「歌手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歌手とは

2024-06-15

歌手吉幾三さん(71)

通知がこれだけしか見えなかったら訃報かと思ってしまうな

anond:20240614213954

そういうこともあるだろうか…って読んでたけど、弱者男性対義語が「美人ではない女性」と書いてあるのを見て、増田弱者女性に対する認識ちょっと甘いな?と思いました。

自分から見てより遠い存在である異性に対して想像力が及ばなくなることは誰にでもあることかもしれませんね。

かにブギウギではお金に困ってスズ子からお金をせびろうとした小田島をその子共々家に雇い入れるというような描写もありましたね。

他にもアホのおっちゃんやゴンベエ、おミネなど性別わず様々な社会的弱者が登場しました。

そういう人々に希望を与えた歌手というテーマだったので特に描かれたというようなこともあるかもしれませんね。

虎に翼で言うと、よねの父はかなりそれに近い立場男性なのではと思います。よねの回想の中でしか出てきませんが。

あと他の人も言っていますが優三さんも比較的。彼も早くに両親をなくし昼間働きながら苦学生をやっていましたが夢叶わずでしたね。

あと花岡特殊ではありますが、彼の性格なのか環境なのか他人に弱さを見せて適切に助けを求めたり自分に折り合いをつけることのできなかった不器用なところなど、何か弱者男性と通じるものはあるように思います

しか花岡描写についてはなんとなく唐突というか、大学時代花岡にそういう伏線特になかったような…実際の事件を織り込むのに突然花岡が引っ張り出されたような印象は否めませんでしたが。

それについては轟の突然のアウティングも、そんな感じあったっけ…?よねエスパーすぎんか?と私は思いました。まあ余談ですが。

弱者男性をよく描いた作品でまず思い出すのは芥川龍之介太宰治ですね。

女流作家では樋口一葉もっとも当時は多くの人が生活に困っていたでしょうから、何を描いてもそのうちの誰が真の社会的弱者であるのか?という定義も難しいものなのかもしれませんが。

あとは向田邦子幸田文あたりも男女問わず様々な社会的弱者が登場します。

私もそれほど詳しくはないのですが…

漫画ラノベもよろしいですが、昔の文学などもたまには手にとってみられるのはいかがでしょうか?

ああでも最近のものでも蛇にピアスなど男女ともに社会的弱者のような人しかでてこないような作品も…彼らを社会的弱者と言ってはならないような気もしますが…

なるほど現代弱者男性をこれこれこういうものであると具体的に示すことは個人名誉毀損しかねないのでポリコレ的に難しい、というのはあるのかもしれませんね。

コロンブス歌手といえば

光GENJIの「パラダイス銀河」に

  大人は見えない 

  しゃかりきコロンブス

  夢の島までは探せない

という歌詞がある。

歌番組に彼らが出た時、司会のタモリ?が

コロンブス、何した人か知ってる?」

質問したらメンバーのひとりが

「えー、知らないです」

と素で言っていて驚いた記憶がある。

コロンブスは当時、偉人伝の常連だったか

大人なのにコロンブスを知らないの?と驚いたんだった。

2024-06-13

コロンブスうんちゃらの件、ワイの感想

別にこの類人猿奴隷化?みたいなのはどうでもいいと思った。

それより歌がお世辞にもゴ〇ミだったのと、女みたいな韓流スターみたいなのがなよっちくて気持ち悪くてシンプル歌手として価値を感じなかった。

以上、率直な感想現場からは以上です。

https://www.youtube.com/shorts/B_dvNwHAl9A

2024-06-08

女優女性歌手って結婚すると極端にメディア露出が減るよね。ほとんど引退状態になったりする。

やっぱり家で旦那様の帰りを待たないといけないから、仕事制限されるんだろうね。

それに結婚すると女の価値が下がって人気商売は難しくなるんだろうね。

2024-06-07

anond:20240607163819

幸せ

歩いてこない

から

歩いていくんだね(^^♪


水前寺清子はなぜチーターというの?

歌手水前寺清子さんの愛称の「チータ」は、動物の「チーター」ではなく、「ちいさいタミちゃん水前寺さんの本名)の気持ちを忘れるな」ということで、 作詞家星野哲郎さんがつけたものだそうです。

anond:20240607142806

脚本家のインスタは禁止、に限るな


相沢友子って、加藤いづみとかと同時期の歌手

女優もやって目立ちたい

華やかな芸能界で輝くアタクシ!だもんな

2024-06-05

音楽に救われるってどんな感じなんだろうか。

音楽作業中に流したりして適度に聞くけど、人生観が変わったり自分が苦しい時に聞いて楽になったような経験もないので分からない。

「○○を聞いて人生変わりました」とか「自○を考えていたけど○○を聞いて留まりました」とか目にする度にどういう受け取り方をしたのかとか、どういう気持になったのか等色々と気になる。

好きな曲や歌手はいるけど人生観が変わるような事は無いし、ましてや一番しんどかったり追い詰められていたりした時に楽になるような事も無かったので、多分今後の人生音楽に救われる経験は無いのかなと思っている。歳もだいぶ重ねて人生も折り返し地点に来ているだろうしね。

もっとも、音楽どころか小説映画だとか創作物全般を見ても人生を救われる経験をした事がないので縁が無いんだろうな。

2024-06-04

anond:20240604102358

ぬいペニが特殊なのは女性的には「ぬいぐるみ」は見た目も内面も好ましいと思ってて好きであると表明しているにもかかわらず

性的相手としてみていなかったから性欲を表明されると認識違いが表面化するって話で

ファントム場合歌手キャリアとしては都合のいい存在だけど、見た目は良くないし初手で誘拐かます内面だし

ぬいぐるみ」としては?

2024-05-30

一発屋歌手が何十年ぶりに歌謡ショーでTV番組に出てくるとみんなテンション高い

ぜったい薬やってる

2024-05-29

米国歌手SZA(シザ)、7/26フジロックヘッドライナーを急遽キャンセル

アーティストの都合でキャンセル、って

やはり日本は舐められてるな


R&BシンガーのSZAは2018年ケンリック・ラマ―とともにマーベル映画ブラックパンサー主題歌All the Stars」を歌い、大ヒットを記録。ゴールデン・グローブ賞アカデミー賞ノミネートされた。

 2022年リリースしたアルバムSOS」は全米チャートトータル61週1位を記録。今年のグラミー賞で最多9部門ノミネートされ、3部門で受賞するなど世界的な人気を博している。今回のフジロックが初来日とあって、大きな注目を集めていた。

2024-05-28

anond:20240523094331

【ゆる募】超有名女優ドラマ共演して電撃結婚した男性歌手が、結婚後に今度は番組共演した某NHKアナW不倫し、今年の元旦に某週刊紙が本件をすっぱ抜く予定だったもの男性歌手所属事務所10億円を支払って記事を揉み消した件(女優歌手事実上離婚状態だが仕事への影響を考え離婚せず)

(NHKアナは新婚で、旦那と新居に引っ越し幸せ生活を始めたばかりだったが、不倫バレによって新居を追い出され、現在ネカフェ転々とする生活を送る)に詳しい方をDM募集しています‼️


情報募集しています、としか書いてないしそのネタを信じ切って投稿したわけじゃないんじゃないの?

2024-05-27

今日豆知識

👨🏻‍🎤👩🏻‍🎤🧑🏻‍🎤

歌手で出てくる絵文字

カラオケって不思議文化だよね

歌を聴くだけなら歌手音源そのまま流した方がいいじゃん

でもみんな歌を歌いたいから集まってカラオケに行く

聴くなら歌手のがいいのに、わざわざ素人の歌を聴く

まり自分は歌いたいし聴いて欲しいのでその欲望を満たすためにみんなを集めるけど

ただでは盛り上げてもらえないから代償として他人の歌を聴いて盛り上げる集まりってことだよね

じゃなきゃ1人でカラオケ行くよね

2024-05-26

anond:20240525222811

プロ歌手じゃない人に無理やり歌わせてるのに批判まで来るの地獄だな。

エンジニアの作った焼きそば素人焼きそばだって怒ってるようなもん。

anond:20240526023938

普通の人の範囲分からんけど

クラシック素養ないならオペラ歌手の上手い下手ってラーメンハゲの「鮎の情報食ってる」レベルしか感じられないとかも全然ありそうな気はするわ

あと日本に伝わってくるような海外オペラ歌手だったら上手いのは間違いないけど

でも現地の下手なオペラ歌手を聞く経験なしでそっちだけ聞いてるからジャンル内の上下」が理解できない状態とか

オペラ文字通り、音楽の話)

オペラNHK BSで見てるんだけど。

子供の頃からずっとわからないのが、オペラ歌手って普通に現代音楽感覚で聞いてると、音程リズム感もめちゃくちゃに聞こえること。

これはこれなりに正解なんだろうけど、現代人にはまったく、うまい歌に聞こえないのは不思議

オペラ好きには上手い下手がわかるものなのかね(なんか声が響いていることはわかるけど、それ以外で)

2024-05-23

陰謀論の作り方

NHKアナウンサー離婚話が出たのが5月10日

この時点で離婚不倫と決めつけて行動を開始したのだろう

そうなると共演者が怪しいとなって男性歌手が矢面に立つ

事務所IRを見てみると10億円の下方修正があったので

「なるほど10億円で揉み消したな!」

と決めつけてガレソにたれ込んだのではないかと思われる

よく見れば10億円の下方修正営業利益の通期に関する業績「予想」であって

その後のIRで実績としては10億も落ち込んでいないことが報告されている

おまけに離婚不倫と決めつけるのはかなり乱暴憶測

いまどきの企業金銭で揉み消す、というのも無理がある

個人がやる分にはあり得るかもしれないが金銭を授受するお互いにとって無理があるし税務署がすっ飛んでくる)

そもそも10億円のもみ消しを行うための経理処理など想像もつかないが

仮に広告料等での支払いなどで処理するなら週刊誌側も広告を載せないといけないし辻褄が合わなくなるだろう

この手の陰謀論の作り方は月面着陸陰謀論の頃から本質的には変わっていない

まず、陰謀の元となる妄想を膨らませてからそれを補うような証拠を探す、という手順を踏む

些細な証拠が一つでも見つかるとその他のネガティブ証拠無視して陰謀論を補強していく

加えて本当に陰謀を巡らせる手法に関しての想像力も欠如している場合が多く

特に「実際に陰謀をする際に関わる人数」は無視されがちである

関わる人数が2,3人であれば成り立つかも知れないが一般的企業となれば最低でも10前後は関わることになる

特に金額が大きくなれば更に多くの人を巻き込むことになるので全く現実的では無くなる

この手の陰謀論SNSの普及で「バズれば金になる」状態となってしま

非常に粗悪な陰謀論であってもインパクト重視で普及されがちなのは

陰謀論ウォッチャーとしては悲しい限りである

2024-05-22

神秘性とか崇高みたいなブランディング成功しにくそうだけど有用だと思うんだが

なんか有名人たちって、別にこっちが知りたくもない本人の私生活とか素の自分的なものさらけ出す感じの売り方多いよな?

バラエティ出たり、生配信したりして身近な存在感演出しがちというか。

その方がやっぱ好感度・親近感の面で有利だからやってるんだろうけど。

というかぶっちゃけそういった売り方も「身近な親近感出すためのキャラ」になりがちじゃない?

憎めないキャラ像が肥大化したところで実際は豪遊とか不倫とかしてて、結局全然キャラ違うやんけってなってかえってイメージ毀損されてしま場合があったり。

個人的には最初からもうちょっと謎に包まれた感じで全然いいんだけどな。

仕事がすごければあとは謎でいい。豪遊も不倫もどうぞご勝手にみたいな。

歌手カワイイとかキレイとかで売ってんのもなんかどうでもよくねーかってなる。

Adoとかも、顔出さんだけで他はわりとさらけ出しスタイルからちょっと違う気もする。

歌は好き。

カシオペアみたいな歌手がいたはずだけど

ソロ歌手のはずだが思い出せん

2024-05-21

遠くへ行きたい歌手の人が作詞から褒められたことなんて一回もなかったゆうてたけどあんな字足らずの歌詞にしたほうがわるい😠

2024-05-17

anond:20240517085657

古い歌だからしかいいようがないけど

あえていうなら

歌なんて心地よい音であれば歌詞意味なんかどうでもよく、歌手のことさえもどうでもいいからだと思う。

 

個人的音楽家なんて金入れたら歌が出てくる自販機みたいなもんだと思う

 

どうしょうもなくファンになった時以外は

そいつ思想なんかどうでもいいんだよな

ただ音さえ出れば

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん