はてなキーワード: 下衆の勘繰りとは
1つの基準則って、相手の国籍・性別・年齢・信仰関係なく、公平な裁きを受ける。
これこそ人類の叡智だ。
たくさんのアニメアイコンのアカウントが今日も誰かを炎上させている。
しかも恐ろしいことに、アニオタ男達の多くはこれを「いじめ」ではなく、
アニオタ男達の多くは、いじめは学校でのみ起きるものだと思っている。
彼らは、中学や高校の時に、ウェイウェイなリア充やオラオラなヤンキーに
馬鹿にされたり、無視されたり、あれこれされた傷を後生大事に抱え込んでいる。
30才になっても40才になっても抱え込んで、被害者面をして、
それなのに、人に優しくするどころか、人をいじめてうさを晴らす側に回っている。
今この瞬間にもたくさんのアニオタ男達が、誰かを不幸にし続けている。
アニオタ男達の多くは、自分達に「悪」を裁く権利があると勘違いしている。
ピーマンは苦くて俺たちは嫌いなんだと言って、よってたかってピーマン畑に石を投げる。
そんな馬鹿げた行為を「正義の裁き」と勘違いして、快楽を得ている。
ただアニオタ男の1人だからという理由だけで、憶測で擁護する。
逆に言えば、彼らはお仲間のアニオタ男以外の全てを叩く。
アニオタ男達とは好きなものが違う腐女子、あるいは性別が違う女性。
アニオタ男達とは趣味や言動が違う、ヤンキーやウェイ系といった、
スクールカースト上位だったであろう人々。
アニオタ男達の多くは社会経験が薄っぺらで、客観性に欠けるので、
①テレビ番組のインタビューに答える秋葉原のアニオタ男が、スタジオで受け答えを馬鹿にされる。
③大学生のアニオタ男が、未成年を親元から誘拐して、2年間監禁する。
なるほど、①は不当だろう。自分の好きなものや仲間を馬鹿にされて怒るのは理解できる。
そして。
③を擁護するどころか、被害者を非難するヤツらは頭がおかしい。
未成年を、保護者の承諾か虐待等の正当な理由なく誘拐するのはどう考えても犯罪だ。
犯人がアニメが好きだろうが、サッカーが好きだろうが、司法の裁きに何の影響もない。
そうでなければ、容疑者がアニオタだったからという理由だけで、
③のケースで容疑者がヤンキーなら、ネットいじめが大好きなアニオタ男達は
断言してもいい。
そして実家をグーグルマップで調べて画像を2ちゃんに貼り付け、
息子との距離のある関わり方を深く悔やむ父親のこと会社に嫌がらせのFAXを延々と送りつけ、
しかし③では、加害者がアニオタ男だったせいで、被害者やその家族は不当に傷つけられている。
ネットいじめが大好きなアニオタ男達が擁護するのは、まず間違いなく、
犯人が何をやったかではなく、どのジャンルに属するかで有罪無罪を勝手に決める。
アニオタが偏見の目に晒されている!と被害者意識を丸出しにしているアニオタ男達こそが、
レッテルだけで苛烈に人を裁くことにかけて、このようなアニオタ男達の右に出る者はいない。
端から見ればとても奇妙な矛盾だが、彼らはなぜかそれに気づかない。
こうして指摘をされたところで、彼らの多くは精神的に幼いので、
事実を受け入れることはできないだろう。
そして、論点とは離れたところにある言葉尻や例えにフォーカスして
「それはおかしい!」と言い張るに違いない。
アニオタ男達の大半は、行為を注意されると、存在そのものを否定されたと思う。
図体ばかり大きくなって、想像力や思いやりは身につけず、
以上をもって、改めて言う。
------------------------------
補足
------------------------------
とある誘拐事件に対するTwitterの反応を見て、この記事を書くことにした。
ところが、次の日人のいいアニオタの知人とこの事件について話したところ、
彼はまるで真実のように口にしたのだ。
衝撃だった。その衝撃が、筆者にこの文章を書かせた。
筆者は、アニメオタクの男性の全てが上記のようだとは思っていない。
そんなお仲間の目にぜひ入って欲しい、
あえて「アニオタ男」という極めて偏見に満ちた括りでこの文を書いた。
この件にはなるべく触れずに早く風化させるのが一番だ。
下衆の勘繰りに傷つけられていいはずがない。
関係者や警察、司法関係者以外の人間が、過剰な叩き方をするのもおかしい。
被害者や被害者家族、加害者のプライバシーを侵害する週刊誌は買わないこと。
世間の7割の人がこうするようになれば、
ちなみに、10人いればどうしたって2~3人は捻くれ者だから、
そういう人はやっぱり無視するに限る。
馬鹿だの何だのと失礼なこと、
怒りを煽るようなことを言ってしまった事については申し訳ない。
筆者の友人には、当然ながらアニメ好きも多い。
ゲーム、フィギュア、電車、ミリタリー、声優、アイドルが好きだろうが、
人や社会に迷惑をかけなければ、生き生きしている人は見ていて気持ちがいいと思う。
だからこそ言いたい。
アニメや漫画は、自分達に思いやりや優しさも教えてくれたはずだ。
今こそその学びを実践していこう。
そして、ついつい誰かを叩きたくなった時は思い出して欲しい。
心の中の二次嫁は、いつも俺達のふるまいを見ていると。
以上
他人に石を投げがちな全ての人に、何かしら伝われば幸いです。
本業のサービスの他にオプションで希望者のみ付与するサービスを「提供されなかった」と言って休日の自分のとこに電話がかかってきた。
サービスというのは、例えば単発の家事代行サービスのような感じで、一回いくらで請け負うものだ。
そこにオプションを付けるかどうかは、毎回顧客の希望に沿うことになっている。
その顧客はオプションがあること自体は知っていて、普段はその都度オプションを希望するしないを、こちらが聞く前に自分から伝えてくれていた。
今回はこちらが「オプションを利用するかどうか」と聞かなかったために、実はそれを希望していたというのがこちらに伝わらず、こうなった。
聞かなかったのは、単純な人為的ミスだ。聞き忘れていただけだった。
なので、確認が行き届かなかった点、サービスを受けられなかったことの不利益についてしかるべき謝罪の品を用意し、頭を下げに出向いた。
とても温厚で品のよい高齢の女性で、長いお付き合いをさせていただいている。
確認不足だったのは弁明の余地がなく、本当に申し訳ないことをしたと思う。
しかし、今回オプションが必要だったのなら、こちらが忘れている様子のときは一言そう言ってくれてもよかったのではないか、とも思う。
自分から意思表示しないと受けられないサービスについて、知っていたのに聞かれなかったからオプションを受けられなかった、と子どもじみた理由で怒る人が世の中にあまたいるのは知っている。
が、普段の世間話をしている様子からして、この人はそういうことで怒るタイプではなさそうに見えていたので、正直びっくりした。
今日のあの人は「客だからサービス提供者には何を言ってもいい」と勘違いしているモンスタークレーマーの顔をしていた。
謝りながら、突然入ったスイッチに戸惑うばかりだった。
そして、逃げたお嫁さんの話を思い出した。
息子のもとに嫁いできて同居していたお嫁さんに、昔逃げられたらしい。
あっ、と思った。
もしかしたら、お嫁さんにも同じことをしていたのではないだろうか。
下衆の勘繰りだろうか。
わからない。
でも、そんな気がしてならない。
この人にこんな面があったなんて。
老いて感情のコントロールが難しいのだというのを差し引いても、ちょっと引くぐらいの二面性だった。
なんだか、悲しい。
サンプルとして、話題の記事を引き合いに出そう。
iOS 7: ここ10年で最大の悪夢 | Ticking Point
こう書かれている。
(中略)
しかし、そこで「ユーザビリティの低下」の根拠として挙げられているのは“Slide to Unlock”の問題だけだ。
いちおう線が多いだとかフォントが嫌いだとか書かれているが具体性に欠けている。
曰く「オシャレなだけ」「流行を追いかけただけ」「目新しさだけ」。
やはり具体性に欠ける。
フラットデザインには実用性がある(「メリットを上回るデメリットがあるのだ」というなら分かる)。
「オシャレなだけ」「流行を追いかけただけ」「目新しさだけ」といった批判はまったくの的外れだ。
そもそも、シンプルなデザインの代名詞とさえ言えるサー・ジョナサン・アイヴが、ソフトウェアをシンプルにデザインすることは「流行の後追い」なのか?
あるいは、Appleは目新しさのためだけに功臣スコット・フォーストールを追放したとでも言うのか?
まったく馬鹿げたことだ。
個別の使いづらさについては批判されるべきだ。
フラットデザインというだけで使いやすいわけではないのは当然だ。
“Slide to Unlock”への批判については確かに一理ある。