2017年06月07日の日記

2017-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20170607222238

疑惑で悪印象をつけるためには証拠必要ではないし、証拠を取ろうにも権力を使ってまともな調査もしないのでは証拠のない疑惑でも正当性が生じてしまうからね。

前川文書について

前川次官ないしはその周辺が作ったなら、官僚文学や内部しか知りえないこと、実在の省職員メールアドレスが書かれていても不思議ではない。

・仮に文科省職員業務で書いたとしても、官邸トップ総理のご意向という発言あくまでその職員の印象で、相手方内閣府側が言った証拠がない。

・仮に内閣府側が言っていたとしても、それは省庁間の交渉でよくあるブラフであって、総理からの具体的な指示があった証拠がない。

さらにそれがブラフでなかったとして、あくま成田市医学部の事例ほど時間が掛けられない、とにかく急げというだけにも読める。(2018年問題と絡めて開設を急がせたという話もあるが、2018年問題はそれ以降ずっと続くことであって、大学側にとっては1年2年分の収入の違いしかない。加計学園はそれが必要なほど切羽詰まった経営状況ではない。)

総理がやれと言っていたとして、それが特区を使った規制緩和事例について結果を出せということで、獣医学部新設や、まして加計についてピンポイントでやれといったとは限らない。

民進党朝日新聞はこれらを全部について証拠を出していき、「総理がお友達から加計に便宜をはかった」ということをはたして示せるのだろうか。

実はそれだけ示しても総理を追及するまで非常に距離の長い一個目を、与党がさも大切なことのように隠すので騙されて、最後までとても行きそうにないものに引っかかって時間を浪費し、共謀罪など重要もの本来投入すべき労力をすり減らし失っている、ありていに言えば罠に嵌っているのではないか

子供が薬物をやったり違法カジノをするのが親の責任なら

担任先生責任はどうなるわけ? 地域責任は? 文部科学省は? 政府の責任は?

クズには生活保護大麻です

これから高齢化社会、少しでも効率化を進めて少ない若者で老人を支えていかなければいけないのに

クズに足を引っ張らせてはいけません

一刻も早く生活保護要件を緩和し大麻合法化すべきです

え~と結局

「俺はアラブ石油王に生まれついていないから不幸だ、よって金をくれ」

てことでFA?

http://anond.hatelabo.jp/20170607215713

http://anond.hatelabo.jp/20170607215408

GDPがいいぞってのは企業が儲かるぞって話であって、これからクソのように老人が増えて若者が減り生産活動がおっつかなくなって馬車馬のように働かされて子供も出来ずさら出生率が減って

しょうがいか移民を入れるしかいかと、馬車馬のように働かされる斜陽国家日本にわざわざきてくれるまともな教育も受けてないよく分からん宗教を信じてるような東南アジアとか南米の人たちが大量にやってきて単純労働を請け負うようになり

日本人単純労働しか出来ないようなアホな人たちは海を超えてくるエリート単純労働者駆逐されて失業し、人手がないのに働けないなんだか存在価値全部否定されたような状況になり、財政が良くないか保証もなく腐ってホームレスなどやっているうちにバカバカ死んでいき、

職のある人達も忙しいばかりでまともに人生を楽しむ余裕もなく東南アジアの人たちにベビーシッターに来てもらってなんとかやっているが、

黒人乳母にした南部アメリカ人のようになんか日本語の訛りが普通じゃないぞという状況になって、子供との意思疎通にも壁を感じる。職場では貧乏暇無しで過労死寸前まで働かされる。

労働力がないとそういう状況に陥っていくしかないんだわな。

包茎手術を受ける人が増えた

あるクリニックでの話

今年になって、包茎手術を受ける人が増えてるそうだ

きっかけは、SUUMOガチでナウで包茎事件

包茎クリニックの宣伝に騙されるな!女は思ったより包茎を気にしない」という、何年も信じられてきた「包茎クリニック避けのおまじない」が、実は実効性がなく、女の人は思ったより包茎を気にするし、いざ包茎のまま女とヤったら、瞬く間に包茎が女のネットワークで広まってしまうことが分かったからだ。

特にガチでナウで包茎の人の出身校だった、滝川第二高校のある関西地区での増加が顕著らしい。

あの事件は下手な包茎クリニックのステマより余程効果があった。

http://anond.hatelabo.jp/20170607215303

で、他人考慮しない場合「働かざるものはどのくらい食えるべきか」「頑張らないと生きていけないのはおかしい」という設問が成立するの?

お前の中でどうやって成立してるのかさっぱりわからんなw

他人考慮しなくていいのなら「俺は食えるべき」という答えしか存在しないので

オレンジSNSの元社長アレルギーが治らないよ

もう辞めてだいぶ経つけど、本当にこの人がしたり顔で流れてくる投稿を見るたびに傷をエグる

記事に出てくるのは勘弁してほしい。

やっと忘れられたのに、五月蝿い蝿がまとわりつくように思い出す。

わりとまじで蕁麻疹がでてくる。

あいつのこととかも思い出してしまう。

http://logmi.jp/209938

あの会社が復活したのは本当にすごいと思う。

Kさんたち例のゲームの生みの親の方々の奇跡の力だ。

その会社に少しでも携われたことを

誇りにはしたい。

ただ、それを我が物顔で自分の手柄のように言い続ける、あの人はなんなのだろうか。

スマホへのシフトなど、この方がくる前から社内では考え続けてたことだし

それにあの人がゲームのことを話してたことなど当時一度も聞いたことがない。

ちゃんとあの人が話す内容を見返せばV字回復寄与したことはそんなにないと

気づくはずなのになあと毎回思うのに、美談がすきなスタートアップ村とかには受けが良いみたいですね。

他の話もそんなことあったっけと思う言葉ばかり話してるけど、あとづけだとこうも綺麗な話にできるのかと。

D社との提携とか結果焼け野原になってるのをうまいこと話をつなげるもんだと

話を作るストーリーテラーとしては立派ですね。

コンサルってそう言う仕事なのだと逆に尊敬するよ。

繰り返し自分の連れてきたコンサル分析から社員マインドが悪いとひたすら言い続けていた。

社歴が浅い自分にいわれてもピンとこなかったが、社員の総会で連れてきたコンサル社員全員にとったアンケート

分析結果をひたすら社員にぶつけてた。

うそう、そのコンサル

あなたたちの会社はソ○ーさんでもやったアンケートの同じ結果になりました。

人に問題をなすりつけてばかりですね!と

ソ○ーさんと同じ状況ですよ!

と叫んでいたが、ソ○ーさんに対する守秘義務大丈夫なんだろうか、

こんなコンサル連れてきて、まじで狂ってんなとガチで思った。

あの人が色々やり始め、すごい先輩方からどんどん辞めてくのを横で見ていたものとしては、

会社の生まれ変わりとしては成功してるのかなとは思う。

優れた人からドンドンいなくなってしまったけど、出て行った各会社で成果をあげているのをみれば

社会全体としては人材放出してくれてアザース!といったところだろうか。

自分もすぐに辞めてしまたかったけど、そんな実力はまだなく耐え忍ぶ毎日

そしてあの部屋とあいつを思い出してしまう。

美談を語るなら、あの部屋のこともきちんと話してほしい。

あいつがあんなことになったのに、のうのうと話をしないでほしい。

過去の栄光すり替えるより、一人の人の命が終わったことを思い出してほしい。

人の命を考えれない人だからこそ、作り話もどんどん浮かんでくるのかな。

これから梅雨時期、鬱陶しい季節もうしばらくは出てこないでいただけると

助かります

幸い、良い会社に恵まれ安心毎日を送る日々

湿気の多い季節にはこんな陰鬱気持ちしまっておきたいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170607174554

低能どもがヨッピーの文を言い訳と言って切り捨てていたが

その言葉をおまえにそっくりそのまま贈りたいw

まったくだらだらと長い言い訳しやがって

からさ、他人存在によって君の何が損なわれているの?

そら他人存在してるにきまってんだろ

他人が金を持っていることと、

君が金を持っていないことと、

何ら関係が無いよね?て話なんだけど

http://anond.hatelabo.jp/20170607214747

会社で働いてみて分かったこと(入社5年目SE

入社してから5年たったので、今時点で考えてる事を書きなぐってみる。今案件が落ち着いてて割と心に余裕があるので、会社への憎しみは低め。

ブラックホワイトについて

昔はホワイト企業というモノにかなり夢を持っていたんだけど、

自分の好きな事を適度にやれる」会社ホワイトだろうというのが今の結論

時間的観点もあるし、金銭観点もある。ブラック企業はその逆。

会社の選び方

中小ベンチャー企業:俺はこれをやるために生まれてきたんだ!みたいなモノがある人向け。ライフステージの変化とか、趣味の変化で興味を失ったら転職することになるのでそれはリスク

大企業:それ以外の人。企業が手広ければ手広い程、やりたい事が見つかった時にやれる可能性が残る。ただし、やりたい事をやらせてもらうには、沢山の上司承認を貰う必要があるのでメンドイ。

ちなみに、就活する時は社訓とか企業理念共感出来るかを見た方が良いかも。

理由は幾つかあるんだけど、マネジメント層は企業理念に沿った思考パターンをすることが結構多いってのが一番かと。

案件が苦しい時、「申し訳ないけど、ここは逃げずにやりきろう」と言われたとして、自分企業理念共感出来ていないとモチベーション沸かない。

後、見栄を張るタイプの人はBtoC選んだら良いと思う。

初対面の人にはほぼ確実に「どこ勤めてますか?」って聞かれるんだけど、

その時に「あぁ、あの企業ね!」って言われてドヤ顔出来る。

収入

収入責任トレードオフ

収入自由時間トレードオフ

…が基本だと思う。

なお、責任軽くて収入高い職は将来的には仕分け整理で真っ先に槍玉に挙がるだろうから注意した方が良いんじゃないかな。

責任重くて収入低いのは転職した方が良いかも。

SEについて

プライムベンダーを狙った方が良いよ!SEに限らないかも知れないけど、孫請、ひ孫請…になるにつれて中間マージンが引かれる。手元に残る額が下がる。

ただし、収入責任トレードオフなので注意。

パキシルの恐ろしい離脱症状

うつ病で7年間服薬してきたパキシルを切って、3か月たったころ。

吐き気やふらつき、船酔いのような違和感が徐々に収まってきた一方で、

情緒不安定悪夢、不眠がひどくなってきていた。

体調不良で1日有休をもらい、ほぼ寝たきりで過ごして目を覚ました夕方

異常な不安感とのどが締め付けられるような違和感、落ち着いて着席していられないほどの焦燥感が現れた。

一人暮らしの部屋にいるのが恐怖で、実家の母に電話し、眠るまで切らないでとお願いして2時間つないだままにしてもらった。

翌日からなんとか1週間出社した。

得体の知れない不安とひどい焦燥感は日増しにひどくなった。

時間くらいしか眠れない状態が2週間近く続いていた。

頭も回っていなかった。

「あと少し、あともう少し」と言い聞かせ、何とか出勤していたが、とうとう

職場でも着席していられない症状が現れた。

限界だった。

休職して実家で療養することになった。

主治医は、離脱症状ではない、うつの再発だからと服薬の再開を強くすすめてきたが、薬をやめたい一心だった私は最低限の睡眠薬安定剤だけ飲んだ。

症状は日増しに悪化していた。片時もじっとしていられず、家じゅうをうろつき食事も着席してとれない。

夕方~夜は多少落ち着くものの、寝起きから午前中は地獄だった。

ほかにも、のどが締め付けられるような違和感ヒステリー球というらしい)。

車やバスなどの狭い空間にいると閉塞感で落ち着かず、窓を開ける。

トンネルを通るときなどは恐怖で、運転席に座る母の腕にしがみついていた。

明け方日中も一人でいられず、常に誰かのそばにいて、それでも不安と恐怖が強いときは手を握ってもらっていた。

窓とドアを開け放しておかないと閉じ込められているような閉塞感があり、真冬なのに網戸にしていた。

テレビラジオで「殺人」「強盗」などの言葉を聞くとひどく恐ろしかった。

火星に一人で取り残される宇宙飛行士映画オデッセイ」も、恐怖でまったく見られなかった。

目にするもの、耳に入るもの全てが恐怖の連想につながり、今までどうしてこんな世界で生きてこられたのだろうと思った。

今思えば、脳内不安や恐怖の感情コントロールする偏桃体が、過度に興奮した状態だったのだろう。

こんなに辛いなら死んだほうがいいと思うほど、文字通り生き地獄だった。

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.tinect.jp/?p=40485

ブックバカーは馬鹿無能から、(類は友を呼ぶの法則で)周囲に居る無能もはんぱないんだろうな

から記事作成者より遥かに酷い無能を想定しているんだろう

自分世界の富の大部分を持っていないから虚しいの?

赤の他人が持ってる資産と君の虚しさにどんな関係性があるのか分からん

100%他人事だよね?

http://anond.hatelabo.jp/20170607181546

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん