http://anond.hatelabo.jp/20121121185625
逆に「手作り感」のほうが大変さが伝わりやすくなって、珍重されるんじゃないの?
本当に出来る人は、ものすごく綺麗な絵を1時間で仕上げたりするけど、出来ない人からは尊敬もんだし。
文章もホントはすっきりわかるように練るには熟練がいるんだけど、パッと見わからないから見逃されやすいよね。文章の職人芸。
子どもの落書きにしか見えないような、チラシだって本当にデザインできる人の手にかかると、なんか違う。素人には「どこがどう」とは言えないけれど、やっぱり「違う」ということはわかるんだよね。
昨今のデジタル化されたグラフィック・レイアウトデザイン現場において、アナログ感を求められる場合が圧倒的に多い。
デジタル...
写真置いて文字を置いただけなのに金払えというのかという風もある。
仕方なく何とか「やっている感」を出す。
ワードで、パワポで、割ったイラレで、そのくらいできる。とか何とか。
0.25ptの字間で悩んで出来上がったモノも、世に出れば"広告"で埋もれてしまう。
ただ、奇をてらわない手書きや、ワードアートを駆使し、格安インクジェットプリンタで印刷したモノの方が
紀伊國屋サザンセミナー「田端信太郎×岩瀬大輔」自分をメディア化すると仕事はもっとうまくいく!(感想)
仕事部屋のそばでやってたのでぶらりと立ち寄ってみた。
すでに開場していたものの当日券でゆるゆると着席。
ふたりあわせて7万人のフォロワーがいてもサザンシアターが埋まらないのか。
それでも3万人近いフォロワーがいる…というのは個人資産にしたら
3000万円くらいの価値はあるんじゃないだろうか。
あれくらい影響力があれば何をしてても楽しそうだ。
…と、フォロワー数が7人の俺が思う。
・安易なテクを求めてしょっちゅう話を止めるモデレーターの武田。
ソーシャルを使いこなしてる両人の肌感覚がわかって面白かった。
個人はメディア化すべしとも思わないし、どうでもいいけども。
4つほどみていて思ったことがあるのでメモしておく。
①
やさしげなフォローや、いい視点とか持ち上げる岩瀬さんのエリートっぷり萌える。
早口ハゲや見当違いのおっさんのつっこみも落ち着いて受け止めて
②
モバイルインターネットがますます可処分時間の隙間を埋めて台頭していく。
発信されてるコンテンツの大部分がうけとられない。(うけとめきれない。)
…この流れは当面変わらないのは間違いないとして
個人で一発あてるならともかく事業としてコンテンツ生産をするのは無謀。
それをまとめるキュレーター側か
LINEみたいなプラットフォーマーに入り込む方が環境としてはまし。
でも思うんだけだけども街で人気のパン屋みたいな、
超ドメスティックなとこにいっそいった方がいい気がする。
メディアっておおきくみられがちだけど
世の中にはつぶやいてないけど稼いでる人もいっぱいいるし
パソコンの前だけで頑張ってなんとかしようとするとライバル多くて苦労する。
③
取引先との飲ミュニケーションがわりに書く人と
それぞれスタンスはかわると思うけれども
・本気で思っていることを書く。
(タイミング・噛み砕いてターゲットを広げる・属性掛け合わせ)
・エッジがきいていることを書く。
どれも当然のことではあるが
求められてるものと、本気で思ってることが
完全に一致することはないわけで、そのあたりは難しいよね。
本気で思いながら、それを突き放してみて
一方、原液みたいな濃いコンテンツは
そういう打算のできない馬鹿が一途に
生み出したりするわけで…。
④
刺激的な味付けをしてなんとか食べさせて…と
そこまでして栄養的に豊かになったんだろうかという気もする。
どんどん吐いたりしてるんだけど体が疲れるだけというか
白米をじっくり味わってる方が得るものあっていいんじゃねえかとか。
けっきょく何か自分の身についてるのかどうか。
よくわかんねえな。
このさかもとさんこそが勧善懲悪気取りだったと思うけどなぁ。
法律違反をして皆に迷惑をかけたけど、うるさい子持ちに一刀両断に正論言ったんだから私は正しいよねみたいなさ。
それに着陸態勢時に叫びながらシートベルトをはずして飛行機内で走るという法律&マナー違反をして、赤子を必死にあやしている母親にマナー違反を上から目線で説教する時点でおかしいわ。
この人が席に戻るまで飛行機は着陸できなかったし、シートベルトを締めるように指示が出ている不安定な機内で走るのは周りの乗客の上に転倒しかねない危険行為だし、しかもこの人は普段は車いすや杖を使っている障害者だから周囲に与えた危険は半端じゃない、叫んでいるなら自分もマナーを無視して周囲の客に騒音公害をまき散らしている。
対してJALは赤子が乗るのを歓迎しているし、赤ん坊が泣いている間ずっと母親があやしていたならマナー違反だと非難するほどの事ではない。
以下引用
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000002-voice-pol
反応まとめ例
--
航空機内における迷惑行為は法律で禁じられています:政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200709/3.html
詳細はこちらもご参照ください。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120328/01.pdf
航空機内における安全阻害行為等を定めた航空法第73条の4第5項及び
http://www.mlit.go.jp/pubcom/07/pubcomt7/01.pdf
航空法第73条の4第5項では、前述のトイレ内での喫煙行為を含め、以下の8類型の行為に対して、機長による禁止命令を発することができることとしています。そして、禁止命令に違反した場合は、50万円以下の罰金が科されます。
3.乗務員の職務を妨害し、航空機の安全の保持等に支障を及ぼすおそれのある行為をすること(セクハラ、暴言など)
--
某自身が認めているように、着陸中に歩いた段階で「上記5.」に対する明白な違反行為であり、機長による禁止命令後でも違反継続の場合、50万円以下の罰金に処せられる行為となります。
また、某のクレーム自体が「上記3.」への違反行為とも、私自身は考えます。
某のクレーム自体、いくら何でもおかしい行為になるのですが、その際の行為の方が遙かに重篤であり、日本の国内法であっても
「航空法に明示された違法行為(明文化された処罰対象:知らないでは済まされない)」
なお、これが海外の航空会社であれば、原則として日本の国内法適用除外となり(外国船舶の場合と同様)、その場合は当該国の航空法相当のものにより、身柄拘束(米国だとスタンガン併用もあり得る)、逮捕、入国拒否・国外追放処分、及びそれによって生じた損害賠償請求も考慮しなければならないことも追記します。
皆さんは如何お考えでしょうか。
某女史の子供うるさい発言騒動で思ったこと。特に、ソーシャルメディアで訳知り顔で仮説(子供を生んだことがないから分からないとか、独身女の僻みだとか、挙句の果てに相手の気持ちが思いやれない大人が云々)をとうとうと述べる人が出てきて、本当に嫌気が差してしまった。おかげでTwitterをあまり見ないようになってしまった。ちなみに、FBはその関連の発言した人はStreamから消えてもらってます。(たぶん消したまま忘れるけど)
ちょっと「この作家さんの言うこと分かる」って人がいたら全力で否定している人がいたりするし。「まあ子供いないからあなたには分からないですよね」という上から目線を言われないためにも、私の意見は心に秘めておきます。
それにしてもこの「いやー公共の場所での子供の泣き声ってちょっとつらいよね・・・特に飛行機って逃げ場ないし・・・」っていえない雰囲気は何なんだろう。すごい勢いでクレーマー呼ばわり。皆さん、お店でのタバコは死ねとか税金上げろとか大声でいうのに何でかな、と思ったけど、「タバコ吸うほうが悪い」という勧善懲悪が出来上がってるから、タバコのほうをたたけばよいのですね。つまり、この場合、子供の泣き声をうるさがるやつが悪い、と。
私だって子供の泣き声は得意じゃないけど両方が不幸だね、って思うわけじゃないですか。この女史だってお母さんに向かって「子供どうにかしろ!」って怒ったわけじゃなくて、子供には気圧が変わる飛行機は負担が大きいから、それを広める啓蒙活動をしよう、ということを言っている(作家さんなので多少の誇張はあるだろうし)だけだし。そういう「子供にとって負担」ということも考えましょうよ・・・という啓蒙コラムに私は読めたのだけれど。どうも世の中の人には違うらしい。
なんだか「どちらが悪い」ってもう大衆が決めてしまって、それじゃない人を全員で袋叩きにするような世の中になってしまったのね。ってもとから日本てそういう国でしたっけ。あああ、悲しいねえ。悲しいったら。
これを読むに、
この増田は「騒音=(日常生活よりも大きい)電車の普段の音」という認識でいる。
一方、他の増田は「騒音=電車の普段の音よりも大きい音」という認識でいる。
そこの差じゃないの。
id:sawakimiによるエホバの証人の信者っぽい立場からのはてなキーワード編集がみられます。
エホバの証人が毎月1冊発行している小冊子。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%DC%A4%B6%A4%E1%A4%E8%A1%AA
スタイルプラス株式会社は、愛知県名古屋市東区に本社を置く不動産業者。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%BF%A5%A4%A5%EB%A5%D7%A5%E9%A5%B9?kid=287231
この会社はエホバの宗教の息がかかった会社とみなしてよいのですかねぇ?
-1世紀初頭の[[パレスチナ]]で「神の国の到来」を宣べ伝えた結果、ローマ帝国が政治犯に行う極刑(十字架刑)で抹殺されたユダヤ人、ナザレの[[イエス]](BC4年以前~AD30年没)を救世主(メシア、キリスト、神の子)として仰ぎ、彼の行動と教えを中心に神の愛と罪の赦しを説く宗教。 +1世紀初頭の[[パレスチナ]]で「神の国の到来」を宣べ伝えた結果、ローマ帝国が政治犯に行う極刑(十字架刑)で抹殺されたユダヤ人、ナザレの[[イエス]](BC2 Ethanimの月(9-10月) ~ AD33 Nisanの月(3-4月)14日、金曜午後3時没)を救世主(メシア、キリスト、神の子)として仰ぎ、彼の行動と教えを中心に神の愛と罪の赦しを説く宗教。
キリストの生年は「BC4年」が定説だと思ってたのですが、「BC2 Ethanimの月(9-10月) ~ AD33 Nisanの月(3-4月)14日、金曜午後3時没」というのはそちらの教典に由来してるのですか?」
「Ethanimの月」という聞きなれない言葉は、ユダヤ暦の、日本語でエタニムの月と表記し、
エホバは,取り入れの祭りのことを「年が去って行くころ」,また「年の変わり目に」行なわれる祭りと述べて,1年の変わり目の月としてのエタニムに言及されました。(出 23:16; 34:22)また,ヨベルの年の始まる月がアビブの月ではなく,このエタニムの月であった
一般に用いられている暦である西暦をごく狭いコミュニティ間で使用されている「ユダヤ暦」に改竄するのははてなキーワードの趣旨に反すると考えます。「はてなキーワード作成・編集ガイドライン 」の「キーワードの説明として不適切であると考えられるもの」の「中立的でない偏った内容」、「自分にしか意味がわからないなど、他の人に理解できない内容」に抵触すると思われます。
『新世界訳聖書』 - エホバの証人が利用している聖書。神の名前としてエホバが訳出されていることが特徴。販売はされておらず、エホバの証人を通して入手することができる。インターネットで新世界訳聖書の全文が無料で公開されている。
id:biblememoの編集ですが気になったのひとこと。異端とされる宗派の聖書を同列に記すのは「はてなキーワード作成・編集ガイドライン 」の「キーワードの説明として不適切であると考えられるもの」のひとつ「中立的でない偏った内容」に抵触すると思われます。
「騒音オールOK」っていうのは「騒音については自粛もルールも無い」って意味に普通は取ると思うし
全員そういう認識で話をしてきてると思うけど
あなたは今度は「言葉の定義がそういう意味じゃなかった」とか言い出したいわけね?
もうさあ、
そうやって逃げ惑うだけのために話をし続けるのって何の意味があるのよ
20121121142539「いや…生まれてこの方騒音オールオッケー交通機関にしか乗った事ないんですが…」
↓
20121121144611「お前が言い出した騒音オールオッケーって言うのは土台からルールが無い」
↓
20121121145126「そんな事一言も言ってないのに捏造すんな」
なんだそりゃ?
それは「お互いに配慮してうるさくしない」というルールがあった上で
お前が言い出した騒音オールオッケーって言うのは土台からルールが無いわけだから
お前が今まで乗ったことのある日本の交通機関なんか比較にも出来ないだろ。
お前は
「配慮なんか要らない」「我慢すればいい」「我慢できない奴は乗るな」なんていってたけど
お前自身がずーっと他人の配慮や常識に守られてきたんだよ。
そう、「我慢しよう」なんだよ基本は。
あとはその我慢の許容度合いぐらいの議論でさ。
でもはてブの方では変に踏み込んでるというか
過剰に張り込んじゃったみたいなヨイココメントが多い。
で、そのノリで増田に来た奴が
案の定突っ込まれまくって逃げ惑ってどんどん言うがおかしくなってってる。
実力行使で追い出す?
誰がそんなこと書いたの???
君って立場が悪くなると相手の書き込みを捏造してから反論する癖があるよねw
「うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい…」
ってずーっと対抗して呟いたりするのもありだよね君ルールだと
増田に持ってくると突っ込まれまくってみんなのおもちゃになる。
何故か?
「それおかしいんじゃね?」って意見が出ても目立たないようなシステムになってる。
村の空気も方向が決まったら全員そっち向くようになってる。
それに染まってるだけで自分の脳で考えてなかった人は
どんどんよろめいて変な方向行っちゃう。
君は逃げ道に窮して「騒音オールオッケー交通機関」というコンセプトを打ち出したけど
さすがにこんなもん少しも現実的じゃないのは誰の目にも明らかだ。
そんな乗り物に誰が乗りたがる?