はてなキーワード: SECONDLIFEとは
知らない人には信じられないだろうが、VRChatには「他人に譲渡できるアイテム」という概念が存在しない。
オブジェクトは、予めワールドに存在しているものか、個人のアバター部品として仕込まれているものしか無いのだ。
もちろん譲渡が存在しないのだから売買という概念もゲーム内通貨という概念も存在しない。
遥か過去に存在していたSecondLifeではスムーズに行えていた「ワールド内に設置された自動販売システムで、ゲーム内通貨を使って、購入したアクセサリを、アバターに装着する」なんてことは出来ない。
それをするには、VRChatとは全く関係ない販売サイトでクレジットカード決済をしてモデルデータをダウンロードし、3DモデリングソフトのBlenderで調整し、ゲーム開発ソフトUnityでアップロードするという、それだけでもかなり面倒くさい手順が要求される。
VRChatの運営がそれを狙ってやったのではないと思うが、一定の技術力を持たないユーザ層をシャットアウトすることで、コミュニケーション能力ではなく何かを作る能力が高く評価されるコミュニティが形成されたことが、VRChatの発展にとって良い影響を与えているのだと思う。
なぜそこでVRChatではなくあえてSecondLifeを勧めるんだ
2003年開始。
2006年ごろに日本でも話題となり、現在では「バブル的な流行」の代名詞として何かと引き合いに出される仮想空間サービスだが、もちろん現在でも運営は続いている。
このジャンルのパイオニアらしく最近はVRにも力を入れており、「Sansar」と呼ばれるVRプラットフォームのβ版が先日公開されたばかりだ。
2008年開始。
2011年のおせち騒動など日本では何かと悪評がつきまとった共同購入型クーポンサービス。
2015年に大規模なリストラを断行するなど長らく低迷が続いていたが、その甲斐あってかこの四半期の業績は好調だったという。
2003年開始。
一時はSNSの覇権を握ったかに思えたが、2009年に後発の「Facebook」に追い抜かれたあとは、すっかり存在感をなくしていた。
2011年にジャスティン・ティンバーレイクが資本参加し、2014年には利用者の増加率からリブランディングに成功したと話題になったが、まだまだ往時の隆盛を取り戻すには至っていないようだ。
2003年開始。
はてなブックマークのパクリ元海外版とも言えるソーシャルブックマークサービスの草分け。
2005年に「Yahoo!」に買収されたあとは低迷し、売却されていくつかの企業を転々とした末に、現在は同種のサービスである「Pinboard」のもとでかろうじて生き延びている。
2004年開始。
かつては「Delicious」と並んでソーシャルブックマーク/ソーシャルニュースサービスとして隆盛を誇ったが、2010年のバージョンアップでユーザーが離反、競合だった「Reddit」に敗れ去った。
現在は別の企業のもとで全く作り直され、ややソーシャル要素を減らしたニュース配信サイトとして存続している。
1999年開始。
P2Pのファイル共有サービスとしてその悪名を世界に知らしめたものの、2000年に全米レコード協会などに提訴されて敗れ、2003年に倒産した。
その遺産を買い取った別企業により音楽配信サービスとして再起した「Napster」は、2012年に競合の「Rhapsody」に吸収されたものの、2016年にブランド名が「Napster」と変わったことで再び復活している。
2012年開始。
個人向けのマイクロペイメントサービスとして、ちょうど最近の「Mastodon」のように日本でも利用者を増やしたが、それ以降はあまり話題になっていない。
とはいえ特に大きな失敗があったわけではなく、機能を追加しながら順調に運営されているようだ。
2007年開始。
動画ストリーミングサービスの嚆矢としてその地位を確立しかけたが、モバイルシフトに乗り出すのが遅れ、「YouTube」や「Twitch」などに追い抜かれることとなった。
2016年にIBMに買収されたあと、2017年に「IBM Cloud Video」へ移行されることが発表され、「Ustream」ブランドは消滅することとなった。
2009年開始。
当初は位置情報を共有するSNSとして注目を集めたが、資金調達に苦労するなど低迷した結果、2014年に「Foursquare」と「Swarm」という二つのアプリに分割された。
前者は「Yelp」のようなローカルビジネスのレビューサービス、後者は従来の位置情報共有サービスである。現在は再起に成功したという。
2004年開始。
写真共有サービスの先駆けとして人気を博し、2005年に「Yahoo!」に買収されたが、モバイルシフトが上手くいかなかったこともあって伸び悩んだ。
現在では「Pinterest」や「Instagram」といった競合サービスの後塵を拝しているが、とはいえ「Delicious」に起きた悲劇ほどではない。
secondlifeにログインしたら廃墟っぽくてこわくなった
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20140702/1404222935
amachang /fromdusktildawn /kanose /jkondo
wetfootdog /sirouto2 /wa-ren /p_shirokuma
secondlife /lovelovedog /matakimika /michiaki
TERRAZI /umeten /higepon /lurker /kazenotori
antipop /rikuo /kusigahama /fujipon /pal-9999
Hamachiya2 /habuakihiro /lovecall /LittleBoy
tikeda /republic1963 /otsune /hejihogu /aratako0
acqua_alta /kiyohero /reikon /miyakichi /tomozo3
ekken /kyoumoe /kmiura /kawasaki /lastline
Delete_All /NOV1975
maname /tmura3 /jt_noSke /feita
pero_pero /pycol /guldeen /anigoka
/triggerhappysundaymorning / xevra
未だ青二才
tm2501
ponako10 /kouas1100 /bulldra
sho_yamane /watakochan /inujin
juverk /xKxAxKx /yarukimedesu
zuiji_zuisho /bbb_network
ikahonokaho /noabooon
denpanohikari /kyokucho1989 /yumejitsugen1
akio6o6
paradisecircus69
sclo-a /kemeko0809 /Healthy-Yamachan
Rlee1984 /grshb /cardmics /K-granola
dobonkai/ornith
MoneyReport /HYLE /hamachang1111
sleepingbaby77 /banchi178 /Jazzy-T
emija
horahareta13 /ponkotukko /kobabiz /lets0720
dokushohon /you-7188 /banban
syunki-gt /mah_1225 /zeromoon0 /suzukidesu23
http://hatenablog.com/g/12921228815733076148
ここら辺から出てこないかな。
topisyu /hana5521 /toithomas
plutan /suminotiger/bambi_eco1020
moromoroko /honda_maki
aniram-czech /aku_soshiki /ramuneee
luvlife /kimaya /crrt /vaginally /lunasaurus
haruna0109
オシャレ系
hase0831 /sol1og /fahrenheitize
dennou_kurage
ninjinkun /hitode909 / chira_rhythm55
uiureo /tapir320 /Swatz /onishi
shimobayashi /shi3z
その他
masudamaster
http://fm7.hatenablog.com/entry/2014/10/02/070242
NATROM /scicom /warbler /active_galactic /rikunora
lhcatlasjapan /mamoruk /hiroyukikojima /semi_colon
otokomaeno /katsumushi /horikawad /hornistyf /extinx0109y
aggren0x /usausa1975 /doramao /Asay /ohira-y /uneyama
locust0138 /ophites /mdr52 /ynakamurachicago /DYKDDDDK
Mr_YM /doubutsutokuron /Mochimasa /yashoku /
takahikonojima /I_LoveScience /yu-kubo /Butayama3 /
pkoudai /wakuteka /pioneerboy
すこしずつ追加していく。
追記:20141018
http://b.hatena.ne.jp/entry/228423969/comment/suzukidesu23
う~ん、時期的には「サードブロガー後発組 (2013年 11月~1月ごろ)」か「同期ブロガー (2014年1月~2月)」になるんだけどな・・・・
http://b.hatena.ne.jp/entry/201575786/comment/suzukidesu23
どっちだよwww
Second Life Official Site - Virtual Worlds, Avatars, Free 3D Chat
さすがに成長しているとは言いがたいが、地道に続いてはいる模様。
最近「サンシャイン」と呼ばれるパフォーマンス向上のためのアップデートが行われたようだ。
GROUPON(グルーポン)- 1日限定の超プレミアクーポン購入サイト
長らくの赤字で創業者が追い出されもしたが、この4-6月期の業績は随分とマシだったらしい。ただし赤字。
海外では減収だが北米市場では増収を果たし、スマートフォン・タブレットへの移行もスムーズなようだ。
上手くいっているのかどうかは分からないが、ちゃんと続いている模様。
3月11日14時46分。
それは突然始まりました。
リアルタイムで生の声が目で見えるTwitterというサービスは、
各メディアの報道でもご存じの通り、ケータイの電話機能は制限を受け、
メールも麻痺しており、情報の入手は不可能かの様に見えました。
しかし、Twitterだけは震災後数時間に渡り、情報を得る事が可能でした。
・沿岸で大津波警報が出ている事。
・再び余震の可能性がある事。
・道路に亀裂が入っている事。
・水道管が破裂してるのか水が溢れている事。
実際に、自宅への帰路は車で埋め尽くされ、細い路地も例外ではありませんでした。
私は帰宅を一時諦め、会社の駐車場で待機後、渋滞の緩和を待って自宅へ移動しました。
夜8時の事です。
その間、Twitterの情報とラジオの情報を交互にチェックし、
Twitterは『個人』が、情報収集するうえで当時最適なサービスだったと思います。
県がFacebookを利用して災害の情報を公開しだしたのです。
私は何故Facebookをこんな時にわざわざ利用するのか不思議でした。
確かに日本のインターネット界隈でも一部で話題にはなっていますが、
PCを利用しない、または通常の業務レベルで利用する程度のユーザーにとっては、
未知のサービスであり、もしかすると名前も知らないモノなのです。
そんなモノをわざわざ県が情報公開のツールとして使ったのは一体何故なのか。
・大量のトラフィックにも耐えられるモノとして使った?
・コンテンツをシェアしてもらう為に、既存のサービスを利用するのが早い為?
・大人の事情が絡んで、なんとか使って欲しいと誰かに言われてる?
私個人の感覚としては、FacebookはSecondLifeブーム(?)の再来と感じています。
Second Life → Twitter → Facebookといった感じでしょうか。
私もFacebookアカウントを持っていますが、あまり利用したことがありませんし、
利用しようと思っても、ユーザーがまだまだ少ない様に感じます。
2010年10月時点で159万人のユーザーが居るらしいですが…。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/13/news078.html
Facebookは『県』が、ネットで情報を発信するうえで最適なサービスだったのか?
私は違和感を感じざるを得ません。
http://b.hatena.ne.jp/mahal/20090714#bookmark-14607528
プライベートブクマ&1ブクマのhttp://b.hatena.ne.jp/my/add.confirm?url=でおすすめされるタグを列挙。
これだけあれば、誰がブックマークしているか見当が付くものでしょう。(ひとりとも限りませんが)もちろん非公開のみの活動家なわけではあるまいに。彼か彼女はあなたのお気に入りの中かあなたの中、もしくはあなたの後ろにいるんじゃないですか?
最古
そもそもなぜSecondLifeなんてダメそうなものに飛びついてしまったのか
見栄えが華やかなものは分かりやすいけど、
コミュニケーションの価値って見栄えとは関係ないし、外部からは分かりにくいのかも
そもそも対象に愛がないと正しく語れないのではないかな
は置いといて、はてラボ組のwanpark、secondlife、tikedaあたりはどうだろう。バランス感覚は知らんが、独立したいと思うネタを保有してる可能性が高い。secondlifeをとりあえず第一予想として挙げてみる。