「HDD」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HDDとは

2011-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20110425182924

安い&小さめのケースは5000円・7kg~とかであるんだけど、HDD沢山積むと振動がすごいから、共振を防ぐためにもスチール製の重くてしっかりした奴買った方が良いよん。

HDD12台フル装備の総重量は25kg超えるだろうから、ぐっきり腰には気をつけてw

http://anond.hatelabo.jp/20110425153719

おおお、㌧㌧。自作とか未知の世界。ケースが高いのにビックリ。16.9kgとか超重量で想像してたのとは全く違う。でも12台詰めるのはすごいな。5インチ5台中4台をマウンタで3.5インチ6台にする。これで3.5インチ1+6+6と5インチ1。なるほど3.5と5をメディアリーダーDVDに使用して、残る3.5*12HDDに。これで24T。なるほどなるほど。外付けHDDだとデスク周りがかさばるイメージあったけどこうやってケース入れればコンパクトに収まりそうだ。是非トライしてみる。なんか新しいことに挑戦するのはワクワクするね。生活に張り合いがでてくるというか。

http://anond.hatelabo.jp/20110425121256

okok、ならこのケースとか買って組み立てるのが良いよ。

http://www.casemaniac.co.jp/47_1135.html

ケース自体はかなりでかいけど、HDDサイズの3.5インチが1+6、DVDドライブサイズの5インチが5個ある。

5インチ2つを3.5インチ3つにできるこういうマウンタもあるので、

http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239970489/

DVDドライブと3.5インチメディアリーダー使った後でも、合計12台(今なら24Tとか)HDD積めるよ。


大ざっぱに、ケース3万、中身7万、OS2万、HDD2T12台で9万で、21万程度。

HDDの冷却と電源の品質には気をつけて。

http://anond.hatelabo.jp/20110425080801

自作PCならHDD5,6台乗せられるから、10Tとか楽勝なんだけど。

自作じゃなくても外付けのHDD安いじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20110425080801

2TBのHDDなんて行くとこ行けば七千円割り込んでるなんてザラにあるんだが

何をそんなに悩んでんの?

DMMハンパない

DMMDVDを高画質ダウンロードすると1ファイル2, 3GBいくので、DMM三昧の生活を続けている俺は深刻なHDD容量不足に見舞われている。仮に一ヶ月に30ファイルダウンロードするとどうなるか?30ファイルって毎日1本もダウンロードするのかよと思うだろうが、驚くなかれ。俺は多い月は100本くらいダウンコする。しかしそこまですエロマニアは稀少だろうからとりあえずここでは一ヶ月30ファイル計算してみよう。すると月に2, 3GB/file * 30files = 80GBくらいもHDDを占有してしまうのだ。つまりどういうことか。1TBHDDは1年で任期満了になるということだ。なんてこったい。一昔前であれば1TBなんてそう簡単に埋まらなかったが今はDVDまるごとダウンコなんて当たり前の時代。また、エロDVDでなくても今は動画共有やストリーミング配信隆盛の時代ですよ。avi形式で録画するとすぐにギガバイト単位ファイルができる。長時間だと何十GBになることすらある。おそロシア。好きな配信者ストリーミング配信を録画しまくってる知人がいるがもうHDDの中は巨大動画ファイルでギッシリ。毎日GBいくと言ってたな。ほかにテレビ録画マニアもいてデジタル高画質だからすさまじい巨大ファイルあっちゅうまにできあがる。今はそんな人が多い。動画をたしなむか否かで雲泥の差。たしなむ人は月に100GBくらい余裕。たしなまない人は月に10GBとかそんなとこ。そういう時代なのである。で、たしなむ人はどうやってHDDを調達してくるのよ?年に1TB~数TB食いつぶすとなると、1~数TBHDDを買ったとしてもそれを年に1個買わないといけない。なんかとんでもない話だ。外付けHDDを切り替えるのが面倒ではないのかどうなのか?USBハブで複数つないでるのか?それにしても卓上のスペースを逼迫してやまない。まったくやかいな話である

2011-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20110419201013

http://anond.hatelabo.jp/20110419201917

はぁ?お前が見たことないからどうだってんだ?

たまたま自分の観測範囲になかっただけで架空存在たいな扱いしてんじゃねえよボケ

普通に小学生が履いとるわ

直接肉眼で見た例だけでも少なくとも四~五回あるから間違いない

ちなみに一番見る機会が多かったクラスメイトのその子のあだ名は「馬ヅラ」だったが

いやそれはどうでもいい

とにかくお前が見たことあろうがあるまいが二十年以上前から普通に存在してんだよボケ

何?萌え記号としての成立過程?知らん!他の奴に聞け

俺は90年代ぎりぎりまでNIFTY-SERVE見てたがFGALAGにもFQLDにもそんな流れがあった記憶はないぞ

HDDを漁る限りでは2001年にimg######.jpgたい名前で保存されたしまぱん群が何個かあって、群で発掘できたものとしてはこれが手元における最古

(中身はイラストとかアニメキャプチャかばらばらなので、無断転載系のぱんつ収集スレと思われる。ちなみに2000年にはお絵かき板も無断転載板も両方定着している)

見た感じ2002年から急減に新作しまぱん画像が増え始めるので、怪しむとした2001年を中心に前後一年といったあたりだろう

記憶ではこの時期伺か界隈のどこかでしまぱん談義を読んだような気がしているのだが記憶曖昧なので明言は避けたい

ただし2001年夏に伺か系絵板でぱんつ祭りが起きていることは明らかであり、ここにはしまぱんも複数含まれている

ボケ

2011-04-17

PC買ったのでどや顔で歴代PCを並べてみた

一号機:高校1年の時に購入。DELL製。

CPU:ペンティアム4 1.8G メモリ:384MB(後に768MBに増設)HDD:80GB。

15万くらいで買った生まれて初めてのPCだった。

当時はこれ以上のスペックは必要ないだろうと思っていた…

二号機:大学1年の時に購入。ツクモBTO

CPUAthlon64 3000+ メモリ:1GB HDD:250GB。

13万くらいで買ったPC

最初はこれで満足だったけれどeclipseなんかを動かすとひどく重くなってしまった…

二号機(改):二号機のマザボ換装してスペックを上げる。

CPU:AthlonX2 5000+ メモリ:4GB HDD:500GB。

アイドル時は1GHzで動かしていたりもしていた。

戯れにWindows7を入れたら重くなった…

三号機:今回購入。またツクモBTO

CPU:i7 2600 メモリ:8GB SSD:120GB(システム用) HDD:1T(データ用) グラボ:430GT

SSDの脅威のポテンシャルビビるインストールも数秒で終了するし重いアプリも一瞬で起動する。

今回初めてオンボードでないビデオカードを導入。ゲームなんてやらないからこれで十分。

ふう、つかれた…

2011-04-08

CD記録密度は、高いかいか

ここ3日、部屋の片づけをしてみた。

先の震災の際、机の上や本棚の書類がほぼ全て、いや、全て落ちた。

床の上に、足の踏み場などない。

もうやだ。

なにこれ。

別にさ、ここで寝るわけじゃないし、まいいか

文字どおり、の放置プレイ

だけど、思い直して片付けてみたのよ。

凄い埃だ。考えてみれば10年ぶりくらいかな。こんだけ本格的な片付け。

この10年、凄い速くて、10年の意味も重みもかすんじゃってて、つい最近のことが実はずっと昔に思えたり、その逆もあり。

時間感覚がぼやけちゃってるのね。

さてと。

そろそろ本題に入ろうか。

書類、冊子などのペーパーメディアなら、内容の判別も短時間で終了する。

捨てるべきものかどうか即断できるほど、優れた判断力はないのだが

しかし、ここで非常に困ったのは、CD,DVDなどのデジタルメディアだ。

こいつら捨てようとしても、具体的な中身がわからない。

かにベルは読めるんだが、中身は重複ファイルあり、全くのシングルセッションあり、

一時避難だったり、保存版だったり、

予想も出来ないし、開いたところで完全に把握できないだろうと思われる。

いっそのこと、全て捨てても問題ないだろ、と思ってしまう一方で、全て残しても場所とらないだろ、という意見のせめぎあい

世の中どっちが多数派なんだ、と思ってしまう。

最近データバックアップHDDだし、整理しやすい。

HDDサイズが大きくなっても、テラバイト単位の割りに動画が多かったりして、重要性は低い。

なくなって困るデータなんて、たいしたサイズにもならないよな。

昔は、っていうと、ひとつファイルが小さくて、CD一枚にぎっしり情報が詰まってたんだな、と思った。

から、うかつに捨てられないのです

これが本題ね。

捨てにくいのはCDDVDMOなどの従来型の光学メディアだけじゃない。

むしろ、HDDUSBメモリなどの現行メイン記録媒体の方がはるか記録密度が高いし、書き込みが容易。

故障情報の廃棄などで、処分が決定的なものは除いて、

捨てるかどうか保留したまま年月が過ぎて、

「これ何が入ってるの」

という時期になったとき、みんなどうやって判断するんだろうね。

したら、

片づけをしていたら、片付けについての指南書を発見

こんな本買ってたのか。昔も今も片づけが苦手。そのうちに読もう。

2011-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20110401075853

このくらい簡単に情報を絞って解説されても「で、ピーク電力やらと風力がどう関係あるの?」って人がいるんだもんなー

今の電力はネットに例えると「はい、今からうpするからここからDLしてくださいねー」「混んでて落とせねえよくそが!」って状態。

でもtorrentたいな分散して双方向な方法なら、一人一人の回線HDDの容量が少なくてもネット全体で膨大な量のコンテンツを保持して柔軟にやりとりできる。

電力自由化×スマートグリッドというのはtorrentにちょっと似てるっていえばわかるんじゃね?

2011-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20110313113936

自分に関して言えば、「振動でHDDが壊れるかもと考えたことすらなかった」から今もこうしてPC普通に使ってる。

まぁ、もう大きなのは来ないだろうと思ってるのが大きいんだが・・

太平洋側や長野の近くにいたらパソコンどころじゃないだろうね

2011-03-07

iPhone+AirVideo+ジップロックで、既婚者でも安全快適なオナライフ

男子諸君、少しだけ私の話を聞いて欲しい

独身一人暮らしであれば不自由はしないが、既婚であったり、実家暮らしだったりするとなかなか思うように出来ない事がある。

そう、オナニーだ。

痴漢などの性犯罪者は既婚者や実家暮らしであるという統計があるが、性欲の処理がきちんと出来ていないことが原因なのは明白な事実

そこで、そういった事が起きないようにするためにも、私が編み出した(?)誰でも安全快適なオナニーが出来る方法をお教えしようではないか


■■■初級編■■■

【必要なもの】

iPhone

AirVideo(350円)

 http://itunes.apple.com/jp/app/air-video-watch-your-videos/id306550020

Wi-Fi環境

ジップロック小(約200円)


【実行場所

風呂

【事前準備】

1.PCAirVideoサーバーインストール

2.サーバー設定で動画が入っているフォルダを指定しておく

3.AirVideoをiPhoneインストール

4.AirVideoを起動し、設定を済ませる

設定に関する詳しい手順は「Air Video 設定」で検索すれば丁寧な解説サイトがたくさんある。


【行動手順】

ジップロックiPhoneを封入

パジャマのポケットにiPhoneを入れる

・何食わぬ顔でお風呂GO


解説

説明するまでもないが「AirVideo」はPCMac)の中に入っている動画リアルタイムエンコーディングしながら、iPhone側でストリーミング再生できるというアプリだ。

また、防水に関しては最初は躊躇してしまうが、ジップロック一枚で問題ない。

唯一、気をつけるのは結露だが、できるだけ空気が入らないように封入すればあまり気をつける必要もない。

最初からiPhone動画をいれておけば良いだろ」という意見もあるが、何かの事故でそれを他人にみられるリスクと、HDDに入っている膨大なアダルトビデオエンコードする労力を考えればAirVideoしか選択肢は無い。



■■■中級編■■■

基礎編で説明した方法では音を出すのが難しい。(スピーカー普通に聞けるが大きな音は出せないだろう。)

せっかくなので、防水イヤホン付きの専用ジャケットはどうだろうか。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WKRJNC/

2,980円と値段は少しお高いが、ほぼ完璧な防水機能と防水イヤフォンが付属してくるので値段なりの機能はある。


また、お風呂iPhoneを持って行けるということは、普段なら100%無理なオナホやローションだって使い放題という事になる。

個人的には、オナホコンパクトにポケットに隠せるTENGA EGGを勧める。

http://www.tenga.co.jp/products/egg/


【行動手順】

・防水ケースにiPhoneを封入。(イヤホンジャックに防水イヤホンも付ける)

パジャマのポケットに防水iPhoneを入れる

・逆のポケットにTENGA EGG(開封しておく)を入れる

・何食わぬ顔でお風呂GO!


【注意事項】

間違ってもオナホ風呂に忘れないように。

私は一度うっかり風呂に忘れ、嫁に見つかってしまい「シリコンの洗顔道具だよ。こうやって指に被せてつかうんだ。」とTENGA EGGを指に被せ、顔に当てながら苦しい言い訳した事がある。



■■■上級編■■■


中級編までマスターしたキミなら、既に充実したオナライフを過ごしているだろう。

だがもっと上を目指さないか


普段からオナニーの事ばかり考えている君たちなら考えたことがあるだろう。

自宅の外でのオナニーを。


そう、AirVideoならそれが可能だ。


しかし、それには障壁が3つある。


障壁1:まずはPCが起動していなければ話にならない。

障壁2:AirVideoサーバーインストールしたユーザーログインしていなければならない。

障壁3:AirVideoは3G回線にも対応しているがセキュリティ不安


一個ずつ問題を解決していこう


【障壁1.PCが起動していなければ話にならない】

外部からPCを起動させるために、WOL(※)対応ルーターを用意する。

Buffalo社が出している最近無線LANルーターには大抵WOLの機能がついている。

時点で最新機種のWZR-HP-AG302Hはもちろんの事、少し前の機種でも大丈夫だと思う。

電気屋で、「BuffaloWOL対応ルーター下さい」と言えばこのあたりが出てくるハズだ。

価格は7,000円~12,000円程度。


WOLを実現するには、PC側での設定も必要だが、このあたりは「Windows WOL 設定」等で検索してくれ。

Wi-Fi接続しているiPhoneからルーター管理画面を開き、母艦PCWOL起動して無事起動すれば成功だ。


WOL:Wake On LanLan経由でPCを起動させる技術


ここにはもう一つ問題がある。

上のテストでは、Wi-Fi環境でつながったiPhoneからなので問題ないのだが、実際には外部からインターネット経由での接続となる。

普通にインターネット回線契約すると、IPアドレスは動的なものがプロバイダから振られる。

そうなると、不定期IPアドレスが変わるため、外部からPC起動自体ができなくなる可能性が高い。

それの解決法として、DDNS(ダイナミックDNS)という仕組みがある。

動的に変わるIPアドレスを、希望したドメイン名自動的に割り当ててくれるというサービスを使うのだ。

これも上記のルーターであれば設定可能だ。



【障壁2.AirVideoサーバーインストールしたユーザーログインしていなければならない】

無事WOLは実現できただろうか?

次の問題は、ログインの問題だ。

自動ログインの設定になっているPCならばここはパスできるが、真のオナニストであれば当然PCにはパスワードが掛かっているハズだ。

そこで、iPhoneからPCログインするために、リモートデスクトップアプリを使う。


リモートアプリ様々な物があるが、下記サイト紹介されているので参考にしてほしい

http://www.cms-ia.info/news/remote-desktop-for-ipad/


個人的には、値は張るが「Jaadu Remote Desktop」をおすすめする。



【障壁3.AirVideoは3G回線にも対応しているがセキュリティ不安

起動もできた、ログインもできた。最後に残るはセキュリティだ。

AirVideoは3G回線でも利用可能だ。

その場合、最低限受け側ポートの変更と、パスワードロックをかける必要がある。

しかし、それでも外部から見つかった場合の攻撃は防げなくなってしまう。


そこで、iPhoneVPN(※)を利用してはどうだろうか。

VPNサーバー機能も、障壁1で書いたルーターに備わっている機能だ。

セキュリティ的には甘いと言われるPPTPだが一般的な利用目的では問題無い(と思う)。


ルーターの設定画面から、「PPTPサーバー」の項目を開きPPTPユーザーを追加しよう。

あとは、iPhoneの設定→一般→ネットワークVPNを開き、各項目を埋めていく。

その後、接続タップすれば、数秒の後、ステータスバーに「VPN」のアイコンが出るはずだ。


VPN:Virtual Private Netework:インターネット回線を利用し、仮想的にLAN環境接続するための仕組み


この3つの問題の解決から、手順を説明しよう。



【設定から閲覧までの大まかな流れ】

1.ルーターの購入、インターネット設定

2.PCWOL設定、ルーターWOL設定。Wi-Fi環境でのテストiPhonePC起動確認でOK)

3.リモートソフトの導入、設定、テストiPhonePCログインできたらOK)

4.DDNSの登録、ルーターへの設定、テストiPhoneリモートソフトDDNSホストを設定して接続できればOK)

5.VPNルーター設定、iPhoneへのVPN設定、テストiPhoneDDNSホスト接続できればOK)その後、PCシャットダウン

6.iPhoneVPN接続WOLPC起動→リモートログインリモートソフト終了→AirVideo起動


手順1~5までは一度だけだ。

2回目からは6の手順を踏むだけでどこからでもAirVideoによるビデオ鑑賞が可能だ。






いかがだったでしょうか。

専門用語が多かったと思いますが、実際の作業自体はたいしたことはありません。

前回の日記最後と思っていたのですが、どうしても書きたかったので書いてしまいました


ええ。完全に一致のおっさんです。すいません。すいません。

http://www.kanzen21.com/

http://anond.hatelabo.jp/20110307085943

CDレンタルはしないな。レンタルするよりP2Pで落としたほうが早いしなぁ。

別にレンタルしたからってその作者にお金が落ちるわけではないと思うし、たった100円(50円?)とかその程度だし。

レンタルPCに取り込み→返却って作業はあんまり批判されないのになんでP2Pは批判されるんだろうねぇ。全然わからん

批判されてもされなくても問題ないっちゃないけどさ。

回線貧弱ならCDでもDVDでもレンタルしてきて取り込んだほうがいいな。ただし、PCHDD容量がそれなりにないといけないが。

はいえ、世の中にはレンタルショップそのものが近くにないド田舎というのもある。

2011-03-04

http://gigazine.net/news/20110303_pigg_ameba/

アメーバピグ炎上で 記事見て笑った。

自然空冷・・・

Google先生が HDDは冷やさなくても大して壊れないよレポートで、ちゃんとグラフ書いて、冷やさないHDDは3年目の故障率が急増している。グラフを書いて言葉で増えないよ(ニヤリ)ってやってくれてたのに・・・

見事に、つられてる? まぁ、近頃は RAID組んでりゃ大丈夫っていやぁ大丈夫なんだが・・・ ファン付けても対して値段変わらねーのに。魔除けなしか

あと、配線長なげぇなぁ。

故障率が4/200 (9ヶ月) 3年どころか、1年経ってないのに2% (初期不良除くだろ・・・)高くないか?  熱劣化だとおもうんだが・・・

低効率の電源大量に並べてるからなぁ・・・

 

ちなみにFlashバージョンアップは結構トラブルが多いことで有名なので、

Adobe提供アンインストールツールでアンインストールして PC再起動してインストールし直すことをおすすめする。

使用中で切り替えられなくて古いのが残ってることが結構ある。

2011-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20110222031117

HDD鼓舞すると回転数が上がってI/O待ちが減る」

余談だが、これは明らかに誤りで、HDDに向かって叫ぶとI/O待ちは増えることが分かっている。

証拠はこの動画だ → http://www.youtube.com/watch?v=tDacjrSCeq4

2011-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20110221121513

かに制限されなくてもできるけど、全員に強制することで推敲する人間が増える。

つまりは全体として無駄な文章が減ることと、後は閲覧側が例えば100人の文章を読むとき10-1000字とバラツキがあるよりも皆が皆100字程度の方が比較しやすい。学校課題就活書類選考も同じ理由から字数制限があるんじゃないかな。

そして運営側としてはCPU使用率HDD占有率の節約によるコスト削減に繋がっているのかもしれない。

2011-02-08

パソコンHDDSSDに交換してみた

体感速度が向上して感動した


CPUCore2duoしたとき、初めてメモリを増設したときと同じくらい感動した

こんなとき頭をよぎるのは、こういう感動をあと何回体験できるだろうか?ということだ。


パソコンだけに限らず、技術革新を目の当たりにし、それを享受できることは素晴らしく楽しい


から不老不死になりたい!せめてコールドスリープしたい!

とか、割とマジで考えてしまう。

2011-02-03

[]ロード時間

ディスクからROMになったのにロード時間があるなんてと驚いてる人への解説です


ROMメディアで圧縮なんてしてなくてもN64以降はRAMへの転送はあった。

そして安物のフラッシュHDDと比べて速いわけじゃない。

3DSNGPカートリッジは、いわば安物のmicroSDのようなものだ。

からPS3と同じだけのRAMを積んでるNGPではPS3HDDインストールしたソフトと同じくらいのロード時間はかかると見ておくのが正しいんだと思う

SDHCカードはそこそこ高速なものでもシーケンシャル読み込みで30MB/secくらいしか出ない。

一方2.5インチHDDは50MB/secは出ている。

30MB/secの速度で、NGPの512MBあるRAMを全部埋めるまでデータ転送すると、

それだけで10秒以上かかることは明白だよね。

3DSゲーム用のRAMは64MBしかないらしいからマシだけど、

カートリッジとの間の転送I/Fが30MB/secも出るかどうかは結構あやしい

10MB/secくらいで全然おかしくない。そうするとROMからデータRAMに持ってくるだけで5秒。

ちょっとROMデータを加工してRAMに配置しようとしたら、まあ12〜13秒くらいかかってもしょうがないよ。

2011-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20110113144719

日本なら上手くやれたのか、考えてみるのも面白そうではある。

とりあえず、お題:HDD(固定磁気記憶装置)で。

「殻磁記憶装置」までは縮めてみたが、単に厨ニラノベっぽくなっただけともいえる。

2010-12-21

私は"神"と呼ばれていた

5、6年ほど前。まだ、Youtubeニコニコ動画もなかった時代。2chのとある女性歌手スレで、私は"神"と呼ばれていた。

P2Pから拾ったファイル自分で録画していたファイルアップローダーに上げて、それを2chスレで告知して、ダウンロードを促して。

当時その歌手活動休止も同然の状態で、スレ住人は「動く彼女」に飢えていた。P2Pを使わ(え)ない人も多く、私はいたく歓迎された。

同じように動画のアップをする2、3人とともに、私は「神」と呼ばれた。

時にダウンロードパスワードをひねったものにし、時にアップローダー(こくれん、とかあった)を指す隠語に工夫を凝らし。

自己顕示欲を満たせ、感謝の気持ちを注いでもらえる。当時学生で、学校にもろくに行かず暇を持て余していた私の、格好の遊びであった。

ただの転載屋のような存在にも関わらず、その暇さゆえのハイペースなアップからか、スレタイに私に関する言葉が付記されるようにもなった。

半年ほど、その状態は続く。ネタはあくまでも小出しにし、もてはやされ、私の鼻っ柱は伸び続けた。

しかし、栄光の日々はそう長くは続かない。

私生活が少々充実しだし、以前のようにアップを繰り返すわけにもいかなくなった私は、次第にそのスレから足を遠ざけていった。

じきに女性歌手も活動を活発にしだし、Youtubeが開設され皆そこを利用するようになり、スレッド過疎化が始まった。

それでもごくごく数人の画質/音質を求める住人と、過去の栄光にしがみつく私のような存在とで何とかスレッドはまわっていたが、

私はファイル保管用に使っていた外付けHDDが壊れてしまったことで、完全にそのスレッドとは縁が切れてしまった。

先日、久々にそのスレッドを見に行ったら、ものの見事に存在していなかった。私が当時アップしていた動画は、ニコニコ動画Youtubeにアップされていた。

2chスレに張り付きアップロードを待ち望み、パスワード入力しても「あと50秒してから再試行してください」などのメッセージが表示され、それを何度となく繰り返し、ようやくダウンロード

500Mのファイルを5つに分割したものを、ろだをまわって必死こいてダウンロードして璃樹無で結合して……。もうそんなこともない。

もはや一人の神にありがたみを感じる時代ではなく、みんながアップロード者側に立ち、ダウンロード側は「検索したらそこにある」ことが当然のものとしてコンテンツを利用する。

過去の味わいを思い出した私は、ちょっとした切なさを感じたりもした

2010-12-07

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ(プログラミング経験

Webサービスを公開するまでの軌跡を語るよ

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ ( http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 ) を読んで、初心者じゃなくてある程度の経験者が作ったらこうなるんだよってことで書いています。でも正直4ヶ月でそこまでできるようになるなんておそらく相当頭がいいんじゃないかなと思うんです。いや、本当に凄いと思う。

まず作ったサービスグルーポンチケットまとめサイトグルーポンナビ( http://gp-navi.net/ )まず自分スペックだけど、昔から趣味プログラムやったり仕事プログラムしたりしてましたWeb系ばっかりやってるいちおうこういうのを作るのには慣れてる方です

お金使いたくないからHerokuを使う

それで私ですが、まず最初http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 の人と同じで全然お金を使いたくなかったです。だからいろんなホスティング会社を探したしたですが、VPSを借りちゃうと大金がかかるんですよね。そこで、いわゆる流行クラウドであるHeroku( http://heroku.com/ )を使う事にしました

このHerokuは無料で使えるから良いんですけど、バッチ処理を行うには有料のサーバ契約しなくちゃいけないんですしかWebの一回のリクエストは30秒までに押さえなくちゃいけないっていう制限があったりで、正直無料で使うには厳しい

でもやっぱり無料っていう響きに吸い寄せられてHerokuを使うと決めてアプリケーションを書き始めましたRailsで書いて賞味2週間くらいちまちまと進めてアプリを完成させました。だいたい一日2時間くらいかな。Railsにはそこまで詳しくはなかったけど、Web検索すれば結構情報がヒットするからそこまでの苦労は無かったです。それよりも制限のあるHerokuでどうやって実現するかというのが、結構問題でした

でもやっぱり無料じゃ厳しい

それでしばらく運用してました。このとき全然宣伝しませんでしたから、ほとんどページビューはあがらなかったです宣伝大事。これほんと。それでHerokuで作った仕組みなんですが、無料でやりたかったので、Workersを契約しないでアプリをつくってました。だからWebリクエストをトリガーとして普通にクロールさせるよう作ったんです。でも、クロールするサイトを徐々に増やしていくと30秒以内にリクエストが終了しなくなってきてさぁ問題。どうしようかと考えたあげく、レンタルサーバもいいなっておもったけど、結局自宅サーバをたてることにしました。たぶん、これが一番コストパフォーマンスが良い。でも気をつけなくちゃ行けないのが、サーバ自体の管理自分でやらなくちゃいけないから結構めんどくさいんですよね。結局自宅サーバかよって感じです

サーバの発注とかシステムの構成

サーバNTT-X Storeで発注して発注して、16,800円。かなり安いです。このサーバの詳細は http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFGT110b に書かれています。なんでこのマシンしたのかというと、VMWareのESXiで仮想化したくて、それに対応している安いサーバがこれだったというわけ。ちなみに、これをすると管理が楽になる。例えば、マシンバックアップが取りたいなと思ってもすぐできるんですね。だから仮想化は凄く良い。

でも、素のGT110bを使うとメモリも少ないしCPUも弱いしハードディスクも少ないので、これはネットで買い足しました。あ、あとデスクトップ用のモニタが無かったのでそれも中古で買いました。それが次のような感じ。

ずいぶんと安い買い物だったと思います。もちろん、マシンの上で動かしているOSLinuxなので、ライセンス料もかからないしとてもリーズナブルです

ここまできたら後はアプリを作り直すだけでした。Herokuで作ってたときにはHerokuの制限を考えながらアプリを作ってたので作りづらかったですが、自宅サーバを使うとそういった制限はなくなるのですごく作りやすい。お金を払うだけの価値はあると思います。やっぱりお金をかけるべきところはかけないとダメですね。

携帯対応とか

それから結構このアプリケーション携帯ユーザ女の子がよく使ってくれます。結構教えると毎日見てくれるんですよ。やっぱりお買い物と言えば女の子ですね。だから、携帯対応しました携帯はいままでやった事は無かったんだけど、Railsプラグインであるjpmobile( https://github.com/darashi/jpmobile )を使ったところすごく簡単に対応する事ができた。凄いですね。id:darashiさんに感謝です

iPhone対応していますが、こちらもあまり詳しくなかったので最初jQuery mobileを使って構築しました。でもちょっと重かったのでjQuery mobileはやめて手組しています。そもそも一ページしか無いのでそんない難しい事は無いですね。

感想

最後に一番強調したい事を。。。

ウェブサービス公開するのはそこまで難しくないんですが、それを流行らせるのはかなり難しいですね。面白いサービスとかであれば結構色んなところがとりあげてくれたりするんですけど、後発のサービスになるとなかなか。。。開発者の方は作る事よりもどうやってみんなに知ってもらうかを考えるのがすごく大変な事だと思います。お金かけて広告うてれば楽なんですけどね。

とにかく作ったら公開。やる事は各方面への宣伝です。今のところやってるのはTwitterへの投稿と、ここへの投稿ですかね。これからいろいろ試そうとしているところ。このサービスがある程度知名度が上がってきたらまたそのとき軌跡を書きたいと思います。

2010-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20101122105455

まあ、韓国もあまり好きじゃないけどね。元増田です。

焼肉起源とかいうのは無理がありすぎると思います。ええ。

 

エントリで言った事はこうでした、というのをブラしたのではよくないと思うのですが…

考え方を改める姿勢がないわけではない、つもりです。

 

いい部分がまったく感じない、という人もいるかもしれませんね…うーむ。

韓国は、気に食わない部分も多いんですが、キムチは美味しいと思います。

あと、テコンドー武術としてはどうかなーと思いますが、見た目は派手なので人気がありそうだなと思います。

サムスンはでかい会社ですよね。昔よく知らずに初めて買ったHDDサムスンだった気がします。

 

埋もれてまったく見えないかもしれないですけど、見えないのと見る気がないのは違うかなと思ってます

 

ブクマは説得力がないって言いたいだけの人かなと思いまして。説得力がないのは否定はしない。うん。

 

 

 

増田エントリ見て気づいたけど、そうか、

排他的になるのはやめようよ、って言えばわかりやすかったのかな。

2010-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20101116174641

  • 見たら消す単純法→後でまた見たくなったときに不便。見たくなる頻度は意外と高い。
  • 容量困ってないんじゃ→2年前に買った160GBがパンパンHDD買い足しは考えてる。
  • 抜けたら印→抜いたやつが際限なく溜まる

2010-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20101108202110

だが、元増田タイトル

HDD、大容量化の果てに

だし、

今では1KBの文書ファイルや100KBの画像ファイルなんて容量を気にしないで、どんどん保存できるけど

と言っている以上、容量の話じゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん