「牛タン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 牛タンとは

2022-03-03

ちょっといいものが食べたい時

お前らは何食べるんだ、俺はチェーンの牛タン屋で1番安いセットを頼む

2022-02-14

anond:20220214114139

えっ

なにこれ怖いんだけど

牛タン食うのやめるわ

こわい

anond:20220214115123

えっ

なにこれ怖いんだけど

牛タン食うのやめるわ

こわい

2022-01-28

好きな都道府県TOP10

10京都

関西で一番好き。趣がある。侘び寂びの心。住んでる人間性格は悪そうなので住みたくはないけど旅行として行くのは好き。住所が長いのが鬱陶しいけど和菓子が美味いところもかなり良い。

9位宮城

仙台好き。首都から離れすぎないところもポイント高い。一時期の夜行バス事故の影響で夜行バスに怖くて乗れなくなったが昼のバスで気軽に行けるところが有り難い。牛タンよりもはらこ飯が好きだ。

8位愛知

こちらも首都から離れすぎてないところが良い。程よく都会なところが好きだ。一定からボコられる名古屋飯だが俺は好きだ。九平次が美味いのが一番デカい。

7位東京

現在居住区。人混みも下水の臭さも気にならないタイプ人間なのでなんだかんだ此処が落ち着く。利便性はとにかく良いけど、案外交通の便は悪くないかバス電車等色んな選択肢が取れる分車の必要性が無いので移動が案外面倒だなと感じることも多いがそれを上回る便利さはある。頭おかしい奴もいるけどなんやかんや東京人間は優しい。

6位香川

骨付鳥が好きすぎる。うどんも美味いし。都会人の夢見る田舎の良さがある。俺は好き。

5位石川

のどぐろ美味い。物価高い気がするけど侘び寂び感じて好きだ。北陸新幹線が開通したことでかなり好感度が上がった。金沢観光スポットもあって良い。

4位沖縄

旅行で行くには一番楽しいし他では味わえない異国感。旅行の終盤って「はやく帰りてえ」って思うけど沖縄行くと流石に「東京帰りたくねえ〜」ってなる。あんまり飯は美味くない気がするのでステーキハウスがありがたい

3位福岡

飯が美味い。程よく田舎と都会が混じってる。ラーメン安すぎてビビるラーメン替え玉前提で全体的に飯の量が少ない気がする。観光するときはむしろ色々食えるのでありがたい。鍋系も海鮮系も安くて美味い。住んでる人間もいい感じの人多い。ヤクザは怖いけど。

2位広島

美しい。宮島行って感動した。観光スポットも多いし飯も美味いし道も広くて快適だ。奈良の汚い鹿は気持ち悪いけど宮島の鹿は可愛いお好み焼きも焼き牡蠣も美味くて最高。

1位神奈川

出身地物価カスだし横浜市民税はクソ高えけど此処より良いと思える場所はない。本格中華の美味い店は本当に助かる。吉村家より環2家と杉田家が好きだ。川崎も昔より治安マシになった気がするし箱根湘南も好きだ。

2022-01-27

anond:20220127180417

ググれ増

脂っこい牛タンを消化吸収しやすいようにってことで、1980年代ねぎしが始めたものらしいぜ!

なんで牛タン定食って麦とろろご飯なの?

なんか歴史的なアレとか経緯があんのか

2022-01-19

anond:20220119152349

宮迫の「宮」だろ。


旨いのは牛タンだけだよ。

米沢牛だったら最初から「肉の質が。。。」なんてOPEN延期しない

2022-01-05

anond:20220105113321

牛タンねぎしとPS4のくだりで思い出したけど、

結婚して子供育てて住宅ローン返済して~って立場人間が、大学生時代と変わらないレくらいに遊興費や雑費を使いたいなると年収1000万必要らしい

住宅ローンってQOL破壊的に激減させるんだな

3年前、30年ローンで4000万の家買った。

今29歳で年収500万。

嫁は専業主婦子供は今のところいない。


結論から言うと、死ぬほどお金を使えない。

自由に使える金がどれほどないかというと・・・・・・

1食800円の外食を躊躇するレベル

コーヒー1杯400円以上の喫茶店に入るのを躊躇するレベル

エアコンを新調するのを躊躇するレベル

会社暑気払いの代金が4000円超えたら青ざめるレベル


はっきり言って大人生活じゃない。

大学時代のほうが経済的に2倍は余裕があった。

週1で”ねぎし”行って1000円超の牛タン定食食べてたし、PS4は財布と相談せずともその場で新品買えた。

ドイツへの卒業旅行も完全自腹で行った。

一方、フリーター友達

20日、8時間勤務。

月収16万と聞いたときは「こいつどうやって生きてんだ」と思った。

俺よりもよっぽど金遣い荒いし、服やマンガゲームや酒に金をガンガン使う。

そんな彼に最近

節約したほうがいいぞ。貯金マジでいざというとき命綱になる」

老婆心ながらアドバイスしたら、なんと毎月必ず3万円は貯金できているという。


正直、ぶったまげた。

こっちは爪に火をともす生活して全然貯金できてないのに。

実家からなあ。家賃ないと低収入でも貯まるんだよ」と言っていた。


このときほど家を買ったことを悔やんだことはない。

家賃入れずに実家問題なく過ごせるってこんなにも凄まじいパワーなのな。

年代の平均以上に頑張って生きてるの、実家に住めないがために生活水準がフリーター以下の俺。

無料の家があるってとんでもないパワーなんだな。

2021-12-28

埜川さんの思い出

かなり前の話なのでうろ覚えだ。

埜川さんを含め、いつものメンツ数人で飲んでいた。昔テレビ放映された、猟奇犯罪洋画の話になった。

そこに至る最初きっかけは思い出せない。さかのぼれるところまでさかのぼると、牛タンの話だったと思う。ただ、埜川さんと焼肉屋に行ったことはないので、どこからその話になったかは分からない。

食材として置かれたスライスされる前の牛タンのかたまりをみて、その映画みたいだと話しかけたら「グロい画を思い出させやがって、食えなくなるところじゃないかこの野郎!」と怒られたというエピソードだ。

怒られたのは埜川さんだったと思うが定かではない。何しろ、埜川さんは身近な出来事や見た映画や読んだ小説のことを面白おかしくあるいは鋭い切り口で話してくれるキャラクターだったのだ。もしかしたら怒ったのが奥さんで、怒られたのが職場上司だったかもしれない。

流れで、その映画の話になった。

「私は見てないんですよ。話題作だったのは知ってます

面白いよ。俺は吹き替えで見た。ただ」

「ただ?」

名前もないようなチョイ役として出てきたやつが、意外にも真犯人だった、と判明して・・・という筋書きなんだけど」

誰でも知ってるような大御所の名を挙げて、その声を当ててたのよ、と埜川さん。

「こいつただの通りすがりの脇役じゃない、ってバレバレサプライズ展開がぶち壊しなの。それがね・・・


何年も会っていない埜川さんのことを思い出したのは、配信サービスでその映画を見つけたからだ。

吹き替えもあったが、字幕版を選択して視聴し始めた。

どれが真犯人なのか、無意識モブを判定していた。こいつか?こいつは違う。こいつか?・・・と。

・・・なるほど。

こいつか。

最初に何げない様子で姿を見せて実は」という展開を知っているだけで、吹き替えの声を聴かなくてもわかってしまった。

真犯人が判明してからの方がむしろ本題ともいうべきストーリーだったので、広い意味ではネタバレだったが、スポイルされることもなく満足だった。

名作と呼ばれるだけのことはあった。

しかグロかったが、牛タンのかたまりは出てこなかった。

2021-10-18

anond:20211018190916

ありがとう。以前住んでいたところだと飲食向けの卸をやっているような店があって、「切り落とし」を安く売っていたが、

超豪華な切り落としで、牛丼つくっても超豪華な感じになって良かった。あとは豚足一本とか牛タン一本とか買えたし。

牛すじとかテールとか油かすかいろいろ面白いの売ってたりした。お惣菜屋さんも家族で昔からやっているような店があったりして、

割と材料とか安心して食べられたけど、今住んでいるところはちゃんとした肉屋さんが見当たらなくてあんまり食べたいなと思うものがない。

2021-10-17

牛タン怖い

あれウシさんの舌でしょ?

1頭あたり1個しか取れないんでしょ?

あれが10個あればウシさん10頭ぶんの舌なのだ小泉進次郎だってそう言う。

ロースとかヒレって場所よくわかんないけど,舌だぜ舌。

舌を切り取って喰うんだぜ。俺はゾワっとするね。

2021-10-09

[]SEIYU PB みなさまのお墨付きポテトチップス 期間限定 牛タンのタレ味 ネギ塩レモン風味」

ほんのーりかすかーに焼き肉のタレっぽい香りがする・・・かな・・・?程度

牛タンのタレ、ましてネギ塩レモンなんて複雑な味、香りはまったくしない

まずくはないけど特別おいしくもないから、リピートはない

いつものレギュラーうすしおコンソメのりしおには及ばない

唯一評価できるのは、特別な味だからといって量を減らしていないこと

カルビーやら湖池屋やらだと、レギュラーじゃない味は、地味にセコく量へらしてるから

2021-08-19

anond:20210819083427

ここ数年で買ってよかったもの

・130Lの冷凍庫

冷凍食品ふるさと納税を躊躇なく買える

買おうかな、でも入るかな?がなくなった

サーキュレーター付きの除湿機

部屋干しするとシワが伸びないのが嫌だったけどドラム式は服が痛むとか考えるのがめんどくさくて買った

風呂場で使ってるけどすぐ乾くしシワもない

・ReFaのシャワーヘッド

馬鹿にしてたけど頭皮ベタつきがなくなった

顔の毛穴も無くなった

3万の買ったけどもう少し安いのもある

違いはわからん

iLifeロボット掃除機

マッピング機能あるやつ

1台目もiLifeで満足してたけどマッピング機能ついてるやつが安くなってたから買ってみた

ちゃん掃除してることが分かるのがいい

ルンバの方がいいんだろうけど十分きれいになるし掃除機かけなきゃっていう拘束感が無くなった

毎朝スイッチ入れて帰ってくると髪の毛が落ちてないのが嬉しい

部屋は段々ロボット掃除機適応してきた

ブラーバ(ジェットじゃないやつ)

3年前くらいに買った

今は高速充電とかもあるらしい

ロボット掃除機かけた後に週3くらいで使ってる

結構黒くなるし床がすべすべになるのがいい

・色々ついてるホットプレー

お好み焼き楽しい

たこ焼き楽しい

おうち焼肉楽しいコスパがいい

今欲しいもの

コアラマットレス

ニトリで買ったセミダブルに2人で寝てる

狭い

ボーナスダブルに買い替えたい

牛タン

塊の牛タンストックしたい

いつでもタンが食べられる生活がしたい

値段にちょっと躊躇してる

スマートリモコン

スマホで全てを完結させたい

コードレス掃除

シャーク東芝で悩んでる

吸引力どうなんだろう

リングフィット

家で運動して痩せたい

YouTubeは飽きた

食洗機

今のキッチン構造上おけない

そろそろ更新4回目だし次引っ越すところは置けるところにする

天井に映せるプロジェクター

ベッドで寝転がりながら映画見たい

・在宅できる職場

毎日会社行くのだるすぎる

2021-07-22

前川崎のめしの話を書いたらぼろくそ言われたけどお勧めもたくさんいただいたのでごはん食べてきました

その節はありがとうございます

ビーフバンク

京急川崎そばステーキやさん

店内は6席だけで少し待ったんだけど、ハンバーグがめちゃうまなのに1000円でナイスでした

ステーキハンバーガーもあるけどハンバーグうまいしこれだけでいいかもみたいな

また行くとおもいます

キッチンラフ

チネチッタ近くのレストランです

トラバランチお勧めされたんだけど夜になってしまいました

ハンバーグがおいしいとのことだったのでハンバーグのセットを…こいつハンバーグばっかりだな?

こちらはぎゅっと小さく丁寧に丸まった形でお上品ですがこれもうまい

今日から緊急事態宣言お酒提供がなくなったらしく残念でした

ほんとうは夜はジビエの罠美俊、牛タンやのハったんと巡ったんですがどちらもお休みだったのでした

また映画見に来たら別のお店に行ってみます

2021-07-12

麦飯と牛タン白菜浅漬けを吐くまで食べ続けたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん