「世界政府」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世界政府とは

2014-11-25

国境なき医師団だけでなく

エボラ出血熱治療で大活躍している「国境なき医師団」という言葉を聞いて、ふと思いついた。

国境なき政治政党」が組織されて、主要各国で立候補させて、第1政党になれば、どの国も、同じ政策国家間戦争は怒らないんじゃないかな?

国境なき政治政党1つだけだと独裁になる危険があるので。

国境なき政治政党A」「国境なき政治政党B」の2政党で競ったり、多党化したりしたら、そのうち世界政府ができて、国なんて今の地方自治のようになるんじゃないかなあ。

国境なき○○○がもっとたくさんできるといいと思う。

2014-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20140615180954

イラク戦争とかはアメリカちょっと暴君的な行動をとった例ではあるけど、

生え抜きアメリカ人は肉塊みたいな低脳デブだらけで

他の国から集まった優秀な人間意思決定に関与する今のような状態(移民1世は市民権なしだから自身が大統領にはなれない)が

世界政府としてのアメリカっていう理想的な状態ではあるかもしれない

2014-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20140418020856

電力の供給が「国策である以上、市場原理は働かない。もし、市場原理を働かせるなら、原発事故に由来する損害の負担は、全て原発由来の電気料金に上乗せする必要がある。火力、水力、再生可能についても、当然同じ条件で。


その上での選択ということなら、これは正しく市場原理が働くと言えるが、その「正しさ」を追求すれば、結局「外国から金で電気買う」というのが一番現実的な解となる。一個人、一企業としてはアリな選択としても、日本は「国策」上そのリスクは負えないよね。


増田の提案は、もし「世界政府」が実現したとしたら、上の条件でなら実現可能と思う。たとえば、EUの枠組みを前提として、「原発止め、EUのほかの国から電気買う」を選択したドイツを一つのモデルケースと考えてみてもいい。極東東南アジア政治が信じられないほど安定し連携スーパー強化されたら、遠い未来にはあり得なくもないかもしれない。

まあ、ほんとに世界政府ができたら、値段なんて付けるまでもなく問題は解消してると思うけどね。

2013-09-01

ファンタジーにまで過剰反応 気持ち悪すぎるジェンダー

進撃の巨人』のジェンダー観は小学生まり。故に心地良い。

http://togetter.com/li/557118

進撃の巨人ワンピースNARUTO遊戯王も全部ファンタジー世界での話なのに、

そこにジェンダー論を持ってくる気持ち悪い人達

そもそもファンタジー世界ってツッコミを入れようと思えば、際限なくできてしまう。

例えばワンピースで言うなら、悪魔の実でなぜ特殊能力が身に着くの?

どういう物理法則で体に変化が起こるの?

海賊諸国経済はどうなってるの?

世界政府はどうやって徴税しているの?

各国の教育制度はどうなってるの?

なぜ言語世界共通なの?

etc...

作者は物語の核心に影響のあるところは考えて、作品の中で発表するだろうけど、

それ以外のところは考えても発表しないかそもそも考えてすらいない。

考えられていないところは「まあ、そこはうまく行っているってことで」という、

いわゆるお約束で作者も読者もスルーするのが普通である

が、そんな数ある作品中のお約束のたった一つに過ぎない男女の役割について、

現代社会価値観を持ちこんでネチネチ言ってるのが件の人達である

お約束で済まさずにあれこれ理屈付けしようとすることそのものは、必ずしも否定されるべきものではない。

ガンダムミノフスキー粒子とかはそういったファンの後付け設定だし、そういった考察物語に厚みを持たせることもある。

しかし、件の人達はそうではない。

作中の枝葉末節を切り取って

「これこそが現代社会の男女の役割分担の象徴だ!」

イチャモンを付けることしかしない。

作品を愛する心、作品を楽しもうという心なんてこれっぽっちも持ち合わせていない。

はっきり言って害悪以外の何物でもない。

2013-07-16

IMFの嵐

最近IMFの活動を見てると世界政府樹立IMF主導になるんじゃないかとすら思えてきた。

2012-09-09

リベラルグローバリズムを否定できるのか?

私企業がどの国に工場を建てるか、どの国から商品を輸入するかは自由だし、

個人がどの国に財産を置くか、どの国に移住するかも自由であるべきだ。

人件費工場を建てる国を選んでもいいし、税率で住む国を選んでもいい。

まり多国籍企業資本家が責められるべきではない。

最低賃金をどの水準にするか、税率をどれくらいにするかは内政問題であって、

自国の最低賃金・税率ならともかく、外国最低賃金・税率に口出しすれば内政干渉になる。

移民が安い給料で働くのも、ビザ取って最低賃金以上の給料貰ってれば批判されるべきじゃない。

グローバリズム所得再分配がうまく行かなくなるのは、大企業資本家国境を超えられるのに、

所得再分配を行う主権国家国境を超えられないからだろう。

であればリベラルが否定すべきなのは大企業資本家ではなく、主権国家体制だ。

主権国家体制をやめて、世界政府が徴税と再分配を行うべき」と主張すればいい。

2012-05-31

日本でこれ以上働いてもジリ貧という諦め

生活保護制度には色々と不備があると思うんだけど、皆が働くより働かないことのほうが楽だって意識を覚えているのは変な話なんじゃないかな。

俺は働かないより働いたほうが良かったなと思っている。働いて給与は上がっているし、人との繋がりも増えている。割と順調なんだよね。でも、世の中にはそういうことじゃないことのほうが多い。俺も幸先不安だし、会社がいつ潰れるかはわからない。下手をうったら生活保護のお世話になるかもね。どちらかといえば働かないよりは、働くことのほうがまだ楽しいことだなと思えている俺は恵まれている。あるいは頭がお花畑なのかもね。

河本生活保護云々で、不正受給の話がされているんだけれども、それと一緒に「生活保護受給者云々」って叩いている人もちらほら見かける。「不正受給やすシステムが問題であって、本当に必要人間に廻るんだったらそれでいい」とは言っている。俺も不正受給やすシステムは穴だと思うわけ。でも、それでもその「不正受給をどうやって減らすか」って議論がズレて「如何に生活保護受給者を不利な立ち位置に陥らせるか」って議論に移行している人がいるってことは、認めてもいいんじゃないかな。なんか選挙権剥奪しようぜ、という人もいるくらいだし。

そういう人達を見ていて思ったことなんだけど。

生活保護者に対して、「働けるなら働いたほうがいい」っていう話が出ているんだけど、あれって「働いても生活が維持できるくらいのお金を捻出できない無能保護されるべき」ってことだよなって思う。無能って言い方をすると怒るかもしれないけど。環境だろうが、自己責任だろうが、無能無能だよ。

日本場合は、生活保護を受給できる資格のある人が、受給しない割合って、他の国よりも遙かに高いんだよね。海外生活保護に類似する制度が、そもそももっと敷居が高すぎるんだろうけど。ネット上ではナマポ」って言われていて、ナマポおいしいです!って話は出てたけどね。でも、多くの場合は「クズがいる」というだけでスルーしていたんじゃないのかな。ホームレスがいたとしても、一部の馬鹿中高生か、妙に潔癖症じゃない限り、「いるんだ」くらいの気持ちしか沸かないのと一緒でね。

不正受給じゃないにしろ、日本の福祉制度予算割合ってどんどん膨れ上がっている。理由の一つに、日本高齢化社会に移行しているからというのがある。

統計によれば、大多数の生活保護受給者は、50歳から70歳に偏っている。改めて生活保護統計を見ていて面白いのは、20歳から40歳の受給って、平成2年から平成11年ってどんどん減っていたんだよ。この時代は「働けばなんとかなる」っていう時代だったんだ。実は十数年前くらいって、働けばなんとかなる時代だったんだよね。既に労働市場からドロップアウトしている高齢者は、この間でもそれなりには増えていたんだけど。

それが平成12年から今日にかけて、異様な伸び率を示しているのは、もう単純に労働市場自体が若者を抱えきれなくなっているか、あるいはどんどん使い捨てにしていっていて、鬱病になってドロップアウトするケースとか多いんじゃないかな。そうなると社会復帰を諦めて「生活保護」になればいいやと思っている人もいる。当然、若者が抱えきれなくなっているんだから家族扶養出来ない人間も増える。扶養義務を厳しくしろっていう議論もなるほどね、って思うんだけど、それってますます働くってイニチアティブ、とくに家族がもうポンコツすぎて誰も働けない、っていう人の労働意欲を削るんじゃないのかな。そうなると生活保護を受けたほうがいいよね、って判断がどんどん増える。

本来、福祉に対して一番有効な手段ってのは、景気回復なんだよね。例えばバブルの時代であったり、あるいは高度成長期のころって、明らかに「働いたほうがいいじゃん!」っていうモチベーションになっていたと思う。だから、俺はむしろ景気回復手段みたいなのを考えたほうがいいよね。具体的にはわからないんだけど、そっちの議論のほうが必要だね。あとは高年齢者の貧困層を如何に取り込むかって話。もう年金制度と加えて、生活保護制度も、不正受給以前に高年齢者で圧迫するのは目に見えている。それは家族扶養しろっていっても、もう誰も頼ることができないって状況がある。ホームレスをやっている人だって、割と老人が多いわけでさ。よく言われることなんだけど、若いひとよりも、老人のほうが貧困格差って是正されないんだよね。あと、老人が精神を病んでいたりした場合はどうするの、っていう感じ。社会からドロップアウトする人って、どうしても精神病を患っている人だったりするからねえ。

どちらかといえば、景気回復とか、労働環境とか、労働市場とかのほうが問題なんじゃないの?って感じなんだけどね。あるいは「もう高齢者なんて雇ってらんねえ!日本全体が姥捨山になってもいい!」っていう判断をするんだったら、それでもいいよ。国民の判断だし。あとは、「無能死ね」って言って福祉をぶっちぎるか。でも、これも高齢化社会を考えると、姥捨山を作るってことだし。あるいは決起して「おらの米を盗むな」って言って、国会を爆破したり、税務署破壊したりすればいいんじゃないかな。あるいは日本破綻したときに、世界に対して「お願いだから養ってください」っていって、日本自体が、世界政府生活保護のお世話になる方法模索するとかね。逆に身分制を作って、表立って差別できるようにするとかね。昔の被差別階級悲惨なところに追いこんで、そこに住まわせていたって話があるくらいだし。それを望んでいるというのもあるよね。ただ、身分制とかにすると、良心の呵責があるから、「こいつらは差別するやつらに値する」って言ってキャンペーンを打ちつづけるの。そうなると、労働市場云々の話とか、高齢化社会のことなんて考えなくなるだろうしね。

2012-04-14

デヴィッド・ロックフェラー (ロスチャイルド丁稚銀行家)

『ほぼ40年にわたって ワシントンポスト ニューヨークタイムズタイムマガジンそしてその他偉大なる

出版社取締役が我々のミーティングに参加してくれ公表しないで静かにしくれていたことに感謝している

それらの年月の間 もし我々が世間の注目の明るい光の中に出ていたなら 我々の計画を発展させることは

不可能だったろうしか世界は今さらに洗練されて世界政府に向けて行進する準備は整っている

その超国家的な知的エリートと国際銀行家の支配力は 確かに過去の世紀の国家自分で決めていたやり方より望ましいものだ』


デヴィッド・ロックフェラー (ロスチャイルド丁稚アメリカ銀行家)





中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-02-21

anond:20120221110127

真実を追及する学問を衰えさせ、株の乱高下にかまけて目の前の生活にひいひい言ってる愚民しか育たぬようにする

世界規模の大学職業訓練校化は、どうやら世界政府陰謀らしいがなw

単純すぎるモデルに見えるがあながち間違いじゃないかもしれん。

外国投機筋や国内の大土地所有者にとってはそういう人間が多ければ多いほどよい。

余剰なホワイトカラーブルーカラー化する。経営管理層に立つ人間をできる限り少なくする。

貧富の差が以前より拡大するが、国が下層から租税を毟り取り、上層(法人とその所有者)を優遇することで、

日本国内にカネは残る。これは国外投機筋にとって都合が良い。

なぜかって?運用可能な状態が続くからだ。ここで専門外の経済理論を展開して弱点を晒すつもりはないが、

運用可能な状態が続けばいずれバブルも再び起き、自然災害戦争も起きる。その時に一儲けすればよい。そういう心理なのだ

これからは、主要な輸出産業が全て海外移転する。

国の構造が置き換わり始めていることに気付け。

ショック・ドクトリンに負けるな。

http://anond.hatelabo.jp/20120221031946

勉強研究が嫌いな連中が大学へ来て迷惑だよ、実に。

真実を追及する学問を衰えさせ、株の乱高下にかまけて目の前の生活にひいひい言ってる愚民しか育たぬようにする

世界規模の大学職業訓練校化は、どうやら世界政府陰謀らしいがなw

2011-08-04

ONE PIECEの最新刊を読んで、これって少年誌でやるような内容じゃないなあって思った。

問題解決に至るまでの道筋があまりにも難しくて、単なる娯楽として楽しみたい人にとっては面倒だと思われてしまうのだろうなって。

加えて内容と絵柄が微妙マッチしてない。凄くシビアで解決が困難な問題を取り扱ってるのに、絵柄が可愛らしすぎる。

戦場に描かれたハローキティのような違和感を少し覚えたぐらいだもの。何というか、テーマがうまくデフォルメされていないというか、読者に対して肉薄しすぎているような気がした。

いつ頃だったからかわからないのだけれど、ONE PIECEは思想じみた描き方をするようになった気がする。

アラバスタ編とか、空島辺りまでなら、まだ少年誌の文法に則った読みやすい娯楽作品だったように思うのだけれど、世界政府を本格的に敵に回した辺りから作者の思想がにじみ出てきたように思う。

仲間仲間うるさいとか、演出が過剰だとか、ごみごみしすぎているとか、まあいろんな批判はあるけれどもさ、個人的にはこの思想の変化が一番気になってしまう。

エースの過去編とか、もう詳しい感じ様は忘れてしまったけれど、読んでて気持ち悪かったのを覚えている。どうしてだったのかな。手元にないからわからない。

嫌いじゃないけどね、ONE PIECE。でもあれは週刊少年誌で掲載するよな内容ではないと思うなあ。人を選ぶと思う。国民漫画であるくせにさ。

まあ、良くも悪くも実験作なんだろうな。読者層が広いっていうんだから、そこもカバーしようとかいろいろ思惑があるのかもしれない。

2010-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20100512112645

そういえば向こうにはSSNがあった、忘れてた。

ただ、既にSSNがあるのに、それに加えて更にIDの全国化もしようって話になってるってのがミソか。

日本と状況かなり違うね。

さらに、こういう人達の周りには、国連によるアメリカ支配や世界政府に対する反対とか、パラノイアじゃないかとしか思えない発想文章が漂ってたりするからね。

いるよね、こうやってパラノイアとか陰謀論とかレッテル貼って黙らせようとするの。

どんだけ言われようとこういう事に対して懸念する事は大事だと思うけどなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20100512103116

ロン・ポールなんて金本位制に戻せとか言ってる、いっちゃてるリバータリアンではないかというのは置いておいても、アメリカは働き始めたら各人に社会保障番号が割り当てられるから、労働年齢以上の全人口にはとっくにIDが割り当てられてる状態だよ。

リバータリアンとして連邦政府によるさらなる情報管理に反対するのは思想的には一貫してるが、非リバータリアンにとっては別段のインパクトがないよ。

さらに、こういう人達の周りには、国連によるアメリカ支配や世界政府に対する反対とか、パラノイアじゃないかとしか思えない発想文章が漂ってたりするからね。

2010-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20100328143219

実際にベーシックインカムを導入しようとしたら、そこがけっこう重要になると思うよ。

日本が導入したら、周辺諸国からの流入が増大するのは目に見えて明らかだからね。

日本国内の日本人だけの問題だと考えるのは、視野が狭すぎると思う。

重要だとは思わないけど、そこは常に議論しておかないと、傍流にしてはやばい

世界政府ベーシックインカムになると、壮大すぎて何もいえなくなるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100328142204

ベーシックインカム日本在住の外国人国外に住む日本人の問題って、重要だと思うよ。

いや、重要重要なんだけど、ベーシック・インカム自体の是非と比べたら全然小さい問題ってことだよ。

極端な話、世界政府を作ってベーシック・インカムをやったらそんな区別は要らないわけだしね。

2010-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20100322100121

その消費者給料を払わなければ、モノ・サービスを買ってくれない。

買ってくれなければ、企業利益を得られない。

企業の第一義的な存在意義は利益を得ることだから、自分自分の首を絞めてることになる。

そういうことまで企業には考えて欲しい。

んー。

企業はそこまで考える必要はないと思うよ。

本業利益を得ることに集中すべき。

そういうのを考えるのは国であるべき。

あるいは、世界政府を目指すGoogle様ならそういうことも考えて欲しいけどw

2010-03-08

世界首都に行ってきます。

明日からNYに行ってきます。

15日まで行ってきます。

さいころから、一度見てみたいって思ってた街に、意外と行けるんですね。

なにより、NYって、その気になって金を貯めれば

案外簡単に行けるもんなんですね。

僕は、縁あって上海は行ったことあったんですけど、

NYって手軽にはいけなくて、世界政府首都っぽい、特別なイメージがあります。

自分が特別な人にならないと行けないイメージがあった。

それゆえ、くっそ楽しみなのです。

最近よく思うのは、「自分自分ブレーキをかけない」ってことかもしれません。

どうせ金とか人脈とか時間とか、いくらでもブレーキになるものが自分の外にあるんだから、

せめて自分の気持ちぐらいはアクセルにならないと、いつまでたっても進めない。

あと、よく見かけるのは「おもしろいからやる」「好きだからやる」っていう人。

それって「おもしろくなくなったらやめる」「好きじゃなくなったらやめる」というのと、

ほぼ同意なので、言葉の前向きな雰囲気だけにだまされちゃいけない。

とは言え、人間好きなことやってる時のエネルギー半端ないし、

同じ方向歩いてたとしても、それが好きなことかどうかで、

どれだけのこと達成できるかにすげー差がつくし、

何が達成できるかなんてこと度外視しても大好きなことのために

喜んだり悩んだりした日々は、きっと何事にも代え難い宝物のはず。

ってことで、パターン化された量産型旅人となるべく

彼女つれてNYまで行ってきます。

帰ったら、量産型ビアーと量産型カシオレで量産型飲み会開いて、

量産型リア充しましょう、みなさん。

旅のすすめ。ポケモンにはこんな格言があるそうな!

サトシさん、こんにちわ!わからなくなったら、いろんなばしょにいくこと。

とにかくいろんなひととおはなしすること。そうすればみちはひらけるよ。」

byコトブキシティの住民


・・・という感じで、僕にとっては久々の海外テンション上ってますw

みんなの海外行ったよ報告いいなあー☆

2009-09-16

Google世界征服はありえるか?

そのうちGoogle電子マネーとか発行しだしたりするんじゃないかと思ったりする。

それが圧倒的に優れていれば、給料Googleマネー払いとなり、人々はGoogleマネーでしか物を買わなくなり、紙幣が世の中から消えるとか。

まあそんなことはないんだろうけども、世界政府樹立の可能性よりはGoogleによる世界征服のほうが可能性としてありえそうでない?

2009-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20090419001001

別に考えなくてもいいとおもうが。外国人参政権の話題があるからといって東アジア共同体世界政府も考えなくていいんじゃなかろうか。

2009-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20090414170900

あー、あたりまえだけど、在日にもいろんな人がいるんだな。日本人もいろいろ、韓国人もいろいろ、本当に当たり前だけど。

おれは帰化しようと思ったことはないけど、「在日」ということについてうじうじすることはやめようと思った。

在日」っていうレッテル自体が有害なんだよな。明日から「在日」って概念なくならないかなー。

はやく世界政府樹立されろ。国家がなくなってもパトリオティズムは残るだろうけど、それはいまの日本国内における県民性みたいなものに…ならないか?

帰化申請=整形説

日本生まれの日本育ち、日本語しかしゃべれず韓国に関する知識もほとんどない。のに国籍だけは韓国帰化してしまえばすっきりするじゃないか。でもしない。なぜ? それは帰化申請=美容整形だからなのだッ!

整形すればいまよりは確実に男前になる。ちょっとはモテるようになるかも。性格も変わるかもよ。でも手術ってなんか怖いし体にメス入れるのちょっと抵抗あるし、会社も休まなければいけないだろうし、ああもう面倒くさい、このままでいいや! というわけで、結局整形しない。

なぜ帰化しないのかを説明する例えとしては、個人的にはしっくりきてるんだけど、なんだそりゃと思う在日の人もいるんだろうな。

2008-11-23

少年ジャンプの「悪」の表現

雑誌としての傾向がぼんやりと見える。

相手が自分と同じ姿形をして、コミュニケーションを取れる存在であるにも関わらず、その相手の命を奪う事に何の躊躇も無いという点で一致しているように感じる。中にはそれが先天的レベルで定着しているようなのも。

  • ブリーチ
    • 悪役としては、元死神藍染惣右介一派と彼らに協力している虚(ホロウ)一派が挙げられる。前者人間をどのように認識しているかは知らないが、目的達成のために長い間周囲の同僚を欺き続けたり、数万人単位の人命を躊躇無く奪おうとしている点から推して知るべし。後者は元々の設定上、人間の魂は食料のようなものと思われる。どちらも人間自分と対等の存在だとは微塵も思っていなさそうだ。
  • 脳噛ネウロ
    • 悪役は「シックス」。自らを人類よりも進化した種であると嘯き、人類を淘汰(殲滅)せんと企む。彼にとって人類邪魔以外の何物でもなく、利用こそすれ「別に死んでも構わない」的な扱いしかしない。ネウロを懐柔するために捕らえた大勢(数十名以上)の人々を「つまらん」の一言で即座に爆殺した事もあった。自分の信奉者が苦悩と苦痛にゆがむ顔を見るのが何よりも大好き。トップがこんなんでよく組織を維持出来てんなあ。
  • PSYREN
    • 現在判明している悪役は「W.I.S.E(ワイズ)」と呼ばれる目的不明の集団。その上には「元老院」というのもあるらしい。彼らが登場するまでは、主人公達が戦う敵といえば、理性も無く本能的に人間を攻撃しようとする異形の怪物が多かった(後から人間の形や記憶を持ち合わせている者も登場する)。その後、彼らを作り出した存在として「W.I.S.E」が登場する。彼らは圧倒的なパワーで人類を、まるで有害鳥獣駆除感覚で攻撃してくる。その一派の一人が、まるで小学生キン肉マン超人を空想するような感覚人間を怪物へと改造している描写も見られた。
  • ハンター×ハンター
    • 悪役は「王」と呼ばれるキメラアント(食した生物遺伝子を子孫に繁栄させられる巨大な虫。人間を多数捕食した女王から生まれた)。少なくとも登場直後は、人類に対して家畜程度の認識しかしていなかった。最近は違うと自ら明言しているが、あくまでも人類を食料として管理する事を前提としたもの。
  • ワンピース
    • 天竜人(てんりゅうびと)と呼ばれる超法規的特権階級雑誌では煽り文で「悪」と明記されていたのでいずれは主人公達と衝突するのは間違いないだろう。彼らの前ではどんな存在であろうと人権など無に帰し、彼らの如何なる暴虐も止められない。仮に彼らに暴力でも振るおうものなら、世界を統治する「世界政府」の「海軍」全戦力が殺到する事態となる。作品中では多数の奴隷を引き連れ、体格の良い者を這いつくばらせて馬の代わりにするという悪趣味全開な姿をさらしている。おまけに、下賤の者と同じ空気を吸いたくないという理由で頭から潜水服のようなヘルメットをすっぽりと被っている(脱がされても窒息するわけではない)。

我々現代の日本人でも、命を奪うのに躊躇しない生物はそれなりにある。ゴキブリ、蚊といった害虫全般、家畜など。植物に至っては生物である事すら意識していない場合も多いと思う。しかし、もしそれらが全て人間の姿をしていて、我々と同じように言葉を交わし、知性や感情を持ってたら、それでも我々は躊躇なくそれらの命を奪えるだろうか?その時に我々の中に生まれるためらいを易々と踏み越え、踏みにじる事が出来るからこそ、彼らは「悪」である事が出来るのだと思う。逆に言えば、それほどまでに突き詰める必要に迫られるほどに、日本漫画の表現は深くなっているんだろう(その是非はさておき)。

追記

上記で挙げたタイプの「悪役」ってのは、説得とか良心に訴えるという手段が全く通用しない。だからこそ暴力を使う(戦う)事でしか止められないわけで、結局のところ「悪の表現の進化・多様化」とは「主人公達が暴力を使う事の正当性の進化・多様化」の裏返しなんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん