「サイレントテロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイレントテロとは

2017-12-10

サイレントテロ

就職しない、子供作らない、消費しないとからしいけど、能動的な破壊活動じゃなくて不景気でそうせざるを得ないだけじゃないの

自爆テロつっても自分爆弾作ってるわけじゃなく爆弾背負わされてるというか自爆に付き合わされてる感じ

被害者加害者面してるような違和感

2017-12-09

anond:20171209141133

横田だけど、氷河期世代の渾身のサイレントテロを見くびってはいけないと思うよ。そのサイレントテロの中身だけど、第3次ベビーブームを起こさないで日本人人口減少を更に加速させることになったこと。今の会社組織では40代の中堅世代がいないだけだけど、10年後には深刻な管理職経営者の不足が必ず発生する。日本の悪しき年功序列制度はその時に完全に破壊されることになる。少子化以上に非婚化を引き起こしたことによって、大量の未婚の男女を発生させた。それによって男らしさや女らしさの概念意味をなさなくなり、男社会破壊されつつある。

ロスジェネ世代サイレントテロとは、軍事攻撃よりは時間がかかるけど、対象国を完全に息の根を止める経済制裁経済封鎖に匹敵しているのではないか

anond:20171209135810

よくも悪くも育ちが良かったという事なんですかね。

以前、ツイッターであるロスジェネ世代自分の事を「ブラックラグーンヘンゼルとグレーテル」に例えている人がいたんですが、

仮に彼ら並に「最悪を撒き散らしている」としてもサイレントテロしかやれていないので、ずいぶんしょっぱい「最悪」だなと思っちゃうわけですよ。

私はロスジェネ世代ではないですけど、実際に自分当事者でひたすらに社会からの抑圧しか受けてこなかったら、サイレントテロみたいな事してないで、刑務所さんちゃんにでもなって鬱屈を晴らしたいなと思ったりします。

2017-10-13

東浩紀積極的棄権はいわばストライキ

東浩紀の呼びかける選挙棄権って、いわばサボタージュストライキの呼びかけだと思うんだよな。

与党もひどいし野党もひどいし、解散に至る流れと解散されてからのゴタゴタはマジでどうしようもない。

政治選挙があまりにも馬鹿げたゲームみたいになってる。

にもかかわらず選挙が行われたなら国民はそのひどすぎるゲームに参加しなきゃいけないとされてる。

なんでそんなひどいゲームへの参加を強制されなきゃいけないんだ?

っていうか俺たちがそのゲームにいやいやながら参加するからゲームが行われるんじゃないか

だったら降りちまおう。参加者がいなくなればゲームは成り立たなくなるだろう。


たとえば企業がひどい経営をして、抗議も無視される時に、労働者がそれでも仕方なく働き続けるようじゃ企業はひどい経営をやめない。

しかストライキをすれば仕事が立ちいかなくなるので、企業は言うことを聞かざるを得ない。ストに対し給料支払いを止めてくるかもしれないが、そこは根競べだ。肉を切らせて骨を断つのだ。

そういうストライキと同じことを政治でもやろう……ってのが東浩紀意図に感じる。


だが、そう、問題なのは、この政治というゲーム国民が参加しなくなっても成り立ってしまうことだ。

一般企業経営ならば労働者サボタージュをすれば回らなくなるのに、国家経営国民サボタージュをしても一向に問題なく回せてしまう。

しろ国家経営者にとってはその方が都合がいいくらいだったりする。


ではどうしたらいいのだ。このひどい政治ゲームに、システムに、組み込まれ続けるしかないのか。そこから逃げ出したり、システム有効な異を唱えることはできないのか。

恐らく、その通りだ。参加し続けるしかない。

このクソなゲームに従ったままで勝ち、それにより状況を変える力を得るしかない。

ロッキーや、カイジのように、八百長じみた卑怯試合と分かっていながら参加し、全力を出し、相手を追い詰め、喝采を浴び――だがロッキーと違い、その上で勝たなければならない。

ロッキーは結局負けて、それでも人間的満足を得たのでしたみたいな感じだったが、それではだめだ。勝ったはずなのに結局儲けをもらえないカイジでもだめだ。

「勝つロッキー」になる必要がある。或いはドニー・イェンが演じたイップマンとか、ノーホーマー・ノーサヴァイヴ編のニンジャスレイヤー

そんなの現実にできそうか? 

さあ……。


いちおう、幾つか抵抗したい人のための案を考えてみた。全部で五つ。

まず、現在選挙ゲームに参加することを甘んじて受け入れた上でのプランは二つ。

第一に、不満のある人間自分出馬するというもの

政治としては本来こうするべき、とかよく見る、

でも政治的既得権益がない人間出馬して勝てるか? 落ちる上に選挙活動費用がかさんで生活ブッ壊れるのでは? 死では?

第二に、ヤバそうな候補者政党に入れて受からせる。共産党とか日本のこころとか幸福実現党とか?

これはストライキに近い。骨を切らせて肉を断つ。ヤバい奴らが力を持てば任期ヤバい政治をされて国民ボロボロになるが、それと引き換えに今の主要政治家危機感を持たせることができる。はず。はずっていうか民主党政権はまさにそういう効果が生まれるはずだったんだけどなんかあんまそうなってないらしいのは何でなんですかね。

それから国家経営にノーを突きつけるプランは三つ。

第三、一般的意味でのストライキをそのまんまやる。ただし超大規模に。国民みんなで勤め先に行くのをやめる。

国家経営国民が参加しなくても回る」とか書いたけどそれは政治的意味で合って、経済的意味でなら国民が参加しないと回らない。

GDP株価も落ちまくって凄いことになり、政治家は焦るはず。みたいな。

第四、子供を作るのを止めるし、引きこもる。はてなで言うところのサイレントテロ

でもこれは効果が出るのがじわじわ過ぎる上に国民にとっても致命的すぎて、肉を切らせて骨を断つっていうか両方ただ死ぬ

第五、国外移住

はてブではしょっちゅう言われる「そこまで不満があるなら国外に行けよ」。

だが実際、これは日本の政治ゲームへの参加を本当に放棄する数少ない方法ではある。

……ぶっちゃけ全部あんまし現実的じゃないね~~~。


まあでも、東浩紀的なスタンスを極力保ったままでやるなら、明らかにアレな政党への投票を呼び掛ける、とかがまだ少しは意味あるかなあ。

それも、ただどこかへの投票を呼びかけるんじゃ、全然意味がないしインパクトもない。

それじゃ選挙に前向きに参加する普通政党支持者と同じように見えてしまって、この選挙自体への抗議であるという意図が人々に伝わらない。

から呼びかけは、たとえばこうだ。

「これはいわゆる普通政治活動ではない。私は○○党を全く支持しない。ここはデタラメ政党だ。自民なり希望なり立憲民主の方がまだマシだ。

だが、その上で○○党への投票を呼び掛ける。これは、最悪な経緯で行われる現在政治選挙への、ストライキとしての投票だ」

みたいなね。

あとマック赤坂とか外山恒一とかみたいなのに声かけ政党つくってこれをやるとか。

東浩紀さん、或いは誰でもいいけど政治うんざりしてる人、次はそういう感じでどう?


「今回の選挙、くだらなすぎる」 投票棄権賛同署名を集める東浩紀さんの真意とは?

http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/09/hiroki-azuma_a_23237074/

これが「国難です」 "600億もかかる政治家人間ドラマ"を見たかったのか?

https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/kita-kokunan?utm_term=.xaDBzvaRb#.gyOXBvM9r

2017-02-24

サイレントテロという言葉があるけど

まるで被害者のようだ

こちとら産まれたくて産まれたわけじゃないのに

プレミアムフライデーなんか意味ない

貧乏人のサイレントテロが増えまくってるのが不景気の原因なんだから

大企業金持ち連中をさら優遇しても何にもならんだろ

トリクルダウン詐欺で懲りてないのかお前ら

2013-06-14

障害児がどうのって話を聞くといつも発言小町のトピを思い出す

子どもが障害児、二人目を産みますか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1026/153473.htm

2007年。気付いたらもう随分昔のトピになっちゃってるんだな。

この頃はいホッテントリになってる「障害児産みたくない」なんて意見を女が吐こうものなら袋叩きのうえ蜂の巣にされるような風潮だった。このトピが立つさらに少し前は「兄弟児」なんて概念も知られてなくて、「障害児の兄弟がいない普通の家に産まれたかった」なんて意見兄弟児が吐こうものなら人でなしの冷血人間だと指差し罵倒されるような風潮だった。

少しずつ、みんなが言えなかったことを言える時代になって来ている。それでようやくみんなが見なかったことにして来た問題が明るみに出始めた。

次はこの問題から目をそらさずに、じゃあどうすべきかを考えて行くべき段階なんだと思う。勿論「障害児は縁切ってポイ捨てできるように」とかそういう方向じゃなくてね。

縁切ってポイ捨てしなくても親子がまともに生きて行けるように福祉を充実させるとか、先天性障害を治療できる手段を模索して行くとかさ、まあ多分自分が生きてるうちにはお目にかかれない大変な事業になるのだろうけど。

いずれにせよ「そんなことを考えるお前は人でなしだ」と個人罵って黙らせるんじゃ、また2007年以前に逆戻りなのは確かだと思う。

うそういうのは終わりにしたいよ。

じゃないといつまでも「どんな子供でもきちんと育てられる自信がないので産みません」というサイレントテロは終わらないもの

2013-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20130523230518

下流が移民政策は売国かいってると虫唾が走るよな お前らのせいで少子化なんだろう

あいつらは移民の波に飲まれてヘイトぶつけあったり殺したり殺されたりすればいいんだよ。

ろくな稼ぎもない上にサイレントテロ()とかぬかして引きこもってやがる

2013-03-24

35病を読んで思った。

http://anond.hatelabo.jp/20130323205124

キトーに取り留めのない長文で批評してみる30後半35病患者感想

男性場合平気で素面下ネタを言い出す。若い女性キモがられても平気。

 見たことないなあ。環境の問題じゃないかな?

健康グッズに金を使い出す。

 まあ年代的に健康が気になる年頃だからしょうがない。若い時は気にしないでいいだけで。

>やたら説教臭くなったり教条的になったりする。

 むしろ私はジジイ化が行き過ぎたのか逆にテキトーにおだてて流すことが多い。

 それは単にトラブル作っても人生に益はないと学んだ結果。

 その結果この人がやけに嫌う「面従腹背」になるわけだが。

 Aを立てればBが立たないのは世の常だがそのうちこの人にもわかるだろう。

 テキトーに折り合いをつけてやっていくしかないのよ…ってのは多分説教なのかな?

>「最近の男は草食系」などと言ってるのはだいたいオバサン。

 …てのはこの人の言う35病とは違う理由だと思う。あえてそれ以上は言わない。

面従腹背。いずれにせよやたらと他罰的になる。

 面従腹背なのはしょうがない。人にはすべて表と裏がある。

 人の私に対する裏の評価なんか気にしない。

 後、やたらと周りを見て他罰的と思うのなら多分彼の入った会社が悪かったのだろう。

女性ならば旦那の悪口を外の人間実家などで言う。

 まあ、レストランとかでたまに見かけるかな。関わらぬが吉。

政府社会に対して批判的な言動だけど自分では何もやらない。それどころか反原発でもとかをバカにしたりする。

 社会が一番困るのは何もしないことだ。

 少子化だのなんだのでその辺の恐怖をこの国は現在進行形で味わっているはずなんだけど。

 何もやらない人ほど恐ろしいものはない。緩慢な衰退を生み対策のしようがない。

 サイレントテロなんて言葉であるくらいだし。それが嫌なのかもしれないが。

 ※私は基本無関心派で何もしない人だ。反原発デモもバカにしている。(原発はやむを得ない派なので)

  私はいさら生き方を変える気など全くないが、私みたいなのが増えると確かにこの国はまずかろうとは思う。

  まあ、若い人は私みたいなのを反面教師にして頑張って(私もう若くないし笑)。

>あるいは失敗談を茶化して笑い話にする。

 これはあるよ。否定しない。

 失敗談をネタにして笑いを取るくらいが一番私的に話を持っていきやすいので。

 まあ、裏でこの人が思うみたいに「こういうの迷惑」って思われてるだろうかねえ。

坂本龍一氏に菅直人氏に石原慎太郎氏に田中真紀子

 少々会社や店で横柄な程度ではああはならない。

 世の中ああじゃない老人の方が多いだろう。

 周りに抑えてくれる人がいればよかったのだろうけど彼らはちょっと地位が高すぎた。

 この辺を例にするのはいささか極端にすぎる。

 普通に生きてるなら多少は抑え要素がある。

>俺も今年で34だ。街で見苦しいおっさんおばさんを見かけると「俺もそのうちああなるのか」と非常に憂鬱になる。

 なると見た。素質が十分にある。あるいは既になっている。気を付けた方がいい。

2010-12-12

間接的な殺人可視化される時代

http://d.hatena.ne.jp/goldhead/20101212/p1

ここで、「間接的な殺人」とは、現行法で処罰することができない、「一枚以上の壁」を隔てた殺人すべてと定義します。

もちろん、すべての殺人は偶然に依るものだ、という主張を否定するつもりはありません。

これからの時代、その「間接的な殺人」を、自己意識に基づいて確信的に行なうだろう層が現れるという、いわば予言です

加藤被告は、秋葉原で多くの人を殺しました

彼の背景には、しかしながら、それはそれで一部の人共感されるような、卑近な背景を持っていました

一部の人ができなかったことを、加藤被告は一線を踏み越えていたのです。対象はともかく。

そして、彼が為したことは、法律で裁かれなければならないものです

けれども、それはあくまで彼が直接手を下したから現行犯逮捕に至れたわけです

多くの人間は、おそらく一度ぐらいは殺意を抱いたことがあるのではないでしょうか。

私自身は、まだ殺意を抱いたことはありません。

しかし、いつ衝動的に、あるいは信念を持って、人を殺してしまうかはわかりません。

私はおそらく、まだ「溜め」のある人間なのだとおもいます。

ですが、「溜め」のない人間が今の社会生きづらいことは、ある程度察知できるぐらいしか、溜め込んでいません。

ですから、私もいつ「そっち」へ行くかわかりません。

では、そっちに行ったとき、何らかの殺意を持った私、あるいは周囲は、彼と同じように直接手を下すでしょうか?

いや、そんな愚かしいことしないだろうと断言します。

目の前に先鞭をつけた人間犠牲になったのだから、そうしてしまっては進歩がありません。

では、どうするか。



ひとつの例として、不買運動サイレントテロが挙げられます

そうして潰れた企業は、私たちに勝利の優越感を与えます

しかしたら、その中に自殺者が出るかもしれません。

しかし、それすらも、優越感を与えます

彼は、犠牲になったのです

そのとき、私たちが殺しました、と誇ってしまうかもしれません。

ですが、我々を捕まえることが、裁くことが、できるでしょうか?

私たちは、その企業の商品を買わなかっただけなのですから

もっと確かな方法があります

民間企業就職し、競合他社に勝つのです

合法的に、殺せますよ。

自殺は、自己責任ですからね。


こうしたように、自ら手を下しておきながらも、間接的に人を殺すようなケース、罪に問えないケースが、

どれだけでてくるでしょう?

陰湿だ、とおっしゃるあなた、私より「溜め」があるだけで、あなたも、じきその気持がわかりますよ。

ところで、「それはお前も殺される可能性があることだ」と言いたいあなた、賢いですね。

そのとおりですよ。

Kill or Be killed.

Dead or Alive.

Living dead or Dining alive.

これを胸に刻み、明日から社会という戦場へ赴きましょう。

2010-08-03

サイレントテロリストに告ぐ。児童虐待ありとも戦いを継続せよ。

ネグレクトにより2名の幼児が亡くなるという事件が起きた。痛ましい事件である。

いかに深く静かにサイレントテロを敢行してきた我々といえども、さすがに幼気な命の存否を前にしてはテロ継続の意志を揺るがされざるを得ない。

児童虐待防止のためにいささかの金銭負担に応じてもいいのではないか、もう少し地域で人付き合いを持ってもいいのではないか、と休戦を考えてしまう。子供を持てる恵まれたリア充は憎いが、子供の方に何ら恨みはないのだから。

だが、この事件にかこつけた子蟻の暴走が、あまりにもひどい。

「(児童虐待対策への無限予算と人員投入に)反対する人はどうせ子供を育てたこともないんでしょ」

児童権利より性欲が大事な変態もいるんですね」

「お前らは子供を作らない権利を行使しているんだから口を聞く権利はない」

こんなナチュラルな蔑視を子蟻に投げ付けられてなお、虐げられた我々は休戦し、恵まれた者どもの安息に手を貸すべきか。育児疲れを癒すための風俗代まで出してやらねばならぬのか。

否。断じて否。

痛ましい死さえも利用してもっと金を寄越せと利益誘導する子蟻どもの要求を、断固として跳ね除けなければならない。

子宝という慈しき存在に恵まれた者が、その宝に決して手の届かぬ底辺の不可触賎民から愈々搾取しようというのか?

我々はそのような搾取とこそ戦ってきたのではなかったか。

奴らが卑劣にも亡くなった児童カードに利用し、生ける児童人質に取ったからとて、転向してよいはずがない。それは思考停止である。

負担増に応じなければ疲れて児童虐待を行ってしまうなどという唾棄すべき恫喝に、我々は決して屈してはならない!

公園を通り抜けた時、遊んでいた子供母親が隠したその屈辱を忘れたか。迷子の親探しに付き合ってカウンターに連れて行った時、礼を言うどころか物凄い勢いで引き剥がした親の目を忘れられるか。

子供に近付くなと、近付いたら性犯罪者だと決め付けたその口が、手を貸さない社会の冷たさをなじるのか。ならば我々はその社会の外に犯罪予備軍と位置付けられた部外者だ。手を貸すことなど、求められても許されてもいないと知れ。

迂闊に良心に従いテロ破りに走った者の末路は火を見るよりも明らかだ。手が後ろに回るだけである。戦闘配置に戻り、テロ継続せよ。せっかく授かった子供虐待するような馬鹿親には通報の鉄槌を下してやればよい。それ以上は決して望まず、潜行せよ。

悲劇を利用し感情に揺さぶりをかける卑劣なやり方など、許してはならない。

我々は戦いを続けなければならない。

戦線を離脱するのは自分幸せになった時にせよ。情にほだされて離脱すると奴隷として搾取された挙句苦しんで野垂れ死ぬことになろう。

2010-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20100530135318

男性からのバッシングってそんなに社会的認知や力を得てるかなぁ?

匿名キャンキャン吠え立てるか、名前出して吠えてもジェンダー系の論客に片っ端から鎧袖一触でなぎ倒されてるだけの印象

男女の関わりにそもそも参加しないというサイレントテロまがいのものはあるにしても、

それにしたって自ら下りたのか、同じステージに上がっても全く相手にされないけれど

プライドを守るために「自ら下りた」ことにしてるのかも渾然としてるし

2009-08-10

サマーウォーズ感想(ほとんどバレなし)

個人的には、感動して泣いたんだけどさ。

どうも、暗い気持ちになる。

自分には、出てくる人物が全員「エリート」に見えた。

主人公は冴えないように見えるが、よく考えると凄い設定だし、通っている学校も間違いなく偏差値の高いブランド校だ。

出てくる家族の家柄も凄いということだし。

一番マヌケなキャラクターも、田舎公務員勝ち組だぜ?

昨日、ポッドキャストを聞いたんだけど、細田監督は、「普通の人を描きたかった(英雄は好きになれない)」みたいなことを言っていたけど、彼らは、全然普通じゃないと思うんだが。彼自身エリートだから、普通の人の気持ちが分からないのかも知れないけど。

いや、別に、映画エリートを描いても良いと思うし、

Wikipediaによれば、

なお、エリートはもともとラテン語で「神に選ばれた者」のことを指す。神に選ばれるというのはキリストに代表されるように、他人のために死ぬ用意ができているということであり、結局、「自分の利害得失と関係なく他人や物事のために尽くせる人」、を意味する。したがって、ラテン語でのエリートとは「人」について使う言葉であって、地位とか階級に使う言葉ではない。

らしいので、それはそれで描く意義はあると思う。

ただ、現実エリートって、自分のことや自分の一族のことしか考えていないように見える。

知識人と呼ばれている人達も、自分立身出世しか考えていないように見える。

はてなで話題になるITベンチャー関係者にしても、社会を良くしよう!というよりも、あるのは損得感情ばかりなり、ではないか?大体、シリコンバレーの自称エリート達の発言は(彼らの言う)下々の人間の感情を考えているとはとても思えない。

エリートがちゃんと国や社会のこと(つまり我々の社会のこと)を考えてくれるなら、我々のような下賎の者は、ヘラヘラ生きていける。でも、現実の彼らは世界を救う気なんてないんだろうし、立身出世自己保身しか考えていないだろう。全く、戦後民主主義教育の成果は素晴らしいものだ。だから、これからもサイレントテロは進んでいくし、少子化も進んでいくのだろう。第三のビールが売れ、パチンコのおかげで子供が焼き殺される訳だ。死にたくなるほど感受性はなんてものはないが、多少、自分が暗鬱な気分になっても仕方が無いような気がしたんだな。

2009-05-11

少子高齢化問題の派閥

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1261448.html の中味を派閥に割ってみた

原因を考えてみた派
 お金の問題だよ派
  老人が金抱え込みすぎだ派
  養育費かかりすぎだ派
  給料少なすぎだ派
   嫁が養えないよ派
  雇用不安定だからだ派
   終身雇用おわた派

 仕事が忙しい派
  セクロスしてる体力残ってねーよ派
  帰ってる暇ねーよ派
  子供より経済がだいじな世の中だからな派

 教育の問題だよ派
  性的な事象は恥ずかしいと洗脳しちゃってるからだよ派
  国民解脱しかけちゃってるよ派
  高校性教育で実技試験導入しちゃえ派

 政治の問題だよ派
  今までの逆の政策をすればいいよ派
  たいした対策してないだろ派
  むしろ少子化加速政策しかしてないだろ派
  児ポ禁法のおかげで適齢期に手出しできなくなった派
  女性社会進出を進めすぎた派
  結婚すらできないのに生みやすくなんて意味ねー派
  票につながらないから政治家仕事してないんだよ派
  男女共同参画諸悪の根源

 社会環境のせいだよ派
  恋愛至上主義のせいだ派
  個人を尊重しすぎたせいだ派
   個人主義の奴が増えたからだよ派
  プレッシャーだらけのこんな世の中じゃぁ派
  イケメンしか生きられないこんな世の中じゃぁ派
  娯楽に時間をとられちゃうようになったんだよ派
  レールから外れたらもどれないから結婚できないよ派
  失敗の取り返しがつかない社会だよもん派
  東京が若年人口吸収しまくってるせいだよ派
  団塊逃げ切り社会だからしかたない派
  一人生きてるだけで精一杯だよ派
  結婚しなくても恥ずかしくないからだよ派
  いきすぎた自己責任論のせいだよ派

 男女問題だよ派
  女性が問題だ派
   ビッチだらけじゃん派
   女性が有利すぎるんだ派
   結婚せずに仕事する女が増えたよ派
   結婚しても子供生まずに仕事する女が増えたよ派
   家庭的な女が減ったんだよ派
   結婚伸ばして子供が欲しいときに作れないとか馬鹿通り越してるよ派
  男の問題だ派
   いまの男は魅力なくなってるよ派
  男尊女卑が崩れたときから崩壊は始まったんだ派

 子供邪魔だよ派
  子供いてもリスクだらけで利益ないよ派
  子供の相手してる時間が鬱陶しい派
  こどもが可愛いのはたかだか数年だけだよ派

 世代の問題だよ派
  若いのが貧乏だからだよ派
  中年正社員が多すぎて若者正社員が入り込む余地が無いんだよ派
  団塊世代が問題の根幹だよ派
  尽きた老害が国を牛耳っているからだよ派
   老人と役人が「奴隷が足りない」って嘆いてるだけだろ派
   年寄り年寄り優遇してるんだから死かたないよ派
  年金医療介護選挙の争点が老人政策ばっかりだよ派
  長寿なのが自身の首をしめちゃったね派

 結婚の問題だよ派
  晩婚化のせいだよ派
  見合い制度なくなっちゃったよ派
  男に結婚するメリット無いだろ派
  幸せ結婚って世の中じゃないよ派
  結婚前提なのがそもそもおかしい派
  そもそも恋人すらいないぜ派
  女と知り合う方法がないよ派
  結婚しなくてもひとりで生活できるからだよ派
  男女対等なら一緒になる必要が無いからだよ派

 おかずがそろってるから派
  二次元最高派
   二次元結婚するよ派
  簡単に性欲処理ができるから女に用事がないんだよ派
  リアル女に手を出すモチベーションがないよ派
  先ずオナホ規制しないと派

 おまいらのせいだ派
  結婚たたきまくってるねらーのせいだ派

 マスコミが悪い派
  イケメン煽りすぎた結果だ派
  女がマスコミに釣られてるからだよ派
  子供ネガティブ報道ばかりだからだ派
  悲観論しか報道しないじゃん派

問題じゃないよ派
 人口密度が高すぎたからむしろ減る方がいい派
 少数精鋭のほうがいいよ派
 だめな血を残したらだめだろ派
 こども生まない方がエコだよ派
 優れた生物だからこそ子孫を増やす必要がないよ派

こうすりゃいいよ派
 むしろ金出せ派
  学費を政府が負担しろよ派
  出産費とらずにむしろ金よこせ派

 税金うpしろ派
  避妊風俗童貞独身税 エロゲ税とりゃいいよ派

 なんとかなるよ派
  移民でなんとかなるぜ派
   大丈夫中国人がたくさん入ってきてのっとっちゃうよ派
  北欧幼女を輸入しちゃおう派
  まぁそのうちブレイクスルーで解決するよ派
  経済格差がもっと広がれば避妊具も買えなくなるから増えるよ派

 技術で乗りきろう派
  産む機械・育てる機械があればいいのにね派
   人工子宮早く開発しろ派
  クローン技術でいけるぜ派
  ロボットで代替するわけですね.わかります派

 中絶を原則的に禁止すればすぐ増えるよ派
 一夫多妻制派

オワタ派
 完全に手遅れです派
 国はもう終わりだ派
 将来性が無さ杉なんだよ派

子供がかわいそうだよ派
 自国民に厳しいこんな国で作るなんて子供が可哀想だよ派
 生まれてきても不幸になるだけだし派
 自分遺伝子なんて残せないよ派

無関心派
 別にどうでもいいよ派
 自分達で破滅の道を選んでるからほっとけよ派
 おれらが死んでもリア充がいるもの派

文句言うなよ派
 なんの貢献もしてない俺らが文句言えないよ派

そもそも少子化がなぜ問題なんでしょうか派
虐げられた貧乏人のサイレントテロだよ派
そもそも平和だと子供減るんだよ派
三次元の女と向き合えよ派
孤独に生きるほうが好きなのです派

2009-05-08

人生における諸問題の解決方法

首吊りマジおすすめ

これが最も尊厳を保ちつつ、あわよくば回復する可能性もある手段。

おすすめしたいのはやはり、若年層のワープアのみなさんです。

因みに付け加えておくと、現在ワープアだけども親から一定の遺産相続が見込める方は死んではいけません。(是非、相続税を緩いままにしてくれる政党投票して下さい)

幸せというものは、人それぞれの形があると思います。

しかし、ある程度の一般形とも呼べる幸せの形は存在すると思います。

そのある程度に達するには汚いようですが、はっきり言ってお金が必要です。

一定の所得がなければままなりません。こんな事はワープアを自覚する人ならとっくに理解していることだとも思います。

ですが、ここで改めてそれについて確認したいと思います。

物質主義と吐き捨てる人もいるかもしれませんが、

普遍的に望むものとしてまずは車でしょうか。軽自動車か中級クラスのものかは問わずに、とりあえず車の所持です。

次は住宅ですね。何千万のローンを背負って何十年もかけて返済していくあれですね。

もっともこれはワープアの身分ではおそらく契約もままならないでしょう。

そして、結婚子供教育費でしょうか。

まず、結婚に必要なものについてはしばしば、ネットでも議論が散見されますね。

個人の信条などで大きく左右されます。しかし、確実に一定の所得は必要だとは思いますね。

出会いやお互いの尊重が一番大切という、実に優等生な回答もよくみかけますし、部分的には私も賛成です。

ですが、この手の論を展開する人をよく見てください。

そういった人たちはまずワープアではありません。ワープアでない人たちの人生観を真に受けると

苦しみが増えるだけに終わることも多いですよ。

教育。これはワープアの方なら大概は高卒もしくはFラン大でしょう。

仕事を通して如何に学歴人生を左右するかもよく存じておられるかと思います。

これもまた学歴だけが人生ではなく、社会にでてからは実力で勝負だと言うテンプレのような優等生的回答が存在しますね。

結婚の話と同じように論を展開する人をよく見てください。

それなりの学歴を保持している人が多いですよ。もしくは中卒だけども今は起業して平均以上の年収だという人もいます。

後者のような方は本当に実力で抜きんでたんだなぁと、感心させられるような人も実際います。

ですが、これはなかなか本人たちが言葉に出さないので見抜けないのですが(成功者は他人から良く見られる姿勢を心得ています)

強運、もしくは汚い真似を成している人が多い。

運も実力であり、汚いかどうかは個々人の基準で変わりますが、ワープアのあなたとは全然違うという事だけは理解してください。

もうひとつは老後の生活です。

仮にワープアのまま実直に生き続けたとして、若年層のあなたが高齢者になったとき

この制度はどうなっていると思いますか?年金制度については破綻論者のほうが優勢です。

ここではとりあえず、破綻したケースで考えてみて下さい。

ワープアではない方たちは良くも悪くも消費を抑えて貯蓄傾向があるそうですが、ワープア貴方に貯蓄はできますか?

生きる中で発生する苦悩は上記以外にもたくさんあり、またそれ以上の苦痛を覚えさせるものもあるでしょう。

ありがちなものばかりですが、大勢に適用できるであろう事を改めて挙げてみました。

しかし、漠然と問題に対峙するのではなくそれの除去が可能かどうかを更に考えてみて下さい。

今から所得を増やす方法はありますか?

昭和の時代ではありません。終身雇用でもなく定期昇給もありません。ワープアではそれどころか解雇されるかどうかの瀬戸際でしょう。

地道に銀行へ預けても無駄なことですね。昔の用に金利がついて増えていくこともありません。(老人はこの辺りを隠してポジショントークを展開する人が多い)

今から政治体制を変える方法はありますか?

民主主義は話し合いと多数決で問題解決を図るそうです。

話し合いで解決したことって何かありますか?

これは本当にタチの悪い幻想ですね。物事は恫喝か誘惑で動きます。

善意で動くものゼロではありませんが、大局には何ら影響を与えません。

投票で若い貴方の意志が政治に反映されますか?

見事な高齢化社会です。世代ごとに利害関係が衝突も起こしてます。

国会答弁を見ていると、政治家も流石に完全な鬼ではなく若年層の貧困について野党がもの申しています。

しかし、与党は財源がないと切り捨てて終わりですね。財源が無いというのは一見正当性があるように見えますが、

まぁようするに問題放棄です。仮に与党が変わってもワープアは放棄されると思いますよ。

選挙当選することが至上命題なのでご老人にとって不利益となることが国会で成立することはありません。

なら暴力革命テロリズム

寝言ですね。こんなもので国は変わりません。すさまじい暴力イノベーションを生みますが、

ワープアの引き起こす微々たる暴力は世の中に何ら影響を与えません。

人に平気で迷惑をかけるようなやつだからおまえらは落ちぶれたんだと、団塊の皆さんが説教垂れておしまいです。

むしろ現代社会道徳を犯して貴方尊厳が傷つくだけです。

全うに問題と対峙しても、明確に閉塞感を感じるだけですね。

突き詰めればやはり人を救うのは自殺です。

現在日本では確認されているだけでも年間3万人以上の自殺者がいます。

WHO基準を用いるとなんと10万人の自殺者が発生しているとも考えることができます。

日本では年間14万人の変死体発見されます。WHOでは変死体の半分は自殺と考えますので14万人の半分

7万人と確認された3万人で10万人といった数字に相成ります。

3万人であろうと10万人であろうと、多いと思いませんか?

また、変死体が14万人というのもすごい話です。この科学道徳のある程度浸透した日本ですら

自然死を迎えるというのはとても難しいことなんです。ことさらワープアな人にとっては。

首吊りインセンティブとは上述の諸問題を解決してしまうことです。

自殺とは自己保存欲の一環です。これ以上苦しみたくない。傷つけられたくないという己の尊厳を守るための尊い行為です。

一時期、硫化水素を用いた自殺流行しましたね。しかし、あれは好ましくありません。

あれは周囲に迷惑をかけるという面において影響が大きい。迷惑をかけることそのものよりも、

事後において自分一人で死ねばよかったのに、というTVコメンテーターにいるような普通の人々につけいる隙を与えてしまうからです。

これは自殺者尊厳を貶してしまいます。

そこでやはり一番推奨できる自殺方法が首吊りなのです。

まず、これは確実です。服毒やリストカットなどは未遂に終わったり、後遺症が残るなど確実性に欠けます。

女性自殺志願者が未遂に終わることが多いのはそういった方法を用いることが多いからです。

それに比べて首吊りはとてもスマートな手段です。

よく、糞尿を垂れ流して醜い死に様であると揶揄されるこの方法ですが一定の誤解があります。

人は死後硬直が発生します。死後1~2時間程度で始まります。ポイントとなるのはいつまでも硬直しているわけではなく

数十時間経過すると筋弛緩が始まります。ここで初めて体内から糞尿が漏れ出すという事態になるのです。

およそ丸一日は硬直していられますので、こういった面を気にする方は割と発見しやすいところを選ぶと良いのではないかと思います。

また、一般的に首吊りというと空中に宙ぶらりになった状態をイメージすると思いますが、これを定型縊死と呼びます。

それに対して非定型縊死という状態があって、これは膝をついた状態で首に荷重をかけた死に方です。

結局のところ、動脈と静脈に荷重をかければいい訳なので、およそ30kgほどの荷重が必要です。

先にあわよくば回復と書きました。

とかく、ないがしろにされるワープアですがそれなりの母数はいるのです。

一人一人では本当に脆弱な一介の貧乏人に過ぎませんが、連ねれば産業構造に欠かせない要素の一つなのです。

ワープアに甘んじてくれる人がいないと成り立たない社会です。

ここに勝算があります。

現在サイレントテロなどという行動様式があります。しかし、そんなものではなま温く遅い。

従来の外部へと働きかけていたテロル自己がいつのまにか所属していた属性にぶつける。つまり自殺です。

ドラスティックに短期間で多くのワープア自殺すれば産業構造大穴を開けることができるのです。

これは社会的強者、上位層を道連れにできるという効能を備えています。

他人を能動的に傷つける従来の先鋭的自殺自爆テロ)よりも、遂行者を貶める隙を与えません。

死にたいやつらが勝手に死んだ暁に生まれた事象です。

一人一人の小さな自殺がいずれ社会を大きく変えていく……これって素晴らしいことだと思いませんか?




戯言を書き連ねましたが、ここまで書いたことはすべて下劣で低俗冗談です。

私自身は絶対に自殺なんてしません。自分を殺すくらいなら平気で他人を傷つけます。

その方が比べようもなく爽快で愉快な手段です。

かつてパラノイアだけが生き残るなんて言葉がありました。

これから先しばらくはサイコパスだけが生き残る。そんな世の中が続くと思います。

2009-04-07

サイレントテロは消えた

と言っても

もとから流行ったことなどなく、未だ聞いたことが無い人もいるだろう。

潜行し続けていた言葉だが、いつか浮かび上がってしまうことを危惧していた。

どうやらそれはなさそうだ。

永遠に地表に現れない地下水となったという意味で、サイレントテロは完全に消えた。

教義を固めたり強く仲間を募ったりすると

その時点で方向性と矛盾するというのが

サイレントテロの根源的に内包する捩れだった。

「消極的であり続ける」のが活動になるということが

止めようが無いという点で長所であり

奨励・普及に適さないと言う点で短所とされてきた。

だが勿論、奨励も普及も要らなかった。

ダッサイ決起みたいなことになって表面に顔を出し

しかもそこでの立ち回りに破れ叩き潰されることだけが

サイレントテロが死ぬ危険性だった。

そしてそれは賢明でダサくなくてなにより無気力テロリスト達の活躍(何もしないこと)

によって回避された。

今、

恋人作らない結婚しない車買わない酒飲まない流行を追わない。

これらを息をするようにやれる2~30代がまとまって現れた。

彼らはサイレントテロの教義を胸に抱いていない。

一度は見たことあるかもしれないが読んでそれを忘れた。

彼らこそが理想的な不屈のテロリストであり、

未だにサイレントテロとか自負してるセンスの無い奴は

打ち倒される可能性のある質の悪い下級戦士に位置づけられる。

なんにせよサイレントテロ空気に溶けた。

もうこんな言葉も必要ない。

聞いたことない人は気にする必要も無い。(それ以前にここまで読んでないだろうが)

これで社会は確実に変わる。ややゆっくりと。斜めに。

2008-02-07

サイレントテロとか言い出す詐欺が発生中

なぜか消費の落ち込みを「サイレントテロ」と称しグローバリズムへの反抗とか言ってる頭のおかしい人たちが居る模様。

要するに現状から自分が望む動機を類推捏造してるくせに「ほら、現実は言ったとおりになってるでしょう。」という詐術。結果に後付で原因を設定してその結果で証明しようとしているので因果関係なんか証明しようが無い。

コールド・リーディングバーナム効果を駆使する霊能者と同じ手法であるがもっとずっと頭が悪い。人を騙すにも少しは努力してもらいたいものだ。

一瞬でも「サイレントテロ」という用語を現状説明に使ったものは悪意の詐欺師カルトの一員なので気をつけていただきたい。

(※指摘を受けたので「一瞬でも…使ったものは」を「一瞬でも…現状説明に使ったものは」に修正)

2008-01-18

id:umeten(笑)とは

id:umeten(笑)」とは、本来は「論壇デビューしたいんだけど、俺を見出してくれない論壇がうざいから論壇Disしておくと言いつつ実質やっていることはアクセス乞食」を意味する言葉である。多数派に同調しない俺カコイイ!等の理由から無謀なアルファブロガー入りを宣言、諌言する者をDisりまくった挙句、予想通りの拒否に陥って、「夢見がちな会社創設期のビジネスマンたちの想い出という白いハンカチに一滴の黒いシミを残そうとしてみるテスト。」等の下らない言い訳によって醜態を晒す男子。「サイレントテロ」等のスローガンを掲げて非生産的な自己の存在正当化したり、アルファブロガーへの憧れから日々ネット上でアクセス乞食化。仲間達と傍目にはどうでもいい議論に明け暮れた結果、大好きなはてな村の誰からも相手にされず、「消えます」「死にます」「ごめんなさい」と醜態をさらす男子。また、上記の様な男子のどうでもいい活動に対し、アクセス至上主義の立場から積極的に絡むことで論壇から見出してもらうことを望み、結果的にさらなる醜態をさらしている男子。これらにあてはまるはてな男子が好んでとってつけたような社会批評を行うことから、そのどうでもよさと尻の青さと童貞臭さを揶揄して彼らを「id:umeten(笑)」と表現するようになった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん