「ゲートボール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲートボールとは

2019-05-12

[] #73-7「娯楽留年生」

≪ 前

「『キュークール』も観ているんですか。キュアキュアを観ていたってことは、そういったジャンルはかなり長いんですねえ」

何が悪いんですか。子供の頃に持った趣味を、今もなお続けている。良いことじゃありませんか。悪い理由がない」

「いきなり、どうしたんですか。別に悪いだなんて言ってないでしょう」

フォンさんの拗らせ方は、些か厄介といえた。

「やはり子供がいると自分時間が徐々になくなって、以前のように趣味に没頭できなくなるでしょう」

子供言い訳に使う人は、所詮その程度だったんですよ。ワタシはキュアキュアを観ていました、子供と一緒に!」

「なぜ、そこまで“子供と一緒に”を強調する」

現在社会的生活を維持しつつ、趣味も維持する自分”というものに並々ならぬプライドがあるらしい。

趣味継続させる”って意識が、そもそもズレているような気もするが。

「この歳になっても最新の動向を追いつつ、長年続けていくのは趣味だとしても大変でしょう」

別に大変だと思ったことはありません。仮に大変だったとして何も問題はない」

「ふむ、確かに自分はこの年齢になってからアニメを熱心に観るようになりましたね。たまにちょっと疲れていて、観ている途中で寝てしまますが、ハハハ

「それは年寄りゲートボールやり始めるようなもんでしょ。若い頃に始めた趣味継続させられるかって話と、ワタシの話を同列で語らないでくれ」

「さっきから、なぜそんな喧嘩腰なんだ」

しかも、酷く敏感になっている。

マスター個人的エピソードにすら、まるで自分否定されているかのように噛みつく。

あなたたちはワタシの趣味を軽んじている。年寄りの冷や水だと思っているんでしょう! ワタシが飲んだら腹を下すと思っている!」

周りの言葉が全てネガティブに聞こえているようだ。

言葉解釈差異こそあれど、“そう聞こえてしまうこと”に過敏なのは“思うところがあるから”だ。

他人生き方自分と違っていても、それはイコール否定にはなりえない。

趣味人の在り方だって千差万別だ。

自分は上手くいっているからだとか、自分のやり方がそうだからってのは大した理屈じゃない。

なのにそう言って憚らず、他人もそうあるべきだ、でなければ趣味人としては落第だと言うのは間違っている。

「ワタシはアニメに関する仕事をしているし、そういったものにも理解がある。ワタシは子供向けだからだとか、色眼鏡で見たりしない。ワタシは『キュークール』の大ファンだ!」

にも関わらずフォンさんは、他人姿勢否定して、己を大きく見せてまで自尊心を保とうとする。

ネガティブ思考で「自分ポジティブ趣味に励んでいる」と捲くし立てる。

翻って、どこかに負い目があることへの拒否反応といえた。

「あの作品には自由、愛、平和多様性が溢れているのに、あなたたちにはそれが分からないのか!」

そう語るフォンさんが、そのアニメから何も吸収できていないのは皮肉な話だ。

まあ、アニメの影響力なんて良くも悪くも所詮そんなもんってことなのだろう。


フォンさんの趣味アピールは留まるところを知らない。

「ワタシは楽しんでいる! 有意義だ! 納得している! あなた達とは違うんです!」

センセイたちはウンザリするしかないだろう。

とどのつまり趣味は各々が好きな配分でやるものだ。

マトモに笑うこともできないまま、いきり立って「自分は楽しんでますよ」といっても説得力はない。

それは、もはや趣味領域を越えているだろう。

「だめだ、だめだ。あの『キュークール』の素晴らしさと先見性が分からないなんて! アニメオタクに未だこんなのがいるから、この国は前時代的な表現がのさばり続けるんだ!」

フォンさんのおかしさを、恐らくセンセイたちも感じ取っている。

言語化して、指摘することもできるだろう。

だが、言わない、言えない。

なにせ本人が「楽しんでいる」、「有意義だ」と言い張っているから。

どんなに社会通念上やりすぎに見えても、個人自由から

から見て、明らかに意固地になっていたとしても、本人が良いと言っているのだから

非合法でもない限り、他人趣味にとやかく言うべきじゃない、なんて言うまでもない。

だが、それでも、今のフォンさんにあえて投げかけるべきはそういった言葉だ。

しかし居直られては、もう放っておくしかない。

余計なお世話をしてやる義理はセンセイたちにはなかった。

もし、言える人間がいるとするならば……。

「お父様……ひょっとして」

ジョウ先輩が何かに気づいたようだ。

突如、ドレスを着込んでいるとは思えないほどのスピードで走り出す。

そしてフォンさんのいる、喫茶店の扉を勢いよく開けた。

次 ≫

2019-05-04

anond:20190504021918

ルールが分からない状態ゲートボールをして経験者チームと戦うっていうテレビ企画を見たことあるけど、いつあの棒でボール打てばいいか分かんないし、何かする度にファール取られて大混乱だったな。

疎い人にとってITインフラになった状況は、ルール知らないゲートボール状態って想像すると優しくできそう。

もしサポートが受けられても用語が分かんないからどう説明していいか分かんないだろうし。

2019-03-21

何して生きていこう

30歳、今いる世界ではやっていけないと思い始めて一年くらい。蓄えもなく、やりたいこともない。だから何となく続けてるけど、無気力自分が辛い。

天気が良いから近所の公園コーヒーを飲んでる。元気に遊ぶ子供たち、ゲートボールで盛り上がる老人たち。どちらも羨ましい。

2019-03-14

高齢者介護福祉について

ただでさえ少ない若者世代介護職に従事しているのを見ると悲しい。

彼らは今後の日本担い手なのだから老い先短い高齢者のお世話に人生を費やしている場合ではない。

大きな介護施設の理事にはだいたい地方議員の老人が就いていて、莫大な介護報酬を得、政治資金を作っている。

トンネル会社を作ってまで脱税していた議員もいる。こんな業界に付き合う必要はない。

今日ゲートボールで遊ぶ老人を尻目に介護施設へ通勤する俺だったのでした。

2019-02-15

ゲートボールはなんでオリンピックに入らないん?

ゲームとして欠陥があるん?

どうぶつ将棋みたいに

2018-12-04

警備業は普通サラリーマンではないです

ところでWikipedia高輪ゲートボールって書いた奴誰や

2018-11-25

anond:20181125221915

今時60代でもスマホだのパソコンだのネットだの普通じゃんかよw

ゲートボールとか、田舎のジジババじゃん。80代くらいのw

anond:20181125210053

増田じじいじゃ。喜んでもらえたようで良かったのう…… ただ、盆栽ゲートボールはさすがにまだ早いわ。家庭菜園温泉、といったところじゃな。

2018-07-21

anond:20180719174909

いちいちうるせえジジイだな

おめーなんかもうスマホなんか捨ててゲートボールでもやってろバーカ

2018-07-17

趣味の切り替わるタイミング

わたし80歳になってもスプラトゥーンやったり、MMOやったり、Twitterで呟いたりしてそう

一体何のタイミング大人趣味、老人の趣味シフトしていくんだろう?

ゲートボール盆栽やってる自分想像できない

2018-06-11

[] #57-1「ナントカさんはカントカしたい」

1カントカ 「ブラーくんは部活に入りたい」

ここは普通高等学校

留学生ブラーくんは、部活選びで戸惑っていた。

彼の国では最も人気のスポーツであるゲートボールが、なんとこの学校にはなかったのだ。

ブラーくん「まいったなあ。僕の特技をみんなに見せて、一気に打ち解けようという目論見が瓦解しちゃったよ」

からといって、帰宅部という消極的判断は彼の選択肢存在しない。

このままだと自らの青春時代は、何とも言えない感じの思い出ばかりになってしまうからだ。

学生生活は、長い人生において数%の割合しかない。

だが、それから大人になったとき、そのイケてない出来事を何度も思い出すことになる。

それは耐え難いものであった。

ブラーくん「とはいっても、野球とかは熱血臭くてちょっとなあ。サッカーも、現実世界で優勝できないからって、フィクション世界で勝たせるような国だしなあ」

ブラーくんの各スポーツに対するイメージは、もっぱら日本製アニメ漫画から得たものだった。

そうして、ピンとくるような部活出会えないまま、学校中をウロチョロしていた、その時である

???「危なーい!」

どこからともなく女性の声が聞こえた。

しかし、その声がブラーくんに届いた時には既に遅かった。

ブラーくん「うっ」

ブラーくんの頭部に何かが直撃する。

しかし衝撃も痛みもほとんどなく、本当に当たったのか疑うほどであった。

???「ごめんなさーい! 大丈夫ですか?」

先ほどの声の主が駆け寄ってきて、ブラーくんの頭を撫でる。

ブラーくんは一瞬だけ、その人物に目を奪われた。

黒の長髪、凛とした出で立ち。

大和撫子現存していた、とブラーくんは思った。

それが錯覚だとすぐに気づいたのは、彼女が持っていた馴染みのない物体のおかげだ。

ブラーくん「こ、これ何?」

???「あ、『カントカ』に興味あるんですか?」

ブラーくん「か、『カントカ』?」

ナントカさん「そう、そして私は『カントカ』をこよなく愛するナントカ。よしなに」

これがブラーくんと、『カントカ』をこよなく愛する「ナントカさん」の出会いだ。


ナントカさん「きみ……えと、名前は何です?」

ブラーくん「ブラーです」

ナントカさん「そう、ブラーくん。我が『カント研究クラブ』に興味はない? と言っても、今は私一人ですけど……」

ブラーくん「カント研究クラブ?」

ナントカさん「カントカってのはね。カンダイをアブダンするために出来たものなんです」

ブラーくん「ああ、あれってカントカって名前だったのかあ」

ナントカさん「ちなみにカントカの名前の由来は、居間にいるカント夫人のお尻に蚊が止まったことが由来とされています。それまでは“ミシダ”って呼ばれていたんです」

ブラーくん「へえー」

聞いてもいないのに豆知識ねじ込んでくるナントカさんに、ブラーくんは生返事するしかなかった。

ナントカさん「嘆かわしい。カントカのことを知っているようで知らない人たちが、ここにもいるなんて……」

ブラーくん「つまり、そのカントカを普及を兼ねて研究しているクラブってこと?」

ナントカさん「察しが良い。カントカの素質がある。是非、入部の検討を!」

ブラーくん「えぇ……?」

ブラーくんは戸惑った。

部活に迷っていたとはいえ、まるで知らないものに対して自分青春時代を一部でも捧げてよいのかと悩んだからだ。

ナントカさんの見目麗しさはブラーくんの美的感覚をくすぐったが、だからといって入部については慎重にならなければならない。

ブラーくん「生憎ですが、僕は……」

ナントカさん「見学見学だけでもして! カントカの魅力がきっと分かるから」 

ブラーくん「こっちの話を聞いてくれない……」

ブラーくんはナントカさんの押しの強さにやられ、無理やり開いている教室に連れて行かれた。


キャラ紹介

ナントカさん:黒髪ロングがキマッている白光美人初見では大和撫子のような印象を周りに与えるが、実態カントカのことになるとキモヲタばりにテンションがあがって饒舌になる残念美人カントカが絡むとやや非常識になりやすく、ブラーくんは巻き添えを食らう。

次 ≫

2018-04-19

anond:20180419135923

ゲートボール人口年々減ってるから いざ現役となった時 競技自体消滅している可能性⋯

大事なのは先を見通す才能の方だ

2018-04-18

anond:20180418000808

つい最近ゲートボール教室のチラシがポストに入っていたけど

対象年齢:50歳~」

ってあったんでなかなか若者が入るハードルは高そう

ゲートボールとか盆栽とかって若いうちに始めたらどうなるのさ

老人の趣味的なもんって若いうちからやってればその世界トップに君臨できそうじゃね

2018-03-01

anond:20180301232646

ニュー速移民騒動があったが死んでいない

ここも同じく老人会としてダラダラと残って行くのだ

誰が参加してるんだとあの頃思った演歌カラオケ大会や、公園ゲートボールのように

2017-12-06

https://anond.hatelabo.jp/20171206162625

禁止とか、そこまで極端な話をしてるんじゃなくて、傾向の話をしてるんだと思うよ。

そりゃ、18歳でゲートボールやってる人もいるかもしれないが、やっぱり年配の人が圧倒的に多い趣味だと思うし。

誤解するなよ?

俺は元増田意見には反対で、徹底的に否定した投稿をしているのだが、あまり極端な例で反論するとかえって不利になると言いたいだけなんだ。

歳相応の趣味の誤解

年配の人がやっている趣味は、若い人たちを取り込めなかったから年配の人が多いだけで、

別に年配になってから始めたわけではないものが多い。

例えばゴルフ。さっき例にあった囲碁もそうだ。

 

めんこって聞いて、何歳くらいの趣味かと言われると、古い遊びだから年寄りが思い浮かぶ

だが、実際にその年寄りがやっていたのは子供の頃だったはず。

「歳相応」と、「今一番多い年齢層」を勘違いしてはいけない。

本当に圧倒的大多数が歳を取ってから始めるものなど、ゲートボールとそれに類するスポーツくらいだろう。

2017-10-19

anond:20171018110854

爺さんはコンビニ程度の軽い買い物なら自転車で済ますからだろうな

そして農作業ゲートボールの移動などに車を使うわけだが、がっつり通勤通学の時間帯とそれが被ってくると

2017-06-02

ゲートボールとかベンチで将棋指してるおっさんたちはリア充

正直自分があの歳になった時友人関係を維持したり、既存コミュニティに入る自信がない。

ちょっと尊敬するようになった。

2017-05-29

老人と趣味

数十年後、我々が老人になるまでどうにか生き延びられたとして

まだNHKテレビ中継をやっていれば、夕方相撲を見るようになるかもしれない

しかし、老人になったからといって盆栽を始めるかというと、たぶんやらないだろう

(というかあれこそ若いうちに始めた方がいい気がするが)

演歌もたぶん聴かないだろう、そもそも懐かしいとも思っていないのだから

それよりは今の趣味からまだできそうなものを選んで続けている気がする

そしてその頃にはそれが爺臭い趣味になっているのだ

やっぱり若いうちに接点のなかったものをいきなり始めるのはきついと思う

ゲートボールまで行くと、逆に若い頃誰もやってないから誰でも横一線で始めやすい、

という事情があったのかもしれないが、ああいうのはむしろ例外だろうし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん