「平民」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平民とは

2013-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20130522125212

はてサじゃないけど左翼は擁護してる模様

2013-05-13

ウヨとサヨの素材価値格差

http://anond.hatelabo.jp/20130513140212


本当に馬鹿ウヨクっていうのは、

はてなみたいなのの餌食にならないんだよね。

だってプリミティブだから

「オレサマニワガクニスキ」に突っ込みどころはない。

(多分やってる当人達も、自分正義と思ってても賢いとは思ってない。)

(声の激しさに比して自意識が薄かったりする。)

宇宙の戦士

からウヨサヨで言うとどうしてもサヨがまな板の上に上がりがち。

(サヨはどんな雑魚レベルのサヨでもまず自分平民より賢いと思ってる。)

(口で言ってる主張や要求が実は本気で希求してることじゃなかったりする。)

世界ラノベのヤレヤレ口調の主人公


サヨの人はこれを「サヨ差別だ!」と思ってるかもしれないけどとんでもない。

ある種同類と認めてるからこそ無視できないし、内心の構造がわかるんだよねはてなーからすると。

2013-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20130404142117

つーかマジで何の意味あんの。

そう思うのは、君が少なくとも元増田と同じくらいには恵まれた立場いるからでしょう。

強いて言うなら、マリアントワネットがわざわざ平民の町に下りてきて「あーパンが美味しいわ!渋谷ヴィロンは最高ね!三茶シニフィアンもいいわ!ワインと合うわね~このラフィット・ロートシルトとか。今日のデザートはジャン・ポール・エヴァンしましょう」とか言い出したら何か言ってやりたくなるって感じかなあ。

2013-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20130306084251

たくさん並べ立ててるけど、

「まだフリーター続けてるの?」

「まだ内定貰えないの?」

「どうして車の免許持たないの?」

これは「普通」だよね。都市に住んでて車要らずであっても免許は持つし、新卒就職できないんじゃ本人の気質に問題があると思われて当たり前だし、フリーター続けてるってことはまともじゃないってことだ。

普通であることは「最低条件」なんだよ。平民としてのね。

普通自動車免許を取得している。

大学卒業就職

非正規雇用ではない。

これらをすべて満たせないなら、平民ではない。

2012-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20121007235448

じゃあ「金持ってる奴が生き残る」ってことで。

別に平民の生まれで弱くても金稼げるなら生き残れるよ。稼げるならな。」って感じか。

2012-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20120927235208

そらくこれから100年ぐらいでのトレンド直接民主制に向かっていくよ。

かつては女が(黒人奴隷がとか平民がとかでもいいけど)参政権を持つなんて有り得ないみたいなこと言われてたんだけど、同じことが起こる。

徐々に多数が政治に参加する権利責任を持つ社会になっていく方向性は否定出来ないだろうね。

そして(影の)支配者層はメディアコントロールして大衆の意思を操るというマインド・コントロール社会が到来するのではないかとかとか

2012-08-28

韓国反日国家ではない」という自己欺瞞寿命は尽きた

うそう言うのが欺瞞だってことはみんな気付いちゃったんだよ。

いやほんとはもう少し前から気付いてたんだけど、

公に「気付いてるぞ」って言うことにしたのが今回以降かな。


悪いのは小泉元首相気取りで人気取りの為に竹島上陸した韓国大統領

調子に乗っていきがってこれまで地道に日韓友好積み重ねていたのを一気にぶち壊しにした韓国外交なのに

悪いのは竹島上陸強行した韓国大統領ただ1人だよ 

MBの行動は決して韓国民意に背いていたわけではないよ。

一部に経済的な面から苦言を呈する官僚メディアは居たかもしれないけど

大半は「いいぞ!よくやった!当然だ!」だよ。


まり韓国ではMBの行動が間違ってたと考える層と言うのは

日本を怒らせて有形無形の援助が滞ったら私は困る」ということであってさ。

日本が怒り出さない限りはどれだけ侮辱挑発をしてても誰もなんにも異議を言わない。喝采する。

日本の反応がいつもと違うので「おいおい俺の利権が困ったことになるんじゃないのか?」って焦りだしたのが一部に居る。

こういうのは友好っていわない。


人間関係でも同じだけど

ねじれた怨恨や侮りっていうのは

表面的な友好を結ぶことや恩恵を与えることでは絶対に消え去らないんだよ。

韓国は重職の人間平民も、「本来日本には何をしてもいい」っていう了見では一致してる。

MBに反対する一部の人間は、日本への友情でMBを咎めてるんじゃなくて、日本からのもらいが減ることだけを心配している。


実際にMB支持率は一連の行動の後上がってるんだからね。

韓国全体が日本に対する敵意を決して捨てない国だって言うのはもうバレバレなんだよ。

一部の人間がどうこうという話の矮小化・話逸らしのインチキはもう飽きられてる。

MB韓国全体の方向性に従ったまでの民主的な大統領だ。


もう日本韓国が友好国だとか同盟国だなんていう

韓国人が聞いたら侮りの薄笑いしか浮かべないような白昼夢から覚めて、、

「あれは根本的に敵対的な国だ」という認識対処すればいいだけ。

それで戦争になるわけでもなし。

静かに、落ち着いて、きちんと、敵対的な国に対する対応をするだけのこと。


海の向こうに友達が欲しいなら、日本と仲良くしたいと思ってる韓国よりマシな国はたくさんある。

もちろんそういう国とだって利害の衝突なんかいくらでも起きるはずであって、

白昼夢見ながら付き合える国は地球上には存在しないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120828113016

2012-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20120628162843

そんな事より、働かない増田たちを働かせる方法を考えてくれ。

パイ一定からどこから取るか?なんて議論を平民の間でしてもお金持ちから取る。以上キリッっていう議論にしかならん。

そして、その意味というか現実性は薄い。

 

俺たち庶民が話すべきは、どうしたら、俺達の年収が上がるか?であって、他人の年収を下げる話ではない。

他人を引きずり下ろす話ではなく、 自分たちが上がる話をしようぜ。

2012-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20120608115624

ユーザーにはむしろオグマの片思い無視してマルス一辺倒のシーダの方が嫌われてたなw

えー!?

平民(というか元奴隷)という時点で姫君と結ばれる可能性はまずないと知りつつ

影でひっそりと幸せを祈る…みたいなオグマが好きだったんだけどなあ。

シーダがなびいたらオグマ自身がドン引きすると思う。

2012-05-26

封建制度というのは専門家体制と言って良い。

衣服専門家技術がなければ作れなかったし、軍事は有能な専門家である騎士や侍が必要であったし、政治専門家技能がなければ動かせなかった。

これが民主制度として移行し得た理由としては、

機械化による大量生産で、熟練工1人よりも素人10人の方がよっぽど服を作れるようになったこと、

ライフル銃の誕生で、職業軍人1人よりも素人徴兵して10人並べた方がよほどに成果を出したこと、

公教育の充実で、王や貴族が少数いるよりも平民が多数で議論した方が成果を出せるようになったこと、

これらが噛み合ったからこそ、少数の力を持つ人間よりも、普通の大多数の方がより有用となり、少数の専門家によって成り立っていた世界から、大多数の普通の人によって成り立つ世界になった。

少数の特権者は残りより力を強め残ってはいるが。

 

しかし現状として世界は、

徴兵された兵は役に立たず長い年月訓練を積んだ軍人必要となっているし、

ただ働けるだけの人間奴隷のように使われ、人より優れた熟練工や才能のある人間以外はまともな生活は出来ない、

議会政府は専門的なことが分からず判断を誤る。

普通の人が何人集まっても1人の有能な人間に敵わない世界になっていっている。

こんな誤魔化しながら続いている世界が、もう持つわけないじゃないか

2012-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20120215112053

からその近代の話してるんだって

正確に言えば、平民市民権利が認められ始めた革命後の話よ

それまでは「階級」で仕事を分けてきたのが「貴族平民も同じ人間」とし始めたら

今度は男が「男と女は同じ人間じゃない」と分け始めた

もちろん、社会政治というシステム自体は男が主体になって作ってきたシステムだけど

その男が「あいつと俺を同じ人間扱いしろ」と動き出して社会システムを作り替えたら

今度は「でも、俺とあいつは違う人間」と差別したら問題が起きるのは当然だろ、ってのがフェミニズムの起こり

「それぞれの階級がそれぞれの仕事をしてこそ、社会はよく回る」ってのは革命以前の理屈であって

その理屈を覆したのは他でもない、社会動物政治動物である男なんだよ

実際、上流階級下流階級をごっちゃにして中流階級大量生産したのがワープアの火種だしな

2011-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20111227180544

コレをみて思ったんだがファンタジーモノとかでよくあるパターン

大国のお姫様騎士として成り上がる平民主人公に惚れるっていうのがあるけれど

はがないとか俺妹とかはこれの逆パターンなんだな

主人公の立ち位置は変わらず、お姫様ポジションにある美少女がどんどん自己責任堕落していって

主人公と同じ立ち位置にまで降りてくる

ヲタ共は恋愛まで努力せず美味しいところだけを頂こうという所まで来たか

2011-10-31

適材適所と言うのなら もっとお嬢様に生まれてたら とか 力ある親の庇護 とか

http://anond.hatelabo.jp/20111027120538

この人の苦労は何なんだろう?と考えてみたら

常識的な人間が我が儘だったり勝手だったりする人間に苦しめられる図式みたいなものなのかなと思った

こうならない場合の人って・・・

気が強い美人とかかな?

と考えてみたら

そういう人は、大抵シードされた状況にいる事が多く、平民男性が関われないという場合も多いなと思った



こういう事に反応が多い増田って、結局これなのかな?

一番最初に見て驚いた日記

http://anond.hatelabo.jp/20071209013512


-------------

元増田の方も書いてた、事務職に、何の力も後ろ盾も無い人が行くと、時には危ない場合もあるって事なのかな

事務職って言う言い方は範囲広すぎだけど


会社一般職OLをどういう存在としてるかって事もわかって怖いな

求めてるのは健全水商売状態みたいな?

これだったら、お水の方が良いと、社員に思われてしま会社って・・・

これが一つじゃなく、多いと言うのも怖いな

2011-08-17

いきなり元も子もないこと言いますが、私は政治に興味がありません。

なんで興味がないかって言うと、「今の日本」では誰が総理大臣になろうが何も変わらんと思っているかです

なんで「今の日本」っていう言い方してるかというと、私は今の国の状態ってのが別に政治家のせいだとは思ってないかです

※     ※     ※

私は人間って生き物は基本「自分が一番かわいい生き物」だと思ってます。それは政治家国民も変わりません。

で、政治家ってのはうかつな言葉を発したり、キャバクラ行ったところをマスコミ写真とられたりしたらめちゃくちゃ叩かれますよね。

要するに揚げ足とられるし、監視されてるしで、非常に不自由なんですねあのエラい人達は。

ここで今ここを読んでるあなたに質問です

あなた自分の言うことすぐ揚げ足とったり、キャバクラいったら文句言うヤツと友達になれますか?

別に法律違反してるわけじゃないのに、ちょっと刺激的なこと言ったらグダグダ言われ、仙人のような行動を強要してくるヤツ。

オレならそんなヤツ絶対友達なれません。むしろ超うぜえと思う。てめえはオレの親かこのボケがってなるよ。

もうわかるよね、政治家にとって国民ってそんな存在なのよ。

自分らは平民から何したって何言ったって自由だけど、お前らは国のリーダーなんだから聖人君子でいやがれっていう存在

当然ヘタな事言ったら揚げ足とられるから言葉を選びまくるよね。だから政治家の会見って「あー」とか「おー」とか言いながら、

なんか当たり障りのないこといって「まこと遺憾であります」とかで終わるのばっかでしょ。

気付いたかな? 政治家めっちゃ口汚く過激な発言するときって、決まって今やってる不信任案の討論みたいに「対象が特定の

政治家あるいは政党」に限定してるとき、つまり自分らの身内に対してだけなのよ。

すごいでしょ今日の管首相への言い草とか、下町酒場でこんな言いあいしたら絶対殴り合いになりそうな勢いよ。

ぶっちゃけこの過激な討論そのものが、オレには政治家世論をえるために自分らをいかにも人間くさくみせるパフォーマンスしか

見えないのよね。こんだけ身内には罵詈雑言吐けるのにそれ以外ではいつもあーとかうーとか言ってるわけだから

まり政治家国民のためにうんぬんなんて最初から考えちゃいないと思うのよ。

なんで自分のことは棚に上げて要求ばっかりしてくるヤツのために何かしなくちゃならんのよ。あなただったらそんなヤツのために働くか?

からオレは政治に興味がない。その一番の理由は政治家国民がお互いにお互いをどうでもよくしちゃってるから

じゃあどうすりゃよくなるのか。これははっきりいって「国民側」が基本意識を変えなくちゃいけないと思う。

別に過激なこと言ったっていいじゃない、ちゃんと言ったことを実行してくれるなら。

別にキャバクラ行ったっていいじゃない、ちゃんと仕事してくれるなら。

日本をうまく操縦してくれるなら、些細なことはどうだっていい。離陸してまだ安定しないうちからケチつけてすぐ辞職だなんだと騒ぐから

はいつまでたっても安定しないんだよ。それはなんちゃない、国民意識がそういう風になっちゃってるからだと思う。

政治家だって人間なんよ。国民と同じ。彼らだってオレら平民と同じように無責任なこと言いたいし、ハメはずして遊びたいんだよ本当は。

オレもお前も 私もあなたも 吾輩も貴様も わらわもそなたも 皆同じ人間なんだってば。

その辺をまず国民が理解した上で、くだらないことにこだわる前に「やるべきことをやっているかどうか」にのみ注目するようになれば、

おのずと政治家国民に心を開いて政治国民が本当の意味で一体となって国をよくすることができるでしょう。

そういう態勢が今の日本じゃ望むべくもないから興味がわいてこないってわけなのですね。

今の日本じゃ、本当に変えたいと思ったら自分が超エラくなって自分で国を変える力を持つしかないもの

でもそんなん無理だから、オレは国に対してなんも求めない。自分で変えようって努力もできねえのに、要求ばっかするのはカッコ悪いと

思うから。もちろん税金たくさんとられたら、「日本め!」とか思うこともあるけど、しょうがないよね国民なんだから

もし今の国に文句があるならさ、お前が変えてみせれよ。それができねえなら、黙れ。

それもできないなら、国民意識を変えていくために、政治国民を本当の意味で一体化させるためには何をすればいいか考えようよ。

まあ今回書いたのはあくまでオレ個人がそう思ってるってだけなんで、そんなわけねえだろアホか死ねかいろいろあると思います

とりあえず今の政治討論とかいつ見ても劇団ひまわりしか見えん。

誰かこういうの得意な人、本当の意味で国がよくなるためにはどうすればいいのか語ってくれw

2011-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20110523135541

横だけど。

頭脳労働は確かに人余ってるよなー。この先どうすんだろ?と思うわ。


「人余ってるから相当な優位性が無いと厳しい」⇒「早い段階から優位性を獲得しないと勝てない」

となって、教育は加熱する一方だし、もはや生まれた瞬間にかなり勝負が決まるところまで来てる気がする。

最終的にはごく一部の貴族階級と大多数の絶望のまま生きるだけの平民(奴隷)階級、という社会になりそうだけど、

そんな流れが持続可能なわけないしどうなるんだろうなあと思ってる。

2011-02-09

今の日本と イギリスの凋落は似ている

イギリス > 植民地をたくさん持って お金が沢山あるから、 平民でもある程度はウハウハ。 > 植民地無くなってショボーン

日本 > 親分がお金持ちで ガンガン お金くれた。お金があるから平民でもある程度はウハウハ。 > 親分の金無くなってショボーン

 

僕達が努力していたんじゃない、たんに、他人から吸い上げていただけ。それがなくなってきた。だから、落ちていく。

落ちて行くのは普通の事であってなんでもない。

からといって、上に這い上がれないわけじゃない、教育にしろ福祉にしろ、上を目指す人間には何らかの手が残されている。

そういうところで救済できない人はたしかに、生まれながらの敗者である

2010-12-13

年収200万円の人が公務員の生活を支えているというご意見」を読んで思ったこと

年収200万円の人が公務員の生活を支えているというご意見

http://kkmmg.at.webry.info/201012/article_11.html

たとえば、トヨタの従業員の人がブログをやっていたとします。

で、極悪非道な強盗犯が盗んだ金でセルシオ買ったとします。

「強盗したお金で御社の車を買ったと犯人は言っていますが、どう思いますか?」という意見に対してトヨタ従業員の人が

な ん と も 思 い ま せ ん

とか言ったら、やっぱマズイよなーというはなし。

その従業員の人は100%悪くないのにね。

でも意見している人は

「大変不幸な事件が起こり、犯人が当社の車を購入したことは残念です

とか、なんとなくしょんぼりした意見をきっと求めてる。

例えば従業員の人が、全然車の製造とは関係ない関連会社に勤めてる人だったとしても。

ブログ運営してる人も「トヨタの従業員です」って言うなら、自社関連のネタが出てきたら徹底抗戦するか、

理不尽でもなんとなく頭を下げるかどっちかすると思う。

徹底抗戦なんかしたら、下手すれば身元が割れて会社にいられなくなったりするからふつーはできない。

「集められた税金は、すべて全国民のために使い、私も一公僕として精一杯勤めております

くらい言っとけばですむ問題だっていうのに、ただでさえ公務員に風向きが悪い状況であるにも関わらず、

さらに貧乏人どもの納税でおれらの給料まかなえるとでも思ってるのか

ともとれるような発言しちゃってるのは、公務員企業イメージとか無縁だし、無邪気に自分が思ってること言っても安定してるっていうもあるし、

たぶん本当にこの貧乏人どもって思ってると思う。つまり自分は「お上」、おまえら「平民」だと。

2010-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20101201234253

そうなんだよねw

一番大事なこと書くの忘れてたよ。

昔の上位層の話持ち出しても、そもそも自分ら今平民ですやん。みたいな。

2010-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20101108223524

アートイベントっておされな人とか個性的な人たちが多いんじゃないの?

と言っていながら、

大人しいのになんか印象として一クセある服装してたり。「目立ちたくないならユニクロジャストサイズのシャツスカート買えばいいのに。白と黒で」って余計なお世話なことを思ったりしてた。

と言う矛盾。

まぁ、個性的だけとおしゃれじゃないと。言いたいんだろうが。

なぜ自分はそんなに「キモイ・・・」と全力でひいてしまったのか

アートイベントに対する期待と実際に感じた事のギャップ。

日本アートシーンに対しての理解不足からくる違和感

そんな辺り。

日本と言う国は、他国と比較した場合に異常なほど無彩色に近い色の表現名が多い。

江戸時代平民に無彩色が推奨されていた時期があるからなんだが、わずかな違いで名前が違う。

黒ですら、黒、漆黒、濡羽色、少しでも色が付くと紅黒、黒緑、烏羽色などと呼ばれる。

そんな国のアートが、無彩色に近いどどめ色とか、豊富にある和彩色で表現されていても何も驚く事は無いと思う。

なぜ「キモい」ことはいけないのか?

理解できないから。

理解できないから、危険かどうかが分からない。

というか、理解できないものは危険な事が多いから避けたいと思うのは当たり前。

2010-09-20

初音ミクと見せかけの魔法

 海外blog初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。

http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/

=====以下翻訳=====

 初音ミクと見せかけの魔法

 初音ミク歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。

 そこにはバルトロメオクリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロックミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技師としてやったのは、弦を異なる強さで叩くハンマーを使った仕組みづくりで、それによって演奏家は小さい音(ピアノ)や大きな音(フォルテ)で演奏できるようになった。だもんで皆それをイタリア語ピアノフォルテと呼んだ。もちろん、今ではお前も俺もそして誰もがクリストフォリの発明品をピアノと呼んでいる。

 イタリアピアノ発明することによって、日本初音ミク発明するための扉を開いた。

  ***

 俺は今、ここサン・フランシスコの150席しかない小さな映画館で、秋のアイドル公演を待っている。チケット完売した「39[ミク][[Sankyu!]] Giving Day」コンサートの上演を見るために、愚かな時間無駄遣いをする連中が集まっている。コンサートじゃ電子的に創造されたポップアイドルつまり緑の髪をした女神が、ゼップ東京コンサート会場で生演奏するバンドにあわせて踊り歌っている様子がスクリーンに映し出されている。それはまるで、一部はライブなんだが、本当はそうではなく、「本物」のボーカロイドコンサートでお目にかかれるのに近いものだった。言ってみればゴリラズを見に行くのとそれほど違いはない。伴奏は本物のミュージシャンが作り出しているが、客が見ているのはいわば巧妙なごまかしの表層であり、音楽に命を持たせるために使われる動くペルソナだ。これがミクの魔法である。それは見せかけの魔法だ。

  ***

 クリストフォリがピアノ発明した頃、J・S・バッハ平均律クラヴィーア曲集を書いた。そこでは要するに鍵盤楽器の各音程間で一通り数学的な調整をすれば、突然どのような調号でも十分演奏できるようになるということが言われている。言い換えれば、何か妙なことをしようとした際にいつも調子はずれの音を出すのではなく、初心者から中級までのピアノの生徒がやらかす糞を抑えるような5フラットとか7シャープとかそういったことが完全にできるようになる。これによって18世紀の鍵盤楽器は初めて、いちいちくそったれな調律をしなおすことなく新しい楽想を試すことができる原始的なワークステーションとなった。

 数十年後、ようやくピアノ価格が下がり十分なほど生産できるようになったことで、それは非常識なほどの大金持ちだけの特別な楽器ではなくなった。代わりにそれは有名な王族たちのような常識的な程度の金持ちが購入できるものとなり、彼らは好んで地元作曲家を雇い自分たち(とその客)を楽しませるために音楽を書かせた。こうした作曲家の一人があのヴォルフガング・A・モーツァルトであり、彼の特別な才能は主に下ネタ女性音楽生徒に対する性欲の面で発揮された。もちろん鍵盤楽器からふざけた音を引き出す才能もあり、その短い人生の間にモーツァルトは最も好きな楽器ピアノに決定した。彼が書いた27のピアノ協奏曲(本当に素晴らしいのは最後の10曲ほど。アニメシリーズのようにモーツァルトレパートリーは後半になるほど良くなった)は、単に協奏曲形態にとって画期的な礎石となっただけでなく、ピアノ音楽の基礎を築いた。モーツァルト協奏曲はこう言っているようなものだ。「これこそピアノにできることだ! ピアノだけでなく、オーケストラと一緒でもいい! まさか今更ハープシコードに戻ろうってんじゃなかろうな?!」

 モーツァルトより後の時代の人間は皆彼に同意した。ひとたび音量の大小を調整できる鍵盤楽器を手に入れてしまえば、弱々しいチャリチャリした機械になぞ戻れっこない。これが230年ほど前の出来事だ。ミクへの道は一日にして成らず。

  ***

 ミクの公演にやって来たファンの男女はいろんな連中の寄せ集めだ。彼らの5分の1ほどは当然ながらボーカロイドコスプレをしている。何人かはケミカルライトまで持ち込んでいる。コンサート全長1080ピクセルの巨大なスクリーンで始まり、全劇場サウンド・システムが炸裂し、観衆は最初はためらいがちに見ていたが、最初のいくつかの歌の後は雰囲気が盛り上がってきた。彼らはスクリーンの中の群衆と一緒にリズムに合わせてケミカルライトを振り、曲が変わると歓声を上げ、各ナンバーが終わると拍手をした。単なる録音と録画じゃねえか、などというたわ言は知ったこっちゃない。理論的にはゼップ東京の群衆だって同じように録画を見ていたんだ。本当に「ライブ」で演奏される音楽など、現代においてはクラシックオーケストラ民族音楽演奏くらいしかないし、それにシンフォニーホールですら今日ではマイクが使われている。誰もが電子的な助けを借りて音楽を聴いている。ひとたび電子機器楽器として受け入れることを覚えてしまえば、ミクを愛するのは簡単だ。彼女モーツァルト魔笛アリアを歌っている動画を聞いてみよう。

http://www.youtube.com/watch?v=gr9fbQzNpqA

  ***

 19世紀欧州で、もしお前がピアノ演奏ができない作曲家だったとしたら、お前は存在していなかっただろう。それはもはや単に大小の音量で演奏できる楽器にとどまらず、巨大な和音構造物であり、多音パッセージワークであり、一人の演奏家の手で「あらゆる音符を見ることができる」ものとなっていた。もしピアノがなければきっと「2人のバイオリニストビオラ及びチェロ奏者各1人をかき集めて旋律が上手く行くかどうか調べにゃならん」てなことが起きていただろう。そしてもちろんチェリストは、ある音符について「どぅんどぅんどぅんどぅんどぅんどぅんどぅんどぅん」と演奏するようお前が何度も何度も何度もお願いするのにうんざりして1時間後にはそこを立ち去ったことだろう。

 少なくともピアノがあれば、お前の小さな指以外に迷惑をかけることなく「どぅんどぅんどぅんどぅんどぅんどぅんどぅんどぅん」とやることができる。

 かくして1800年代においてピアノは中心的な作曲道具となった。そして同時に社会中産階級が暇と屑な時間を持つところまで進化し、そしてもし彼らがスポーツゲーム発明しなければ、彼らは音楽その他を演奏したいと望み、そんでもって家に持ち込むためピアノを注文できるようになった。欧州だけでなく日本でも、少なくともウィリアムペリーが彼らを開国して西洋化が始まった後には、同じことが生じた。基本的にピアノ文明化の証と見なされ、そして有名な山葉寅楠ってヤツがイケてる連中のため日本製ピアノを作り始めた。

 19世紀末20世紀音楽制作にとって黄金時代だった。楽譜を買って他人の歌を演奏する方法で「音楽を作る」こともできたし、あるいは作曲理論について十分に学び自分の曲を創造するというやり方で「音楽を作る」こともできた。そうした取り組みの多くはピアノの周辺で起きた。ピアニストが力を得た。鍵盤があれば、お前はスターになることができた。

 そして、とんでもないことが起きた。

  ***

 ミクだけじゃない。巡音ルカとリンとレンも公演に出てきたぜ! 全ボーカロイドパーティだ。彼らの異なる声質と、ミクと組む様々なやり方は、見事な音の見本集になっている。他のキャラクターが登場するのを見た観客たちは熱狂している。異なるシンセサイザープログラムマスコットに過ぎないにもかかわらず、彼らはまるで我々の友であり家族であるかのようだ。ようつべニコ動を使って彼らを我が家へ招待しよう。彼らの声を我らの生活のサントラにしよう。電子的に作られたアニメキャラが本当のミュージシャンになれるのかって? おk、ならお前に聞いてみよう。魂のない箱がお前の周囲の空気を震わせているけど、それは本当の音楽なのかい?

  ***

 それこそが実際に起きたとんでもないことだ。録音された音楽。録音された音楽こそ、音楽史の中で起きた最悪の出来事だ。

 ひとたび蓄音機を、ラジオを、レコードプレイヤーを、カセットプレイヤーを、CDプレイヤーを持ってしまえば、音楽を楽しむのに「音楽を作る」必要はない。コンサートホールチケットを手に入れる必要もない。単に座って、電気を使った箱にお前を楽しませればいい。ピアノ専門家のための道具に成り下がった。それは淑女が結婚に必要な才能を覚えるためのものに、あるいは子供が(1)それを憎んでいることに気づく(2)両親が子供に才能があることに気づいてプレッシャーを積み上げ始める――まで稽古を受けるものとなった。もし(2)の現象が起きたなら、最後にはピアノを本当の演奏楽器あるいは作曲用の道具として使うようになるだろう。しかしそれはもはや「音楽制作」の中心にはない。

 さらに悪いことにロックギターをポピュラーにしてしまった。ギターが人気になり、ピアノは役立たずとなった。お前が鍵盤楽器を学ぶのは、ビートルズにしてくれるものを持てずバッハベートーベンにしがみつくしかないある種の意気地なしだからだ。誰が決めたルールか知らねえが最低だ。10代のころ、俺はピアノを使ってランキング上位40の曲を弾けたおかげで女の子たちに「いくらか」いい印象を与えられた。けど、結局はクラスの野郎どものうちその曲をギターで弾けるヤツがいつも勝ちやがった。くそったれ。

 だがここで思い出してくれ。俺は、イタリアピアノ発明したことが日本初音ミク発明への扉を開いたと言ってきただろ? ピアノ21世紀に飛び込むときに今一度変革に見舞われたんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=-7EAQJStWso

  ***

 もし音楽を生み出す小さな電気の箱が「本物」であるなら、録音済みのコンサートに向かって「アンコール! アンコール! アンコール!」と叫ぶのは極めて正常だ。その音楽はお前を感動させたんじゃないのか? もっと聞きたいと思わないのか? というわけで映画館の観衆はもっともっとと叫び、そして彼らはアンコールを聞けることが分かっていた。なぜならそういう風に録音されていたから。ミクが公演を終わらせるため最後舞台に出てきた時、もう一度鑑賞力のある人々から歓声が上がった。それは人工的なものだが、とことん楽しむため我々はそれを本物だと見なした。まるでドン・コッブが[ネタバレ注意!!]インセプションラストで回転するコマから歩み去るかのように。ミクは夢のような存在だ。サウンド・エンジニアCGアーティスト音楽家が作り上げた美しい夢であり、決して卒業することも年を取ることもスキャンダルを起こすことも業界から追放されることも惑星上から姿を消すこともない完璧アイドルだ。彼女は実際、いくつもの「映像」を持っている。我々は皆、この音楽的見せかけの共犯者だ。過去の聴衆がモーツァルトオペラを、ガーシュウィンミュージカルを、あるいはかのすさまじいレ・ミゼラブルを本物であると信じたように。我々は十分深く信じられるようになるまで偽りの世界を本物だと信じるふりをする。その世界を感じるまで、見せかけの魔法を感じられるようになるまで。

  ***

 ピアノ最後の変革とは、もちろん電子化のことだ。

 真空管からトランジスタを経て迷宮のような電子回路まで。もしピアノの鍵盤が「あらゆる音符を見る」ことのできるインターフェイスだとしたら、それは作曲家に最も未来を感じさせるインターフェイスだ。そして我々にはシンセサイザーキーボードとMIDIコントローラーワークステーション世界が与えられており、そこでは遂にピアノが単なる「楽想を試す場所」から超越した。ちょっとした波形の調整によって、ハンマーと弦の機構に制限されることなくこれらの楽想を正確に響かせることができる。新しい音を作り上げることもできる。楽想の断片を記録し、他の楽想をその上に並べて電子キーボードを個人的な架空オーケストラに仕立てることもできる。ピアノピアノを超えた。それは作曲家の手の延長どころか、作曲家の心の延長となったのだ。

 一つだけ欠けているものがあった。声だ。

 そして、ご存知の通り、日本日本であり、彼らはやってのけた。彼らは人工物を誰よりも巧みに操った。彼らは本物の料理だと見栄えが悪くなるからという理由でプラスチック製の小さな食品サンプルを作った。本物の労働者は間違いを犯しがちだから製造ライン用のロボットを作った。本物の音楽家を家に入れるのは大変だから編曲家のために電子キーボードを作った。そして、人間の声を合成する技術が十分に発達した時、そしてそれが人工音声のためのペルソナ創造するというアイデアと衝突した時、ミクが見せかけの音楽における21世紀スーパースターになるのは当然のことだった。

 中にはボーカロイドというアイデア音楽家の全てを破壊するという人もいるだろう。全ての仕事ソフトウエアがやってくれるのに、誰が人間を必要とするんだ? 俺が思うに、ボーカロイドってのは偉大なる民主化の旗手であり、音楽家のために沢山の扉を開いてくれるカギなんだ。過去において、もしお前が作曲家編曲家あるいはプロデューサーなりたければ、まず自分の曲を書いてそれから演奏家を探し見つけ出すしかなかった。何しろお前の傑作に生命を吹き込みたければ、5人編成のバンド、20人編成のオーケストラ、そして3オクターブ半の音域を持つ歌い手がいないとどうしようもなかったのだから。マジ悲惨。だがミクがいれば誰もが作曲家になれる。誰もが自宅のスタジオで曲を作り、正しい機材があれば、電子機器を使った完全なポピュラーソングを生み出せる。ボーカロイド音楽家仕事を奪うわけじゃない。それまでミュージシャンには決してなれないと思っていた人々の中からミュージシャンを作り出すんだ。動画投稿サイトで毎日そうしたことが起こっているし、こうしたコンサートではそれまで決して聞いたことのないような人々が突然電子王国の宮廷音楽家になれる。非常識なほどの大金持ちだった王家の人々の手にあった手製の楽器から、平民たちの手に握られた緑の髪の女神へ。それがこの大きな3世紀の違いだ。

 何であれ多くの人々が音楽を作ることは、単に大人しく聞いているだけよりもいいことだと俺は信じる。俺は魔法を、ボーカロイドを、ミクを信じている。

=====以上翻訳終了=====

 誤訳は当然あると思う。でも面倒なので修正はしない。

2010-09-02

平等存在しない。命すら公平ではない。

貴人であれば助かる命も、平民なら助からない。

どちらを優先されるかと言えば、いつも金があって地位がある方。

2010-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20100801154219

その説明だとわかりにくくない?

皇族のように飛び抜けて身分が高い人の、おそばで御用働きができるのは、貴族子女のように身分が高い人だけだった。

つまり、使用人と女官は、前者は平民である可能性もあるが、後者貴族である可能性もある点で違う。

と、そういうことが言いたいんじゃない?

2010-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20100727123053

普通の人の負担」ってなんだよ。

社会全体を変えるのにはコストがかかるから変えるべきじゃないって考えだったらどんなに問題がある制度でも基本的に改善されることはなくなるんだけどそれをどう思ってるの?

女性参政権を与える必要だってなかったし雇用均等法だって制定する必要なかったし最近だとGIDの人が戸籍の性別を変更できるようにする改正だって全部必要ないよね。もっと遡ったら平民選挙権を与える必要もなかったな。

1度法律制定したらそのままでいいっていうなら、そもそも立法府いらないじゃん。

立憲民主主義の否定ですか?

民主主義全体主義である勘違いしてるんじゃないの?

2010-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20100419013041

学校の授業をよく聞いてからポエムを書けこの低学歴

人類歴史の殆どの政治形態は今より簡素で平民のやること少なかったわい

2010-02-18

ドレスコードだとか正装だとか

今の日本にそんなの意味ない。

洋服はカジュアル以外、仕事着と冠婚葬祭用に毛が生えた程度のハンパ物だし、和服文化はすでに崩壊してる。

貴族階級のいた時代の文化の多くが失われ、平民による平民のための平服しか育ってないのだから。

あれは、そんな大げさな事じゃなくて、ユニフォームの統一感を壊した、個性出しすぎ、ってだけだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん