「エルフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エルフとは

2024-02-14

anond:20240214071456

婚活漫画見たけど作者自身のことかどうかは言われてそうかも?ってなるレベルかと思った。

しいて言えば夫をドワーフ女性、作者をエルフ男性性別入れ替えた感じがするね。

でも創作物って大なり小なり自己投影入るものだし多少は仕方がない気がする。

anond:20240213174038

読んでなくてネットで流れてくる絵を見てるだけで、これ系のファンタジーもほぼ摂取してない俺から見ると二人とも普通人間しか見えないのだが、エルフドワーフってこんなもんなの?男は若干耳が尖ってるっぼい気もするが、女の方はどう見てもただの人間の女でしょ。

anond:20240213174038

https://comici.jp/pachakoma888/series/49f0c865a1004

婚活漫画読んだけど全然キャラも馴れ初めも違うじゃん

あーでもこういう奴よくいるわ

女作者と女キャラを同一視しかできないバカ

現実フィクション区別がつかず作品に火付けするのが好きなバカ

ぼっちざろっくの作者も被害に遭ってたな

キャラ可愛い=作者も可愛い=作者が現実人生を生きて既婚なんて許せない、って発狂してた奴

鋼の錬金術師も女キャラが出るたびに女作者の自己投影だと発狂してる奴がいた

好きな女作者だったら絵のように可愛いはずだと発情し、嫌いな女作者だったら嫌いなキャラは作者そのものだと思い込みキャラ叩きと作者叩きの区別もつかなくなる

結局元増田婚活上手くいった女に嫉妬してその女作者のすべてを否定したくなって出自キャラもまるで違う「女キャラ」を無理矢理作者自身と結びつけてこき下ろしたいだけ

正直エルドワは人種差の話のはずなのに絵的には同種にしか見えないのが微妙だとは思うが

エルフはシュッとしててドワーフずんぐりむっくりなもんだが体格差が少なく男女差の範疇しかない

俺が読みたいのはホビット夫とエルフ

エルドワと、その作者の婚活エッセイ子供向け英語パズルが出来ない男をお断りするシーンが相手人権無くてちょっと燃えてるけど違うんだよな。

俺が読みたいのはホビット夫とエルフ嫁がサイゼに行く話。

2024-02-13

エルフ夫とドワーフ嫁の件とセクシー田中さんの件が同一視され始めている

作品に対する評価の話とドラマ化の際の改編の話、まったく、全然、120%違う話なのに都合よく結び付けたがってる人がいる。

セクシー田中さんの件は作品に対する評価をするななんて話じゃない。

anond:20240213174038

エルフ夫とドワーフ嫁を応援していたつもりが作者夫婦応援していた・のろけ話を聞かされていた

わろた

大事

anond:20240213174038

エルフ夫とドワーフ嫁、ジェンダーニュートラルを凄い意識した作品だよね。

女性人間扱いする」ってはてなでよく言われるけど、こういうことなんだよな、って百万回うなずきなから読んでたよ。

…と思ってたらこ漫画を「アンバランス」と評してる人がいてびっくり。

村で話題エルフ夫とドワーフ嫁と婚活漫画を読んだ感想

作者の婚活エッセイからはてな村で思わぬプチ炎上をしている『エルドワ』。

インディーズから(?)今からでもネットで全話読める。

[第1話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+

感想としては説教臭さはやや感じるけど絵も好きだし普通にいい漫画だなという感じで批判の中に多い「選ぶ側の作品」というのも私は(申し訳ないけど)よくわからなかった。

それより婚活エッセイを併せて読むとどうしても気になってしまうことがある。

これ作者の経験そのままでは?

作者と旦那さんの出会いをほぼファンタジーに置き換えただけでは?と。

作者が自分経験から創作をするのは悪いことではない。

特に処女作(だよね?)ともなればそれまでの人生で得たものや世に言いたかたことが詰め込まれるのは当たり前。

でもここまでキャラクターお話ディテールもあらゆる要素がそのままだったと知ってしまうと

エルフ夫とドワーフ嫁を応援していたつもりが作者夫婦応援していた・のろけ話を聞かされていた

な、何を言ってるのかわからねーと思うが……みたいな心境になってしまう。

元ネタがわかったことで物語魔法が解けてしまったのだ。

婚活エッセイを読むのがもっと先ならそこまで気にしなかったかもしれない。

読むんじゃなかった……。

ところで本作はジャンプ+上での掲載順が低かったそうだがはてな村では人気で改めて見ると毎話「配慮されてる・正しい・アップデートされた作品」と絶賛されていた。

それがエッセイ漫画が見つかったことで言行不一致だと批判を浴びるのはなかなか寓話的と言えるかもしれない。

2024-02-11

エルフ夫とドワーフ嫁が作者の実体ベースだとバラさないで欲しかったな

夢が薄れちゃうじゃん。

俺はこの漫画から優しい心を教えてもらったのでこれ以上あーだこーだ言わないけど。

同時にこの漫画から言いたいことはちゃんと口に出すことを教わったので、一言も口にせず終わらせたくないから書いたよ。

2024-02-05

anond:20240205121217

それはその世界エルフ設定によるじゃん

トールキンエルフなら本当に一切老化しなそうだし

anond:20240205120944

エルフキャラの嫌なところ、高確率でかなり若い姿で固定されてるところ

せめて死の間際とかはちゃん中年婆になってくれよ

エルフ

ディードリット性癖を壊された我はマルシル、フリーレンのこと当然好き。

なんでエルフに惹かれるのだ?

しかし一緒に過ごしたいと思わない。

きっと50才手前位から老いてく自分若いままのエルフに引け目を感じて「もう十分を幸せを与えてくれた。他の人の所へ」と何度も言ってしまいそうだし、老い死ぬ自分を看取るの辛かろうに。

あはぁ。エルフ好き。

愛した人を看取った後、また誰かと一緒になりたいと思うのだろうか。

それとも、死ぬまでの1度愛した人の事を想い続けるの?

3000歳まで?

2024-02-04

実際のところフリーレンで一番笑えるのって

エルフ僧侶クラフト役が子安武人ってことだよな。

子安武人宗教家の役を地上波でやってるのが笑いポイントだと思うんだが。

だってエル=カンタ……(ry

ニセモノの錬金術師

一部、後日談、100部(スカイファイア) 読みました。

からない部分。

・ココがああなった理由(ココとアレウスって立ち場は同じ位置だと思うんだけどやってることが違いすぎてなんかよくわかんない)

スカイファイアでバルカンが神の下僕?になってる? 1部では錬金術師の達人だったのに? 昇格する?

ダリア地球を壊した? もうない?

・始祖エルフの立ち場(ニセ神に従ってる?)

・100部で主人公不老になったらしいけど、1部は不老の師匠相手だったのになんかインフレ感……。

2024-02-03

多分、エルフ恵方ではなくて西方を向いて恵方巻きを食べるんだと思う

2024-01-29

anond:20240129185441

山田

anond:20240129121516

エルフからみた、ゴブリンみたいな感じでしょ。

男のエルフになれるのは稀、

運がよければ、ギリギリ男のオーク。

9割は男のゴブリン

さぁ、生まれ変わりたいですか?みたいな。

2024-01-26

2023年度アニメ界のエルフ四天王

筆頭はもちろん『葬送のフリーレン』のフリーレン、小学館日テレの全力バックアップ子供向け雑誌やお昼のワイドショーにまで手を伸ばしてやがる。

おそらく最強で最高年齢、身長はこの中では一番低いかな?フェルンは可愛い

二番目は『江戸前エルフからエルダことエルダリエ・イルマ・ファノメネル。621歳で徳川家康を「家康くん」呼びする。聖霊使役できたりするが多分最弱かな?猫背だがかなりの高身長で多分180近くは最低でもあるんじゃないかな?

1936年から10年くらいどうだったのか気になります!小糸は可愛い

三番目は『ダンジョン飯』のマルシルことマルシル・ドナトー。フリーレンよりは劣りそうだがかなりの実力の魔法使い身長フリーレンよりは高そうだけどエルダよりは低い感じかな?

表情と表現多様性では頭一つ抜けてるかもしれないが、まだ50歳、あと実はハーフエルフライオスキモい

4人目は誰だろ?

2024-01-22

何故、モンハンGO!がセーフでパルワールドがアウトなのか

これ本当に疑問に思ってる人がいるんですよ!

答えは明らかです!

ゲームというのはグラフィック本体であり、グラフィックオリジナルIP「っぽいか」が最重要から

ゲームアイディアで本当に発明と呼べるものなんて一つもありません。

マインクラフトが大発明に見える人は単にパネキット遊んだことがないだけでしょうし、パネキットが大発明に見えるならレゴブロックも積み木も買ってもらえない家庭で育ったのでしょうね。おー哀れ哀れだ。

ゲームにおいて最も重要ポイントは外見です。

何故ならゲームとはごっこ遊びであり、ごっこ遊びで一番大事なのは見てくれだからです。

あなたは弓の名手エルフです。森に入ってきた化け物を弓でぶっ殺しましょう」からスタートするゲームと「弓で敵を撃ってください。スコアが増えて嬉しい」ではゲームとしての没入感が全く変わります

ゲームで売っているのは体験なわけですから体験に影響が強い要素こそが正義なのです。

たとえばゲーム評価では「UIがクソすぎて入り込めない!」「バグが多くて萎える!」といった要素が重要視されますよね?

これってゲーム体験を売り物にしているからなんですよ!

体験を阻害する要因は大きなマイナス要素として評価されるのです!

たとえばゲームの外見が他のゲームに似ていたら「俺はパクリゲーをやっている?パクリなのか?この体験は?」という感覚になってイマイチ入り込めないでしょ?

パルワールドはそこが問題なんですね~~~。

じゃあなんでモンハンGOがセーフなのか?

これはゲームの側とストーリーが違うからなんですよ。

たとえばこれがモンスターを探してモンスターボールを投げるだったら、ポケモンパチモンです。

でもモンスターを狩って武器を作るからモンハンになるわけです。

ガワに合わせてゲーム性をマイナーチェンジすることにより、プレイヤー体験は「全くの別物」にさえなるんですよ。

ポケモンGOにおいては出会モンスターは将来の仲間ですが、モンハンGOではどこまでも討伐対象、これは全然別物ですよね?

パルワールド問題点は、外見がポケモンっぽいということ以上に、ゲーム性がポケモンと全く違うのにビジュアルポケモンであるということにあるのですよ。

ユーザー側に違和感が生まれるんですよねどうしても。

ポケモンミサイルを載せるということ、ポケモンに銃を向けて攻撃すること、これらに対してユーザーは「え?それは違うよね?」となることが駄目なんです。

なぜ違和感が生まれるかといえば、それはゲームデザインが先にあってそこから生えてきたのではなく、他所から借りてきて混ぜているから。

接合部の雑な処理が見え隠れしちゃってイマイチ~~~ってことです。

作る側が「この世界に似合うデザインキャラクターは……」と一から考えてないからこんなことになるんですね。

パルワールドキャラでも、「パルワールドらしさがある」キャラ結構いい感じでしょ?

なんかおかしいって感じるのはどれもパチモン臭のする奴らですよ。

別にね、プレイヤーポケモン著作権なんて守りたいんじゃないんですね結局。

もっと面白く出来たはずのゲームが、変な違和感によって体験の質を残っていることを問題としているわけです。

そうじゃなくて本気で「著作権侵害!犯罪!許さん!」とか言ってる人がいたら、ソイツは適当理由ポリコレ棒を振り回したいだけの蛮族でしょ。

2024-01-21

[]1月21日

ご飯

朝:朝マクド。昼:柿の種チョコ。夜:白菜にんじんきのこ豚肉の鍋。たまごおじや。たくあん。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

グランブルーファンタジー

砂箱やってたんだけど、よく考えたら明日からたのしーから明日やればよかったな。

シャドウバース

コンボエルフランクマ。

正直、全然わかってない。

コンボ始動ルートに入ると相手投了してくれるんだけど、正直ちょっとまだ本当に入ってるのかよくわかってないので、相手投了したってことは多分公開情報だけで入ってるんだろうなあと思って、ふわふわプレイしてる。

2024-01-20

anond:20240120235049

まりにも浅はかすぎるから釣りなのかもしれないけど、今は多くある『ゲーム世界現実的な仕組みをつけてみた』作品が、そもそもダンジョン飯の影響で作られた可能性は考えないのか?

指輪物語に対して、エルフとかドワーフが出てくる話とかありふれてて何の新鮮味もないって言ってるようなものだと思うけど

[]1月19日

ご飯

朝:なし。昼:パン。夜:唐揚げポテトビール。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、ひまー。

シャドウバース

コンボエルフランクマ。

えるふは考えることが多くて大変だ。

グランブルーファンタジー

コラボイベント周回したり。

それと青紙については積極的な人たちが色々とロビー活動をしてくれたおかげで、消極的な僕みたいなプレイスタイルだと得するみたいで嬉しい。

ストーリーも読みたいし今年は十天超越を頑張ろうかな。

120までは全員終わっててタイミングもいいし。

anond:20240120180457

エルフドワーフ普通に異世界ファンタジーにもでてる気がするから今どきの子も知ってるんだと思ってたけど知らんのかな。

2024-01-18

フリーレンわからない人間が来てやったからお前ら俺をトレーニング木偶人形にして俺たちを啓蒙してみろ

からない所を10個言ってやるから頑張って答えろ。

シンプルだろ?

フリーレンって今何歳?エルフ長生きって言うけど結局何歳まで生きるの?案外500歳ぐらいで死ぬの?

フリーレンは人間で言うと今何歳?若い体のまま突然死ぬ種族で実は本当にもうお婆ちゃんだったりするの?

フリーレンの魔力量>アウラの魔力量らしいが、それならもう最初からハイパーフリーレンビーム一方的に焼き払えばよかったのでは?

④魔族よりエルフの方が魔力高いなら別にさないでも正面から殺せるんじゃね?

⑤ヒンメルはフリーレンと恋愛しなかったことになってるらしいけど、二人が秘密にしてるだけでどっかで10年ぐらいは付き合ってた可能性も0なの?

魔王って結局何だったの?倒しても世界から魔物も魔族も消えてないじゃん?

僧侶魔法使いは使ってる魔法タイプが違うだけでは広義ではどっちも魔法使いってことでいいの?ハイター達が使うのは魔力とは別のエネルギーだったりする?

ハイターは生臭坊主と言われているけど、女神様の教義に反することをしたら奇跡を使うことに支障が出たりしないの?チー付与ではパチンコをすると魔力が下がるらしいけど

フリーレンの師匠人間なのになんであんなに強かったの?バグ

⑩シュタルクがドラゴン普通に倒してたけど戦士ってどういう原理あんなに強くなるの?強化系の念能力なの?

ちょっと面倒くさいのもあるかもだけど、普通に読んでれば感じる疑問だよな?

誰か答えてくれよー!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん