2024年08月17日の日記

2024-08-17

霞が関の人(n=1)から自民党総裁選の候補者寸評

岸田総理総裁選不出馬自民党総裁選混沌としてきそうだ。(修正。御指摘感謝

霞が関の実務者で、候補者とされている者のうち複数名と接点があったため、寸評備忘録的に。

ルール

政策の是非は問わない。

役人として上司としたいか否かの視点のみ。

接点あり

河野太郎

報道を見る限り最有力のようだが絶対に嫌だ。

説明に行った際、こちらの一言目が終わる前(開始3秒くらい)に怒鳴りつけられたのをまだ根に持ってる。

パワハラダメ絶対

というか役人政治家マスコミ相手にするときは録音しないのが不文律若い議事録起こしのためにICレコーダ使おうとしたら上司に止められた。また、政治家はともかくマスコミ自身は録音するのにこちらが録音しようとすると嫌な顔するのは何故だろうか。)だが、この御時世皆がそれを守ってるわけではないだろう。河野太郎に限らず怒鳴りつける政治家たちはそれを考慮していないのだろうか。

上川陽子

河野太郎と別方面で嫌だ。

タイトスケジュールでかぎりなく満点に近いものを求めるので直接関わると業務的に追い込まれる。

ただ、嫌味を言われたり怒鳴られるなど、業務のデキ以外で追い込まれたことは無いのでパワハラな人たちと違って絶対嫌とまでは思わない。

部下への期待値をもう少し下げて欲しい。

斎藤健

少なくとも怒鳴るとかのパワハラはない。

上川陽子ほどではないが精力的に働きたがるので下は大変。

機嫌が悪くなると大変と聞いたこともあるがその状態にあたったことはない。

林芳正

悪い印象はない。

というか全く印象が残ってないから少なくとも嫌な記憶にはなってない。

小泉進次郎

良く知らないのでニュートラル

直接の接点はないがカウンターパートが強く接点を持っていた。何故か支えたくなるタイプらしい。怒鳴られたことはないそうだ。

接点なし

茂木敏充

接点はないが同僚達の噂や報じられた取扱説明書が本当ならば典型的パワハラな人、しか業務外での御機嫌取りが多すぎて勘弁。

パワハラの傾向的に、菅直人に近いか。(こちらにはひどい目にあった)

ちなみに取扱説明書の存在自体は、茂木敏充だけではなく他の政治家にも、また役人にもあったりするのでそこまで不思議ものではない。(あくまで内容次第)

小林鷹之高市早苗石破茂

良く知らないのでニュートラルパワハラの噂は聞いたことがない。

追記

怒鳴るとかのキレるとか嫌味を言うとか、また職務外での要求忖度必要性などのわかりやすパワハラはともかく、職務上の過大な要求ってのもハラスメントではあるよね。

ただ政治家自身は土日深夜早朝を含めてどれだけでも働ける(それに付き合うのが好きだったり、そこまでいかなくとも当然と認識している役人も多い)から、そのラインの見極めは難しいけど。

追記2

働かされるのがハラスメントだと思うなら役人どころか会社員も出来ないよ。期待値現在能力の少し上に置くのは上司として正しい。ただ、この増田コタツ役人釣り人だと思うけど。

霞が関基準で働かせすぎってのは文字通り24時間働けますかで辞めるか潰れるかでどんどん人が減っていくやつだから

anond:20240817184308

よく採用されたなぁ、AI否定派じゃなかったつもりなんだけど、

マックCMでこのクオリティは偽物かと思ったわ。

これは酷い。

AIは使って良いけど、単に質が低すぎる。

なんだこれ。

素人でも無料で作れる(ように見える)レベルしかないじゃん。

anond:20240817184012

今日漫画賞に応募する権威主義ワナビーなんてカモにされて当然だろう

描く奴はさっさと描いて公開していて人気がでていたら出版社人間は頭を下げてお願いをする

anond:20240817183721

透明なビニール帯で閉じられてるからパッと見じゃわからないし、

店員側も立ち読みをあまり歓迎しないムードになってる。

代わりに無料漫画アプリとかが発達したか出版業界的には問題ない。

もう企業は生成AIをどんどん活用していく段階に来ている

https://x.com/McDonaldsJapan/status/1824732901985993214

AI自分たち時代に取り残された野蛮人であることを自覚しなさい

台風のあとの空ってきれいだよな

いいねが来たけど相手プロフィールが薄かったので

「何を褒められると嬉しいですか?」っていう固定の質問リクエストを送ったら

「そうゆうのめんどくさい」ってわざわざ回答されたのが今日ハイライト

笑顔挨拶されたかこちらも笑顔で返したら、カッターコピー用紙で地味に痛みが続く傷をつけられた感じ

ブロックして、「あいつはもう関係いからどうでもいい」って10回口に出して

スーパーに行って、レジの人に目を見て「ありがとう」って言って

台風のあとの空ってきれいだよなって思いながら、不審に思われないかなって思いながらでもきれいから写真を撮って

最近ね、「空白」って映画をネトフリで見たんだよ

「みんなどうやって折り合いつけてんだろうな」ってセリフがあるんだ

教えてほしいわけじゃない。どうするんだろうなって考えただけ

anond:20240817184012

ターゲット10代にだからじゃね?

大学生くらいはもう、あなたの主張通り自分でやれるから

下手したら、小中高生でも。

漫画賞みたいな搾取に乗るのはせいぜい未成年までだからキミ、呼ばわりなんじゃない?

ブラックウェルの情報定理 (Blackwell's informativeness theorem)

定理: 期待効用に基づく順位付け、情報量に基づく順位付け、実現可能性に基づく順位付けは同等である

リプ欄酷く草

賃貸に住んでいて顧客説明がーってすごい

出版社漫画賞応募者を見下している

漫画を描いて生活している者です。

出版社主催する“漫画賞”のスタンスに大きな違和感を抱いているので問題提起させてください。

まず前提として、出版社にとって漫画とは“商品”であり、漫画賞は“儲かる商品の作り手を探す手段”です。

なので極端に言えば「私どもの会社が儲かるための商品を作ってほしいのです、どうかお願いします」というのが正しい姿勢ではないでしょうか。

少なくとも主催者と応募者は対等な関係であるべきです。

しかし多くの漫画賞では、応募者を見下す空気が当たり前になっています(具体例は後述します)。

個人でも電子書籍漫画を売れる時代にわざわざ賞に応募してくれる作家は、それだけで有難い存在と言えるでしょう。

それなのに、私はどうしても作家作品を軽んじるような、漫画業界価値観アップデートできてなさを感じてしまうのです。

漫画賞のポータルサイトマンナビ(https://mannavi.net/)というものがあります

試しにこのサイト適当漫画賞の応募要項を読んでみてください。出版社高慢な態度を感じませんか?

出版社漫画賞応募者を見下していると私が感じる例

キミ

豪華先生方がキミの作品を熱烈審査! - https://mannavi.net/newcomer/4218/

応募者を「キミ」と呼んでいます年齢制限についての記述が無いので決して子供向けの賞ではありません。

冷静に考えて、この空気感が当たり前になっているのは良くないと思います

繰り返しになりますが、出版社ビジネスとして自社商品の作り手を募集しています

たとえ漫画内で描かれる世界観が軽いノリであっても、賞は現実ビジネスの場です。

協業相手候補者を「キミ」呼ばわりすることの不適切さに気づくべきです。

指導

連載を目指し、担当編集者マンツーマン指導。 - https://mannavi.net/newcomer/18359/

受賞した場合編集者作家に「指導」すると書かれています

もちろん商業である以上、作家の描き方を“売れるもの”に加工することは必要ですし、作家もその努力をすべきでしょう。

ただ、そのプロセスを「指導」というのはあまりにも上から目線です。たとえベテラン編集者新人作家であっても立場は対等であるべきです。

2人は、商品を売る会社員と、商品を作る個人事業主です。同じ会社社員でもなければ、先生と生徒でもありません。

その他、個人的に

その他にも個人的には、作品を偉そうに講評したり、応募作に点数をつけたり、受賞者の年齢や居住地公表したり、ウェブサイト上で人気度を競わせたりするのも嫌だなと感じています

それらに同意したうえで応募されたのだから良いだろうとも思うのですが、それでも良い気分になれないのは、私が漫画をどうしても芸術作品として捉えていて、そこに優劣などないと考えてしまっているからかもしれません。

anond:20240817105704

家と車以外の物は全てドンキで揃う

逆に百貨店にあるものとか99パーセント必要ない

これだと、ドンキにあっても、百貨店にも置いてあるものについては殆ど必要ないものってことになるけど、それで生きていくのに大丈夫そう?

anond:20240817183700

AI自尊心を保つためにこんな理屈を編み出したのかと思うと可愛らしいですね

anond:20240817182315

え?「Amazonで十分というかAmazonのほうが便利」って話をしてるんじゃなかったの?

増田を見なくなった

最近増田全然見なくなった

ホットエントリにあがってきてても開かない

最近増田は、無理筋な言い張りや逆張り投稿を繰り返し

まともに考えてレスしてくれてる人を馬鹿にして楽しむという人間ばかりになったように感じる

前なら、余所に書いても読んでもらえないような気持ちを書き込む最終目的地のような感じだったのが、

今では、最初から見た人を罠にはめるために書いたのではというものばかり、

議論どころか会話もなりたたないような

相手不快にさせることだけを目的にしたような書き込みばかりで

食品成分表示でも読んでいたほうがマシなのではと思うような

そんな書き込みばかりになった。

どんな場所でも長く続けば続くほど、

馬鹿みたいな人が幅をきかせる世界になっていく

最近は腐っていく速度がどんどん速くなっているような感じがする。

弱者男性

社会が変容して、フェミニズムでも女性絶対的弱者という立場を取りにくくなり、自分より下でも叩いていい理由を持つ男性存在必要になった。そのレッテル弱者男性ってこと?

それとも強者とは認めたくない種類の男性差別主義者に仕立てる為のレッテル弱者男性ってこと?

女性”崇拝”主義者以外は女性差別主義者と言えば良いのに。

バカには生成AIのもので十分っていう時代が来る

ゴミみたいな生成AIのものを、他よりもちょっとお安い値段で提供する時代が間違いなく来るよね。

それっぽいもので満足するバカめっちゃいるもん。

ちょうど、労働の対価に、大量生産した嗜好品ビールや薬物)を配るような感じだな。

クリエイター特に誹謗中傷粘着してくるようなバカに困ってる人は、生成AIを推進した方がいい。

あいつらをAI界隈に隔離した方が、精神的に楽になるのは間違いないから。

anond:20240817130632

広告効果測定って人の目に触れるかどうかで判断されてしまうので、自主規制なり法整備なりしないと自然悪貨が良貨を駆逐する形になりますね。

直接物販に結びつけて収益を上げる事も可能ですが、情報を売っている会社にとってはどうしてもメインではなくなっちゃう。

正確な報道権力監視に対して正当な報酬必要に思うが、なかなか月額課金は浸透しませんね。

また、一般消費者からアドネットワークの仕組みは複雑怪奇で全く分からない。下手したら広告主やメディアも正確な動作は分かってない可能性が高く、その辺りがタチの悪い広告の原因なんでしょう、、

anond:20240817183204

最後まで読む価値ないと判断したならそっ閉じしろタコカス !!!!!!!!!

じゃあ気に入らない言い回しをしているブコメにもいちいち増田に書き込まずにそっ閉じしてあげたら?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん