2014年03月17日の日記

2014-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20140317091504

学生指導する場合

あの博士論文イントロ、もし文章がそのままだとしたらあり得ない。

そもそも、参考文献が全くないイントロなんてあり得ないわけで。

後は、その学生英語論文書いたことあったりすればその癖と、

少なくとも他の章と比べて明らかにおかしいとか、読んだら普通に分かる。

あの論文主査含め、誰もきちんと読んでないとしか思えない。

同じチームにいる共同研究者論文を確認する場合

これだけ画期的な、新しい結果、さらNature投稿、と言うレベルになれば、

身内としては、まず、徹底的に疑う、ということから始めるでしょう。

嫌な意味ではなく、間違ったものを出すわけにはいかない時に、間違ってるということを前提であら捜しをする、というのは当たり前の話。

その上で、アヤシイところが1つもなくなった時点で初めて外に出せる。

今回、もし、若山さんとかが本当の事を言ってるんだとしたら、

彼の所では、100%矛盾点がない、と確信できていた、ということでしょう。(どうだか分からんが)

雑誌紀要に関して査読をする場合

身内同様、まず、疑ってかかる。

少しでもおかしな所があればツッコミ、全部明らかになるまでやりとりする。

ただ、自分実験を追試することはその時点では出来ないので、

データ等は提示されたものを信じるしか無い。

勿論、研究者としての経験からデータおかしいと思えば突っ込むけど、

それでも無矛盾に説明されれば信じるしか無い。

自分所属する研究所なり研究室なりで、公開前に論文を読む機会があった場合

上の、身内、の場合と同じ。まあ、必要なければそこまで突っ込んだりしないだろうけど、ある程度、査読して、みたいに頼まれたらまず疑う、と言う姿勢

公開されてから読んだ場合

素直に読むけど、勿論、新しいものに関しては、おかしいな?と思う点があることはいくらでもある。

からこそ追試をするわけだし。

その後の不正ミスはそのような追試等であばくしかない。

実は自分哲学学部卒で、ああい世界になると、「実験結果」「実証データ」は乏しくて、でっち上げどころか、妄想すれすれの論文が掲載されることもしばしば。最近医療現場での臨床哲学などもあったりするので、必ずしもデータがない訳ではないけど、良い所、文章の出所をはっきりさせるくらいしかない訳です(あの本の何ページ、みたいな)。あとは、コピペを見抜くとか。不正不正でないもの境界は必ずしも明瞭な訳ではありません。

いや、明らかでしょ。文章そのままパクったりして参考文献もなければ不正

データなんかを持ってきて、それをさも自分で作ったかのようにしたら不正



勘違いしてる人が多いけどソーカル事件は全く別の話。

ソーカル場合は、ポストモダニストたちが、数学理論物理を、さも理解してるかのように取り入れた偉そうな論文を沢山書いてて、

でも、どう見ても理解してないだろ、と言う思いから(哲学的思想に結び付けてる部分に関してはソーカル自身は門外漢から指摘することが出来ないので)

それらの業界人間数学物理理解してるのか?ということを暴くためにデタラメ論文投稿した。

その際、実は雑誌には査読の精度がなく、素人編集者がただ載せてただけなので、その雑誌自体が実はどうしようもないもので、ポストモダニスト自体を完全に否定できたものではない。

もし、査読者が居たら、その人はポストモダニストエキスパートなはずで、その人が見逃したら明らかに数学を知らないやつらだwwwと言えたわけだけど。

まり研究者なら一瞬で分かるはずの間違いを投稿したわけ。一瞬で見抜けないような細かい捏造の様なことをしたわけではない。

今回の様な捏造は、いま、実際、それが捏造だった、とわかった所で、逆に誰もそれを証明することは出来ないわけで

(他の写真と一致した、と言う証明はできるけど、その写真STAP細胞ではない、とは言えないんでしょう、言えるとしたらそういう話が出てるわけで)

それを査読者に発見しろ、というのは無理な話。

将来的に、全ての文献がデータベース化され、スキャンしてコピペ発見を確実に出来る、とか、にならない限りこんなのは性善説に頼るしか無い。

http://anond.hatelabo.jp/20140317024849

陳寿借金断って評価低く書かれた奴って誰?

聞いたことないんだが

http://anond.hatelabo.jp/20140317083433

笹井に関しては画像の流用も事前に把握してたんだろ?

連帯責任が建前だけじゃなく実質的にもある。

小保方も笹井も(バカンティも?)まとめて叩くのが正しい。

不正論文を見抜くにはどうしたらいいか

自分研究者でも、ましては生物学の知見がある訳でもないのだけど。

小保方騒動について「なんで見抜けなかったんだ」という意見は多いけど、あそこまでコピペでっち上げを施した論文って、実は見抜くのって難しいんじゃないか。ああい実験データって、普通は相手を信頼して受け取るだろうし、仮にも研究所リーダー職についているような人が、まさか適当な内容で出してくるなんて、普通は思わないでしょう。良く知らないけど、ああい査読って、「内容にインパクトがあるか」「記述上の問題点(内容の不足、結論の不明確)はないか」を確認するもので、「中身がでっち上げかどうか」を確認するものではないでしょう。一般企業内部告発が難しいように、人の業績にケチを付けるのって、結構覚悟がいる。ましてや、共同研究者に十分な実績のある人がいれば、なおさら難しい。

専門分野、担当する立場によって差があるだろうけど、不正不正と判断する基準はどこにあるか、もしあなたの受け取った論文不正があるわかったら、どう対処するか。研究職など、そういう立場の人だったら、ご回答いただけるとありがたいです。興味半分だけどさ。

  1. 学生指導する場合
  2. 同じチームにいる共同研究者論文を確認する場合
  3. 雑誌紀要に関して査読をする場合
  4. 自分所属する研究所なり研究室なりで、公開前に論文を読む機会があった場合
  5. 公開されてから読んだ場合

いろいろあると思うけど、どういうパターンで、どう対処するのが望ましいのでしょうか。

実は自分哲学学部卒で、ああい世界になると、「実験結果」「実証データ」は乏しくて、でっち上げどころか、妄想すれすれの論文が掲載されることもしばしば。最近医療現場での臨床哲学などもあったりするので、必ずしもデータがない訳ではないけど、良い所、文章の出所をはっきりさせるくらいしかない訳です(あの本の何ページ、みたいな)。あとは、コピペを見抜くとか。不正不正でないもの境界は必ずしも明瞭な訳ではありません。そういう意味で、生物学などのデータありきな業界であれば、こういうことははっきりするけど、分野によっては不正と思われるものでも、別の世界では堂々とまかり通ったりします。哲学なら、大抵は鼻で笑って終わっちゃう。こういうことに関心がある人なら、ソーカル事件とかご存知でしょう。

というわけで、もしあなたおかし論文を受け取ったらどうしますか?

STAP細胞の成果は女性から出せたこと

男性だったら一度ケチがついたら人生詰むのだからあそこまで大胆な捏造はできない。

http://anond.hatelabo.jp/20140316020335

首しめられた事は何度かある(首を締めながら持ち上げられたこともある)けど

フツーにバタバタ手は動かせたし力も結構込められたよ

人によるんでない?

体重の乗り方次第とか

上司、同僚、ライバル

アジェンダを作れない

ファシリテート出来ない

議事録書けない

こんな中間層が一杯いても赤字にならないのは、

若くて優秀な派遣社員供給してくれる

社会システムおかげです。

息してますか~

http://anond.hatelabo.jp/20140316205332

「掲載拒否は人類にとって損失であった」

「小保方さんは天才だが」

小保方晴子下村脩には、共通点がある。どちらも『トンデモ』であったことだ。 この二人の偉大な学者(いずれもノーベル賞レベル)は、交通点がある。」

「『STAP細胞という現象が現実存在すること』 これは小保方さんの実験によってほぼ完璧証明されたといってもいい」

などと持ち上げまくってた Open ブログの人、ごちゃごちゃといいわけ書き連ねてないで、一言「見る目が無くて評価も定まらないうちからエキサイトしてました、ごめんなさい」

とでも言えばいいのにね。

http://anond.hatelabo.jp/20140316134106

報道規制がかかってるとか。なにせ共同著者に世界研究者の若山や笹井が入ってる。

小保方一人ならいくらでも叩けるが、彼らも連帯責任なので叩こうにも歯切れが悪いのかと。

でも外野からすれば不正してる人間を匿ってる組織がある事が印象最悪なんだけどね。

韓国の黄教授のように罪を償うべきだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140317014517

気持ちはわかるけど、女性ばかりの職場も大変だと思うよ。

気持ちはわかるけど、女性が幅を利かせているような職場も大変だと思うよ。

逆にテンション下がるよ。

ちゃんと見極めてね。転職してプラスになれるように。

渋谷より宇都宮だな

日曜日の穏やかな朝 車を走らせ宇都宮から渋谷ナンパしに行った。

安住紳一郎の日曜天国を聞きながら。

センター街で2時間ほど人間観察してたが、可愛い子が全くいない。

太りすぎかガリガリのギャルしかいなく、宇都宮のようなプレミアムな娘はいない。

無駄足だった。

高速で宇都宮に戻り、オリオン通りへ。

垢抜けない、くさそうな女子がうじゃうじゃいる。

そしてゆるそう。

やっぱり「街」より「通り」

「109」より「しまむら

クレープ」より「餃子」だな。

はてなスペース

好きなインディーズ曲を調べていたら、こんなページにたどり着いた。

http://h.hatena.ne.jp/target?word=%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%9B%A4

私はここで、件の楽曲の作者がアルバムを出していたことを知った。とても有意義情報だった。

はてなスペースキャンペーンしか訪れなかったが、こんな情報が得られるなら利用価値もあると考えた。

さっそく同人音楽系のスペースを探そうと思い、ページトップまでスクロールすると・・・

・・・はてなハイクだった。

アナと雪の女王』はなんであんなに原作改変しちゃったの?

主人公名前からして違うし…

原作

幼なじみ少年を助ける為に危険な旅をする少女

山賊の娘との友情

雪の女王(大人の女)が悪ではないと

ジェンダー的にも現代の鑑賞に堪えうる作品なのに勿体ない

http://anond.hatelabo.jp/20140317021221

流し読みしたから間違いがあったら謝るけど

例えば純粋バスケ漫画を好きで黒子のバスケを読んでいる人が、腐女子人気の増大により黒バスを読む際に同性愛者と思われるようになったら、通常なら強い憤りを感じる。

誰に同性愛者と思われるの?店員さん?漫喫にいる人?それとも腐女子?んで、仮にその人達が「同性愛者乙w」と思ったとして、面と向かって言うやつがどれだけいるよ?

同性愛者と思われている」って単なる被害妄想しか思えない。それかおっそろしく繊細か。

今まで腰が痛くてつらいということはよくあったのだが、

今回は股関節が痛くなって歩けなくなった。

歩けないどころか立てなくて1日寝たきりだった。命の危険を感じた。

今日這ってでも病院行こうかと思う。

男の場合ブサメンの方が自信満々でイケメンの方が謙虚だが

女の場合は逆だと思う

男と女では容姿に求められる比重が違うから

男はイケメンでもけして得をしないから自然謙虚になるんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20140317031635

もし、あんたの主張がそうであるなら最初から主張はこっちと同じだったってことね?そりゃ問違えて悪かった。

「ですよねーwwwww以上のものではない」とか「同意意味」とか見えてなかったんですね

 

理論から計算できる」確率のことを言いたいんだろうけど、

実際低レベルだとそういうことはありますよね。理論の根拠が実験である、というのはまたぜーんぜん別の話ですよ。

レベルになると(低レベル比較して)理論から確率計算できるようなことが極めて少ない、ということに何か異論がありますか?

実験結果から出した「割合」も確率として提示するものはいくらでもあります

ただの割合以上の意味を持たないごく少数のサンプルのものを「確率」と称するのはいくらもない。

 

どれくらいで成功か、なんてのは

僕はそれが重要であることに異議を唱えていません。「た」ならね。

僕が文句をつけている対象であるあなた大本の主張は↓です

成功率の低い実験

これがまずおかしいんだよ。科学じゃないだろ。

確実に、どのような事をしたら、どの程度の確率で出来か、が無ければそんなの科学じゃない。

これが「た」か「る」かで全く意味が違うんですよ。観察による過去事実として「何割だった」と割合を答えるのと、

そこから「何%ぐらいの確率で起こる」と将来ないしは時代を問わない普遍的真実について確率として援用するのでは。

まさに割合確率の違いであり、試行回数によって違いが生じる部分です。

http://anond.hatelabo.jp/20140317025933

甘ったれ」とか「大人になる」とか「いい年して」は個人の魅力とはまた別なので自分が可愛くて自分が好きでいていいと思うけどな

http://anond.hatelabo.jp/20140317001856

宗教関連以外、ほとんど同じ。

母親は常に「お金がない」といい、父親はそんな母親に愛想を尽かしつつ、言われるままに給料を渡していた。

不幸の連鎖を断ち切るため、産まない。そう決めたけれど、やはり試したい気持ちもある。

子どもの頃に望んでいた理想の親になりたい。

http://anond.hatelabo.jp/20140317031004

ボランティアがしたい人」と「ボランティアしてるという肩書きが欲しい人」の溝という気がする

http://anond.hatelabo.jp/20140317025709

妄想乙です。僕は「奇跡が起きて捏造が再現されちゃうかも」と言うコトで「奇跡なんて起きないから捏造はアホ」という旨のことを言おうとしただけです

もし、あんたの主張がそうであるなら最初から主張はこっちと同じだったってことね?そりゃ問違えて悪かった。

物理化学みたいな低レベル(*)なものならそういうのも現代科学比較的楽に計算可能かもしれないけど、

この話で、あんたは馬鹿なのかな、と思っただけなんだけど。

物理化学、って出してるのは、それは、「理論から計算できる」確率のことを言いたいんだろうけど、

実験結果から出した「割合」も確率として提示するものはいくらでもあります

そもそも、その「理論」に入ってる数値も、もともと観測から来るものですので。

その辺の根本的な物を無視して、

生物系の実験なんて、どれくらいで成功たか、なんてのは全く無意味たまたまでも出来たらそれでOK、って、主張だと思ったんだけどな。少なくとも

http://anond.hatelabo.jp/20140316183549

これとか見るとそうだけど。物理科学生物学も、根本的な数値の取り扱いは同じはずなんですけどね、って話なんですけどね。

煩わしさとのつきあい

地域ボランティア活動に長年定期的に参加しているが、時に人間関係に疲れて全てを投げ出したくなる。

集まった人達は、大きなテーマは同じでも、目指すところが必ずしも同じであるわけではない。

人それぞれ様々な角度から、そのテーマ自分の色で見上げている。

当然、課題クリアするための方法論もマチマチになる。

話し合いをして、団体方向性を大小その時々に決めて行くのだが、そこに人それぞれの様々な思惑が飛び交う。

それが、時としてものすごく煩わしい。

提示された課題に沿って、建設的な話し合いが十分にできれば、自分の考えと違う結果になってもストレスにはならない。

しかし、発言者に対する好き嫌いの感情や、

その集団の中で、自分立ち位置確立したいがために、

その場を利用しようとする人などの感情の渦にうっかり巻き込まれると、

ずっと消化できないモヤモヤが胸の底に溜まり、その日は眠れなくなったりする。

次の集まりで、その人と顔を合わすことを考えるだけで、その日一日が憂鬱になったりする。

離れたところに自分を置いて客観視していれば、煩わしさは無くなるがやり甲斐も薄くなる。

辞めてしまえばストレスはかからなくなるが、達成感や情報の共有や共感する楽しみも失うことになる。

結局、自分自身がその課題やそれを取り巻く人達と、どのような距離感で接して行くかを考えて、

どのような行動をとるかで、ストレスの度合いは変わっていく。

この煩わしさは、人と関わることで発生するが、実は人のせいではなく、そこに身を置く自分とどう向き合うかと言うことなのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140317024934

えーとそんなこと言ってないけど。。。

「真の確率」ってのがどうあがいても人間には分からない、ってのはいいね

そしたら、試行回数になんて何も依らない。

得られた試行から統計的手法確率を導き出す方法試行回数によらず一意に決まる(その導き方自体はいくつかあるけど)

誤差まできちんと理解していれば、どんなものでも「無意味」ではない。

この様な細胞実験がどれだけの量が行われてるか知らんが、少なくとも100回程度は同一実験を行ってるだろう、と思って「確率」として表現したほうが分かりやすいと思ったまでだが。

もし、2,3回だけやって、成功しました!っていう話なら、そりゃ、3回中1回成功しました!そういう割合です!でもいいけどさ。

なんでもいいけど、どれだけの確率(割合でもいいけど)で出来たか、というのは重要情報

それを指摘しただけなんだけど、なんで変な話に持ち込んで逃げようとするかね?

好きになってくれた人しか好きになれない

生まれてこのかた人様に告白したことがない。バレンタインチョコをあげたこともない。付き合った男の子たちは(と言っても多くない)皆告白してくれた子。凄まじいマグロっぷりだと、自分でも思う。でも、どうすることもできない。

私は自分容姿性格に自信がない上、昔仲良かった男の子にいきなり無視をされるようになったのがかなりトラウマになってて、自分から恋愛感情を発することがものすごく苦手になってしまった。だから、人から好意を感じたり、必要とされたりすると、涙が出るほど嬉しくなって、その人のことを好きになる。

でも、いつもうまくいかない。君はそんなに僕のこと好きじゃないよねってふられてしまう。結局大好きな自分を好きだと言われる事が大事で、相手のことなんでこれっぽっちも見れてないんだな。ちゃんと向き合ってるつもりだったけど、相手をの気持ちを通して自分ばっかり見てたんだな、そりゃ、愛想つかされるよ。

どうしたら、よこしまな気持ち抜きで、人を好きになれて、相手を思いやれるのかな?そもそも、自分大好きな甘ったれ精神から、どうやったら大人になれるんだろう…年ばかりいい大人なのに、全然からないよ…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん