「Adblock」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Adblockとは

2019-11-13

スマホ版はてぶの広告がうざくなりすぎたのでadblock入れた

快適

限度をしれ

何時もながら何故この人達adblockを入れる事を学習しないのか?

女性「『授乳 おやつ』で調べたらエロ漫画の広告が出る」←普段からエロサイトばっか見てるからだろ、cookie消せ!とツッコミ←それって本当ですか?? (エロ画像注意)

https://togetter.com/li/1429635

cookieで消えない、そうでないものに関してはこの指摘で当たっていると思う。

からこの手の広告はあるからね。

そしてこの手の物は大体広告フィルターで防げる。

それとこの手のエロ広告に以前の文句をつけていた例だとエロサイトみていないのにエロ広告が出たと言っていた人のパターン芸能関係まとめサイトを見ていたと言うオチもあったから、今回も案外そういうオチもあるのかもしれないと思ったりもする。

まとめサイトを見ていた場合エロ広告の表示される可能性が上がるのも事実だしね。

後はSNS場合垢のログイン情報とかの方が絡んでいる話もあったはず。

そもそもAndroidはねぇ…。

>いろいろなサイトサービス無料で使えるのは、広告文句を言いつつも頑にアドブロッカーを入れない人のおかげなので感謝してます

コメント欄のコレで草生えた。

しかしこの手のを見て何故こんな事で発狂する人達は頑なにublock、nano adblockerやスマホならAdGuardを入れないのかが不思議で仕方ないよね(白目)

2019-10-30

adblockを入れてるのでヤマレコが見られない

2019-10-29

広告ブロックの検知テクノロジー低すぎない?

最近ブラウザ広告ブロック使ってると、解除しないと内容を見せないか内容は表示されるが解除をお願いするウィンドーを表示するサイトが増えた印象がある。

解除しないと内容を見せないサイト離脱するので問題はないんだが、解除お願いされたときは大抵「そのサイトでは無効」に設定する。

で、記事が5分割なんかされてて次ページに行くわけだが、またしても「解除のお願い」をされてしまう。

いやいや、解除したよ?

わかんないの?

うざいよ、君。

ちなみにAdBlock使いね

2019-10-18

すべての広告自分に向けられていると思ってる人

生きにくそう。さっさとadblock入れて

2019-07-21

anond:20190721110506

試してないけど、Adblock系の拡張で https://cdn.profile-image.st-hatena.com/default_profile_images/profile.png を含む要素を表示しないようにすればいけるかも…?

2019-07-02

勝手顔写真撮らないでよ

AIだかなんだかで楽しいのか知らないけど、

勝手顔写真を撮って分析しないでほしい。

AIコンサルがいるのか知らないけど、タクシーとかそば屋だとか

分析するのにいちいち顔を撮らないでほしい。

政府がやるのに批判があるのに企業さらっとやるのはいいのかと。

店舗とか物理的な設置物にはGoogleAppleアプリ申請

Web特有cookieadblockの仕組みが無いからなのか、

画像認識AI市場がやりたい放題になってきている感がある。

2019-04-15

オレ的ゲーム速報がやってるお人形遊び凄い気持ち悪いわ

2chss二次創作書く奴らは全然いいと思うんだが

やらない夫って言うキャラに「こいつは正論しか言わないよ」って言うキャラ付けお人形遊びやってるの見ると凄い恥ずかしい

共感性羞恥って言うのかな ああ言うの見てると痛々しくてとても見てられない。



から僕は『adblock

私はiPhoneを使っていますが、『adblock』入れると凄く便利ですよ〜

知らない方の為に説明すると、なんと!

Web上の広告ブロックしてくれる便利アプリなんですよ!

ねぇ、聞くだけで凄く便利そうでしょ〜?

例えば無料違法アップロードエロ漫画サイト、便利だけど広告邪魔だな〜って思う時、ありますよね?

そういう時にも使えるんです。

もちろんまとめサイト広告ブロックできます

広告ブロッカーアプリは色々ありますが、iPhoneだったら120円のadblock買うのお勧めします!androidでしたらadguardと言う広告ブロッカーお勧めします。

使い方は簡単

https://rezv.net/iphone/9508/

これ見てください 分かりやす説明してくれています

adguardの場合も使い方を調べれば出てくると思います

たまに「広告と引き換えにサービス提供されている」なんて目にしますが

そういう批判があるうちはまだ私達の代わりに見てくれてる人がいるので全然大丈夫だと思います

2019-04-08

FirefoxマウスジェスチャーアドオンGesturefyで

いつ頃からロッカージェスチャーで "Popup 全てのタブ" が使えなくなっていたけれども

一度他の項目を割り当ててからもう一度 "Popup 全てのタブ" を割り当てたら使えるようになった

イヤッホウ むっちゃ不便してたから助かった

Firefoxアップデート機能のものがまた無くなったのかと思ってた

これでFirefox移行しない理由が一つ減った

未読タブの色変え問題も一応解決したしだいたい行けるかな

あとはScrapBookとNosquintか

広告ブロック系も昔のAdblockの要素一覧みたいなのが無いからいじりにくくなったしなぁ

2019-02-11

Bing広告も大概ひどいが、放送局動画サイト広告も大概である

動画記事が気になったのでhttps://www.fnn.jp/記事アクセスしたんだが、再生ボタンを押してもエラーになる。

いつものAdBlockを外さないと動画が見れないやつである

こういう時はそのまま引き返すこともあるが、今回は一時的に外して見てみた。

AdBlockを外したからには広告が表示されるわけだがこれがまぁひどい。

その中の一つを紹介する。

この広告を見てくれ。

 安価ドローン2019年で最も素晴らしい発明です

 https://jp.nexttech.com/DroneX_Pro/1/?adtitle=2019%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%84%AA%E7%A7%80%E7%99%BA%E6%98%8E%E8%B3%9E%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%AE%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A7%E6%B1%BA%E3%81%BE%E3%82%8A%EF%BC%9F

違和感やばい

本文もなかなかだが、見出しがすごい。

 何について話をしているのか

 どのように使うのか

 このドローンのどこが特別なのか

 結論:これは買いか

これ、記事作成依頼時の指示内容なんじゃないのか?感。

さらにその下の口コミ情報

 xx xx 2019年2月8日

  このドローンは空中でも安定しますか?これまでに安いドローンを使ったことがあるのですが、コントロールがとても難しかったです

  xx xx 2019年2月8日

  はい、一度調整すれば、この価格でこのクオリティであることに驚きました。

会話になってない。

不動産仕事が忙しいのも結構だが、社会の公器を自負するならせめてそれらしい振る舞いしてくれ。

2019-02-08

anond:20190208210754

さすがにネット広告は狙って弱みに付け込んでるのわかるから殴らせてくれ。

起業してりゃ死体らしき写真入りの失敗する社長の特徴という広告だらけになるし、

男で独身だったら、婚活広告だらけになって、それが神経逆なでするようなものばかりだし、

歴史に関心もって色々見てたら、明治維新ユダヤ人陰謀論広告ばかりになる。

といっても、adblockいれさせるのと、トラッキング禁止にさせるくらいでいい。

2019-02-07

AdBlockやらかしが多すぎる

正常に見れないケースが最近多い

2019-01-30

anond:20190130142425

ならなんでエロ広告を嫌がってる増田の元に出す?その時点で御前の言う「求めている奴に求めている広告がでる」は破綻してんだよ。

増田類似する行動(WEB閲覧)をとっているユーザーエロ広告を打って効果のあるユーザーから表示されるのよ

Adblockも知らず会社フィルタリングすらも想像せず、社用スマホゴシップサイトの閲覧することからも分かる通り、程度が低いので、おかし分析結果ではない

からといってエロ広告元増田が見るサイトに表示されていい理由にはならない。

いやサイト管理者許可しているので・・・

人事/財務系のサイトを見ていて、バナー広告エロ広告が打たれると本気で考えてる?

サイト管理者が許している範囲での広告が表示されるやで。クレームにもなるし



まぁわかってて無視したけど、

インターネット広告リアルで展開出来るような内容にしましょう」って言いたいのよね?

それでいいんじゃない?元からブロックするのでどうでもええけど

anond:20190130141011

広告費用無料じゃない、施策に基づいて打つ

どこのサイトのどの枠にエロ広告が表示されたのかは知らんが、

エロ広告が表示されるのは、キミがエロ広告を打って効果のあるユーザー分析された結果やぞ?

それがターゲティングだし、

そういう広告が表示されるような程度の低いサイトを「まさかの社用スマホ」で表示して喜びつつ、

Adblockってスマホに入れられるの?とか会社フィルタリングしていることも想像もしないとかでしょ?

正直、おかし分析結果ではないと思う

自論というか常識の話 anond:20190130135004 anond:20190130135146

読んだ上だが?

からAdblockってご存知でしょうか?」なのだ

それに対してのレスが「仕事用のスマホなので入れられない」だぞ

なんで私物で見ないの宗教的理由?としか

なお社用携帯システム管理者お仕事サボってなきゃMDM管理してることが多い

当然、Webフィルタリング機能及び、アクセスログ機能がある

一般的ではないのはそちらさんだと思うやで

あと、こういう事を素で書いちゃう人にエロ広告を表示するのは正しいターゲティングだと思う

anond:20190130134712

なおワイは黙ってAdblock

これが正解。これこそゾーニング

anond:20190130133127 anond:20190130133400

ターゲティング云々以前に、人事/財務系のサイトを見ていて、バナー広告エロ広告が打たれると本気で考えてるの?

表示されるのはそのサイトカスタマーに合わせた内容なんだが?広告費用無料じゃないし、自サイト品位を落とす広告は載せない

どう考えてもスマホ業務関係ないサイトを見ているし、

どのサイトのどの枠に表示されたかは知らんが、オメーにはエロ広告だなと、分析した結果/ターゲティング技術に、ただ感心するシーンだろう

なおワイは黙ってAdblock

AdBlock調子悪くない?

公式ちゃんとしたプログラムも弾いちゃう

FacebookとかAmazonとか、正常に動かなくなる

 

ポップアップ禁止してる感じかな

2019-01-27

anond:20190127130754

☑ Nano Adblockだけで「言及ボタンが出てくるか

☑ Nano Defenderだけで「言及ボタンが出てくるか

どっちの問題か切り分ける。

2つにしたときだけの問題なら、設定みるとか……。

anond:20190127091146

嫌な広告を嫌だと拒絶できるようならいいんだがね。

なんていうか、人の弱みに付け込んだり、不安を煽ったり、陰謀論を煽ったり、ろくでもないものが多すぎる。

「この広告は出すな!」と言って素直に従うような広告だらけならAdblock入れんよ。

2019-01-19

信者フィードバックを受ける広告のみを通すadblockを作れないか

まあ、いろいろ特殊なことがいろいろ有るので、広告が弱みに漬け込む嫌な広告ばかりになっていった。

からadblockを入れた。はじめは、デフォルトリストを使わずリストは空白で、嫌な広告出した枠を潰す。という運用をしていた。

だが、ある程度長期的に使っていると、どこの広告枠も潰れていってしまった。

れいみねーなと思ったので、デフォルトリストをそのまま使うようにしてる。かつ、僕の使うブラウザには全部入れている。

adblockを使ってると見れないサイトが現れたのは知ってるが、しょうもないサイトばかりだったので無視してた。

ただ、やや使うかな?位のサイトadblockを使わないでくれみたいなことを表示してきた。

といってもさ、adblockなしの胸糞悪い広告世界には戻りたくないんだよ。

広告フィードバックなんてむしろあれ、NGにしたら、その関係興味あるんだなと無視するどころか、増やすところばかりだし。

SPAM相手してるのと同じだよなとは思ってる。

から、こういう広告は出すなという広告フィードバックを受け、かつ、守るサイトのみを通すadblockなんてものができたら使う。

まあ、広告広告主の利益大事だ。かつ、あくどい商売に近いと客を騙してこその商売みたいな連中も居る。弱みに付け込む商売なんてみんなそんなもんだろ。

からフィードバック約束なんか守らない可能性もある。

とするとこういうサービスなんて、夢物語だよな。

2019-01-06

anond:20190106185624

嫌儲じゃないが、スマホ広告にはうざいのが多くて嫌で広告非表示ブラウザ使ってる。

なんで、広告自体が嫌なわけじゃないし、広告から物を買うことだってあるんで、「Adblock使ってる利用者は敵!」みたいな言い草バカだなーとは思った。

広告踏まなくたって、SNSシェアしたりとか、拡散力としてブログ利益に貢献する可能性があるわけで。

ブロックするメリットがないものを、わざわざブロックして何がしたいんだろうねこの人。

2018-11-15

Youtube PremiumとかAdblockで良くね?

俺の所感だけどAdblockってどうもただの情強っぽく見られてる感じがすんのね。

例えば漫画村とかAnitubeとかMusicFMみたいな違法サイトって叩かれて然るべきみたいな感じじゃん。

使ってる奴はクズゴミカス泥棒

俺もそう思う。

堂々と違法サイト利用してますなんて公言してた奴らみんなに晒されて叩かれてさ。

でもAdblockはどうよ?

Youtube Premium?Adblockなら無料広告非表示にできるよ?(ドヤ

みたいな。

なんならむしろAdblock使ってない情弱いる?みたいな。

でそれを叩く人が少ないこと。

いやちょっと待ってくれよ。

Adblock使ったらさ、広告非表示にしたらさ、広告収入得てる人たち死んじゃうよ。

別にそんなの俺に関係いからどうでもいいでーすって言うんならそれ以上何も言わないけど。

Adblock使ってるの公言するのって違法サイト見てるの公言してるのと同じだぜ?

-

いや違法サイトと違ってAdblockって違法性はないんだよね。

俺は法律に詳しくないから実際どうかは分からないけど。

少なくともググった範囲では違法なんて出てこなかったし。

どっかで合法って判決すらあったらしいし。

から違法サイト見てるのと同じというのは違うかもしれない。

でも違法じゃないからいいかって言ったらそれは違うっしょって思うよね。

違法サイトだって見るだけなら合法とか言うし。

まだ法整備されてないだけじゃん。

その内違法になるのかと言われたらそれは知らんけど。

ならなさそう。

-

まあそれは置いといて。

Twitterってクリエイターをヨイショするツイートってすげーよく見るのね。

最近だとヒルナンデスハンドメイドの件とか。

原価と販売価格だけ並べられるとぼったくりに見えるって。

販売に至るまでの諸々を無視しないでくれ、もっとクリエイターの魂を買ってくれと。

ヨイショのツイート見てると流石に大袈裟だろって思う。

ハンドメイドの件はほんの一例。

絵師とか漫画家とかがセンセーショナルに訴えかけてさ。

クリエイターを軽んじるなと。

-

絵師じゃないけどマリオランとかLineMusicとか、SwitchOnline有料化の時もそうかな。

あんま覚えてないけど。

小中学生が全部無料しろボケェ!つって喚いてるの。

でそれを大人たちが晒して今のガキは無料に慣れすぎ、みたいな。

クリエイターの事を分かってないねみたいなこと寄って集ってドヤ顔で言ってんの。

いや知識のない小中学生相手に何マウント取ってんのとは思うんだけど。

まあ正当性は当然大人たちの方にある。

-

そんな感じで、Twitter見てるとクリエイターには然るべきお金をって常々言われてる。

違法サイトもめちゃくちゃに叩かれてる。

なのにAdblockはどうか。

Adblock批判で俺が見た範囲内で一番伸びてるツイートがこれ。

https://twitter.com/glassmanbo2/status/1062564840022040576

たった37RT(2018年11月15日現在)

しょっぼ。(草の人さんごめんなさい)

みんなAdblockに対する罪の意識(罪ではないが)がなさすぎる。

たぶん単純にお金払って買うもの無料で楽しむのは明らかに悪。

でも元々クリックする気もない広告最初から非表示にしてもいいじゃん。

って感じだと思う。

無料の対価として広告を表示してるんだからそれを非表示にするのはどう考えてもダメなんだが。

-

-

長々と支離滅裂に語ったけど、結局言いたいことは、Adblockに対する意識を変えてくれってこと。

違法サイトと同じとまでは言えなくとも近い行為であることを理解してくれ。

めんどくさいかAdblockって書いたけど広告非表示系のプラグインアプリは全部。

Youtube Premiumの件でチラチラとAdblock名前が見えたので語った。

-

こういうの語ると逆にAdblock宣伝になるっていう諸刃の剣

2018-11-14

anond:20181114162158

俺はadblockしてるけど

無料adblockできるのに

広告を消すために金を払うのは馬鹿なカモだけだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん