「賃金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賃金とは

2023-01-13

anond:20230113092204

男女の知的能力差はないんだけど、賃金知的能力差によって決まらいからだね。 

基本的に男のほうがリーダー経営者責任者に向いている。

体力によって現場にずっと出ていられるし、女性らしいとされる和を重視する性質はどちらかといえば構成員向け。

 

男のほうが有利としても、差はもっと小さいやろ、という議論はあっていい。実際それで差は縮まりつつある。

anond:20230113092034

なんで女性賃金男性より低いんだ?

同額・同水準・同評価にすべきだし管理職役職トップ女性もっと据えるべきだろう

妄想でも虚構でもない

anond:20230112174740

本当にこれなんだよな

女性賃金が低いのは当たり前とか言ってる奴らは、差別のない全体主義本来どうあるべきかを何も理解してない

だとするとまず男性社会保障いらないです。

女性だけでOK

働けない役に立たない男性生存させる意味って生物学的にはないので。高齢男性は全員必要ないです

男性から税金を重くとって子育て支援に全て回すのが合理的です

それで言えばあと全アジア人は下等人種ですよね。

黒人白人が上位種ですね。

力もスタミナもタフさも全然違います

最上知識層のアジア人以外は必要いから同じ値段で雇う必要ないと思います

実際問題人種差ってあるからね。

こういう主張であってます

そもそも大多数の男性労働力としてしか必要なくて生殖能力いらんので去勢していいな、無駄な性欲あると揉め事起こすし

全女性は一部の優秀な男性の子供だけ産んでりゃいい

家畜繁殖ってそうやん

anond:20230111124559

賃金上げても人が来ないんや…

若くて体力があるやつが来たとしてもやっていくうちに(あっオレ騙されたな)って気づいて辞めていく。

もういっそ賃金を下げる代わりに「この仕事は一人あたり0.5人分の仕事量です!簡単、楽チン!」って宣伝して欲しい…

2023-01-12

anond:20230112234208

男女で賃金の差があるからより大変なケースを挙げたまで。

金が入ればOKじゃないんだよ。

片親が不幸ってわけじゃないけど、親がいないこと、子供ときにいなくなってしまうこと、それがどれだけ影響を及ぼすかってことは思いつきもしないみたいだね。

anond:20230112182210

どうせ賃金奴隷のくせに、せめて腕力性別賃金差別を盾にして、あわよくばお茶入れ免責権を得ようという、クソエ保険屋のごとき生物が消えればいいんだよ

anond:20230112171542

全女性の賃金男性を上回ってたら物理的に上の男性なんかいないので無理だろ

異性婚=下方婚

anond:20230110221002

全女性の平均賃金男性の2倍になればおのずと異性婚は下方婚になります

anond:20230112090054

男女の賃金差が縮んでるのに女が下方婚してないからね。

anond:20230112071059

男女の賃金差が縮んでも女が下方婚してないだけですよね。

2023-01-11

anond:20230111205707

元々政府財政支出消極的民間お金がない上に増税やって

その上で賃金アップをやろうと思ったら、確かに賃金払うに値しないと捉えられた人は切られるわな

かに妥当予測

賃上げの波の次は、人材切り捨ての波が来る

ファーストリテイリングユニクロ)が大幅な賃上げを行うと発表した。賃金水準世界的な基準に合わせ、人材獲得における競争力を高めようとするものであるファーストリテイリングだけでなく、大企業を中心として賃上げの機運が高まっており、次の春闘では「賃上げの波」が来る可能性がある。

しかし、「賃上げの波」が来た次は、「人材切り捨ての波」が来るだろう。人材切り捨ての波とは、優れた人材はより高い報酬を得られる一方、そうではない人材は良い報酬を得られず、最終的には企業から切り捨てられるという、格差拡大の波のことである

ファーストリテイリング会長社長である柳井正は、かねてより世界同一賃金を構想しており、2013年朝日新聞インタビューで「年収1億か年収100万かに二極化する」と述べた。この発言は「年収100万円」というワードが独り歩きしたこともあって批判されたが、世界的な賃金水準に合わせるということの持つ意味においては一つの真実であり、今回の賃上げバックグラウンドにこの考えがあるのは確実だろう。世界基準で見たとき、「日本人であるが故に賃金が低く抑えられている人」もいれば、「日本人であるが故に高い賃金を得ている人」もいるということである

今回の賃上げの波では、ベースアップを行う企業もあると報道されているが、ファーストリテイリングのような競争力向上のための賃上げがより中心になってくると予想される。これは、格差拡大につながっていくことを必然的意味する。優秀な人材さらに高い給与を得ることができる一方で、そうでない人材は切り捨てられる。現行の労働法制を維持する限り基本給の減少に至る例は少ないだろうが、横ばいであっても上昇する物価水準に対して実質的賃金は目減りする。そもそも、現行の労働法制が維持されるかも分からない。賃金よりも雇用の安定を取った日本的雇用を崩す以上、賃上げを行った見返りとして、財界から解雇規制などの緩和を求める声が高まるかもしれない。

賃上げはそれだけをして終わる話ではないという前提で、賃上げの波を迎えなくてはならない。

anond:20230110212214

どうしたらそういう発想になるんだ?

供給ってのは価格を上げるほど量を増やそうとするものなんだよ

価格が下がって増えるのは需要

から賃金が下がれば運送業で働こうとする労働者は減る

何もわかって無いんだなお前

anond:20230110162630

保育士賃金ドンって景気よく言うけど、子供を預ける側の共働き収入と同じか超えるってなんかおかしい。

anond:20230110162630

絶対に受け入れるべき。

増税を受け入れるのと受け入れないとで、どちらがケア労働者賃金上昇の政治的可能性が高まるかのかと言われれば、前者に決まっている。

受け入れるべきじゃないという人は、政治妥協や調整の積み重ねであることを無視あるいは軽視している。財務省だけではなく、与野党政治家やメディアにもたくさんいる緊縮増税派や福祉増税派を一夜にして転向させることができるとか、あるいは排除粛清できるとか、そういう荒唐無稽な話であることがわかっていない。


消費増税経済崩壊」みたいに煽っていた人がたくさんいたけど、安倍政権下の二度の増税でそんなことにはなっていないよね?転向すべきなのは反増税派だろう。

[]JPモルガンCEO、米金融当局は5%を超えて利上げ続ける必要

JPモルガンチェースジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は、現在の想定を上回る水準まで米連邦準備制度金利を引き上げる必要があるかもしれないと述べた。ただ、自身は昨年の利上げの効果を見極めるため引き締め中断を望むと表明した。

  現在の予想が正しく、政策金利が5%程度まで引き上げられる確率は50%で、6%まで引き上げなければならない確率も50%あると、ダイモン氏が10日放映されたFOXビジネスとのインタビューで語った。

  5%程度という現在の予想についてダイモン氏は「私は、十分ではないのではないかと考える方だ」とした上で、「3カ月か6カ月待ってみることに害はないと思う」と述べた。

  米連邦準備制度は先月、0.5ポイントの利上げを実施。4回の0.75ポイント利上げ後にペースを減速させ、フェデラルファンドFF金利誘導目標レンジを4.25-4.5%とした。

  経済についてダイモン氏は、昨年の大半に述べていた見解を堅持し、消費者は依然として力強いがリスクは引き続き高水準だと指摘。ロシアウクライナ侵攻と量的引き締め(QT)の影響を挙げた。

  ゴールドマン・サックスグループモルガン・スタンレーなど同業他社人員を削減しているが、JPモルガンは「なお採用モードにある」と明らかにし、各社が慎重になる理由理解できると付け加えた。人員自然減のレベルが緩やかになったため賃金圧力は若干和らいだとも語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-10/RO9SE1T0G1LE01

anond:20230111023824

同じ仕事しても賃金が下がる人生にされてまで

一体いつの時代を話してるの、オバちゃん

ってなっちゃうんだよね。

男女雇用機会均等法以降は性別であからさまに賃金格差は無くなったのは体感で分かる訳だし。

賃金格差があるのは、単純に結婚して退職パート等になるから平均的に下がっているだけ。

男性経済的依存している女性がまだまだ多いだけなんだよという証左


どうせキモフェミは聞き入れずに発狂するんだろうけどw

自分らより歳上の癖して「か弱い若い女性」みたいな自己イメージ被害者面するんだから笑えないわ

2023-01-10

anond:20230110221041

元々が賃金とか金の問題じゃないって話。下方婚しようがしまいが、仕事育児をして、さら個人ゆとりが持てるくらいのバランスを保てないと、精神的にも体力的も持たない。そのために政府が金を出すだけじゃなく、企業も巻き込んで育児支援に強制的に向かわせないとダメ

anond:20230110214244

男女の賃金差が縮んだ分だけ女が下方婚しなければ少子化がなくならないという理路はわかりますか?

anond:20230110212955

女性の平均賃金男性の2倍にすれば下方婚になります

出産育児負担の偏る女性に高い給料を払うのは、戦後既婚男性に妻子を養わなければならないからと評価や実働以上に高い給料を払われていたロジックを思えば当然のことではないでしょうか?

anond:20230110174632

結婚前の20代男女の賃金差は殆ど無いよ。

結婚後に女自身旦那扶養に入りつつ緩く働くことを選んでる。

あと総じて女の方が学歴低いのに何で賃金だけは同じにならないといけないのかわからない。

anond:20230110135557

おお、君、ちゃん面白いやん。

 

かにフェミニズムって一回流行っただけあって、一見すると君の言うように正しく見える。

 

じゃあ、現代思想目線からどこで間違いって話になるかというと、これは概念無限拡張する思想なんだよな。

20世紀リベラルは常にそういうことをやってきた。

黒人白人と同じ人間だし、女性男性と同じく選挙権を持つ市民だし、男女以外にLGBT普通に性の分類にするし、犬や猫やイルカクジラ人間と同じで殺されるべきではないし、外国人にも参政権はあるし、家事労働賃金労働と同じく労働だし、銃を撃たなくても戦争だし、日本人ドイツ人は生まれときから戦争反省するし、レイプしなくても性犯罪だし、相手が嫌がったらハラスメント

最初のうちは、もちろん良かったんだけど、後半になればなるほど無茶苦茶になる。これには歯止めってもんがない。

弱者男性権力者、まではお前は認めるかもしれんが(俺は既におかしいと言ったが)、じゃあ次は生まれたばかりの女の子男の子では男のほうがより権力者、とかいう話にもなるかもしれんし、実際しているバカは居る。

 

リベラリズムには、概念拡張することに妥当性があるかとか、効果が大きいかとか、そういう発想が無いんだな。

「今ある権力制限すれば、今権力が無いところが良くなるやろ」ぐらいの考えで

実際に良くなるかどうかは考えない。

弱者男性権力制限するより、イケメン権力制限したほうが、たぶん性犯罪減るやん?

しろ弱者男性は抑圧されてより憎しみを増している。お前のように。

それでいいんですか? よくない。

なぜ良くないことをするんですか? 概念を無制限拡張することが正しいとしてきたからだと俺は思う。

 

から歯止めのない拡張はやめて、もっと直截な現実を見るべきなんだよ。

お前は女を殴ってないから、殴れたとしても権力者じゃない。

お前に圧をかける女がいれば、それが権力者だ。

現実は複雑だから、女はとか男はとか、グループ分けした抽象的な概念はできなくなる。そうすべきなんだと思う。現実から遊離した思想はやめて、ケースバイケースをもっと重視すべきだ。

anond:20230110123820

Twitterは人気のコメントを見るとそこそこまともだった。

11から13万という賃金の低さ、そこで働く障害者への想像力を働かせることができる点で。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん