「川越」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 川越とは

2013-07-30

フジロック1日目

朝は快晴。暑さで起床。日差しが辛い。


・ROUTE 17 Rock 'n' Roll Orchestra

池畑潤二率いるバンドに、ゲストとしてトータス松本甲本ヒロト大江慎也ルースターズボーカル)がゲストとして登場。

グリーンステージ一発目としてお祭りの始まりを飾るに相応しい、愉快なロックンロールバンド

甲本ヒロトがYMCAを歌っていた時に物販列に並んでいたのが非常に悔やまれる。

トータス松本金髪似合ってないからやめたほうがいいと思う。

あと、いつの間にかクリス・ペプラーベース弾いててワロタ


SOIL & "PIMP" SESSIONS

社長はいつも通りガウン羽織ってらっしゃって非常に暑そうだ。

バンド内で社長役割は「アジテーター」となっているが、実際はサックスエフェクターをいじってダブ風にしたりパーカッションをしたりとちゃんと他の仕事もしていた。

クラブジャズバンドであるため、どうしても後に見たJazzanova比較してしまうのだが、Jazzanovaの方に軍配が上がるかな。人数で負けてるし。

からといってカッコ悪いというわけでなく、むしろこの二つはクラブジャズ頂上決戦くらいな感じなので、最高に踊れた。

トランペットの人がソロの後に酸素吸入器使ってて、管楽器って大変だと思ったよ。


怒髪天

普通ロックンロール。ただでさえ暑いのにめちゃくちゃ暑苦しかった。

別に嫌いとかそういうわけじゃなくて、「ゴミ別に参加してタオルをもらおうキャンペーン」列に並んでた時に聞いたので、暑いのが辛かったってだけ。

ちなみに、「ゴミ別に参加してタオルをもらおうキャンペーン」に関しては、タオル目的に参加するとフジロックごみ問題について考えざるを得なくなるという良企画だった。

みんな、リサイクル食器は食べかすが残らないよう綺麗に食べよう。


KEMURI

往年のスカコアバンド

モッシュピットでは若者ではなく、いわゆるエアジャム世代のオッサンたちが大騒ぎ。

今でしょ!と思い人生ダイブに挑戦するも、うまく支えてもらえずしょっぱい感じで前から退場。


THE SEA AND CAKE

今回二番目に楽しみにしてたバンド

ついにJacking the Ballを生で聞ける時が来たか!灼熱のオレンジコート涼しい風が吹き抜ける!と期待が高まるが…

CD音源の方がよかった。てかライブなのに露骨に既成音源使いすぎなんだよ…これ以上何も言うまい

折角二列目で聞いてたけど途中で後ろに下がってしまった。

Twitter見てたら「オッサン感動して泣いてしまったよ」みたいな人が複数いたが、これで感動はさすがにハードル低すぎorノスタルジー効果しかない。


MY BLOODY VALENTINE

2月来日公演を見逃したマイブラ、ついにお目にかかれました。

Twitter小野島大さんが指摘していたが、最初は音が小さく迫力不足だった。なんだマイブラこんなものかと。

音量は徐々に上がっていき、最後の曲くらいになるときちんと轟音と呼べるレベルになったので、ノイズの波に包まれる感覚はちゃんと味わえた。

しかし音量は上がったとはいえ、全体的は音の解像度が低く、音のレイヤーが緻密に重ねられているCD音源に比べるとかなりお粗末なサウンド。

ケヴィン・シールズの後ろには10台ほどのアンプが並び、ギター一曲一曲取り替えていたが、努力虚しくといったところか。

Only Shallowのイントロとかライブだとどうなるのか楽しみだったのにな。

最後の曲で「うおーノイズの雨だ!」とか思ってたら本当に雨が降り始めて、「これはマイブラの演出か!?ハンパねぇ!!」とか感動していたのだが、その後雨は笑えないレベルに。


Chara

豪雨によりレッドマーキーには人が殺到

後ろの方で見るハメになったが、後ろの人達目的Charaではなくテント屋根

静かな曲の時も、隣の外国人が大声で会話をしており勘弁してくれという感じだった。

しかし「やさしい気持ち」は一応聞けたのでよかった。

Charaの声は生で聴く尋常じゃなくハスキーであり、s/n比が大変なことになっていた。

もはやノイズボーカルといっていいレベルであり、非常階段のシャウト担当の人を思い出す。

「やさしい気持ち」サビでは絞りだすような歌い方がさらノイズ成分を増していて、音程かい世界をもはや超越していた。。。

これは是非ライブ聴くべき。前で聞けなかったのが悔やまれる。

参考動画https://www.youtube.com/watch?v=EoUSERsC8VI


フライングロータス

音楽もさることながら、注目を集めたのはその舞台演出だろう。

日見初音ミクオペラTHE ENDと同じ舞台構造で、背景のスクリーンと前面にある半透明スクリーンの間にDJブースがあるという構造

このVJがすごすぎて、ちゃんとみんな音楽聞いてなかったんじゃないの?と思うレベル

というか私自身が音楽に集中できず、あまり覚えていない。

印象的だったのは、インテリジェントなサウンドと裏腹に、フライングロータス本人がかなり頭悪そう(いい意味で)でハイテンションアジテーターだったことw

無駄に「オキナワー!キョウトー!インザマザファカ!」とか叫んでた。


Char

迷うことなく1日目のベストアクト。

ライブはなんとノープランCharが友人ギタリスト及びフジロック出会ったギタリストを順番に招いてひたすらジャムセッションしていくというもの(なんと二時間半も!!)。

ギターを少しでもかじったことがある人なら感動せざるを得ないライブだった。

Charはそれぞれのゲストギターで会話。必要言葉は「キーはDで!」というセリフのみ。

ギターでの会話にはきちんとシンタックスがあり、方言もあった。

奥田民生ソロの後にCharが「おっ、ギター広島弁だねぇ」と言ったのが印象的。

フジロック当日に初めて会ったEddie Roberts(The New Masteroundsのギタリスト)はファンクギタリストであり、Charブルースギタリスト

ジャンルの違いは方言の違いのようなものであり、お互い歩み寄り会話を成立させていく様には全てのギター小僧が感動したことだろう。

Char本人に関して言えば、立ち居振る舞い、声、ギター、何をとっても最高にかっこいい不良中年だった。

ライブ中にタバコは吸うわ、ビール缶を蹴って客席に飛ばすわ、そんでもって58歳にもなってビールを口から友人に噴きかけるやつなんてCharくらいのものだ。

そして、Charゲストたちだけではなく観客との掛け合いも忘れない。

「そろそろ声出しとく?」とライブ中何回もコールアンドレスポンスはさみ、雨でずぶぬれになった観客たちの体を温めてくれた。

最後Warの「Cisco Kid」の替え歌で、全てのギタリスト総出で「Fuji Rock Kid」を演奏

我々観客はサビで「Fuji Rock Kid was a friend mine」と大合唱

裏でやってた(どちらかと言えばCharが裏だが)ナイン・インチ・ネイルズも少し気になったが、Charを選んで本当によかったと思えるライブだった。

佐藤タイジ奥田民生ハードロック鈴木賢司エレキシタール、Eddie Robertsはファンク、CHABOとCharブルースという、もう本当に異種格闘技戦だったわけで。

Char×Eddie Robertsなんてもう二度と見られないだろう。


勝井祐二 and The Magic Caravan

日付も変わってなんと25時からライブ

ピラミッドガーデンという辺境の地でしかも深夜ということもあり、夕方のCharaとは対照的にセレクトされた客層。

どれくらい辺境かというと、メインステージがある方向と反対方面にテントサイトから徒歩20分というレベルなのだが、この場所は勝井さんたっての希望らしい。

まずは勝井祐二×U-zhaan即興演奏。先ほどのCharとはシンタックスこそ異なれど、これまた達人同士による会話が繰り広げられる。

多分彼らは無限に会話を続けられるだろう。こうした即興演奏を見ると、もはや曲という概念がよくわからなくなってくる。

そしてギターボーカルとしてSORA、青葉市子が順番に登場。

青葉市子はポンチョサングラス、箒を振り回しながら登場し、その場にいた全員を困惑させる不思議ちゃんぶり。

青葉市子は弾き語り音源ライブを聞いたことがあったが(翌日にも見た)、そこにエレキバイオリンタブラが加わるとさらに素晴らしい曲に仕上がっていた。

どうせなら三人でやった音源CD化してほしい。

最後はその日が命日であったrei harakamiU-zhaanが共作した「川越ランデブー」を勝井祐二U-zhaan、青葉市子の三人で演奏

大げさな言い方だが、即興演奏の達人たちはもはや死者とも会話していた。

といってもシリアスな感じではなく、曲はむしろU-zhaan特有なシニカルユーモアあふれるものだった。

からYouTube原曲を聞いたが、歌の部分は青葉市子が歌う方が可愛げがあっていいと思う。

しかし、斎藤牛蒡店は自らのやばさに気づいてないあたり、U-zhaanよりもさらやばい

参考動画https://www.youtube.com/watch?v=NICEXdZ2s3o

勝井さんの演奏を見るのはこれで4回目だが、毎度毎度違った印象だ。

一緒に演奏する相手によって音が変わるさまは、まるで多言語話者のようである

この日は以上。お風呂に入っておやすみなさい。

2013-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20120828232020

UOからやって、数日程度のプレイ視野にいれるなら既に数十タイトルネトゲをやってるけど、いくらなんでもこの人はネトゲを知らなすぎ、ステマかと疑ってしまうわ。

DQ10コマンドRPG PSO2は育成要素があるとは言え、ほとんどアクションに近い。(つべ動画を見るぐらいはしろ

大体ネトゲなんてのは一つのバトルシステム生産要素取ったって、既存のものと違うジャンルですら出来上がるんだから

それによって客層だってだいぶ変わってくる。

DQ10はそのままドラクエのファンが一定層やっている

PSO2は完全新規のオンラインゲームすらやった事がない層がかなりいる

DQ10既存オンラインゲームの上にかぶせたシステム設計をしている

PSO2オンラインでありながらコンシューマー向けのUIや設定調整をしている

DQ10コマンド

PSO2アクション

DQ10レベルキャップまでの育成期間が長い。

PSO2レベルキャップまでの育成期間が短い。

運営についても、両者はほぼ対比とも言えるような選択をとってる。

この2タイトルに限らず、UO RO リネ マビノギ TERA AION これ以外にもそこそこ有名になるタイトルは俗に言う量産クリゲとはほぼジャンル自体が違うと言って良い。

問題定義しているサポート体制等に関しては、まさに「10年前の古い問題」であり、DQ10PSO2はその問題に対してほぼ解決済みである

このような違いがあるにもかかわらず、やりもせずにどこぞのまとめサイトで読んだ程度の知識で、十把一絡げのように扱うのは果たしてどうなのだろうか。

川越張りのドヤ顔で語られてるような気がしてなんとも腹立たしい。

2013-06-16

ブクマトップについてる川越食べログ。書かれてる評価はどうでもいいけど、ひたすら爆爆ときもちわるい

2011-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20110526210124

株式会社マイスタンダード(代表取締役 武智建樹)のサイト紹介ページ

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:MBPMUoIu9jQJ:www.geocities.jp/mystandardcojp/link1.html+http://www.geocities.jp/mystandardcojp/link1.html&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a&source=www.google.co.jp


<a href="http://www.gyouza.jp/" target="_blank">餃子通販</a>
<a href="http://www.sisenmen.net/" target="_blank">ラーメン卸</a>
<a href="http://www.takumi-pfs.com/" target="_blank">あなご卸</a>
<a href="http://www.honami.jp/" target="_blank">うどん卸</a>

<a href="http://i-yaiba.com/" target="_blank">北新地 イタリアンバール</a>
<a href="http://luxu0306.com/" target="_blank">堂島 美容室</a>
<a href="http://bacaroacca.com/" target="_blank">北新地 バー</a>

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:teKDXdSa4ggJ:www.geocities.jp/mystandardcojp/seorankup.html+site:http://www.geocities.jp/mystandardcojp/&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a&source=www.google.co.jp

<a href="http://www.hanshin-cl.com/" target="blank">カウンセリング 大阪</a>
	<a href="http://www.hanshin-cl.com/" target="blank">鬱病 治療</a>
	<a href="http://mt-massagetables.jp/" target="blank">マッサージテーブル</a>
	<a href="http://mt-massagetables.jp/" target="blank">エステベッド</a>
	<a href="http://mt-massagetables.jp/" target="blank">マッサージベッド</a>
	<a href="http://mt-massagetables.jp/" target="blank">ホットストーン</a>
	<a href="http://mt-massagetables.jp/" target="blank">玄武岩</a>
	<a href="http://mt-massagetables.jp/" target="blank">ラベンダー</a>
	<a href="http://www.ssimt.com/" target="blank">バイアグラ個人輸入代行</a>
	<a href="http://seiryokudo.com/" target="blank">レビトラ個人輸入代行</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">増患</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">集患</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/typical.php" target="blank">自由診療の増患</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">自費診療の増患</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">歯科増患</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">歯科集患</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">医療コンサルタント 大阪</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">患者が増える</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">クリニック経営改善</a>
	<a href="http://www.zokan.jp/" target="blank">医療収益 売上増</a>
	<a href="http://www.k-pearl-dc.com/" target="blank">川越 歯科</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">プリンター インク</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">エプソン インク</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">キャノン インク</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">インクカートリッジ</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">ブラザー インク</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">激安 インク</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">互換 インク</a>
	<a href="http://ink-pal.com/" target="blank">格安 インク</a>

2011-05-06

何も浜岡原発けが問題だというわけではな

菅総理浜岡原発の全原子炉の停止要請したそうだ。

 

多くの人が知っているように、浜岡原子力発電所東海地震の震源域のど真ん中にあり、反原発から世界一危険原発」と言われている。

俺も浜岡原発は止めるべきだと思っているけど、浜岡原発危険性については俺はここでは書かない。

からない奴はググれ。その方が手っ取り早い。

 

ここでは、中部電力における浜岡原発以外の危険性について話す。まずはこれを見てくれ。

 

渥美火力発電所 190.0万kW(愛知県田原市

尾鷲三田火力発電所 87.5万kW(三重県尾鷲市

川越火力発電所 480.2万kW(三重県三重郡

新名古屋火力発電所 305.8万kW(愛知県名古屋市港区

武豊火力発電所 112.5万kW(愛知県知多郡

知多火力発電所 396.6万kW(愛知県知多市

知多第二火力発電所 170.8万kW(愛知県知多市

西名古屋火力発電所 119.0万kW(愛知県海部郡

碧南火力発電所 410.0万kW(愛知県碧南市

四日市火力発電所 124.5万kW(三重県四日市市

神島内燃力発電所三重県鳥羽市

上越火力発電所(仮称)建設中 (238万kW予定)(新潟県上越市) (東北電力と共同操業)

Wikipediaの記事中にある、中部電力火力発電所の全てだ。 

これを見れば、理由は一目瞭然だ。

中部電力火力発電所伊勢湾岸に集中している。

東海地震津波が来て、これらの発電所がやられたら、例え浜岡が事故を起こさなくともアウトだ。

発電所一極集中危険だ。関西電力日本海側には舞鶴しか火力発電所はない。

東海、東南海南海が連動したら、最悪、黒部ダムとかしか動かなくなる。

北海道電力東北電力太平洋側と日本海側に分散しているが、東北電力送電線が宮城県の1か所の変電所に集中しているため、

その変電所が被災したことにより、東日本大震災の本震と4月7日余震東北地方のほぼ全域が停電になった。リスクの分散が十分とはいえない。

  

電力各社は原子力発電所だけでなく、火力発電所地震津波対策もおろそかにするな。

あと、太平洋側だけではなく、日本海側にも発電所建設すべき。

2011-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20110420145300

三田に通っているのか、理工学部日吉なのかによっても違うと思うけど、

案外近場だと思って行ったことない所行ってごらんよ。

千葉京成バラ園とか埼玉秩父川越神奈川だとベタ湘南鎌倉とか。

日帰りハイキングなら高尾山大山とか丹沢秩父千葉県の鋸山金谷温泉とか。

ただ注意しなくてはいけないのは近場でも観光地なので買い物したお茶したりするとそれなりにお金もかかるよ。

めんどくせえ!っておもったらいっそ、台湾行ってもいいんじゃない

2011-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20110322003031

じゃあ宿題

以下の問いに答えなさい。ただし、ソースは正確であればあるほど良いが、Wikipediaレベルでも可とする。また、問題文の「出力」はキロワット単位で回答する事。
  1. 現在の我が国の原子力発電による総出力を答えなさい。
  2. 国内原子力発電を完全に代替するために必要な火力発電所の数を答えなさい。
    ただし基準とする火力発電所は、川越発電所(2000年代中盤まで世界最大の火力発電所だった所)とする。
  3. 現在我が国にある最も出力の高い水力発電所の名前、および出力を答えなさい。
  4. 原子力発電を完全に代替するために、前問で回答した水力発電所があと何カ所必要かを答えなさい。
  5. 我が国の風力発電所に設置されてある風車の総数と一つあたりの出力を答えなさい(大まかな平均値で良い)。
  6. 前問で回答した風車原子力発電を完全に代替するために必要な数を答えなさい。
  7. 単位面積あたりのソーラーパネルの出力を答えなさい。
  8. 前問のソーラーパネル原子力発電を完全に代替するために必要な設置面積を単位平方メートルで答えなさい。

2010-12-04

幻の巨大イカ捕獲するも「イカちゃん食べないで」のメール殺到で関係者困惑

先月31日の午前4時30分頃、埼玉湾の沖合い約60㎞付近で操業していた、漁師が仕掛けた定置網に巨大なイカが掛かっていたことが

漁師所属している南川越漁業協同組合本所:南川越市)への取材で分かった。

漁協が調査を依頼した専門家によると定置網に掛かっていた巨大なイカは小説モデルになったとされる「ダイオウイカであるという。

巨大イカを見た、同漁協担当者は「日本海側で打ち上げられた例は聞いたことがあるがまさかこの目で見るとは思わなかった」と驚いた様子で話していた。

漁協が「ダイオウイカ」の扱いについて協議をしていた今月1日の午前中から「かわいそう、イカちゃん食べないで」、「身を以て環境破壊を示したイカちゃんを食べるなんて許せない」、「同胞を食べるなんて、言語道断、断固とした処置を行う」などいった内容の電子メールが多数、同漁協宛に寄せられており、既に3万通を越えている。同漁協は真意がよく分からないものも多くあるが「ダイオウイカ」は塩辛く食べられる種類ではないと聞いている、研究機関に譲り渡すことがすで決まっているのでもう送らない欲しいと困惑した様子で取材に答えていた。(毎朝新聞 2010年12月4日朝刊)

2010-10-14

全身を強く打って死亡?

自殺事故? 中浦和駅で若い女性電車にはねられ死亡 JR埼京線

2010.10.13 20:44

 13日午後4時40分ごろ、さいたま市南区鹿手袋JR埼京線中浦和駅上り線ホームで、10~20歳くらいの女性が線路に落下し、川越新木場行き上り快速電車にはねられ、全身を強く打ち死亡した。

 浦和署の調べでは、女性はセーターのような上着とスカートを着用。運転士は「女性が1人で線路内に倒れ込んだ」と話しており、同署は自殺事故の両面から調べている。

まず「電車にはねられる」って表現はおかしいのではないか。電車の前面に弾き飛ばされて死ぬわけじゃないんだし。

それと電車事故って「全身を強く打って死亡」って表現がよく使われるけど「全身が切り刻まれて死亡」「全身がバラバラになって死亡」のほうが実態に近いのではないだろうか。

そういう表現なら少しは鉄道自殺も減るかもしれないし。

始めから報道しないのが一番いいんだろうけどね。

2009-07-20

川越までいらっしゃい!

ではちょいと一つ揉ましていただけませんかね?

http://anond.hatelabo.jp/20090720004243

2009-04-07

き○○い

いつも乗る通勤電車によく「き○○い」がいる。

でかい声で車内放送(&ブレーキ音&警笛音)の真似をしているのだが、

京葉線の中で「次は川越~、川越~」と嘘情報を流すのはやめて欲しい。

ぎょっとするよ。

こういうのを見ると人間人間たらしめるに必要な条件とはなんだろうと考える。

個人的にはこれを人間と認めるのはちょっとつらい。

となると、オタク系のイベントとかで、

いきなり意味不明な内容でで話しかけてくるような奴とか、

駅でカップ酒片手に座り込んで、

道行く人に片っ端から怒鳴りまくってる社会不適合者とかはどうなんだろうとか、

いろいろと難しいなぁ。

2009-02-13

絵を描くとき、あたりを取ったりする。棒人間とかにちょっと肉付けしたようなあれ。

あの方法を、現実に見ている光景に対してやってみた。ちょっと川越駅行って、アトレ-クレアモール間の、やたら人通りのないペデストリアンデッキ(?)から、下を歩く人を眺めて、頭、肩位置、肋骨、腰、腕、足などの配置と動作情報を素早く抽出、更に、背の高さ、髪の長さや色、体型情報から典型的キャラクター像をイメージし、脳内で置き換え現光景に重ねてイメージする。

上手くいけば二次元世界に。

……行けるかと思ったのだが、事象に対し作業が追いつかない。ちょっと粘ってみたけど無理。しかも一人が限界で、複数人に対してこれを行うと、混乱してしまってイメージが作れない。あと、どうしてもステレオタイプに陥ってしまって、ゴミのようにわいてくる人々に対し各々個性的キャラクターを割り当てることが難しい。西又・べっかんこう状態。

どうやら、人間進化は文化に追いついていないようだ。となると、やっぱり、AR的なコンピュータ置き換えによる二次化が本命なんだろうか。

2008-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20080226175751

23区23区の隣の市に15年位ずつ住んだが、23区を指して東京と言ったことも聞いたことも無いな…。

他の増田も言ってるけど、東京駅以外の意味で漠然と「東京」って言わないよね。

親の出身地が岩手なんだが、葬式やらでたまに行くと、親戚のおっちゃんなんかは川越やら千葉市やらに住んでる親戚を指して「東京にいる誰それ」と言ってるなあ。年代的なものもあるんだろうか。

いわゆる東京都市圏を漠然と東京って言い出すのはどのあたりからなんだろうね。俺のイメージでは、水戸とか宇都宮とか甲府とか沼津とか、東京から100kmくらいからな感じな気がする。超勝手イメージだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん