2018年01月14日の日記

2018-01-14

頭の体操検索はしないように)

ハーフかなんかのイケメン男性タレントで数年前はよくバラエティに出ていた

芸人じゃないけど芸人っぽいリアクションや受け答えが面白かったりイラついたり

同時期に似たようなハーフ男性タレントポジションも似たようなのがいた

そいつの方がさっさと消えると思ったがまだそいつの方が今はTV出てるかな

 

名前を覚えてたら大したもんだ、覚えてないならそのままにしていよう

ここって時々男にはオナニー風俗か以外に性欲のやり場がないみたいな話し方する人がいるよね、世の中にはお金を払わず合意の元でセックスしてる人たちがいるのを知らないのかな

anond:20180114130801

理屈反論しても敵は調子に乗るだけだから

何を言われても無視か言ってる意味が分かりませんwが常に楽

首相だってそうだ

資本主義おしまい

資本主義、嫌いだ。


間内で削り合いを強要されて苦痛。負けてばっかでつまらない。

自己責任と煽られるんだが。何十年もプレイしている廃人たちを隔離してくれ。ログインボーナスを受け取っていない。侘び石はどうした?

そもそも開いた覚えがないのに裏側で動いているぞ。ウイルスじゃないのかこれ。


ゲームは一日一時間なんだから資本主義だって時間

今日はもう疲れたからおしまい明日はやるかわかんない。

http://share-videos.se/auto/video/71167514?uid=13

19番目7割り増しで働いた分をすべて使った

キモくて金のないおっさんだけど

金がないのと年齢はしょうがないにしてもキモいのは努力しだいである程度はなんとか

なると思うんで(顔はそんなに悪くないのは不幸中の幸い)まあ金の事もなんとか

頑張りつつ頑張ります

年末ジャンボが当たった

ググったら販売所で換金できるらしいけど「換金おねがいします」って当たり券を差し出すだけでいいの?

はじめて当たったから緊張するんだけど。

IT業界某国スパイ巣窟

IT業界日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る

http://www.byosoku100.com/entry/2018/01/13/212749

ITを学んでIT企業就職して、この国のIT企業はきっとCIAか何かによって弱体化を図られたとしか考えられないと思いました。

自分ロジック組んだり、アルゴリズムを考えたりする仕事をさせてくれている会社もありますが、会社の規模がでかくなればなるほどそういう仕事下流に任せる感が強い。まずこの構造が弱体化の出発点。

多重下請構造は、製造業日本ならではの伝統下流低賃金が根強い。背広を着た人がその伝統文化を売り捌く。文化が短納期、安請け合いを生み、短納期、安請け合いにより、品質が下がり、雇用も安く済まされ、弱いSEしかまらず、国際競争力はなくなる。この下請け構造文化を持ち込んだのは、他ならぬ製造業文化を固持してきたメーカーベンダーのように思えますメーカーベンダーCIAからなんだかのスパイ行為に加担したのでしょうか?

実はそんなメーカーベンダーにもいたのですが、ぽっと出の強いSEもいます。ところが強さが仇となり、全容を把握している神扱いで一段上に据えられます。そして多忙を極め、ロジックアルゴリズムをひねり出す知的生産力は、仕様書指示書と呼ばれるエクセル方眼紙に図形や文書を書き殴る作業力へと変貌します。

指示は全て自社フォーマット図面に書け!その図面審査承認課長に貰え!え?予算の都合、本部承認必要本部長いつ来るの?1週間後だって!?リスケだ!工数再見積もりだー…これは仕事ですか?それとも茶番ですか?こうして強いSEは弱体化します。強いSEほど自分の置かれた立場環境に順応しようとする意識が強く、仕事ができる人間になるためにはお上に楯突かず、弱体化を受け入れようと考えます

エクセルのvlookupを使うために、学生時代関数型言語を学んだわけじゃないのに…と就職して思うようになったunix文化を学んだ強いSEが、思考停止している情シスによって管理しきれないものは全てセキュリティホールみたいな会社にいたら、「あいつはセキュリティを脅かす不良社員」のレッテルを貼られ、朝から晩までvlookup,vlookup...(いやそのエクセル脆弱性情報パッチ出ているけど、いやお上のお達しを待て!的な茶番劇)せめてgrep,awk,sedくらい使わせてやれって、残業がなくなってボス最近社長の思いつきで始めた健康経営者として表彰されるかもしれんよ?思いつきだから明日あるか分からんけど…。いつまでこんな寸劇をやればいいのやら。学んだことは活かせません。茶番寸劇の中心にはやはりこの国のIT業界を弱体化させ国際競争力を低下させるスパイが潜んでいるとしかおもえません。

ここで、IT業界蔓延日本国際競争力をいちぢるしく低下させているスパイの特徴を述べておきます

・安請け合いをする無能な人

スパイ目的である国際競争力の低下にダイレクトアプローチするスパイ中のスパイです。こいつがいたら即辞めないと国や社会のためにも良くないです。

・「よく分からないものセキュリティの都合使えません」と思考停止している人

お前はそのツールコミッターでそのツール脆弱性を分かってそんな事を言っているのか?と、せめて同僚がツール有用性を知りつつ使いたいっていうならそれなりのセキュリティ的可用性を示すのが情シス仕事じゃねーのかと?まぁこ場合スパイなのでそんな調査は死んでもやりませんが…

・「ツール使用効率化ではなくズルだ!」と言い続ける人。

スパイの常套プロパガンダです。明らかにおかし言動なのでスパイの中では未熟者なのかもしれません。

・「大学で学んだことが社会では通用しない」と偉ぶる人

そのままで通用しないけど、出発点であるべき。でなければその空白を埋めるコストをどうしろと?そんな言葉マジで吐く人間は出発点にすら立たせて貰えていない場合が多い。ただ言葉を吐くスパイは、スパイが故に企業内の立場は上のほうにいるかもしれません。出発点に立っていなかろうが

法律無視する人

よく考えてみてください。遵法精神のあるスパイがいると思いますか?そもそもこのスパイ蔓延構造日本社会根深く浸透しているので、法律を取り締まる側もうまく騙されていると考える方が自然です。労基法下請法派遣法…機能しないのも当然です。

可哀想から手を出せないと思っているわけ?

anond:20180114104825

悪質なクレーマーに手を焼いているのはわかったけど、

そこから相手知的障碍者から手を出せないという話になるのに、飛躍を感じました。

可哀想から手を出せないのではなくて、

毅然とした態度を取ったときに、相手が何をするか分からないので手を出せないだけではないの?

構ってもらうためなら恫喝も恐れないという精神病一種だと思うので、

相手がどういうロジックで動く病気なのかの勉強はしておくか、専門家に頼るかする必要はあるだろうね。

anond:20180114114715

若者クルマ離れみたいなもの

若者共通の嗜好だと思ってたら、ある特定世代だけの流行りだったという奴

おまえら数年後には

最近の若者は、教養とも言える漫画アニメの名作に全然触れてない」

とか言うようになるのか

かなしい

すきだった人に彼女ができた。信じたくなかった上に確証がなかったので信じていなかったんだけど、どうやら本当らしい。とてもかなしい。

ずっと、何かあったらいちばんにおしえてくれる関係がすきだった。だからきっと、彼女ができたことも直接おしえてもらえると思っていた。でも、連絡したのにそれらしいことは何もおしえてくれなかったし、意地悪で遊びに行こうと誘ったら、いいよ、と言われてしまった。そんなの、いくわけないじゃん。

もういちばん女友達でもいられないんだなぁ。ちょっとだけさみしい。それからかなしい。

あの人の隣を自分のために手放した身分から、言いたいことはたくさんあるけど、言わないでおこうとおもう。もう会うこともないんだろうな。かなしい。

わたしけが今も、おなじような冬を過ごしてるね。あの人はどんどんかわっていくのに。かなしい。

センター

英語

ゲロ簡単 平均120くらい行くんでねえの

国語

ゲロむず 個人的に四角2は稀に見る悪問

数学

1Aは例年通り 2Bが例年よりちょい難化か? とりたててみるところはない

世界史

ゲロ簡単 救われました

日本史 

ゲロむず 殺されました

理科基礎

例年通りでは

何も内容がない なぜこんなのを書いたんだ

anond:20180114222619

月曜日「私を倒そうとも第二第三の月曜日が……月曜日は不滅だ」

anond:20180114223857

たぶん話しかけてくる人は、特に増田だけ覚えてるわけではなく、誰に対してもそんな感じだと思われる

くさい。

社員がくさいんです。

どうしたらいいでしょうか?

顔(?)を覚えられやす

よく知らない人からしかけれる。

知らないというか、本当は顔見知りなんだけれど例えば面接で一緒だった程度の人だとか講習で一緒だった程度の人だったりする。

その人と短いながらも話をしたとかならまだわかるのだけど、新しいクラスになった時にする簡単自己紹介をしたくらいの関係だったりするので、私のほうは相手のことを覚えていないし、当然名前すら記憶にない。

から心情的には知らない人なのだ

なのに話しかけられる。

特別覚えやす名前でも顔でもないと思うのに、なんで?ってずっと嫌だった。

覚えていられて嬉しいことなんてほとんどない。

だいたい親しくもない人とたまたま会ったからってなんで話しかけてくるのだ。

相手を思い出すまでが本当に苦痛だし、思い出したところで話題もないのに。

放っておいて欲しい。

しろ私のことなどそうそうに忘れて欲しい。

毎日顔を整形出来たら良いのにと思う。

anond:20180114223548

布団すらないのか・・・そりゃ寒いどころか凍死の心配するレベルやな

知り合いのおっちゃんとかで、子供家出たから布団余ってる人なんか居らん?

https://anond.hatelabo.jp/20180114130801

他人に何かをして欲しい時はまず下手にでるのが一番なんだが、

最初から喧嘩腰で命令口調じゃそりゃ相手は反発するだろうよ

相手馬鹿呼ばわりしてるがその馬鹿丸め込めなかったお前も同レベル

というか高級()牛丼屋へ行ったならまだしもその辺のチェーン店でしょ

間違ってるのはお前だと思うぞ

男と女絶対的な違いって

子供産めるリミットなんですよ」

ってモテキ仲里依紗が言ってた。男と女絶対的に違う。いやこれ本当に。

最近思うのは男に生まれるのと女に生まれるのってどっちが幸せだったんだろうって。

もし顔とか性格とかそういう指標が数値化できるとして今の俺と同じスペックの女に生まれることができたら。

まず男の俺はどうだろう。顔は全然カッコよくはない。身長も170ないくらい。まあでも気持ち悪いと思われる顔や容姿ではないと思う。

勉強はそれなりにできる。頭の回転もまあまあ早いから平均よりは面白いことも言えるし、平均よりは人見知りもしない。平均よりは。でもこの「平均よりは」が大事だと思って生きてきた。増田からこんなことを書いている。

でも俺がもし女だったら?

もしそんなことが起きたらそこまで可愛くないことを早々に悟って、すぐヤれそうなビッチになるかお笑いネタキャラとして飲み会で男の先輩に下ネタ言わされてただろうなと思う。そんな人生も悪くないのかもしれない。

ぜひ増田の皆さんにに問いたい。

異性に生まれたかった?もし生まれたかったならなぜ?

「才能あるんだから××になれば良いのに」と言ってくる他人はなんなんだろう。

××になれる才能があると外から見える人間には、それなりの確率で、××になれない理由や××になりたくない理由があると思っている。

それからこれも低くない確率で、このセリフを言われる人間が××の世界にそこそこ詳しくて、言う人間が××の世界にあまり詳しくないというケースもある。

まぁこれは詳しくないからこそこのセリフがはけるときもあるし当たり前だろう。

そもそも責任の負えない他人未来選択に対してあれこれ言う神経が解せないので、そういうことを言ってくる他人とは一生わかりあえない気がする。

anond:20180114104825

迷惑行為をする特定の人を出入禁止にするのは……いいよね??

https://togetter.com/li/1189762

男性は「ナンパ」をするので「全員、入店禁止」がまかり通るので

知的障害者は全員入店禁止としても問題ないだろう。

天使の3P!を見た

小学生演奏して歌っている」という設定と現実的商品として売れる楽曲クオリティの両立って難しいなぁ

これが高校生毎日練習してますってんならギリギリ許容レベルなんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん