2015年03月21日の日記

2015-03-21

おらが村に襲来した悪質フレッツ営業

フレッ○光には気を付けろ!を読んで思い出した話

http://anond.hatelabo.jp/20150321125214

チャイムが鳴って玄関に出てみるとNTT委託された業者を名乗るイケメン風の男(以下NTT)が。

NTT「今、電話線の交換工事のお知らせに回ってるんですよぉ~」

おら「そうですか」(ここ道が狭いから工事中道路使用でも説明するのかな)

NTT工事無料なんですけどぉ~ちょっとサインと判子が必要なんですねぇ~」

おら「えっ。工事ってウチの工事ですか」

NTT「ええ。古くなった電話線を交換する工事ちょっと判子が必要なんですよぉ~」

おら「まだこの家建ってから10年経ってませんけど」

NTT工事無料ですしぃ~月々の電話代もネット代もお安くなるんですよ~」

おら「えっ。これってもしかしてフレッツ光の営業ですか??!」

NTT「今お客様ADSLをご使用されてますよね?今NTTの方ではADSLの交換機の設備負担になっているんですよねぇ~」

NTT「光に変えて頂いてADSLを辞めたいっていうのが正直な所なんですよねぇ~」

NTT「所でキャッシュバックって知ってます?」

ここで扉を閉めて鍵を掛け、お隣と親戚へNTTを名乗る悪質営業の情報を流した。

以前"アンテナ無料交換"を名乗るケーブルTVの悪質営業が近所で有名になっていたので話が早く助かった。

ストーカーの気持ち

マンガキャラ画像スクショで切り出してペイントにモザイク状に貼るってのをやってたら、ストーカーの部屋にあるような感じのブツができた。

完成したものを見ると基地外みたいに見えるけど、実際に作ってるときは大してそう思わない。

でもストーカーの気持ちがわかった気がした。

ルミネ炎上で炙り出された「広告代理店が作る『日本職場リアル

ルミネ炎上で語られる女性論については、もう語るべきことが無いのだが、広告代理店テレビ局が作る「日本職場リアル」が、現実と余りにも食い違いすぎて、そこに苛立ちを覚える私のような人間も多いかも知れない。

今回もTwitterで印象を語る前に「いやセクハラなんだけど・・」と「需要発言違和感を感じる人が多いように見受けられた。

なぜ広告代理店テレビ局は、こうしたドラマにおいて、わざわざ昭和零細企業職場のような非現実な平行世界を再現するのか?

2015年現代職場では、人事部セクハラ禁止についてしつこい位に啓蒙をしているため、社員は異性に寧ろ腫れ物に触る位の対応が求められており、同僚や部下にあのようなもの言いをする日本人男性など見たことがない。

「よくある風景」なんかじゃない、あのレベルセクハラなんて社会生活でかなり致命的な行為だ。

あり得ないレベルの言動が、あるある風に自然に劇中に発生すると、虚構と知るドラマであっても、違和感半端ないし、無理やりなイベントしか見えず一気に現実感が損なわれる。

例えば、広瀬すず神木隆之介が出演する2015年ドラマで、ブラウン管モニタMixiメールする演出が突然でてきたら、誰だって困惑するだろう。その位、違和感を覚える。

日本では、男女雇用均等法第11条でセクハラ行為が具体的に定義されており、職場におけるセクハラ内容・方針明確化労働者に周知・啓発することを会社義務付けている。

新卒でも転職でも人事部から必ずこの手の指導は受けるし、そんな事件当事者になったら在籍も危うい。

脚本家テレビ局広告代理店から観た、私たち一般人日常は、一体どんな平行世界なのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20150321183235

kyoumoeは本名も住所も割れネット拡散されてしまってる身でありながらそういった姿勢を崩そうとしないから

やっぱその分だけ覚悟を持ってやってるんだと思うよあの人は

そこんところだけはすごいなと思う

から思ってることなんだけど

から思ってることなんだけど、殺人がやってはいけないことであるなら、どうして娯楽作品殺人テーマになってるものが世の中にこんなにも溢れているんだろう。

やったらだめだよ、やったら取り返しがつかないことになるよ、って啓蒙してるの?その啓蒙子供向け作品でも必要なの?

(追記するかも)

孤独のグルメを見ていると

安くて美味しくてお腹いっぱいになるお店をやりたいなって思う

利益よりもお客さんに喜んでもらえるお店をやりたいってね

あちゃー。id:kyoumoe氏、id:pulushaからも見放されちゃった

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/inumash/20150320/p1

inumash ↓自分他者に“刃物を振り回すキチガイ”“死ね”“殺せ”等の酷い暴言を吐くのは許されるけど、自分他者から揶揄暴言をぶつけられるのは不当だという考え方の人間がいることがよくわかる。おまいう案件はてな 66 clicks

リンク2015/03/21 Add Star pulusha SISAO-F

kyoumoe 「彼より頭おかしセクマイフェミなんてそうそういないぜ」セクマイのためなら何を言っていいという考え方の人間がいることがよくわかる 29 clicks

リンク2015/03/21 Add Star


はてな界のミスタージャッジマンid:pulusha氏がスターを送ったのはid:inumash氏でした

これによって勝敗は完全についてしまったわけだが・・・








追記

http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1427087516.jpg

代襲相続

平日のランチ時を少し過ぎた時間帯。

某チェーンのレストランに入った。

その店は高めの壁に仕切られたボックス席もいくつかあって、一人でも入りやすい。

食事をしていると、どこから電話で怒りをあらわにする声が。

つい聞いてしまったw

声の主は男性

未成年の娘がいるが、かなり前から養護施設に預けているらしい。

妻とは20年ほど前に離別したようだ。その後に妻は亡くなったのだろうか。

もう十数年、連絡をとったことがないと言っていた。

会ったこともない妻の兄の借金を、どこぞの業者から督促されたらしい。

で、その業者から電話があって、それにキレていた。

少し前に書面で督促状が届いたらしく、「警察に行った」と電話で繰り返し話す。

業者側は「娘さんの親権者あなたなので連絡しました」ということらしい。

男性も負けていない。「施設に預けて籍も抜けているのに、私は親権者ではない」と言い返す。

しかし、相手もしつこい。

そのうち、「娘に直接電話をしてください」と、養護施設電話番号を言い出す。

15分はやりとりが続いていただろうか。

なんともハラハラして、ついなりゆきを見守ってしまった。

犯罪被害にあっているのだろうか・・・などと、余計なお世話だがw

しかし、段々と全容がわかるにつれて、それは代襲相続問題で、

娘さんに伯父さん(妻の兄)の相続権が発生したのではないかと気づいた。

妻の父母が死亡し、妻自身が死亡していた場合、そして妻の兄に妻子がいなかった場合

である娘に相続権が発生する。代襲相続という。

20年近くも関係なく普通に生活してきていたにも関わらず、突然の督促。

そして、戸籍から連絡先を調べ上げられてしまうという怖さ。

この場合、どうなるだろうと調べてみた。

財産および借金があると判明してから三ヶ月以内に

放棄手続きをとらなければ、債務返済の義務が生じるらしい。こわいなw

そして、おそらくだが、放棄することが出来るということを業者は言わないのだろう。

電話ではその辺りの説明をしているようには聞こえなかった。

返済する義務があります、というようなことばかり言っているのだろう。

業者としては、相続放棄されたら取りはぐれるのだろうか?

から、そういう回避手段が取れることを言わずにしつこく迫るのだろうか。

納得させてしまった方が勝ち?

何とも、日常ホラー

無事に逃れられることを祈るばかりだ。

展示用の服を売ろうとする店員。

ぶってたら奥から新品出してきた。

最初に違う色を勧めてきたのを見るとそっちの在庫が多かったんだろう。

あっちの都合を押し付ける気マンマンの接客。

接客というより、ただ客を都合よくコントロールしたいだけのようだ。

買い物も騙されないように気をつけなきゃいけない世界か。

就活メンドクセー

いま世間で働いてる人たちみんなこんな就職活動乗り越えてきたの?

ていうか就活サイトのない時代就活ってどんなもんだったの?

こんなに何社も何社も受けたりしなかったでしょ?

今みたいにSPIかい規格化されたテストもなかったよね?

ていうかエントリー履歴書送って完了って感じだったの?

就職サイトのない時代コネのある先生研究室所属してたらそこのメンバーはほぼ全員内定確定だったみたいな話聞いたけどほんとなの?

今みたいに説明会とかあったの?

[]キンブレ

ライブなどで使う電池ペンライト商標キングブレード」の略。

ケミカルライトに代わって普及しているようだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150321150018

書き換え乙

原文

私の周囲は、どうでもいいことに拘る人がやたら多く、

重要なことを考えない。これも病気の一種なんだろうか?

大きい問題に集中して取り組んでいる人の足を引っ張ってくる。、

大きな問題と、小さな問題比較してくらべられない。

そして、そういう人ほど、我が強く、意見を押し通そうとする。

小さい問題に拘るので、大きな問題を作り出して対処不能になる。

マゼラン星雲のそばで大爆発があったり、ブラックホール観測されたり、そういう問題よりも

人類の存亡の方が大問題

はっきりいって、常軌を逸している精神構造

そのおかしさをいくら言っても、理解できない。

発達障害の一種なんだろうか

役員現場に出でくるのマジで鬱陶しいな

そんなん中間管理職に過ぎない俺が管理できるわけないだろ

管理するどころか、こっちのやり方にケチつけてくるし

本社に問い合わせると役員のやり方のほうがおかしいっていうし

だったら本社の方で彼を指導するなり、引き取るなりしてもらえないものだろうか

せめて彼を最高責任者とするのでもいいから指示系統を一本化したい

http://anond.hatelabo.jp/20150321173540

こういう教育うけた女がちまたで涙武器にしてるのが許せねえ

http://anond.hatelabo.jp/20150321165428

「媚びる」は「他人に気に入られるような態度をとる」(デジタル大辞泉)という意味なので、「対象を貶める語彙」というほどのもんじゃないと思う。

が、嫌なら別の言葉(たとえば「相手が私を高評価してくれる格好」とか)に置き換えてもいい。

でも増田はそういう単語意味レベルで「媚びる」を嫌がってるわけじゃないよねたぶん。キミの言う「ニュートラル表現」に直したって増田は納得しないんじゃないかな。

キミは「媚びる」という単語以外の部分には反論せんの?

競技セックス

競技セックス(きょうぎセックス)とは夫婦生活繁殖目的としているセックスであるのに対し、競技し、快楽を競うもので競技会(ハッテン場)において競われる。スポーツ性能が要求されるため、国際的にはセクススポーツ(SexSport)と呼ばれる。加藤鷹活躍からメディアなどでも注目される。オリンピック競技としての採用も目指している。IOC後援のワールドインターコースでは第5回大会ワイルドファック2007から正式競技。アジア競技大会でも2020年から正式種目となることが決定している。車両愛好家のためにカーセックス同性愛者のためのゲイセックス/レズビアンセックスの競技会も開催されている。ペアを組んでいる相手のことを「パートナー」というが、日本においては男性についてのみ「メイト」という呼称を用いることが多い。

心底どうでもいい

…と思っている事象に対して、何らかの意思表示を求められる事ほど面倒臭い事はない。

往々にしてこういう場合、相手は俺の本心絶対に受け入れてくれない。用意した選択肢のどれかに無理矢理にでも嵌め込もうとする。

から後々で嵌め込んだ先と俺の本心に必ず「ずれ」が生じるわけだが、それがわかるや否やそいつは俺を批判する。言ってる事と違うじゃないか、と。

そして頼んでもいないのにそれを周囲に触れ回るのだ。あいつは嘘つきだ、とか何とか。

本当に面倒臭いである

家族連れ立って買い物に行った

無事に帰宅し、荷物を車から下ろして家に入った

しばらくすると娘が泣きだした

何が理由なのかさっぱり分からずオロオロしてたが、

理由を聞くと父親の自分生理用品の入った荷物を持って

家に入ったのがショックだったらしい

ていうか買い物別々にしてたから中に何が入ってたかなんて知らなかったよ俺…

デリカシーが無いですかそうですかごめんなさい

何か娘に泣かれたショックで今日はもう何もしたくない

http://anond.hatelabo.jp/20150321172211

消費税増税のせいじゃないかな

経済的不安が大きくなると、人の心は小さくなる

とは至言である

今俺が適当に作った言葉だけど

http://anond.hatelabo.jp/20150321103305

サーバに記録されてるIPの数は、相当少ないと思うよw

最近炎上しすぎる問題がある気がしてきた

誰もが更に燃え上がらせようとしている思いを感じるというか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん