2012年12月04日の日記

2012-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20121203204317

要するにフェミクラスターたちはDQNということか

参考になった

粘着という行為。誰がデマを訂正するのか?ニトロ有線式について

近年いわゆる「クリエイター」という人種へのストーカー紛いの粘着行為蔓延っているように見受けられる。

作家声優監督タイアップ楽曲提供者、果ては作品そのものと思い当たる節がある人は多いだろう。

ここでは一例としてIS<インフィニット・ストラトス>を挙げたい。

まず2012年11月30日にISの再起動が発表された((http://over-lap.co.jp/IS/C83/index.html))。これは一ファンとして非常に喜ばしいことだ。

再起動という表現が引っかかるが、一応関連商品は出続けていたものの公式には止まっていたということになっていたらしい。

確かに原作ライトノベルは特典小説等を除けば2011年4月に刊行された第7巻を最後に止まっていた。

この休止期間に同作品、ついでに作者がどのような誹謗中傷を受け、あらぬデマを垂れ流されたかは次のURLを参照されたい。

http://togetter.com/li/257699

再起動にあたり、ISのコピーライトは「© Izuru Yumizuru, OVERLAP/Project IS」に変化している。

それ以前のものは「©2011 Izuru Yumizuru, MEDIA FACTORY/Project IS」なので、メディアファクトリーからオーバーラップという会社権利が移動した?ということになるだろう。

そもそも株式会社オーバーラップ((http://over-lap.co.jp/))とは何なのか?

会社概要((http://over-lap.co.jp/about02.html))によると、映像アニメ事業、音楽事業、書籍出版事業、キャラクター商品事業、ポケモン事業が事業内容らしい。

最後ポケモン事業についてはかつてメディアファクトリーが行っていた事業を引き継いだ形になっていると見ていいだろう。

ポケモンについての市場の大きさは周知の通りであり、ただの新企業が受け持てるものではなく内部に強力な人材がいなければ無理だろう。

では一体誰がオーバーラップ設立したのか?

役員紹介((http://over-lap.co.jp/about03.html))によると、メディアファクトリーの旧社員の面々、それもコンテンツ事業関係者が見受けられる。

特に社長永田勝治氏はMFJ文庫コミックアライブの立ち上げにも関わっていた人物だ。

だが近年ライトノベル市場においてシェアを拡大しつつあったメディアファクトリーからなぜ退職してまで新会社設立したのだろうか?

これにはメディアファクトリー角川グループホールディングスに買収され2011年11月15日付で完全子会社化した((http://www.mediafactory.co.jp/files/default/1318390244.pdf))ことが関係しているのではないかと私は予想するが、

これはあくまで私の予想であり全く確証のないものだということをここに明言しておきたい。

さてここで話をISに戻したい。

今までの話は要はISの権利MFからMFの重役が設立した新会社に移動したというだけの話だ。

では

http://togetter.com/li/257699

ここに書いてある情報は何なのか?そもそも情報と呼んでいいのだろうか?

MFに切られただの、個人相手に営業しているなど散々自信満々に書き連ねられているが、蓋を空けて見ればむしろその逆である

アダルトゲーム時代記述についても全くの事実無根流言だ。

よくここまで口から出任せが出るものだと呆れて物も言えない。一体何が彼をここまで駆り立てているのだろうか。

このニトロ有線式((http://nitroyss.jp/))というサイト管理人((https://twitter.com/aozaki_n))は再起動発表までは威勢よく風説の流布を続けていたが

発表されてからはISに関しては逃げるように口を閉ざしている。

ニュースサイトを名乗りながら自分の流したデマの訂正をする最低限の良心すらないらしい。

いっそデマサイトの「ニトロ粘着式」にでも改名してはどうだろうか?

ネットリテラシーについて再確認せねばならないと考えさせられた一件であった。

ちなみに私はキャラクターでは箒、千冬姉、会長、束の順に好きです。

http://anond.hatelabo.jp/20121203173033

フェミの主張っていうのは、子どもってのは判断力が未熟ないわゆる禁治産者に準ずる存在であって、本人の判断でやったことに大人並の責任をとらせるべきでなく保護するべきだっていう主張でしょ。

違う違う

そういう主張じゃない

更に「恋愛関係で大人が児童の裸を撮影した/セックスした場合」そこには覆しようのない権力関係があるのも明らかだしそれにいよって児童側に不利益が発生してるのも確か。

不利益が発生するというけど、不利益というのは具体的には何を指すの?

まさか10代で妊娠出産したことに伴うことが不利益ってわけじゃないよね

児童じゃなくても認知症になってて判断能力に問題のある高齢者詐欺で騙したのと同じ扱いなわけなんだけど。

児童はまったく判断能力のない高齢者とは違うよ

13歳以降になればセックスしていいかいかはちゃんと判断できてるし、セックスしたらどうなるかもちゃんとわかってる

そこまでわかってるなら性に関しては程度判断できると考えるべきだと思う

現に日本刑法でも13歳未満は判断能力がないということで強姦と同じ扱いにしているけど、13歳以降は扱いが全然違う

http://anond.hatelabo.jp/20121204135126

貴方の意見には賛成だけど、

http://anond.hatelabo.jp/20121130220425

この記事書いたの青い人だろうからあいつまだ増田見てるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121204135655

落ち着けよ。

俺は「繁華街じゃないところに飲み屋がある」と言ってるんだぞ。

例えば23区内にある俺の家(住宅街)から歩いて5分のところに美味い店が3件はあるわけ。駅にたどりつく前にな。

(うまくない店も含めたら10件はあるぞ)

飲み屋が一件でも存在したら「繁華街」と定義してるのか?それこそどんな田舎だって話。

「飲み友達」云々については、なんか根本的に日本語が食い違ってるっぽいので会話が成り立ってないな。

同族嫌悪に限らず

http://anond.hatelabo.jp/20121204103258

心理的な問題って、原因がはっきりしたら、すっきりして、その問題自体を忘れちゃうと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121204120522

東京じゃ、そもそも繁華街の近くに住宅地って無いでしょ。それ、無茶苦茶高級住宅地だし。第一、「家の近くで飲まないで」と言われても、有名な繁華街電車で30分以内のところに3つも4つもあるんだから、そんな制限されても、どうしようもない。

元増田地元は、たぶん、東京でも郊外、例えば、吉祥寺とか、大宮とか、それなりに大きくて、気のきいた店がいくつもあるあたり。

酒飲んだことないだろとツッコミたいのは、こっちのほうだよ。一人で酒飲んで、つまみつつくわけ? お店の人とか常連の人とかと話さないの? 「この食材美味しいねえ。どう作るの?」とか聞かない? ってか、居酒屋雰囲気を楽しむって、そういう会話するのがメインじゃないの? ただ、黙々と杯を傾けて、つまめればいいんなら、デパ地下あたりで、いい酒と美味しいつまみを買って、家で飲むことをお薦めするよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121204042745

うーん。困ったなあ。

元増田は「あなたが1人で飲みに行くと、ご近所や幼稚園で変な噂になるかも知れないから困る。行かないで」と言ってるわけだよね。

で、「幼稚園ママが、旦那さんが飲んでるのと、同じ時間に飲んでるのーー?」と私は目を剥いたわけだが。

えーと。

夫婦子どもを育てていて、かつ、飲み屋子どもを連れて行くことを嫌悪する家庭の場合

「夫が1人で飲みに行く」

「妻が1人で飲みに行く」

の、どっちかしかないわけ。子ども連れて行けないんでから夫婦で行こうと思ったら、夜間保育に頼むとか、祖父母に頼むとか、とにかく、かなり無理しないと出来ないし、そもそも「あそこの夫婦子どもをおっぽりだして、夫婦で飲み歩いてる」なんて噂になるのも嫌でしょ。

夫も妻もどっちも「飲みに行きたい」と思っていて、妻が「1人は嫌」と思ってる場合に限って、「私が行かないんだからあなたも行かないで」って結論を出せるわけ。

まり元増田の奥さんは「幼稚園ママが1人で飲みに行くなんて考えられない」人なわけだ。

当事者がそうなんだから時代錯誤も何も。現在意識も「母親は1人で飲みに行かない」んだよ。

今のママさんたちが姑世代になる20年後あたりになれば、主婦だろうが何だろうが、普通に飲みに行けるようになるだろうけどね。姑さんが喜んで「たまには息抜きしてらっしゃい。子どもは預かっておくからね」と送り出してくれるんだろうから

今の舅姑世代には、そこまでは期待できない。だから、まだまだ、母親が飲みに行くのは一般的ではない。

増田で右左論争が活発でなくなった歴史的経緯

増田で右左論争なんてずーっと昔からあるぞ

何言ってんだお前は…

しろ昔は今よりも活発だった

右左が混ざり合ってブックマークなんかより闊達意見交換してた


ただあるときに左側の一人があんまりうまくないこと言って(具体的には忘れた)袋叩きに遭って

それがショックだったようですっかりタタリ神化してしまった


彼は議論を放棄して嫌がらせだけを狙うようになった

具体的に言うと、今の増田ちょっとでも左に批判的なことを書くと

嫌がらせの巨大トラックバックをつけるヌシ様みたいなのがいるんだけど

それが彼の成れの果ての姿だ

このエントリも高い確率で彼がトラバすると思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20121204133544

I'm a great supporter of your.

The teacher's lessons.

From the second grade has learned much ever.

Are there good friends and kind teacher.

Counseling teacher.

Bitches even hear anything.

Would be very welcome.

The doctor of the hospital.

Teacher of the Department of Psychiatry, after all in good judgment.

And accurate prescription and accurate story.

But very gentle.

"Waiting for sorry. "And the kind words.

But for some reason, school teacher is less reliable.

Is a particular teacher.

Is it funny not exaggeration.

But as three people is good for the school.

But today I was absent from school, go school tomorrow.

英文で書いたー

http://anond.hatelabo.jp/20121204132411

そいつらって、選挙前なのにどーでもいー事でギャーギャー言ってるなーって思うよ。

>本当はこいつら政治とかどうでも良くて、自分が認められたいだけのカスの集まりだと思って

遅すぎ

ニコニコ動画のQバージョンで時報回避方法を知っている人いますか?

以前まではアドブロックで潰せたのですが、どうも仕様が変わっているみたいなので。

みじめな人って、他人をみじめな気持ちにしたいんだなって分かった。

というコメントを読んで、悲しい気持ちになった。

http://anond.hatelabo.jp/20121204130053

全然関係ないけど

メリルがそんな強いなんて知らなかった

スネークの足引っ張ってらちられるだけの役じゃなかったっけ?

PSメタルギアソリッドスネークしかやったことない感想なんだけど

その後のシリーズで強くなったん?

http://anond.hatelabo.jp/20121203132518

そもそも、ゲーム内の世界でも男より女のほうが強いという設定ではないよね。

女>男の描写は

ザ・ボス以外は、メリル(デザートイーグル片手撃ち&部隊内で腕相撲最強)くらいしかなかったと思う。

オルガとかBBはパワードスーツだし、フォーチュンはすごい技術でなんとかしている状態だし。ウルフは近接戦闘じゃないし。

携帯機のMGSはやってないから、OPSとかPWで能力値の高い女性兵士がいるのかもわからないけど。

というか勘違いした書き込みなんて存在していなくて

増田ゲーム内の女性優遇描写(キャラ女性率が低いから、登場させるならなにかしら特殊能力をつけないとならない)を気に入らないだけじゃないの

http://anond.hatelabo.jp/20121204110856

オーダーメードの業務システムっつーのは徐々に改善して育てていくものから

バグ直したり運用上不満な点を改修したりしていくうちに、使う側も作る側もこなれていくよ。半年先か1年先かは知らんけど。

その時点になったら、手動でこの業務やってたなんて信じられない!…みたくなってるかもよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121204110856

どう考えてもシステム屋がタコなせいじゃん

まともな業者使え

http://anond.hatelabo.jp/20121204115453

人を楽にするのがシステム目的のはずなのに、人の仕事がキツくなったり仕事変えろとかって本末転倒じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20121202022442

わかりますわ。

でも、「新しい恋をするのが一番だよ☆」って言われましたので、そっち方向でいきましょう。できる限り。

http://anond.hatelabo.jp/20121203235432

常連になるくらい通って徐々に仲良くなる、とかはあるけどね。

いきなり話しかける奴もいるけど、それでもその店とは馴染み、という感じが多い。

改めて読み返してみると、「繁華街に飲みに行く」という表現違和感を感じる。

東京だと少人数または一人で飲みに行くのに繁華街に出る、という感覚はあまりない。

繁華街じゃなくても店があるし、むしろそっちの方がいい店が多いから。

(個人経営の店は無駄土地が高い繁華街なんかには出店できないし、繁華街空気読めない奴とか若者も多いから)

もちろん繁華街にもいい店はあるけど、なんというか、そこの常連になって他の客とコミュニティを形成する、という雰囲気じゃない。

というわけで、あの増田は少なくとも都市部には住んでいないと思われるし、あなたの言うことを考えると

やはりそもそも酒を飲まない人なんだろうと思われる。

想像適当に語ってるからよくわからないことになってるんだろうね。

fut573がトンデモデマを飛ばす

fut573の人ってデマ検証とかしている人だよね。

その人がトンデモデマ飛ばし爆笑したので、記録として紹介。


日本未来の党ネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOGブログ

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/12/post-90bf.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2012/12/post-90bf.html


fut573 保留 日本未来の党サイトさくらインターネットドメイン取得。プレ選挙サイトはお名前コムドメイン取得制作方針も全く違いそうだけど。公示前で政治家が黙るタイミングを狙った釣りサイトの可能性とかない? 2012/12/03


保留というなら、こんなデマを飛ばすなよ。何にも確認していないデマを批判しているくせに、

自分が何の検証もしないで、デマブクマコメントしてるんだ。

保留というのはコメントをしないということだが、何でコメントしているの?


http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2012/12/post-90bf.html


mousecat 今日の昼時点でビジネスYahoo!トップページアンケートバナー広告が貼ってあるのを見たんで、ニセモノだとしたらそうとう気合いが入ってますね 2012/12/03


この人も言っているが、アンケートバナーもあったんだが。

それを釣りサイトとか、どんな見えない敵と戦ってるんだ、fut573は。

まぁ、ネットdeデマ検証とか言っているのは、これだけ低レベルという証左を見たよ。


ちなみに、ドメイン別取得でサイトを分けることなんて、珍しくとも何ともないんだが。

こんなど素人ネットde検証鼻息を荒くするとか。


小沢信者巣窟である阿修羅掲示板でも、ネットde真実陰謀論が言われてるんだが。

fut573って、阿修羅掲示板レベルトンデモかよ。


未来の党」 ネットでプレ総選挙!今、8651人の人がプレ総選挙に参加しています

http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/293.html


48. Yotaka 2012年12月03日 18:32:13 : uT7dN0ljl.Jh2 : odmexfjfEg

http://www.pre-sousenkyo.com/

日本未来の党」を装ったインチキな「未来の党」のアンケートサイトでIPアドレス日本東京46.51.241.204で「お名前.COM]がドメイン登録しているが持ち主秘密だそうです。


他にも、このサイトインチキだ!とか、小沢信者お馬鹿さんたちが言ってるが。


ところで、小沢信者巣窟未来の党信者さんでも言っていることが下記。


01. 2012年12月03日 06:47:14 : keq01DgxRw

Yahooニュース読んでおったらPR(右上)に出てました。


こういうことも言われているな↓


50. 2012年12月03日 18:47:24 : QZWqRNTzzE

>48

https://twitter.com/ikuzaki/status/275535712508596224/photo/1

ただのインチキでこんな所に金払うヤツがいるのか?

Yahoo広告出すのって相当金掛かるんだぜ

また、原子力村陰謀とか言い出しそうだな


実際にバナーを貼ってたんだよ。

インチキサイトを作って、それをヤフーでも広告を出すって

どういうことか分かるかね、陰謀論者のfut573?


そんなことをしたら、あっという間にインチキサイトだとバレるからな。

広告を出してるんだから、確認することもできるよなぁ。


まぁ、要するに、fut573は小沢信者阿修羅ネットde真実脳と同じ位置に付いているから、

デマ検証とかする能力はないってことだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121204114407

これまで散々ネトウヨから防波堤にこき使っておいて

使ってないからw

はてな2chニコニコみたいな低俗右翼メディアにならなかったのは、はてサの人の不断努力があったか

主語デカすぎだし、はてサ不断努力なんて期待してないよ。これまででも明らかなように、むしろはてサという存在は真の左翼を後ろから鉄砲玉撃つような人間だということ。言い換えればはてな低俗左翼メディアってわけだ。

はてなブロゴスフィア一定存在感を保ってるのは、はてサの人が感情に流されず理屈をもってネトウヨに立ち向かってきたからでしょう。

感情に流されまくってネトウヨを口汚く罵りまくっているんだからさあ、釣りなら釣りって言おうね?

今回の騒動ではてサの面々がもしも他のサービスに移ったら、はてなの論壇はもう成り立たないんじゃないかとすら思ってる。

そもそもはてなで論壇が成り立った例として何があるだろう?

そうなった時に困るのは今回はてサを批判してる貴方たち自身だし、はてな凋落すればはてな村での人気をバックグラウンドに多方面に顔を出せて来たkanose氏も埋没するだろう。

kanoseが埋没しようがしまいが知ったことではないんだけど、「はてな凋落すれば」じゃなくて「もう凋落してる」だからはてな村限界集落で、村の話題はどれだけ拡散されても村の人間しか見ないし面白くない。困ってるのは「貴方たち自身」じゃなくて「お前」

ま、自分自分の首を絞めて喜んでる人に何を言っても無駄かもね。

こういう記事あげるのも首を絞める一環かな?w

http://anond.hatelabo.jp/20121204114407

これまで散々ネトウヨから防波堤にこき使っておいて、突然kanoseはてサバッシングしはじめたらそれに乗っかって攻撃する奴らの二枚舌が腹立つ。

はてな2chニコニコみたいな低俗右翼メディアにならなかったのは、はてサの人の不断努力があったからでしょう。

今回の騒動ではてサの面々がもしも他のサービスに移ったら、はてなの論壇はもう成り立たないんじゃないかとすら思ってる。

そうなった時に困るのは今回はてサを批判してる貴方たち自身だし、はてな凋落すればはてな村での人気をバックグラウンドに多方面に顔を出せて来たkanose氏も埋没するだろう。

ま、自分自分の首を絞めて喜んでる人に何を言っても無駄かもね。

あなたの話をまとめると

「これまで継続してはてサ恩恵を蒙りそれなりの感謝もしてきた筈の人々がはてサを批判し始めた」ということでいいですよね。


ではその理由についてはどう考えておられるんですか?

http://anond.hatelabo.jp/20121204110856

システム導入したらそれ以降の仕事の内容がお前に合わなくなっただけだろ。

仕事変えるしかないんじゃねーの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん