2012年01月05日の日記

2012-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20120105182646

「妻の相手をしなかったら、相手にして欲しい時に相手にされなくなった。」の方がよく聞く話だね。

バリバリ仕事してると誰しも余裕がなくなるもんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120105143647

世の中生まれるべき人間ばかりじゃないだろ。

社会不適応人間が、自分みたいなのを増やしても生まれた子ども社会迷惑なだけだからという理由で子どもを作らないのは理に適った淘汰だろ。

社会適応してる人間だけ子ども作ればいいんだよ。

別にそれを羨んだりずるいとか言ったりしないし、こちとら社会にまともに適応できないことでカツカツの生活で苦しんでるんだから、その上更に子どもを作ってもっと苦労しないなんてひどいとかこれ以上責めてくれんなよ。

むしろ子どもを作りたいと思える自分勝ち組って威張ってればいいのに。

http://anond.hatelabo.jp/20120105172531

別に仕事バリバリできるとか関係なく、

旦那の相手をしなかったら、相手にして欲しい時に相手にされなくなった。」って至極当然な事だと思うんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20120105182319

いや慰謝料結構踏み倒してる人多いって。

有名人イメージがあるからできないけど、一般人は失うものいか結構やってる。

http://anond.hatelabo.jp/20120105175938

これを読んで思ったんだけど、バリキャリ女性の夫って浮気されたらすぱっと離婚するんだろうか?

専業主婦の妻に浮気されたら「ふざけんな穀潰しビッチが!」って感じで即捨てるだろうし、

捨てたら妻を養わなくていいぶん経済的にはかえって有利になるだろうけど、

「低収入夫×高収入妻」の場合離婚は夫にとって経済的に不利だよね。

メンタル病んでて妻に養われている夫なんていう話もぼちぼち聞くけど、そんな状況で妻が浮気して夫が傷ついたとして、

離婚したら夫の生活って困窮しちゃうよね。慰謝料は男女ともに踏み倒す人が多いと聞くし。

どうするんだろう。養ってもらうために許すんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20120105174749

元増田は頭が悪すぎてキャリアウーマンになれなくてひがんでるんだね。

ここまで頭が悪いと男に愛されてるとも思えないなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20120105175033

自分彼女サプライズで何かを贈り合うときは、互いにさりげなく調べるか聞くかして値段が釣り合ってるかどうか確認するよ。

(同レベルの稼ぎがあるカップルなので、男のほうが多く出さないのは甲斐性無しとかそういう反論はさておいてくれ。)

自分の方が格段に安かったと知ったときは、後日別にちょっとしたものプレゼントするとか、

普段買わないような高めの酒とつまみを持って行ったりして埋め合わせを図るし

もし彼女の方が格段に安ければ彼女も同様にして埋め合わせてくれる。

お互いに、相手に多く出費させたら悪いなと思っているからね。

むしろ君は彼女の方に多く出費させてモヤモヤしないの?

金額を重視しすぎれば財布を開けて「この金額から好きに買え」という身も蓋もない展開になるのはもっともな話だが、

じゃあ逆にお前がそのへんの川で拾った石コロに惚れ込んで心から彼女に贈りたいと思ったならそれをプレゼントにしていいってわけでもないだろう。

そりゃ贈る気持ちが何より大事なのはしかだが、綺麗事だけじゃ済まない。

http://anond.hatelabo.jp/20120105175033

彼女から元増田に似合うし喜んで愛用できるものなんだけど、バーゲンで500円で手に入れたものをもらった。

元増田は5万円のプレゼントを贈ったのに。

という状況だったら「百分の一かよ」とか思わない?極端な金額差ではあるけどさ。

気持ちが全てなら、それでも満足できるはずなんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120105172531

要約

とあるブログで、海外出張もこなバリバリキャリアウーマン然とした女性

「夫が女性としてみてくれずセックスレスだ、別に男を作ってセックスしたい」というような事を書いていたが

私は、彼女仕事を優先してあまり家庭を顧みていないような印象を受ける。

男性諸君はそんな女性を愛し続ける事が出来るのだろうか?

恋愛結婚した奥さんがバリバリ働いてて自分の相手をしてくれなくなったとしたら男性諸君はどう思うだろうか?

意見を賜りたい(注・短めでお願いします)

http://anond.hatelabo.jp/20120105175033

「金くれ」を乙女心フィルターに通すと「高額プレゼントくれ」になるんだよ。

まぁ話し合いで納得させられないならそんな女とは別れればいいだろう。

ただしそういう条件を課すと見た目の良さで彼女を選ぶのが大変になる。

トレードオフだね。

プレゼント交換

先日のクリスマスイブ彼女デートし、プレゼントを渡し合った。

もしこれでリア充認定されるのであれば爆発してお詫びするところだが、そうは問屋が卸さない話になってしまった。


交換したとき彼女は俺のプレゼントにすごく喜んでいた。その日の彼女の装いにびっくりするほど似合っていて、お互い感激した。

それなのに、後になってお互いのプレゼントの値段に大きな差がある(言い換えれば俺のプレゼントが安すぎる)ことを知り、不満を伝えてきたのだ。


そんなところをツッコんでくるとは思いもよらなかった俺は仰天し、「君を大事にしている想いが伝わるようにと一生懸命選んだ」「軽く見てるとか絶対にない」と必死に返答。

これを聞いて、彼女はこう言った。「気持ちはとても嬉しい」「でも依然として怒りは収まらない」と。


一体どうなっているんだろう。

俺の気持ち全然伝わってないのかよ。

正直、世の中にこんな人種がいることが信じられないと言っていい。


プレゼントって、第一に気持ちが大事で、その気持ちを伝えるためにまず考えるべきは「この人に似合うだろうか」「この人が喜んで愛用してくれるか、あるいは家に飾ってくれるか」じゃないのか?

その上でどうしても高額品を買わなきゃいけないときは買うし、そうじゃないときは懐具合と相談する。

そしてクリスマスプレゼントは「どうしても高額品じゃなきゃダメな代物」だと俺は思っていない。

そう思って選んだ結果がこれだ。

何がダメなんだよ・・・


大体、もし金額=気持ちの重さというのだったら、極端な話、品物である必要すらないじゃんか。

封筒にお札入れて渡して「その中に入っているお金で好きなの買っていいよ」になってしまう。

バカバカしい。


ともかく、本当にくだらないことで彼女を想う気持ちに水を差され、戸惑っている。

こんなことで仲にヒビが入るなんて、ちょっと酷過ぎるよ神様って感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20120105172531

無駄に長すぎだろ。

意見を聞きたいならもっと整理してから書きましょう。

普通の大人になりたくないあなたへ

普通の大人にならなくてすむ方法はそれほど多くあるわけではない。今私の知り合いの女性達は、

大きく二つに分かれているような気がする。とりあえず生活のベースになりうる仕事を持っている人と、

何も持っていなくてそれを探してもいない人のことだ。仕事を探すのは大変だ。比較的頭が良くて向上心がある女達は

パソコンなど新しい技術を覚えようとしている人が多い。

動物達は「棲み分け」と言うもの自然のうちに実行する。 

まり、ある決まった地域、区域に集中していろいろな種類の動物が住むとえさや水が不足し、弱い動物は強い動物

常に攻撃を受けるようになる。それを防ぐ為に動物はさまざまな区域に分かれて住むようになるわけだ。

もちろん「棲み分け」はそれぞれのテリトリー完全に決まっていて、其の場所を確保すれば安全と言うわけではない。

木の上にいる猿は比較安全だが、それでも豹に狙われる。

 この国は人口が、多いから、既にたくさんの成功者がいるような職種にもぐりこんでいくのはかなり難しい。

例えば編集者とかカメラマンなど、もう既に数は足りているどころか、あまっている。先輩達は道を譲ったりなんかしない。

つかんだポストは定年まで決して離そうとしない。そういうところで職を得ようとするのは至難の業だ。

たとえ人気のある出版社に入れても、面白い仕事を先輩達がやすやすと手放すわけがない。

人生に積極的な女達はこの数年、パソコンに進出してきた。パソコンインストラクター

さまざまなソフトを使った事務処理、ゲームプログラム制作、各種インターネットビジネス

そういった女達の進出は目覚しいものがある。女はメカに弱いという常識を逆に利用した「棲み分け」への強い意志だ。

女はメカに弱い、だからパソコンを操りインターネットなどの特性を理解している女はまだ少ない。

それでもパソコンを教えたりプログラムソフトを売り込んだりするときに女のやわらかさは武器になるに決まっている。

有力なコネがない私はそういった分野に進むしかないのではないか

そういうような考えが人間界の「棲み分け」を産むようになる。

そしてそれは大部分が正しい。

この「anan」の特集を読む人たちは、安易な期待をしていないだろうか。

何か、ちょっとした工夫や考え方などで、普通の大人にならずにすむ方法があるのではないかという甘い期待だ。

「毎朝、起きたときに好きな詩集の一節を必ず読み、さわやかなバロックの曲を聴きながら、ナチュラルメイクで、

作りたてのクロワッサンを食べる」みたいなこと、つまり、「日常生活の中でのささやかなおしゃれな工夫」では残念ながら、

人生は何も変わらない。そういう世間的な豊かな生活を楽しんでいるのは、

普通でない」大人たち、つまり具体的に「普通」の人よりも努力した大人達だけだ。普通の大人になりたくない、というのは

まらない人生がいやだと言うことだと思う。日本は変わってしまった。

普通の大人」が「つまらない人生」を意味するようになったわけだが、其の認識はもちろん正しい。

普通の大人」というのは今までの「日本典型的な大人」と言うことだろう。

それなりの会社でそれなりのポジションにいるお父さんを助け立派に家を守り子どもを育てる「おかあさん」というのが

典型的な大人の女の人」だ。それなりの会社でそれなりに働きそれなりの恋人を持つと言うのが「普通の大人の女」だ

其の両方に魅力を感じなくなったというのだと思うのだが、その認識はまったく正しい。

 この2、3年に起こったことだが、この国の「普通」の完全な崩壊証明している。

オウム真理教には「普通」のエリートが多く入信していた。援助交際をする女子高生は「普通」の家庭の娘達で、

神戸の十四歳は「普通」の中流家庭で育っている。テレビメディアはそういったネガティブな人たちを

「特別な環境」に育った「特別な人」だというふうに規定したがっているが、もうごまかすのは無理だ。

もちろん「普通」で幸福に生きている人もきっとまだ大勢いる。特に田舎に多いかもしれない。

だが「普通」が「幸福」だと言う図式はもう存在しない。

普通」はシャープ感覚を持つ若い女の子が忌み嫌うほどに、弱体化してしまった。

それでは普通に成らないためにはどうすれば言いか。コレはもうはっきりしていて訓練しかない。

訓練して特別な技術を身につけないと特別にはなれない。

訓練というと、暗く地味なイメージがある。何か嫌なことに耐えなければならないという先入観があるかもしれない。

それは、なんでも言う事を聞く「普通」の大人を大量に必要とされた貧しい日本の間違ったやり方だ。

この国はごまかしに満ちていて、成功した人に、インタビューで「どんな訓練をしまたか。」とはほとんど聞かない。

「どんな苦労をしまたか」と聞く。

成功した人は、「苦労した人」ということにしたいわけだ。わたしは、24歳で作家としてデビューしたが、

まったく苦労はしていない。今でも苦労なんて全然していないし、苦労なんて一度もしていない。

確かに技術を得るための訓練をするのは単純に楽しいものではない。

語学の訓練を考えてみればわかるが、単調で、忍耐力がいる。ただし、そのことが好きだったら、

それがいくら単調でも「苦労」にはならない。

から長い訓練のためには、その訓練の対象を好きになる必要がある。

どんな人間にも、そういう、長い訓練に耐えられる好きなものが一つぐらいあるはずだ。

それを、見つけることができたかあるいはできなかったか人生はそこで二つに、分かれる。

見つけることはできた人間は訓練が苦にならないから特別な技術を身につけて「特別」になれる。

見つけられなかった人は、特別な技術が何もないから「普通」にならざるを得ない。

「わたしはね、才能はあったのでも努力勉強が好きじゃなかったからこうやってつまらない平凡な人生を送るはめになった、

からあなたにはそうなって欲しくないの、だから今はつらいかもしれないけど勉強しなさい。

今、耐えて、しっかり努力しなかったら私やお父さんみたいに平凡に生きるしかないんだから。」

 そういうお母さんは「努力しなかった」のではない。訓練が苦にならないないかを見つけることができなかっただけだ。

努力好きな人はいない。私も大嫌いだ。だが、好きなことだったら、努力は苦にならない。

訓練ということで言うとたとえば20歳という年齢は既にかなりハンディがある。バイオリニストやバレリーナにはもうなれない。

語学学習を始めるのも遅ければ遅いほど苦労するし、働きながら何か訓練するのは大変だから

25歳という年齢はかなり絶望的だ。30歳になると、せいぜいつまらない人生趣味ごまかすぐらいのことしか残されていない。

趣味というのは魔物だ。「そんなに好きなら趣味でやればいいじゃない」と大人たちは言う。

それも嘘だ。素晴らしい趣味を持っている人はたいてい素晴らしい仕事を持っている。

「特別」な人たちは趣味を必要としていない場合も多い。

まらない仕事をしているが素晴らしい趣味を持っているという人に私はまだあったことがない。

 つまらない人生を送っている「普通」の大人たちは実にさまざまなやり方で若い人に嘘をつく。

「苦労」「努力」「勉強」「趣味」その他にも色々な言葉があって、

学校や家庭やメディアやその他いろいろな場所で、その言葉は囁かれる。

 営業のような仕事に女は向いているのか、女には競争心はあるのか、仕事を持つ女は

どこかさびしそうに見えるというのは本当か、女が普通でなくなると色々な問題が起きることは事実だが、

それはまた別の問題である

 「普通」の大人にならないための方法は簡単だ。好きなことを見つけて、それを誰よりも訓練すること。

  簡単で、しかもそれ以外の方法はどこにもない

http://anond.hatelabo.jp/20120105152609

君が誰なのかは分からないが、人を傷つけているのは自分が相手している人の方からだよ。

人のことをいきなりゴミムシ呼ばわりしてきたからな……。

というより、

この内容が虐待被害者が言っていることなら本気で聞くんだけど、

これは只の状況対人論証だろう。

主張する相手が「どういう状況に身を置く人間か」で相手のしている主張が正しいか正しくないかを決め付けるような判断をしてはいけない。

それは誤謬に繋がる。

それと、自分は家庭環境が良くなかった。

父親が典型的な「会社の嫌な上司」みたいな性格をしていて、

信用金庫の営業課の課長だったらしいが、実際に「嫌な上司」だったんじゃないかと思っている。

笑ってしまうが、なんか会社の人から死ね」という内容のイタズラ電話が掛かってきたり、プライベートでも何かとトラブルメーカーな人だったので……。)

中学生くらいの頃から家を出る時まで、毎日ネチネチネチネチと暴言を吐かれ続けていたことがストレスとなって精神を病んでしまった。

なぜそんなことをされる羽目になったのかと言えば、父親が別の仕事で失敗してしまって自己破産を起こした辺りから始まったことなので、それが原因なんじゃないかと思う。

それで自分ターゲットにして、八つ当たりをするようになったんじゃないかな、と。

それ以前から自己中心的な人ではあったが……。

本当の所はなにも分からないけどね。

どうであれ自分の感じた事を正直に言えば、辛かったとしか言えない毎日だった。

父親は自分にどれだけネチネチとしつこく嫌味を吐き続けても、それは全て「お前の為だ」とか「お前が悪いから俺はこうしてるんだ。別にしたくてやってる訳じゃねえんだよ。」というようなセリフで全て自分のせいにされてしまっていた。

というか、あの手の人間対峙したことのある人になら分かると思うけど、ああいタイプは基本的に「直接的な暴力暴言」を振るってこない。

からこそとてもタチが悪い……。やり返される隙を与えるような攻撃はしてこない。

というよりも、そもそも人の話に聞く耳をまったく持ってくれないので、何をどう言っても会話にならない。

とにかく会話がまったく成立しない。何を言っても「自分が正しくてお前が間違ってる」の一辺倒でどうにもならない。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm

まあ、全然うまく説明できていないけど、↑ここに書かれている事には、本当によく思い当たるフシがある。

当時は「親の言うことなんだから自分が悪いに決まっているんだろう」という気がしてならなかったが、今では判断能力も身について父親がしてきたことは暴力だということが分かるようになっている。

そういう経験があるからこそ、「子供立場無視した親にとって都合の良すぎる主張」は許せない。

理不尽な目に遭ってきた親もたくさん居るのだろうけど、それと同様に、私のように親から理不尽な目に遭わされて人生を壊されているような人も世の中にはたくさん居るということも頭に入れておいてくれれば、自分のような人間は助かる。

http://anond.hatelabo.jp/20120105160052

同じ事は凄く感じる

おれは2chよりもふたば二次裏)をよく見るんだけど

おんなじ様な事が起きてる


二次裏では同じ話題のスレを同時に複数立てるのは「乱立」って言って嫌われる

その話題に興味がない人には目障りになるし、

その話題に興味がある人にとっても話者が分散するから良い事は無いわけ

そのスレ立てる人自身にとっても損だしね

なので真面目にその話題を論じたい人ならスレ乱立はしない


で、

今の二次裏では「ステマスレ」が乱立しまくってる

スレ立て者の発言は必ずバカっぽくて、真面目に何かを語る為に立てた気配が全然無い

何より前述の通り、真面目に「ステマ」を糾弾したい人なら乱立なんか絶対やらないわけよ

マナー以前にやっても得が無いか

でも乱立してる

で、そのスレ自演っぽい変な会話しか書き込まれない

普通の普段の二次裏利用者の感じじゃないわけ


たまに本当に真面目に語りたい人が

書き込み者のipが表示されるシステム(特定少人数による自演とか荒らしとかがバレバレになるシステム

スレッドを立てると

他のスレとは全く違う真面目な会話になる

http://anond.hatelabo.jp/20120105160052

全て暴露すると俺の命が危ないので

このくだりで一気にネタ臭くなった

最近2chでのステマ騒動の真実

この2日間、2ch(主にニュース速報板)で

ステマ」という単語レスが急激に増えまくって、もはや本来の掲示板として機能されていない。

この祭りは、ある事を隠すためにあらゆる企業が自らの利益のために動いている。

登場人物としては、「広告主」「広告代理店」「掲示板監視業者」などである

それに加え「ただの祭り好きの人」「日頃からニュース速報板を潰したいと思っていた人」

などの一般人面白半分にこの祭りに参加しているが、今回の件の発端としては無関係である

今回の騒動は以下のような計画で行われている。

ステマ連呼する

一般人が「ステマ」という単語をみるだけでうんざりするようになる

ステマ」発言している奴=バカという図式になる

今後この騒動が収まったとしても、

本来のステマに対して「ステマ」と指摘する人はバカ扱いされる

ステマを行う企業の大勝利

全て暴露すると俺の命が危ないので、ヒントだけを残しておく。

http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%9E&cmpt=q&geo=JP

http://www.e-guardian.co.jp/company/outline.html

男を殺す女

正月実家に帰って、たまってる録画番組をきまぐれに見てたんだけど、

人志松本の○○な話?だったかで、デヴィ夫人がこんな話をしてた。

あるあまり器量のよくないアメリカ人の女が有名な会社社長結婚した。

だが旦那は病で亡くなってしま彼女未亡人になった。

彼女はしばらくしてお金持ちと再婚したのだが、再婚相手もまた死んでしまった。

また再婚したが、その再婚相手もまもなく死んでしまった。

結局彼女は4回結婚し、4回とも未亡人になり、その度に裕福になっていった。

その話は結局ゾッとする話の認定をされて、

デヴィ夫人ゲストに「あなた達も気をつけなさい」ってなことを言って終わった。

友人に、このアメリカ人女性のような女がいる。

二十代前半にしてもう既に三人、彼女と交際した男が死んでいる。

その彼女は裕福になったりはしていないし、もちろん殺人もしていない。

保険金を受け取ったりもしていない。

死因はそれぞれ病気だったり事故だったりと彼女に関係のないことだった。

そんな魔女のような女だけれど、見た目はそう、デヴィ夫人

言葉を借りるならば「器量よしとは言えない」ような、つまりそんな感じ。

性格は、何か不思議な感じがする。賢い女であると思うし、話していて面白い

女性にこの言葉を使うことは珍しいかもしれないけれど、包容力がある感じ。

家庭的とか優しいとか謙虚とかサバサバとかクールとか子どもっぽいとか、

色んな形容詞はあるのだけれどそのどれもに当てはまるような気もするし、

どれにも当てはまらないような気もする。そういうちょっと変な女。

友人として自分彼女のことが大好きだ。

ただ、恋愛対象にはならない。そんな女。

それでも、彼女はいわゆるエリートだったり、レベルの高い男だったりに好かれる。

実際にその死んだ元恋人たちも、突出した才能をもっていたりするのだ。

そういう人達を呼び寄せ、虜にし、最終的には死に至らせる毒でも持っているのだろうか。

「私、ものっすごいさげまんなんだろうねえ」

そんな風に言う彼女の背負っている哀しみのようなものに、男は惹かれるのか。

彼女は、愛した男を死なせてしまう女なのだろうか。

それとも彼女を愛した男が死んでしまうんだろうか。

魔性の女、なんて言葉を聞くと

自分セクシーなお姉さんでなく彼女のことを思い出す。

増田諸君、世界にはこういう女もいる。どうか気をつけてくれたまえ。

http://anond.hatelabo.jp/20120105143647

「産まない」ということ自体が迷惑行為なんだよ。

正解

http://anond.hatelabo.jp/20120104181904

お前は理解できなくとも実際に浮気する女は腐るほどいるだろう

http://anond.hatelabo.jp/20120105143647

「それが原因で少子化になっている云々」という主張についてはあまりにも下らないのでスルーしている。

生まれるべき人間が生まれない、ということは、負担すべき社会保障負担する人間が減るということ。

「産まない」ということ自体が迷惑行為なんだよ。

これについては同意する面もある。

そもそも「そんなことを頼りにした社会保障制度ってどうなの」という疑問もあるが、

それについてウダウダ言うのは現実的じゃないので度外視することにする。

先天的な理由」で子供がマトモに育たなかったのであれば、もちろん責任を求めるつもりはない。

そんなの求めたって仕方がないから当然の話だな。

だが、「後天的な理由」でそうなったのなら話は全く別だ。

例えば、親の「虐待」や「子供に対する間違った接し方」が原因で、子供人格形成に支障をきたしてしまった場合の「親の責任」すらも、お前は問わないと言っているんだぞ??

そんなのは、ただ「親を甘やかしてる」だけだろう。

悪いことをしても咎められないのなら、人は成長しない。

付け上がってモンペみたいになるのがオチだ。

http://anond.hatelabo.jp/20120105151000

おう、ガンガンいくぜ。

ネットじゃ、お前はぼっちじゃないからな。

ちゃんと付き合ってやるから

http://anond.hatelabo.jp/20120105144216

お前の目には世間がそう見えるらしいが、私の目にはそういう風に見えないな。

加藤智大みたいに親に原因があることが明らかな場合を除いては、犯罪者自身に罵声が浴びせられることの方が圧倒的に多い。

他にもニートひきこもりみたいな場合に関しても親が責められることよりニートひきこもり自身が責められることの方が多いように見えるね。

少なくとも、

世の99%の人間は精査しない。

子供によって不愉快な思いをしたらとりあえず親を叩く、残虐なまでに執拗に追い詰めて批判する。

これは有り得ない。お前の被害妄想だ。

一度、頭をよく冷やして冷静に世の中を見てみろ。

お前が「親を批判する人」のことを目の敵にしている為に、そういう人ばかり目に付くようになって多いと錯覚してしまっているだけだ。

それより、そんな愚痴を俺に言ってどうしたいんだ?

人を怒りの捌け口に利用しないでくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん