2012-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20120105175033

自分彼女サプライズで何かを贈り合うときは、互いにさりげなく調べるか聞くかして値段が釣り合ってるかどうか確認するよ。

(同レベルの稼ぎがあるカップルなので、男のほうが多く出さないのは甲斐性無しとかそういう反論はさておいてくれ。)

自分の方が格段に安かったと知ったときは、後日別にちょっとしたものプレゼントするとか、

普段買わないような高めの酒とつまみを持って行ったりして埋め合わせを図るし

もし彼女の方が格段に安ければ彼女も同様にして埋め合わせてくれる。

お互いに、相手に多く出費させたら悪いなと思っているからね。

むしろ君は彼女の方に多く出費させてモヤモヤしないの?

金額を重視しすぎれば財布を開けて「この金額から好きに買え」という身も蓋もない展開になるのはもっともな話だが、

じゃあ逆にお前がそのへんの川で拾った石コロに惚れ込んで心から彼女に贈りたいと思ったならそれをプレゼントにしていいってわけでもないだろう。

そりゃ贈る気持ちが何より大事なのはしかだが、綺麗事だけじゃ済まない。

記事への反応 -
  • 先日のクリスマスイブに彼女とデートし、プレゼントを渡し合った。 もしこれでリア充認定されるのであれば爆発してお詫びするところだが、そうは問屋が卸さない話になってしまった...

    • 自分は彼女とサプライズで何かを贈り合うときは、互いにさりげなく調べるか聞くかして値段が釣り合ってるかどうか確認するよ。 (同レベルの稼ぎがあるカップルなので、男のほうが...

    • 「金くれ」を乙女心フィルターに通すと「高額プレゼントくれ」になるんだよ。 まぁ話し合いで納得させられないならそんな女とは別れればいいだろう。 ただしそういう条件を課すと見...

    • 彼女から元増田に似合うし喜んで愛用できるものなんだけど、バーゲンで500円で手に入れたものをもらった。 元増田は5万円のプレゼントを贈ったのに。 という状況だったら「百分の一...

    • 別に恋人同士でなくてもお互いに送りあう贈答品ていうのはだいたい価格帯の桁数を揃えるのが普通なんじゃなかろうか。 価格差書いてないけど、一桁ぐらい違うんじゃないかなとなん...

    • 彼女は「どうしても高額品じゃなきゃダメな代物」に近い価値観だったんだろうね。 だから彼女は奮発したかもしれない。 でも元増田はそんなことなかったと。価値観の違いじゃん。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん