「一酸化炭素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一酸化炭素とは

2020-03-20

とりあえず、呼吸器内科負担を軽くするために俺らができること

タバコ禁煙な、買いに出てる暇ねーだろ

ストーブだのガス火たいてるやつ、一酸化炭素中毒になるから全部IHコンロとエアコン暖房な 空気清浄機もあるならいれろ

食材宅配サービスをたのめ、居酒屋系のだと弁当宅配するとこあるしウーバーイーツもある

トイレットペーパーは買わずに尻は温水洗浄便座と温風と風呂場+タオルでどうにかしろ

マスク自作塩素消毒して使いまわしだ

 

マスクイオンスプレーがあるうちに杉の木切り倒そうぜ・・・

2020-03-05

メルカリ

特定保守製品 指定管理医療機器 医療品の類は免許を持つ小売以外の販売行為原則禁止にする必要がある。

特に指定管理医療機器についてはメルカリは明確に違反行為を行っている。

※試しに指定管理医療機器対象であるアルカリイオン整水器で検索すれば明確である

まり、彼らは法律を守るというコンプライアンス遵守意識はほぼ皆無と言ってよいことがわかる。

特定保守製品では石油給湯器などで検索するとかなり出てくる。これで販売した商品

どう保守するつもりなのだろう。一酸化炭素中毒でも起こす気なんだろうか。その辺も遵法精神ゼロである

2020-01-22

早稲田大学二酸化炭素を低温で燃料化できる仕組みを開発したらしいぞ。

でも生成される物質一酸化炭素メタンなんだと。

グレタちゃん的にはこれ、褒められる感じ?

2019-11-05

イエローナイフ行方不明になった女性

今急に私が死んだら、流石にあの人もあの人も傷ついてしまうというか、

単純に滅茶滅茶迷惑をかけるので旅行計画に頭をすり替えている。

2014年イエローナイフ行方不明になった日本人女性のことをたまに思い出す。

1人で行って、消えてしまうことができるんだな…。とたまに彼女のことを思い出す。

クミコ、ザ・トレジャーハンターのこともよく思い出す。

(あまり人気のない映画だと思うけど、逃避用にディスクで買った)

だって、あの航空券を取ることができるんだな…と銀行口座数字を思い出しながら思う。

100万円強。どこかにいきなりとりあえず行ける金額はある。

流石に今、いきなり私が死んだら、あの人やあの人は随分と厄介な感情を、人生の重荷を、ずっと抱え込んだままになってしまうだろう。

何にしても、死ぬよりはマシだ。

友だちの親が首を吊った時期、近くにいたことがある。

あれはとてもきついだろう。

それを誰かに押し付けたいわけでもない。

今の私は昔と違って、自分がいない世界の方が綺麗に回るという思想に取り憑かれているわけじゃない。

昔は取り憑かれていた。

母は小学生の私に「このマンション死ぬなよ、私たちがここに住めなくなるんだから」と言った。

そして「そんな暗い顔をしてるから嫌われるのよ」と言い捨てた。

そうか私はそんなにも鬱陶しいのか、と思い続けていたけれど、

もうなんでもいいやと思い色んな人に投げやりに頼んでいたら、意外となんとかなり続けた。

村上春樹を読んでニーチェの話をしていたらモテた。

なんでみんな自分を押し殺す?

春樹読んでニーチェの話して、村上龍の話をしだした男の子の胸に耳を当てて「これは俺の歌だ?」と言うとモテる。

そういう人にさえ好かれたら、200人に1人くらいに好かれたら人生は十分だ。

これは私がものすごく投げやりだった頃の話。

母の気持ちを今想像することができる。

肉体が40歳くらいで、仕事家事(私の父は家事ができたが)もあり、疲弊していて、

母は自分がどうして欲しいか、私にコミュニケーションを取ることをあまりしなかった。

私も近づくと嫌味しか言われないのであまり近づかなかった。

母は寂しくなっただろうし(父は精神的なケアをするタイプではない、家父長制の毒もないけれど)、

単純に、疲弊をしていたんだと思う。

身体中が痛くて、マッサージも高く感じて、ジムに行くというのがメジャー時代でもなかった。

母が随分と私を鬱陶しく思っていただろうというのはわかる。

かなり鬱陶しく思っていたんだろう。

今わかるよお母さん、疲れていたんだろうね。

でも言っていいことと悪いことがある、それで一生信頼しないことにした。

わかることと許すことは違う。

私は母を自分精神的支柱部分から切り離した。

私を傷つける人、として認定して、そしてそのまま切り離した。

尊敬には値するけれど、私の精神的な支えには今後ならないだろう。

孫が生まれたことで、母は分かりやす幸福の証を取ることができて、どうやら落ち着いている。

1ヶ月分丸々残してある睡眠薬、例えばこれを持ってあの人のようにイエローナイフに行ったら、と時折思う。

睡眠薬と100万円。

どう考えても死ぬほど追い詰められた生活じゃないこともわかる、

だけど昔から20年前から、この気持ちは消えないんだよ。

イエローナイフ行方不明になった彼女のことが気になって、久しぶりに調べたら、白骨死体発見されていた。

ストーリーをつけるのは簡単だ。何パターンもある。

でもふわふわとしている。

ふわっと、台湾に行くみたいにチケットを取って、飛行機に乗ってしまえばぼんやりと進むことができるだろう。

私がニュースで見たのは、普通にダウンジャケットを着て明るい店内の椅子から立ちあがる様子を映した防犯カメラ映像

あんなふうに、消えてしまうことはできるだろう。

睡眠薬を処方されるときに、これは1000錠飲んでもまぁ死にませんから、と話題に出された。

きっとOD死ぬことはないんだろう。

何かを組み合わせなくては。

例えば一酸化炭素、例えば氷点下の外気。

彼女ドキュメンタリーがあるらしいのだけど、日本からアクセスしても見られなかった。

村をあげて探さなくてはいけないというのは大変だろう。

そっか、そんなにも大変か…と思いながら、彼女気持ち勝手にわかった気になっている。

ふらりと消えたくなる、別にこの命で長生きしたいというのでもないし。

だけど流石に迷惑だろう。

でもそんなの、よくわからないんだ。

私が死んで悲しいのは、私じゃないんだもの

あの人やあの人が死んだら悲しい、そんな世界を生きたくないと感じる。

でも、私が死んでも悲しいのは、私じゃないんだもん。

痛いのも苦しいのも嫌だけど、

ここにある薬とパスポート、やれることはまだあると知っているけれど

2019-10-07

anond:20191007114229

ちょっとした火災ゆっても、周辺は一酸化炭素ガスが充満して死のゴーストタウンと化しているんだから

誰も消化にいけないんやで。

2019-09-21

一酸化炭素中毒発見した人

火が使えたら寒い時に暖を取るため火を焚いて、熱が逃げないよう周りを囲おうって考えるのは当然の流れだけど、

今の家ほど気密性無いにしても人類歴史においてなんか死ぬよなぁ~って感じでかなり死んでると思うんですよ。

まあ今もたまに死ぬけど。

一酸化炭素中毒死ぬっていつごろわかったんだろ?

2019-08-01

火事地震ときはやっぱり押さな

我先に逃げたい人達は青筋立てて否定するだろうけど、

火事地震ときはやっぱり押さない傾向あるよ。

男女問わずね。見た目は焦ってる、頭脳は冷静。

それも傍から見て分かるくらい結構如実に

それこそ一酸化炭素かに差し掛かっても

ずーっと精神がまだ……自分が死なないとでも思ってる気分なんだよね。

そして「それの何が悪いの?」とか思ってる。

「いや、別に悪くないんだけどね!」と

苦笑いしながら救出してあげるくらいしかできない。

あのまま、死んでいくんだろうなぁ。


anond:20190730174529

2019-07-31

禁煙日記 25日目

https://anond.hatelabo.jp/20190701155055

まりにも変化がなさすぎて日記付けてなかった。

順調に禁煙は進んでます。思ったよりすんなりできてびっくり。

ただ、昨夜夢の中でたばこを吸ってたのを思い出したので日記を付けてみる。

夢の中なのにまずかった・・・これはいい兆候なのでは。

禁煙外来は先週3回目が終わった。2週間置きにやってたが、次は1ヶ月後。

毎回10分で終わる。一酸化炭素テストと、続いてますかー?の診察。薬もらいに行ってるだけ。

チャンピックス、人によって合う合わないはあるみたいだけど、禁煙しようと思うなら試すべきですね。

割と飲み忘れても平気だったりするので、治療プログラムが終わったあとの不安も薄れてきた。

たばこ吸いたくなるときはあるけどね。気分の問題から紛らわせれば乗り切れる。

早く禁煙成功ヅラしたい。まだまだ先の話かな。

2019-07-26

anond:20190726184013

2階で死んだ人の場所は、大半が1階の火元から一番離れた場所になってるじゃん。

想像だけど、火事だと気付いた次の数十秒でほぼ黒煙で室内は真っ黒になったんだよ。

この時とっさにベランダに向かった人は、ベランダに出ることができ、最終的に飛び降りて助かったが、

煙のやってくる火元の方向とは反対に逃げようとした人たちがほぼ全員

一酸化炭素中毒で失神したのち、炎に焼かれて焼死した。

2019-07-22

anond:20190722131208

人間より早く進める煙(=火、熱ガス、一酸化炭素)さんも上へ進むのでたいていおいつかれて死んじゃうゾ

すれちがってやり過ごすほうがいいぞ 姿勢を低くとかいわれてるけどまあ火勢にもよるわな

911ときももう少しすれば煙を縫って勇敢なヘリコプターが・・とおもったらビル全体が崩れちゃったな

anond:20190722091105

while ループの中から if 文でヌケルアイデアは俺が考えた!

みたいに言ってくるんだから対策なんてでけへんて。

せいぜい、一酸化炭素中毒を少しでも回避するために、スモークブロックを自席に常備するくらいしかない。

2019-07-21

anond:20190721231626

死ぬのが悪いことって前提が間違ってるかもしれん

一酸化炭素中毒死ぬのは悪くない死に方かもよ

2019-07-20

anond:20190720202118

いやまあ普通に飛び降りられるもんなら飛び降りるだろうけど、

一酸化炭素中毒や緊張で手すりを乗り越えるだけの力もなくなってたかもしれない。

その場にいれば選択余地が十分あるわけじゃないだろう。

なんで何回もこういうバカネタ投げ込むのかねえ? 増田ってほんとバカ

火事に対するイメージおかし

今回誰しも疑問に思っただろうけど

ガソリンに火を付けた犯人は爆心地に居たのに死んでいないんだよな

一酸化炭素中毒が恐ろしいのは知っていたけど、あの爆発の火よりも早く人を殺すとは思ってなかった

何秒で意識が落ちるんだろうか?いくら視界がないとはいえ職場なら逃げるのに1分かからないはず

それで間に合わないという事だ

 

まり放火というのはその実、毒霧を巻いているような感じかもしれない

だとしたら目に見える分かりやすい脅威である炎で語るのは大きな間違いで

見えない敵に対して防災は語らなきゃならないのではないか

炎がわかりやすい分、みんな何度でも騙される気がする

2019-07-19

有毒な煙やガスから身を守る

総務省消防庁調査によると、2006年度の放火自殺者を除いた火災による死因は、一酸化炭素中毒・窒息によるものが626人と、全体の42.4%を占めている。また、有毒ガスを吸うことによって身動きがとれなくなり、そのまま火に飲み込まれて死亡するケースも多く報告されている。

火災が発生した際、屋外への迅速な避難重要となる。ただ、避難をしている最中有毒ガスによる中毒症状を引き起こさぬよう、事前に対策を講じる必要がある。その有効な策が、自宅の枕元や職場デスクの脇などの手が届きやす場所に、防毒・防煙マスクを設置することなのだ。


迅速な避難や初期消火に使うタイプとしてお勧めなのが「スモークブロック」。


スモークブロック」は、一酸化炭素をはじめシアン水素塩化水素など火災時に多量に発生する様々な有毒ガスの除毒、煙の除去に抜群の効果を発揮する。軽量で装着も簡単なので、緊急時の機敏な行動を妨げない。また、従来のマスクとは違って、マスクの横に排気バルブがついており、息や声が通りやすく、フルフェイスタイプのものでは、フード素材にも耐熱性や難燃性をある程度持たせ、汚染された空気が進入しないように高周波溶着で密閉加工を施し機能性を高めてある。さらに、使用できる時間20分と他に市販されている緊急用マスク(おおよそ10分)よりも長く、保存期間も5年と長期間保存できるので交換の手間も少なくすむ。

http://www.itscom.net/safety/column/085/

anond:20190718233740

無くなった人達は、空気が急激に消費されたことによって生じる酸欠も多かったかもしれない。

煙にまかれたり、一酸化炭素中毒よりもこっちの方が怖いかも。

2019-07-01

禁煙日記 -7日目/-6日目

いろいろあって禁煙を始めることにした。

禁煙外来なら補助金もでるし、薬の力に頼ることにした。

ダイエット日記をつけると成功やすいと言うし、今後禁煙したい人のためにもなるかと思い禁煙日記をつけることにした。

スペック

禁煙外来1回目

初診ネット予約ができる自宅最寄り駅から数駅のクリニックへ。

だいぶこじんまりしたところ。正直どこも変わらないと思ったので適当に決めた。

最初禁煙アンケートみたいなのと診断テストみたいなのをやらせれる。

アンケートはクリニック独自のもの喫煙年数とか家族が吸うかとか。

診断テスト一般的ニコチン依存層のやつ。これが出るので適当に答えよう。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/tobacco/yt-048.html

診察の前に禁煙についての冊子を見せられる。確かファイザーのやつ。

禁煙するとこんないいことがありますよー、とか禁煙失敗はこういうときに起きる、みたいなことが書いてあった気がする。

それを読み終わったら一酸化炭素濃度の測定。

gloに変えたおかげかも知れないが、低い数値が出た。たしか7とか。家出る前に一服したにもかかわらずだ。

これなんの意味があるのかって思ったが、今後通院のために調べるらしいので、ちゃんとやめてるかの確認だと思う。

最後先生の診察。診察っていうか面談か?先生から禁煙についてのお話を聞かせてもらう。

一番印象に残ったのは、タバコが吸いたくなったときにどう対処するかとかをあらかじめ決めておくというもの

どのタイミングで吸いたくなるかは人によるので、そのときタバコを吸えないようにして紛らわせたりするのがいいとか。

例えば飴なめはじめるとか、なにか時間がかかることし始めてそれが終わるまで我慢、として紛らわせるとか。

自分は飲みに行くのをなるべく控えるのと、あとガムかVAPEでごまかす予定。

終わったらチャンピックスという薬を処方される。これ人によっては副作用がひどいらしい。

飲み始めて8日目から禁煙スタートなのだが、つまりはそれまでは薬を飲みながらタバコが吸える。

多分徐々にタバコが吸わなくても平気になっていったりするんじゃないかと思う。

ただこのチャンピックスだが、最初の処方はスターターパック的なものを渡される。

最初の頃は飲み方や量が変動するからわかりやすいように用意されているのかと思う。

しかし、自分は土曜の夜にクリニックへ行き、その後薬局へ行ったのだが

このスターターパックがなかったので、禁煙外来に行くときはそのあたり気をつけたほうがいいと思う。

自分場合は自宅近くで24時間やってる薬局へ行ったら在庫があったのでなんとかなったが。

そんなこんなで日曜からチャンピックスの服用を始めた。

今の所特に変わりはない気がする。タバコ普通に吸いたいし、吸っても今までと違いはない。

禁煙治療の終了まで3ヶ月あるので、そこまではなるべく毎日日記を書こうと思う。

終わってからも時々継続していきたい。

2019-06-15

anond:20190615164232

安楽死だって眠るように死ぬ事では?

あれ?それならなんで薬物で殺すんだろね? 一酸化炭素中毒安楽死させてあげてもいいような?

っていうか、安楽死なんてどうせそれっぽい薬いれて すとーんて殺すんでしょ?

薬剤入手するために、今から薬剤師にでもなる勉強始めたらどうですかね?

2019-06-04

anond:20190604190513

一酸化炭素温室効果ガスじゃないから沢山排出しても環境には影響ないんだぞう? ぱおーん?

anond:20190604185854

嘘乙。co(一酸化炭素)が出るパターンもあるからco2が必ず出るとは限らないぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん