「ぼったくり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぼったくりとは

2024-06-16

ジャニオタ陰謀論に染まりすぎて推し活動すら否定し始めている

これまでのあらすじ

BBCジャニーズ被害報道に端を発する一連の騒動を受け入れられない一部ジャニオタ

といった陰謀論に染まっている。

SUPER EIGHT(元 関ジャニ∞メンバー村上信五NPO法人チャリティーサンタとの新企画が発足

https://x.com/charitysanta14/status/1801464733033500992

寄付をして貧困家庭の子供にケーキを届けるシェアケーキという仕組み。

この仕組み自体は前からあったもだが、この仕組みに推し活の概念を加えた「推し寄付プロジェクト #ケーキWA」という企画が立ち上がる。

この企画プロジェクトリーダーSUPER EIGHTの村上信五就任した。

陰謀論ジャニオタによる言いがかり

暇空に感化されてNPO法人=悪という認識になったジャニオタによる言いがかりポスト投稿される。

URL貼りすぎると投稿できないので投稿URL割愛するけど、↑に貼ってあるNPO法人チャリティーサンタポストについてるリプライ引用RPだけでも酷いので見てみてほしい。

ジャニーズ潰しをした #日本財団 #フローレンス の関わる事業なので、一応ご注意を

フローレンス代表 #駒崎弘樹 は、#ベビーライフ事件 という赤ちゃん人身売買と言われる事件にも関わってるし、アサヒジャニーズCM降ろされた時に祝ってた人です

これ、福田絡みかなー

チャリティーサンタ代表の清輔夏輝って、お隣の国系の顔だし、清輔って120人しかいない名字なんだよねー

そもそもNPO挟むとか今までのジャニーズじゃーありえないし、NPOなんて反日左翼だらけだし、ジャニオタのおサイフ狙われてる?

(補足:「「福田」とは旧ジャニーズ事務所タレント移籍であるSTART ENTERTAINMENT福田社長のこと。ジャニーズ陰謀論では、新事務所社長ジャニーズ乗っ取り犯の一員であり敵とされている)

まさか推し名前を冠した寄付プロジェクトに対して「寄付するな」と言う日が来るとは思わなかった

ヒナケーキWAプロジェクト絶対絶対寄付しないで

ジャニーズを潰した奴ら、エイト名前を奪った奴らに資金を渡さないで

コレってまんま韓国🇰🇷の推し文化じゃん

#ケーキWA の元締めであるNPO法人 #チャリティーサンタ は昨年既に「推し名義」での寄付を受けてましたww

怪しい、怪しすぎる🥶

NPO法人チャリティーサンタによる説明

リプや引用RPにつけられた陰謀論一つ一つに対してNPO法人チャリティーサンタ説明ポスト投稿する。

https://x.com/charitysanta14/status/1801802083001372870

NPO法人チャリティーサンタに群がるジャニオタ

NPO法人チャリティーサンタによる説明ポスト陰謀論ジャニオタの魂に火がつき、リプライ引用RP言いがかり愛国ポストが並ぶ。

こちらも投稿規制のため投稿URL割愛するけど、同じく↑のNPO法人チャリティーサンタによる説明ポストに酷いリプライ引用RPがついてるから見てほしい。

ケーキを1回ポッキリ恵んだところでなんなの?

推し関係なくないですか?

仲介してぼったくりしてるだけでは?

推し活って、推し活動に貢献できるから推し活なんですよ。

推しに1円も入らない社会貢献なのであれば、日本では流行らないですよ。あちらの国🇰🇷のやり方を持ってくるのはおやめください。

丁寧なご説明ありがとうございます🙇‍♀️

ただ、そちら支援してる日本財団という団体ジャニー喜多川氏が亡くなった直後に会長である笹川陽平氏自らブログにてジャニーズバッシングをしてるような方です

ご丁寧にありがとうございます

ただ今回の件に関しては、日本財団フローレンスに対する不信感だけではなく、センイルケーキという韓国文化に影響されてることや寄付推し活の一環であるかのようなテーマに疑問があって炎上しているように感じます

てか新しい地図とかTOBEとやれば?

日本財団、とっても仲良しですよね?

(補足:陰謀論ジャニオタの中では元SMAPメンバー構成された新しい地図と元キンプリメンバー構成されたTOBEもジャニーズ潰しに関わった敵ということになっている)

村上信五からコメントを聞いても活動ケチをつけるジャニオタ

陰謀論を唱えるジャニオタの声は大きく、村上信五からファンクラブ限定ラジオを通してコメントがあった。

そのコメントを受けても陰謀論を振り回して活動否定するオタク達。

こちらも投稿規制投稿URL割愛

ケーキWA」について村声屋で村上信五本人から説明があったけど誤解なんかしてない。この取り組みを続けたいのはわかった。ただNPOと言う法人システムが納得できるものでないし、日本財団から援助受けてるのでなおさら関わりたくない。#村声屋 #村上信五 #ケーキWA #日本財団

昨夜、少しだけ村に書き込み

翌日に返事くるせっかちさん

村声屋から聞こえる自担の固い声

無理をしないではなく、賛同はしないと、決めてます

誤解ではなく相手を見極めて欲しいのですが…

J社SU社は、自社で支援してた事が凄い事柄だったんだと改めて…本当に悔しいな

村声屋、正直で村上くんらしくて少し安心した。信頼できるスタッフさんと慎重に進めて、なにを指摘されているかの詳細まで正確に知ってほしい。NPO側は他責で幼稚な印象だから、なにかあって責任だけ負わされないよう。ヒナちゃんのめざすことは、ここと組まなければできないわけじゃないでしょ。

聞いてきた!ヒナちゃんごめんね。

でもそういう所に寄付するぐらいなら

直接エイトCD買ったりグッズ買ったりそっちに使いたいと思います...

#村声屋

今は陰謀論ジャニオタの中で村上は味方なので、

村上くんの志は素晴らしいけど悪い組織に利用されてしまった」

というスタンスだけど、ここまで彼らの中で陰謀論が確かなものならば

村上洗脳されて”あちら側”になった!敵!」

と手の平を返してもおかしくない。恐ろしい。

anond:20240616162539

そう

から最初から割り引いて売れってこと

ぼったくりをいい加減やめろってことだぞ

2024-06-15

anond:20240615181332

犯罪件数は減ってるけど、人口当たりの発生率では東京都道府県別でワースト上位だし、もっと改善を目指して良いと思う。

あとは昔ながらの殺人強盗じゃなくて、比較的近年に増えてきた詐欺オレオレ詐欺ぼったくり)や外国人犯罪不法滞在含む)に注力して欲しい。

2024-06-14

スタバたけええええええええ

バナナフラダンスかいうのを飲んでみようと思ったら690円!!!たけええええええええ!

ぼったくりじゃん!!!

バラ肉買った方がいいわ!!!

ぼったくりいいいいいいいいいいいい!

2024-06-13

anond:20240613120305

全くの初見で行くと戸惑いもあるかもしれないけど

全体的に昔より今の方がずっと楽だよね

つい先日行ったけど、日曜なのに昔より空いていて100分も待たないし、

待ち時間メニューアプリ確認できるから時間予測して動ける

昔は飲食が高いと感じてたけど、物価が上がった今となっては市価との差が小さくなって

世に蔓延ぼったくりコラボメニューよりモノがまともな分、良心的に感じた

不満に思ってる人がいるとしたら「自分のやり方よりうまい方法を使ってる人が気に入らない」とか

「追加で金を使う奴が羨ましい」とか「行ってないけど記事だけ見て言ってる」とか、そういうのじゃないか

2024-06-10

お好み焼き屋ってたけーな

キャベツ小麦粉くらいなのに

1000円くらいとられるとかぼったくりじゃん

2024-06-06

やっぱサイゼリヤ一択じゃね?

女の子デートフレンチに行くと見栄で断れないのをいいことに高額な追加料金でトリュフを勧められることがあるらしい→さまざまな意見対処法が集まる

https://togetter.com/li/2379077

ぼったくりかましてくるレストランなんぞより、素直に安く明朗会計でおいしいものを食べられるサイゼリヤだろ。

とりあえずフレンチ絶対行かん。

2024-05-30

anond:20240530065636

文化資本とは関係ない話かもしれないけど、東京って別に治安よくないでしょ。

パパ活とかホストとかぼったくり家出ホームレスブラック企業カスハラとか「犯罪とまではいかないけど治安悪いと感じる要素」まで含めて考えたら、日本ワーストといってもいいくらいじゃないか

フードフェスなんて祭り屋台じゃん

ぼったくりだし、安全も衛生も管理ダメダメ

それがわかってて行ってるんだよな?

2024-05-15

ファイナルファンタジーってもう限界だよな

スクエニ不振らしい

FFドラクエといった、昔からあるおっさん向けIPに頼ってるからみたいに言われてたりする

それはたしかにそうだけど

でもIPだけの問題じゃなくて、スクエニが得意とするJRPG問題があるよね

まずは制作が大変すぎるって話よね。

1000人で7,8年かけて作ってると思うんだけどさ

それでじゃあ7のリメイクが全部入れれるかって言ったら無理なんだよな

から分割したんだろうけど、それで手抜きだとか言われてさ

昔のゲームスケールデカさ異常だよな

あれを現代密度で作るって大変すぎると思う


それでさら問題なのが、消費する側の可処分時間

趣味多様化もそうだけど、ゲーム自体多様化してて

いまはApexとかフォトナとかValorantみたいなサービスゲーが主流になった

毎週なにかしらのイベントがあって限定アイテムとか入手しよう!みたいな煽りがあったり

君はランクいくつかな!?みたいな承認欲求を刺激するいろいろな仕組みがある

それに加えてスマホアプリとかもあるわけだし


なので以前のように、一人の世界にこもって世界を救うために50時間プレイするなんてことができない時代になった

からスイカゲームとか8番出口とかああいう2,3時間でできるゲーム流行るようになった


いまも受けがいいAAAバイオハザードみたいにメインコンテンツだけなら10~15時間クリアできる比較的短いものが好まれ

昔だったらクリア10時間なんて聞かされたら手抜きとかぼったくりとか言われて炎上したけど

今の時代には10時間クリアできますはかなり肯定的な反応になると思う(そりゃ人によるけどね)

そして、JRPG場合10時間クリアできるようにするのはかなり無茶だ

JRPGというのは基本的には世界を救うみたいなスケールから

バイオハザードみたいに洋館と別館と地下施設みたいなスケールじゃないといけないけど、そんなJRPGたことない


2024-05-14

喜多方ラーメン屋が減ったとか言うが

高齢化とあとラーメンが高いからだろ

札幌ラーメン館もぼったくり価格だったし

ぼったくりをやめりゃいいのにな

チャーシューメンで500円!

これだよこれ

できねえなら

潔く潰れて一家無理心中しかねえだろうがよい

2024-05-10

ホストクラブで前払いってあるんだ、勉強になるわ…

初回入店時に高額な前払い金を払わせて、ちょっと嫌になっても継続的に通わせるとか、売掛金真逆をやり始めてるのか

怖いな…

なんとなく入った飲食店とかで、圧かけられて、高額前払い金とかあったら、普通に考えたらぼったくりだろ…

インバウンド価格

観光地とか外人の多いところで、ラーメンが3000円とか価格が高騰してるらしい。

ほんとうに新興国みたいになってきたね。

そのうち、外人と見るとぼったくり価格にする店とか、日本人お断りの高級店とかできてくるんだろうね。

2024-04-26

転職して

責任は増えたのに年収は下がった

子供いるからゆるいとこにしたつもりなんだが

ただ、客に請求する時間単価が3万くらいなのにその1/3も給与に反映されていないのをみると腹が立つしぼったくりも甚だしい。

2024-04-11

anond:20180817221651

2018年記事が上がってきたのか

6年前のぼったくりが時を超えて現れる

anond:20240410195130

人種国籍で値段変えるからぼったくりなんだけど?

全員同じでその納得して買ってるのと違うんだけど

2024-04-09

anond:20240409171504

ドンキPBぼったくり価格なのがムカつくんだわ。

薄暗くて小汚い店内。生鮮食料品は安いけど萎びてて一目見て品質が低いと分かる。

弁当おにぎりには半額シール目当てのオッサンやおじいさんが集ってて、もうなんていうか治安が悪い感じが嫌。

2024-04-04

ゴディパンパンの見た目

GODIVAパンを売ってる「ゴディパン」のパンの外観について。

VIRON系列の「みんなのぱんや」と同じセンスを感じるというか、高級ブランドの高級パンのわりに見た目がここまで汚い(整ってない?)のってどうなんだろう。

でも行列できてるから正義なのか?

自分はあの「寂れた商店街高齢夫婦が営むパン屋さんに売ってる、形が歪でべちゃっと潰れてて焦げすぎな感じのパン」みたいな外見が苦手なんだが。

分かるよ。狙ってるんでしょ「昭和レトロ」を。なぜかGODIVAで。

あれを買うためにLINEで深夜0時に予約して交通費かけて有楽町まで行って、一人当たり5個までという購入制限ありのなかで1個500円も払ってパンを買う精神が、なんつーか客を舐めすぎた店相手に媚びへつらう信者みたいじゃね? と思う。

アニオタ相手コラボカフェぼったくりメニュー出してる店のようというか、ゲームコラボイベントかなんかで屋台で具のない焼きそばに1500円払ってる層と被るというか、それで本当にいいのかと思うけど。

あいビジネスモデルきじゃないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん