「戦隊モノ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦隊モノとは

2016-09-19

子供のころの戦隊モノタイトル言える人なんなの?

同僚が「俺はガオレンジャーやったね」「うちはアバレンジャー

みたいな会話してんの

 

俺の記憶では仮面被った人たちがロボットに乗って敵を倒してるとこしか覚えてないんだけど…

てか毎年新しい戦隊もの出てくるでしょ

なんでそんなに覚えてるの

「お前は何レンジャー世代?」とか聞かれても困るんだが

2016-06-14

http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/DTrans/ecs/060200028/

執行正義 教授ってすごい字面名前だなあ、読みはシギョーさんらしいけど。

戦隊モノの赤とかにいそう。

2016-03-11

プリキュアはかっこいい

Go!プリンセスプリキュア』がカッコ良すぎて鼻血でそう。

これ子供向け? 大人が観ても楽しめるじゃない。

 

こんなにアニメ面白いと思ったのは『四畳半神話大系』以来だよ。

 

魔法少女まどか☆マギカ』が魔法少女戦隊モノアンチテーゼなら、『Go!プリンセスプリキュア』は『まどか』への回答。シニカルへのアンチテーゼだよ。

2016-01-31

ネット自分判別できるような印(顔写真)をつけた状態で誰かを敵に回す発言とかすげーなーと思う

自分匿名でも、極力敵を作らない・攻撃されなさそうな表現を選ぶので

そういう人たちを考えなしのバカと切り捨てるのは容易いが、そういう人がいるから回ることもあるんだろうなと

戦隊モノ5人のレッドが思慮深いタイプだったら話は進まないわけで

2015-11-18

大相撲は、力士によるアドリブ芝居なんだよ

シナリオはないが、横綱っていうキャラがある。

演じる力士によって多少変化するが、基本は同じ。

戦隊モノレッドみたいなもん。期待されるヒーローキャラとずれた脚本は観客は見たくないので叩かれる。

2015-11-12

おそ松さんは、記号化と清潔感によって二次創作人気を得ているのでは

おそ松さん腐女子二次創作界隈で人気だ。

その理由は、記号化と清潔感にあるように思う。

記号化の巧みさ

『わかりやす萌え記号』ではなく「要素」としての記号だ。

そもそもが、かなりの振れ幅のある表現を、一つに収斂させて示すことが、記号だ。

普段余り意識することはないが、夜空に浮かぶお月様を「月」という字形表現することが、記号化だ。

「こういう描き方をすれば、こういう意味を持つ/こういう表現をしようとしている」という共通基盤整備が、記号化と言える。

まり白血病の薄幸の美少女」というのは、ドラマヒロイン記号と言える。

ホラー映画に出てくる「キャンプ場でセックスするカップル」も惨殺対象者記号だ。

おそ松さんでは、キャラクター記号化と、シチュエーション記号化が、とても巧みだと感じる。

キャラクター記号

イヤミやハタ坊等、そもそもおそ松くんキャラクターは、ガッシリと記号化されている。

例えば「3本出っ歯」「おフランス帰り」「ザンス」等を外さなければ、まあイヤミに見える。

名前もそもそもが「イヤミ」だし、どうキャラクターを崩そうと、イヤミ以外の何者にもならない。

(「1本出っ歯」「オカッパ」「頭に日本国旗」「ダジョー」のハタ坊にしても、同様である

これはとても二次創作向きだと言える。

上手でも下手でも、そのキャラクターに見える。

まり、外見を簡単に描き分け出来る良く似たキャラクター群というのは、強い。

  1. テーマカラーは赤、デフォルト「おそ松」
  2. テーマカラーは青、目つきの鋭い「カラ松」
  3. テーマカラーは緑、への字口でくせ毛の無い「チョロ松」
  4. テーマカラーは紫、半目で猫背の「一松」
  5. テーマカラーは黄、笑った顔でくせ毛が一本「十四松」
  6. テーマカラーピンク、口の小さなトド松」

戦隊モノが「ちびっ子に描きやすく造型されている」のと同じ理由で、この記号化は成功しているといえる。

シチュエーション記号

シチュエーションとは状況設定のことで、例えば「壁ドン」がある。

動作ではなく「壁ドン」という記号によって、状況設定表現している。

(わかりにくければ、少女漫画において結婚式エンドがハッピーエンド表現、で理解して問題ない)

キャラクターに焦点を合わせると、シチュエーションとは、キャラクターとその他との関係性だ。

「キリッと格好つける」は、キャラクター性格記号化だ。

「キリッと格好つけるが、無視される」までで、キャラクターシチュエーション記号化と言える。

戦隊物で例えれば、「レッドは天然熱血」「ブルークール二枚目」「ピンク可愛い」などが、性格記号化。

ブラックは孤高の一匹狼ゆえにレッドとウマがあわないが仲間思いで、ホワイト破局後も幸せを祝福できる男」が、シチュエーション記号化だ。

読んで解るだろうが、判りやすシチュエーション関係性を限定するので、ハッキリしたキャラクターほど動かしにくいという難しさがある。

そうすると、関係性毎に切り離されているキャラクターというのは、強い。

  1. ザ・ニートリーダーダメ人間。弟思いの「おそ松」
  2. 格好つけて発言しては無視される。不憫な境遇「カラ松」
  3. ただ一人の常識人危機感はあるが空回り。ツッコミ役の「チョロ松」
  4. 皮肉屋で自虐的根暗無気力。でも寂しがりやで兄弟についていく「一松」
  5. 笑顔のままで卍固め常軌を逸したムードメーカー。素直で天真爛漫な「十四松」
  6. 甘え上手で世渡り上手。腹黒でドライだが、夜中トイレに一人で行けない「トド松」

基本的にすべてのキャラクターが「他の兄弟に対して」の「状況設定記号」になっている。

(これに、一松はカラ松の絡みに耐えられないとか、チョロ松は女性が絡むとポンコツ、みたいな個別関係性が付く)

全てを劇中の言動で見せなければならないという条件がつく中で、この状況設定記号化に成功しているのは、見事だ。

記号化の効果

テトリスブロックの様に記号化が巧みなら、ブロックを積み上げて自分だけの形にするのは、容易で面白い

その記号の形が想像力を刺激するなら、「こういう絡みでこういうネタを」と組み上げる作業(妄想)がはかどる。

腐女子による二次創作想像し難いなら、一本アニメ脚本を書くことを想像してみれば良い。脚本の書きやすさだ)

作品の「要素」が巧みなら、それを組み上げる作業は、それ自体楽しい時間になる。

清潔感

記号化の巧みさは、直接には「お話の作りやすさ」に繋がるだけで、腐女子人気とイコールではない。

もちろん、そのシチュエーション想像力を刺激するなら、人気には繋がるが、それだけではない。

嫌悪感を抱かせるものが画面に現れないということは、とても重要だ。

ポップンミュージックを思い出すような、パステル調でカラフルな画面。

競馬のパック酒やもつ煮込みを画面に描きながら、あくまでもサラッとした爽やかな絵面。

声優の演技や声質も、無理をして取り繕ったものではなく、心地良い声がテンポよく流れていく。

握手する相手の爪の間に垢が溜まっているのが見えるような汚らわしさとは無縁の、清涼感ある下品さ。

テレビから流れるのは、安定感のある箱庭の中でワチャワチャと可愛く動きまわるニートな六つ子の日常だ。

これは一言で言えば、清潔感だろう。

一定ラインクオリティがあり、愛でるのに不足のない可愛らしさがあり、聞いて心地良い声優が演技をする。

まり腐女子に愛されやすい外面をしていると言っていいと思う。

単なる声優人気だけではなく、総合的に演出された清潔感だ。

まとめ

清潔感のある画面で、観て不快でなく愛されやすい外面を持っていることが、視聴の安心に繋がり

劇中に描かれるやり取りが、ブロック化された関係性を持っていることが、創作性を刺激し

可愛らしい男の子達が、ワチャワチャと絡み続ける群像劇は、腐女子熱狂させる。

これを狙いつつギャグとして作品にしているので、恐ろしいほど練り込まれアニメだと思う。

付記

見ていない人に説明すると、おそ松さんとは、TIGER&BUNNY忍たま乱太郎を掛けて、ゆるゆり銀魂の逆数で累乗して声優を足した感じだ。

異論は認める。むしろ異論が聞きたい。

腐女子からみる「おそ松さん」人気の理由~声優は“入口”にすぎない~ - だれも知らない

声優腐女子の入口なだけでなく、作品品質を支え続ける土台になっていると思う。

また、創作活動は『飢え』だというが、それも少し足りない気がする。

『飢え』とは、「もっとここを掘り下げて欲しいのに!」「これだけじゃ足りない!」という渇きだと思うが、

おそ松さん場合は、「あえて描かないスキマ」というよりも、「創作やす記号化」が巧みなのだと思う。

『ファンからいいように解釈できる行間たっぷりととられていること』というところが、非常に重要なのだと思う。

第一話のネタのように外見をしっかり描いてしまえば、想像余地が無い。つるんとした記号化されたキャラクターならタップリある。

その上で、キャラクター同士の絡みを想像力で補い続けなくても、不遇なカラ松のような記号化されたシチュエーションをそっと差し出してくる。

エンディングテーマも含めて、相当練りに練ってぶつけてきている気がする。

(第一話が「掴み」ではなく振り切った「媚び」であって、その揺り戻しが2話以降からあざとさを消している気がする)

2015-10-09

変形合体ロボ

子どもの頃はめっちゃかっこ良く見えてめちゃくちゃ欲しかったけど、今見るとしょぼすぎ棒立ちスタイル悪いとかで全然かっこよく見えない

最近戦隊モノロボット見ても同じで寸胴でテレビ全然違うじゃん!って思った

そういうところは昔と変わってないのね

ガンプラ進化してるのに子供向けの変形合体ロボは進化してない印象

でも子どもからしたら違うんだろうなあ・・・

なんでだろうなああ・・・

でもリボルテックとかロボット魂とか見せたら子ども玩具を見る目も変わるかな、今なら

あ、ふと思ったけど子供向けってことで危なくないデザインにしてるってことなのかなあ

でも女の子向けのりかちゃん人形とかシルバニアかめっちゃ小さい部品とか尖った部品もあるしなあ・・・

男は乱暴に扱うから頑丈性重視ってことか?

2015-07-07

子供のころ怖かったものと怖くなかったもの

Wikipediaの○○の登場人物一覧、みたいなページで主要キャラがどういった目にあうのか確認して、

あらかじめあらすじを把握してからでないと新しいアニメ漫画が読めない程度の怖がり。

なんとなく思いついたので幼稚園小学校ぐらいまでで自分が怖かったものと怖くなかったものを並べてみようと思う。


怖かったもの


怖くなかったもの

2013-11-25

愛知ゆるキャラがひどいwwwwwwww

愛知県ゆるキャラ 「魔界帝王スカイザー」 が全然ゆるくない!?

http://matome.naver.jp/odai/2138538082549280301

一目見たけどどう見てもゆるキャラじゃないww

日曜朝の戦隊モノに敵として出てきたみたいなキャラクターをよく県のPRに使ったなと

でもよくよく見たら手作り感溢れるデザインで可愛かったりww

もしかしてこのデスカイザーじゃなくて製作者にキュンキュンすればいいの(*´ω`*)?ww

2013-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20130902135127

ガッチャマンを知ってる世代→ 40代 ゴウリキちゃんを好きな世代→ 10

パシフィックリム→ 男子全員

ちょいマジレスすると、

ヒロインSFコスプレが似合うかどうか。これに尽きる。

ゴウリキのあれはどうしたって戦隊モノピンクだ。

SFコスプレが似合う女優の例

夏菜→ ガンツ

多部ちゃん→ デカワンコ

2013-07-07

ワタミ当選したらショック死する人いるとおもう。

ワタミ当選したらあまり絶望っぷりにショック死する人いるとおもう。

僕もその予備軍だと思う。

電気代が高すぎてショック死した人なんかも海外にいたし。

ショックを受けないのは社畜で生きていく覚悟ができていて、もう何が起こってもブレない人。ブラックが無くなるわけないじゃん、と学習性無力感に苛まれている人。

僕は学習性無力感に侵され切っておらず、希望があるだけマシなのか、それとも侵されきっていたほうが幸せだったのかも知れない。戦隊モノで悪役が「フフフ無駄な抵抗を」みたいに余計に苦痛を味わうことになるのか。

選挙番組当確なんて見ても、というかそもそも政治のもの若者にとって絶望の塊なのだから、(∩゚д゚)アーアーきこえなーい って 目をそらしてないと正気が保てない。

勝てる見込みがある気がしないけど、ブラックと戦う姿勢を見せる人を応援して、その後ろに隠れて依存してないと頭がおかしくなる。

まどか的に言うとソウルジェムが濁っていく。

胸のドキドキ、止まらないよ

不安不安で。

2013-03-01

俺専用メモ最近戦隊モノヒーローが搭乗するロボがビーストタイ

最近戦隊モノヒーローが搭乗する合体ロボが、合体前の個別状態でビースト動物タイプなのは

個別状態ビークル(乗り物)タイプと違い


合体に余剰が出てもその問題解決をスルーでき、そのことで玩具展開の自由度が上がる

(余剰パーツが「生物」なので余剰が出ても劇中の画面の端に適当に暴れさせておけば活躍を演出できる)


という、玩具にした時の大きなメリットが有るためなんだな、という気づき

獣電戦隊キョウリュウジャーのカミツキ合体」という具体例で明示されることで

今更ながらいただきました

2013-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20130219152434

子供が遊びで過激な言葉を使うというのは、戦隊モノのごっこ遊びでも指摘されてたし、

特に男の子なら、生育過程で何かしら通る道ではないかと…

相手が目の前に居る遊びなら不自然には感じない過激な言葉も、画面を隔ててると一方的に攻撃してるように見えるというのもあります


対人要素の薄いMMOなどは、見た目は可愛いけど、課金競争や陰口が酷かったりと、人が関わればネットでもリアルでも問題はあります

でもネット人間関係は、よほど深刻な恨みを買わない限り、

リアル友達みたいに、いじめが実生活を脅かすみたいな危険もないので、そういう意味では安全かもしれません


興味に多様性を持つの重要だと思うので、読書スポーツ始め他に面白そうなことがあれば、興味が移るのを待つのがいいのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん