「プロレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロレスとは

2024-02-20

つのまにか西浦和駅KIOSKがなくなっていた

昔、駅から近いパチンコ屋さんに中村雅俊営業に来ていたこともあったけど今もそういう集客イベントやっているのかな?

小さいプロレス興行をやっていたレストランも閉店していた。

立ち食いそば屋うどん屋?)もずっと休業中。

喫茶店ドトールだったようなBECK'Sだったような気がするけど、閉店して今は跡形もなく壊されてしまった。

本屋さんもなくなった。最初古本屋がつぶれて、ダイエーの中にある本屋がつぶれて、最後の一店舗も去年潰れた。整骨院になった。潰れたんじゃなくて、自主的廃業したのかもしれない。

2024-02-15

anond:20240203220300

ほんならワシの息子に読ませたい作品スターティングラインナップを紹介するで


1(中) 高校鉄拳伝タフ

2(遊) GOKUSAI

3(二) ロックアップ我等あかつきプロレス

4(一) TOUGH

5(指) Devils×Devil デビルズデビル -Kiryu in Paris

6(三) タフ外伝 OTON

7(左) 傷だらけの仁清

8(捕) あばれブン屋

9(右) Rūnin

(投) TOUGH外伝 龍を継ぐ男

2024-02-07

anond:20240207091717

ポストモダンだか何だかでこんな言説流行ったよなと思い出す

プロレスとは神話であるとかそういうやつ

2024-02-02

動画までは開かないけど

サムネタイトルだけで視聴者女性Vに向かって、おばさんとか行き遅れとかコメントして、女性Vがキレるって展開なんだろうなぁってのが結構ある

今は若いから笑いのネタとしてプロレスに持ち込めるからいいとして、本気で笑えない年齢になった時、ああ言うコメントにどうやって対応するつもりなんだろう

笑いのネタになるうちに適度に手綱つけて制御しておかないと、ネタにもできないガチの行き遅れおばさんになった時に、本気で嫌なのに視聴者に伝わらず、精神的に病むまで行き遅れおばさんいじりが止まらなくなりそう

2024-02-01

俺の予想だと立憲民主党は後一年くらいで滅ぶと思う

維新プロレスしてるうちに本当に居場所が無くなった足立康史がひょっこり移籍してきて

受け入れるかどうかで議員と支持者が大揉めになって、そのまま野党再編加速で分裂…



当たったらカラースターちょうだい

2024-01-30

anond:20240130090539

木村花は「プロレスPRのため」に本人が志望したわけでもなくテラスハウスに出演させられ

そしてテラスハウスはわりとキャストの入れ替わりが激しい番組なのに「PRのために」撮れ高となるエピソードを大して作れないまま長期滞在させられ

また「SNSなんて死んでもやりたくない」と言ってたのにコロナ禍で露出が減るからと「PRのために」SNS宣伝部長という役割をさせられ

神輿強制的に乗せられたんよな

2024-01-27

増田が今やっている裁判官製イベントではない。だから暇空に弁護士がいてようが増田はいない(カネがそこそこあっても)

大手メディアSNS話題に取り上げるような裁判は、まず官製イベントであると考えて良い。血も汗も偽物のプロレスははじめから結果も決まってるんで面白いわけもない。漫画読むより詰まらない時間無駄

増田に金がソコソコあるといっても、轢き逃げされたうえ損害調査不正をされ訴えられて賠償金40万だと言われたのが、本人訴訟の一部請求で300万円増しになったから。でも裁判5年もかかったのにそんなのは生活費にすら足りない。弁護士費用はかからなかったけど、レジ打ちアルバイトのほうがマシ。

金融庁保険会社ビッグモーター不正すら処分しないことも、昨日判明した。櫻田とか?オトコ様たちの作る世界はオトコ様から見ればさぞ美しいのだろう。ソコでシコってるのを他人に見せて迷惑かけてても捕まらないんだからな。

2024-01-23

anond:20240123201028

いいなあ

醜いネットプロレスに混ざってみたら心底気分悪くなった、まあ楽しくもあるけど

ブログタイトルやきいもの季節」とかいう感じでしょ?

自分もそんなこと書いてた時期に戻ろうかな

2024-01-22

anond:20240122205110

ざっと代表作を並べて思いつくまま。

ゆうきまさみ

あ〜る(ギャグ)、機動警察パトレイバー(SF)、じゃじゃ馬(競馬)、鉄腕バーディ(SF)、薄暮クロニクル(伝奇ミステリ)、でぃす×こみ(マンガ製作BL)、新九郎(歴史)、はてしない物語(エッセイ)

小林よしのり

東大一直線(受験ギャグ)、おぼっちゃまくん(富豪ギャグ)、ゴーマニズム宣言(エッセイ?)

能條純一

哭きの竜(麻雀)、月下の棋士(将棋)、昭和天皇物語(歴史)

谷口ジロー

事件屋稼業(ハードボイルド)、「坊っちゃん」の時代(日本文学)、神々の山嶺(山岳)、孤独のグルメ(グルメ)

村上もとか

六三四の剣(剣道)、龍-RON-(昭和史)、仁-JIN-(幕末タイムスリップ)

さいとうたかを

無用ノ介(時代劇)、ゴルゴ13(現代劇)、鬼平、梅安、剣客(池波正太郎コミカライズ)

ちばてつや

あしたのジョー(ボクシング)、ハリスの旋風(不良もの)、あした天気になあれ(ゴルフ)、のたり松太郎(相撲)

石ノ森章太郎

サイボーグ009(SF)、仮面ライダー(SF)、佐武と市捕物控(時代劇)、マンガ日本経済入門(ビジネス)、HOTEL(仕事)

遠藤浩輝

EDEN(SF)、オールラウンダー廻(格闘技)

小林まこと

What's Michael?(猫コメディ)、1・2の三四郎(プロレス)、柔道部物語(柔道)

河合克敏

帯をギュッとね!(柔道)、モンキーターン(競艇)、とめはねっ!(書道)

藤田和日郎

うしおととら(伝奇アクション)、からくりサーカス(伝奇アクション)、黒博物館(近代アクション)

島本和彦

炎の転校生(青春ギャグ)、逆境ナイン(野球ギャグ)、吼えろペン(マンガ製作)、アオイホノオ(自伝)

anond:20240121221433

自分がほんとうに観たかった、伝えたかった作品を、凄い予算で創らせていただける喜びを噛み締めて、これから勇気を爆発させて行く所存でございます

という大張正己作品のお出しされた姿が

「乗れイサミ!」「勇気を燃やすっきゃない」

上半身裸の筋肉男たちの絡み合いとロボットプロレス

ブシロード役員から新日本プロレス代表になった弟大張高己と似たような着地点なのなんかエモいよね

2024-01-21

anond:20240121175832

君、会場で「プロレスヤラセだ!」って大声で言って、周りのファンからまれそうな性格してるね。

なんか中東、地味に戦闘行為が拡大してってないか

ヒズボライスラエルとかやりやってるに見えて

最低限のルールというかプロレス的な側面あったけど

段々とその枷とかが無くなってきてるような

2024-01-16

anond:20240104170602

左翼政府批判しつつ政府が潰れちまったら困るわけよ、自分達の食い扶持がなくなるから

アンパンマンバイキンマントムとジェリーみたいな関係だな

から左翼批判的なパフォーマンスはするけど、ガチ政府を殴ってはいけないという暗黙のルールがある

デモや座り込みやってる左翼連中に、そんな事してなんか意味あるんすか?問題解決するんすか?というツッコミが入ることがあるが、

やってる方だって本気でデモや座り込みやって世の中変わるなんて思ってない。活動してますアピールするのが本当の目的から

それはみんなわかってて言わない。そういうルールから

暇空が左翼に怒られたのはそうした暗黙のルールを破って、ガチで殴りかかってしまたから。

政府左翼プロレスやってるところに総合格闘家がやってきて、ガチ試合を始めてしまったようなもん。ルール違反

から暇空は全然左翼理想ではない。

左翼理想政権批判するようなパフォーマンスを繰り返しつつ、政権政治問題を永続させて、公金ちゅーちゅーし続けることだからだ。

本当に弱者女性支援の闇なんて炙り出してしまったら補助金が打ち切られて食い扶持がなくなっちまうだろうが!という怒り。

そして現実に暇空の行動によって女性支援は見直されて、経費のチェックが厳しくなってしまった。左翼の敗北。

2024-01-15

自殺した父親プロレスの話したかった

もともとプロレスに詳しくない夫が最近アントニオ猪木にハマって、彼の過去試合をよく見てる。

私もプロレスは詳しくない。

たまたま猪木とグレートムタの試合を見ていた。

覗いたらなぜか見たことのある試合だった。

思い出した。

私の父はプロレスが好きだった。

私が子どもの頃は深夜にプロレス放送されてて、父はそれをビデオに録画して私たち兄弟の子守りをしながらよく見ていた。

そして父はグレートムタが好きだと言っていた。

この試合を繰り返し見てここがどうだとか、そんな解説を聞いてもないのに楽しそうにしていた。

あーあ、N64プロレスゲーム買ってきて出来がいいって喜んでるお父さん楽しそうだったな。

すごい優しいってか甘い人だったな。

今考えると男社会で生きていくの苦手で、打たれ弱い人だったんだろうな。

から転職を繰り返したししんどくて怖くてパチンコに逃げて借金重ねて逃げようとして自殺したんだろうな。

自殺することなかったのに。

借金は200万あったらしい。

祖父がまだしっかり働いてたんだから本気で謝れば全然どうにかなったのに。

けど向き合うことから逃げたんだろうな。

かいろいろ思うけれど父の人生からそれについて怒ってるとか恨んでるとかそういうのはない。

高一まで育ててくれてありがとう面白かったよ。

ただなー、お正月にあった時なんかさ、全然詳しくない夫私と私の子どもたちの為に動画解説してくれる父がいたらなあと思った。

なにも自殺することはなかったと思う。

2024-01-02

増田ブクマ家叩きってネタプロレス程度に思ってたけど

最近ホッテントリ流し読みしたらマジで何か客層が違う終わってる感じのコメントついてるのな

3大・ネットウソ常識

災害時の報道ヘリは救助の迷惑になっている

小人プロレス人権団体の苦情で潰された

あと一つは?

2023-12-29

やっぱSASUKEキツいわ

本人がのめり込むのは好きにすりゃいいけどさ、ガキまで巻き込んでコンテンツにしてんじゃねえよ

統一教会笑えねえだろ

なんかマイナースポーツプロレスの悪いとこ取りをしている感しかない

2023-12-21

渡辺明に今更人格者キャラをやられても困る

俺はチンピラ感のあるとっちゃん坊やとしてのあり方が好きだったのに。

キャラ立ってたんだよ。

龍と苺の竜王を見てみろよ。

完全に渡辺明ベースじゃん。

あいキャラでよかったの。

なんでそれをマイルドにしようとするんだ。

「オメー……AI使ったろ?あぁん???💢」みたいなキャラでいいんだよ君は。

その方がね、将棋界が盛り上がる。

単なる坊主頭スポーツ観戦が好きなだけのオッサンでどうすんのよ。

そんなんじゃウケないよ。

有名なヤンキーキャラが居なくなっちゃって今将棋界はヤンキー枠が不足してるの。

後続を2人ぐらい育てるまでは君はヤンキーを降りちゃ駄目。

商売なのよ。

ブックはないけど商売性質プロレスなの。

スポーツ興行っていうのは実力勝負であってもキャラ作りを辞めたら衰退するの。

そこは切り分けなきゃ。

「俺はこういうキャラからこういう戦い方をする」はしなくていいけど、「俺はこういうキャラからこういうマイクパフォーマンスをする」はしないと駄目。

お客さんが見たいのは真剣勝負だけじゃないの。

格ゲーキャラが全員棒人間だったら盛り上がらないでしょ?

2023-12-17

anond:20231217185031

結局、自分より下が観たいだけなんだろうなぁ

現代見世物小屋

小人プロレス観て喜んでる世界

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん