「ニベア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニベアとは

2020-08-25

いま、ニベアの青缶って、コロナで売り切れた?

2020-08-23

あいかわらずニベアにカビが生えてんだけど、メンズから気にしないでそのまま塗り込む。夏場は便利。

2020-08-03

なつだから

ゴキブリを見た

あさおきたら

肌がかゆくなったので

ニベアたっぷり肌に塗った

2020-07-14

anond:20200714142624

保湿用商品なんて化粧水以外にも普通に山ほど売られてるし効果もあって乾燥肌の人には医学的にも使用を推奨されるものなのに

 ↓

確実に言えるのは化粧水医薬品じゃないぞ。しかも高い

 ↓

ニベア医薬品じゃないし安い

ここの会話が成立しているようには見えないんだがそこはスルーなのか

anond:20200714141145 anond:20200714141340

こだわるんじゃなくて、増田が「何を伝えたいのか」を確認している

もう一度書くけど、


化粧水の話をしている

“ 肌荒れ”、”お金がない“、“ 欲しかった化粧品も買えない・ランク落とした”、”化粧水がなくなる“って元増田にあったからだ

(anond:20200714013929)

化粧水って本当に必要なのかな? 水が蒸発していく時に角層内部にあった水分や保湿成分も奪うし どういうメカニズムで顔に水を当てたがるんだ?


そこに医薬品だのニベアだの話が出てきたのだ

保湿用商品なんて化粧水以外にも普通に山ほど売られてるし効果もあって乾燥肌の人には医学的にも使用を推奨されるものなのに

 ↓

確実に言えるのは化粧水医薬品じゃないぞ。しかも高い

 ↓

ニベア医薬品じゃないし安い


別に困窮している状態で顔に水をつけることも悪いことじゃないと思う

それで増田幸せになれるならむしろ大切なことなのではとすら思う

ただ、それを苦労や義務のようにいうのは何かが違う

食べたかったどら焼きが買えなかったと変わりゃせん

  

で、繰り返し書くけど、増田は何を伝えたいんだ?

anond:20200714122235

思っているかどうかではなくて『化粧水』の話をしている

増田が言ってるニベアも液状のものって理解でいいか

  

青い缶のワセリンが配合されたタイプがなぜ効くのかについては

そのあとにしようぜ

つーかなぜ効くのかはワセリンが入ってるからで終わるんだけどな

anond:20200714121925

ニベアも分類としては化粧品だが、普通に保湿効果あるけど

薬事法上の医薬品でなければ効果はない」と思ってるのか?

anond:20200714120058

まず化粧水の話をしている

“ 肌荒れ”、”お金がない“、“ 欲しかった化粧品も買えない・ランク落とした”、”化粧水がなくなる“って元増田にあったからだ

(anond:20200714013929)

化粧水って本当に必要なのかな? 水が蒸発していく時に角層内部にあった水分や保湿成分も奪うし どういうメカニズムで顔に水を当てたがるんだ?


つぎにニベアって「塗るもの」(液状ではない)ってイメージがある、あとこれ以上ランク落とすの無理なくらい安いイメージがある


増田が伝えたかったのは、

薬事法ガン無視効果のある液状のニベア(化粧水)だってあるんだぞってことであってる?

anond:20200714115652

効果がないとは限らないし、値段が高いとも限らないけど。

ニベアだって化粧品」だが、あれ高いか

んで乾燥肌に塗れば普通に効くぞ?

2020-06-25

マスクで顔が痒すぎる

基本在宅なんだが2週間に1回とか出社すると、その日は一日中マスクつけてるわけで、もう頬が大惨事になる。カサカサで赤く皮が剥けて、痒くて痛くて大変なことになってる。アンジェリーナジョリーばりに頬骨が高くてそこが擦れてるんだと思う。

帰ったらすぐ顔洗って、化粧水つけて、ニベアを厚く塗ってアイスパック乗せて冷やしてるけど回復するのに3日くらいかかる。つらい。助けて。

2020-06-23

anond:20200623014548

そうかー、化粧水か。

2、3日したらニベア塗ろうと思ってたけど、化粧水もありだね。ありがと。

2020-06-08

効果があるか分からないけど止められないもの

リステリン トータルケア

効果があるか分からないけど、歯ブラシ前にやるのが良いと説明に書いてあって10年くらい使い続けている

虫歯は少ない方だが、リステリンのおかげかは不明

ハナノア

効果があるか分からないけど、鼻うがいを通年通してやっている

風邪引くときは引くので、鼻うがいのかげかは不明

ニベア

効果があるか分からないけど、なんとなくハンドクリーム、アフターシェーブローションがわりに使っている

肌がキレイになっているか不明

2020-05-11

anond:20200511194422

厚生労働省経済産業省のつくった動画やり方で優しく押し洗いをした木綿は肌荒れしにくいぞ

https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o&feature=youtu.be

いきなり洗濯機に放り込んでほらみろ縮んだって大騒ぎするといくら立派な政治家でも炎上するから注意だぞ

あとマスクにかかわらず油気が足りない高齢者は顔にメガネがさわってるだけでも老人性湿疹だの脂漏性湿疹だのになるからニベアワセリンでも塗れ

2020-04-04

anond:20200404171741

経済活動ってのはお札をババ抜きトランプカードみたいにまわすんじゃなくて

モノやサービスを生み出すことじゃん

みんな金なくてモノ買う人がいなかったら工場も止まるし乗る人が居なかったら電車も止まるじゃん

金は世の中から減らないしモノやメシは増えるんだよ

あとはベッドの中で教えてやる。ちょっと今ローション切らしとんねんけどニベアでもエエやろ

2020-03-28

表側を下にして落とすと悲しい

ピーナツバタートースト

・パック入りひき肉

ニベアとかの缶

2020-03-02

手洗い頑張りすぎて手荒れがひどい

手洗い、手洗い言われてやってるけど、手、荒れない?

新型肺炎の影響で今年は本当に手洗いを頑張ってる。

でもそのせいか手荒れがひどい。

アルコール消毒の方が手荒れ防止になるのかも。とアルコール消毒にしてみたら全然変わらない。むしろしみて痛い。

トリックスの濡らした手に使うハンドミルクニベアを寝る前に塗り込んでいるけどそれを上回る手荒れ速度。

医療関係者とか介護関係者とかどうしてるの?

2020-01-30

anond:20200130145702

他の人も書いてるけど下地ニベア青缶ってありえねえわ。本当に化粧したことあんのか?下地っていうのはファンデーション下地のことだぞ?

下地ファンデーションとの相性があるんだから下地ファンデは同じブランドの同じラインで揃えるのが無難だろ。初心者であればあるほどそう。自分勝手にいろんなところのメーカーミックスするっていうのは、ある程度慣れた人向けのやり方だ。

あと「自分が好きな化粧だけが正解」というのも同意できない。自分が好きな化粧が時代からズレてたりTPOからズレてたりしたらただのダサい人間だ。周りの人の目ばかり気にしてはいけないが、完全に無視して自己満足だけに走るのも、同じくらいかそれ以上によくない。

anond:20200129173154

化粧適当増田だけど適当に書いてくよ。ちなみに化粧適当増田は全部ドラッグストア化粧品買ってる安い増田だよ。

最低限必要な奴

4万円かけていろいろ買ってきたと思うけど、練習用にドラッグストア100均などで安価ものを買ってきてバンバン使うのはアリ。4万円のは上手になってから使おう。

下地

化粧する前に顔に乗せるクリームみたいな奴。手抜き野郎だとニベア青缶とかで代用ちゃうくらいの奴なのでその辺はお好きに。

ファンデーション

BAさんに「この色がオススメ」みたいなの言われたと思うからそれを基準に選んでみよう。オークルとかナチュラルとかそういう奴ね。パウダーとかリキッドとかあるけどとりあえずBAさんに言われたものを使っておこう。

アイシャドウ

最初無難茶色ピンク系の奴ひとつでいい。最初は目のところに単色に挑戦して、それから重ね塗りの練習しよう。

アイライナー

目の縁に線を塗るのは最初怖いだろうけど、慣れが肝心。個人的リキッドタイプは滲んで使いにくかったのでペンシルタイプゴリゴリやってる。

眉毛整えセット

化粧適当増田はすぐ眉毛暴走するタイプなので顔剃用のカミソリと眉毛用ハサミは必須アイテム最初は誰も上手く出来ないので練習あるのみ。

イブロウ

眉毛大事眉毛の形で全部が決まるので自分の顔と睨めっこしながら研究しよう。最初ペンシルタイプがいいと思う。

チーク

頬骨のところにちょんと乗せる感じで。これも色んな色があるけど慣れるまで無難ピンク色を使おう。

リップ

化粧に慣れないうちは真っ赤な口紅などは逆に浮いてしまうのでピンクなどがオススメ

化粧落とし

化粧適当増田最初クレンジングオイルを試したからずっとクレンジングオイルだけど、色んな種類の化粧落としがあるから好きなのを使ってくれ。

あると便利な奴

化粧水乳液、コットン

肌の調子を整える大事な奴。化粧適当増田若い化粧品コーナーで勧めてもらったけど若かったので「こんなんいらないや」と思ってたけど10年以上経って「化粧水めちゃくちゃ大事や……」となってる。最初ドラッグストアに売ってる適当な奴で十分。いろいろわかるようになってから高いの買おう。

コンシーラー

クマとかシミとか隠してくれる便利な奴。慣れるまでは使わなくてもいい。

ビューラーマスカラ

マスカラは下手するとモリモリ変な感じになるからアイシャドウがうまく乗るようになってからでいいと思う。ビューラーはお好みで。

基本のパターンを決めておく

ある程度いけると思ったら毎朝無理なくメイクする練習。まず下地ファンデーションアイシャドウアイライナー→アイブロウチークみたいに順番を決めておくと楽。色なんか変えなくていい。違う色を使いたいと思ったら余裕のある時にしよう。そこからどんどん派生していくとメイクに自信がつく、と思う。

家族のこと

多分増田に関してはメイク技術より家族に笑われたことのほうが深刻な問題だと思う。ここからは化粧適当増田ちょっとした自分語りするね。

うちの母親は最低限のメイクしかしない人で、娘にメイクを教えられないって高校生とき化粧品カウンターに連れていかれてあーだこーだ言われたのね。未だに化粧品に関しては全く相談に乗ってくれない。それも母親自身が幼少からの毒環境で「お前なんて綺麗になれない」って呪いを散々かけられていたからなんだけど、いろいろあって解毒した今でも化粧だけはすごく地味なまま。歳をとって色んなメイクチャレンジするのが出来なくなったか若い時にもう少しオシャレしておけば良かったというのをたまに聞く。

化粧適当増田も毒環境の余波に当てられて10代半ばまでオシャレとか化粧とか苦手だった。特に父方実家はオシャレな女性は見下しの対象だったから余計にそんな感じだった。朝洗顔してるだけで「色気づいたね」と言われるような、そんな環境。今思えばそんなの気にしないでモッサイ服ばっかり着ててもっと可愛い服着たかったなーとか思う。でも当時可愛い服を着るという選択肢なかったなーと思うし、「もっと可愛い服着ろ」と言われても分かんなかったよなーとも思う。

から離れて自分お金でいろいろ好きにできるようになって、初めてオシャレしようかなという気持ちになった。メイク雑誌ネットで調べて少しずつ練習して、髪型母親の好みじゃないのにしたりして少しずつ「あ、これが自分なんだ」っていうのが分かってきた。自分洋服売り場や化粧品買ってる時にすごく自立出来たと感じるし、パックとかしてると「自分いたわってる~」って実感する。

増田の言う「正しい化粧」っていうのがよくわからないけど、もし化粧に正解不正解があるなら「自分が好きな化粧」だけが正解。増田も書いてもらった眉毛が変だと思うならそれは正しくない化粧だし、笑われて凹むのはもっと正しくない。たとえ笑われても「これが気に入ってるんだからこれでいい!」と気にしないのは正しい化粧。

何度も言うけど、最初から化粧できる人はいいから。皆陰で練習して自分なりのスタイルを探しているからかっこよく見える。メイクしないことが誇りの人もいるし、すごく古臭いメイクの人もいるけど、その人自身が気に入っているスタイルなら全部正解なんだよ。だから増田必要なのは技術じゃなくて、自信なんだと思う。家族に笑われても気にしないでメイクするか、そんな家族とは心のどこかで距離をとるかしないとメイク以前に増田が潰れそうで怖い。

からメイクはしたくなってからした方がいい。無理に今やろうとしても疲れるだけだから、気が向いた時にやるべき。それこそ休日とか時間のある時に自分と向き合ってやる作業から。近い将来増田メイクを楽しんでくれたら嬉しいな。化粧適当なおばちゃんからは以上。

2020-01-25

何でもないかのように装う

一人暮らし女の子の部屋に上がって。

これから渋谷に出かけて映画観て買い物して、夕ご飯食べてのデート女の子がお出掛けの支度してる間、所在無く文庫本開いたりぐるなび調べたり。

1DKの間取りで、女の子は押し入れに向かって立ち、部屋着を脱いで上半身裸になって、収納ケースからブラジャーを取り出した。

斜め後ろから見える乳房「つん」と立っていて、「胸の形がきれい」と、思ったことを口にしてた。女の子はわざと「あ、ありがとう」と吃った。前屈みになって、横の肉も前にもってくるんだ。

しばらく経っては、寝る前に片方だけアイプチをして。くせ毛は髪を乾かす時、ニベアを塗った手でとかすと、ボリュームが抑えられる。

2020-01-16

anond:20200116091849

自宅だとこんな感じ

・めったに化粧しないけど(アレルギー)、したときは顔がパリパリ乾燥していく感じで気持ち悪くて一刻も早くクレンジングしたいしそしたら髪も体もさきに洗う

ムダ毛恋人いないなら顔だけでいいしそれは洗面所で朝やる

冷え性なので湯は長めに浸かる。たのしい。ただ他の家族はほぼシャワーですますので自分でいちいち風呂洗うのは面倒だが入るのも洗うのも自分から手抜き可能

・上がったらニベアしか塗らない、ほんと乾燥肌だから化粧水塗ったら塗っただけ乾燥する

ただし北関東とか古い日本家屋だと風呂が一瞬で冷める、ほんとう風呂から一刻も出たいので携帯ポチポチして上がる気持ちはわかる

2020-01-11

anond:20200111031407

しろカシミヤティッシュグリセリン入り化粧水をふきつけて

かわかしてつかったり、花かんだあと化粧水ぬちつけとけばよかったんじゃねえのかね~

がさついてきたらニベアも塗るとかやりようはいくらでも・・・

みんなよくそんな不便なお脳の状態で暮らすなぁ

2019-12-31

同じことを二度言うガイジがまじキモい

俺はおっさんだが、キモいおっさんではない。紳士的だと女の子たちが言う。まあまあモテる

キモいおっさん脱出したいおっさんのために、俺のHackを共有する。人の振り見て我が振り直せで集めたHackが多いよ。

清潔感という魔物

脂っぽさを抜く。脂っぽさは毛穴と髪に宿る。
保湿大事
その他
  • 毛先を整える。眉と髪。
  • 先端大事。手の爪、靴のつま先、靴自体
  • 袖口と襟の汚れ、脇の汗染み。
  • 歯医者で歯の表面を磨いてもらうと、白くなれる。メンテ大事

姿勢大事

  • 背筋を伸ばして胸を張る。口は結んで、視線水平。身長計測の姿勢だよ。
  • のけぞらない。肩を耳から遠くに置くつもり。
  • 寒そうにしてると、金が無いおっさんに見える。寒いと思っても背を丸めず、肩をすぼめず、拳を握らず。
  • スマホを胸の前に構えて、でも老眼から顎を目一杯引いてるおっさんがいる。滑稽。老眼を逆手に取って、腰の前らへんで見たほうがスマート

声と物音が大きいおっさんは、ゴキブリより迷惑

話し方

2019-11-25

anond:20191123154746

ふたりともサンクス、お察しの通り寒冷蕁麻疹だと思われます

そろそろ風が吹くと刺激になって痒くなる季節ですね

ニベアは合わないのでジョンソンアンドジョンソンベビーミルクにお世話になってます

2019-11-23

anond:20191123152705

寒冷蕁麻疹という言葉があってな

その言葉を聞いてあわてて暖房しても結局乾燥で荒れ肌から蕁麻疹になるから同じだぞ

まずニベア塗ればいいとおもう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん