2016年06月29日の日記

2016-06-29

自己言及

嘘つき「私は嘘つきだ」

この発言した人間は正直か嘘つきか

ネコは、御存知のとおり、着地がうまい

しかし、半端でなく高いところから落ちたネコはどうなるだろう? 


1984年の5ヶ月間に、ニューヨーク市高層マンションからネコが落ちた事故のうち、何階から落ちたかという獣医師の記録があるのは129匹である(2階~32階)。

うち、死亡は8匹だったが、驚くべきことに、階が高いほど生存率も高いという事実が判明した。

7階以上から落ちたネコ22匹のうち死んだのは1匹だけ。9階以上から落ちた13匹はすべて生き延び、しか骨折は1匹だけだった。


なぜ高階層から落ちたネコのほうが生存率が高いのか?

獣医師説明によると、ネコは、落ちると「終端速度」(それ以上速くならない最高落下速度)にすみやかに達する。

それは時速60マイルで、人間大人の終端速度の半分。この終端速度に達するまでは、ネコは脚を突っ張って抵抗するので、着地したとき怪我をしやすい。

しかし終端速度に達した後は、ネコリラックスし、脚をムササビのように広げるので、空気抵抗が高まり、着地時に衝撃が均等に分配されるのである


さて、統計数字のものに間違いはなかったのだが、後に、この統計根本的な誤解にもとづくものであることがわかった。

まり、高階層ネコのほうが下階層ネコより生き延びやすいという事実はなかったのである

統計現実との間にズレが生じたのは一体なぜだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20160629200217

いやいやいや「相手」じゃないだろ

どう考えても国が自国兵士使い捨てにしてる方がヤバイ

テロリストでもないのにテロリストと同じことしてるのがアカ

生物進化するにつれて大きくなる傾向があるという法則がある。

アメリカの古生物学エドワードコープ提唱したものだ。

確かに、ある系統生物化石年代順に並べてみると、年代が新しくなるにつれて体が大きくなっていく傾向が見て取れる。

珊瑚も、アンモナイトも、恐竜も、哺乳類も。

生物界全体についても同じことが言える、小さなバクテリアから細胞生物へ、魚、爬虫類哺乳類へ。

生物界には「巨大化パワー」のようなものが働いているのだろうか?

哲学者マックスブラック学生が、海外研究発表をすることになったのだが、飛行機に乗るのを怖がった。

テロリスト爆弾を持ち込もうとしてるのかもしれないというのだ。そこでブラック彼女にこういった。

「誰かが爆弾を持ち込むというのは、ありえなくはない。しかしどうだね、

たまたま二人の人間がそれぞれ別個に爆弾を持ち込む確率はほぼゼロでないだろうか」

「ええ、まあ、二人重なることはほとんどありえないと思います。けれど一人でも爆弾を持ち込めば危険なわけで・・・

「だったら君自身爆弾を持ち込んだらどうだ。二人重なることはまずないのだから

君の他にもう一人爆弾を持ち込む確率はほぼゼロになるだろう。それで安心だ。」

ブラックはもちろんジョークとしていっているのだが、ブラックのこの理屈は本当は正しいのだろうか、それとも間違っているのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160629134455

どっちがより成功者ってわけでもなく、どっちもどっちだろ

売れて金はあるが50も過ぎたオッサン

若くて美人だが他に何もない素人モデル

世間的な評価釣り合いも五分五分なんじゃね

藤島康介七瀬葵もズルいよ

ちょっと金持っててちょっと絵が上手くてちょっと一世を風靡したからって若い結婚相手ほいほい手に入ってさ。

じゃあ金もないし何も出来ないしクラス部署お荷物として扱われ続けてきた俺はどうしろってんだよ。

太陽書店でも行ってテンガでも取っ替え引っ替えしてろってのかよ。

コスプレ苦手であんまり近寄らなかったけど、凄い世界なんだと知ったよ

漫画小説を書いてるだけの女ヲタとは別物だよなあ

完全に風俗とかAVとかそっちの世界じゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20160629132908

あれ? 3/3 1/1 の2回で行けるんじゃないの?

はいふり売れまくってるじゃん

あのーネットだとはいふりって滅茶苦茶叩かれてませんでした?

はてなでも増田ブクマで「ここが駄目だよハイスクール・フリート」みたいなのやってましたよね?

でも普通に数字出てるじゃないですか。

今期の四天王って状態ですよはいふり

何なんですか皆さん。

皆さんの感想現実の売上が完全に乖離してるじゃないですか。

説明を求めちゃいますよ。

いいんですか?

説明を求めちゃいますよ?

http://anond.hatelabo.jp/20160606014122

大人ってそんななの?こえぇー!

一生つきあえそうにない…

イタい」「サムい」「クサい」みたいなこと言う人が昔から苦手

これらの言葉共通点と特徴は何だろう

とりま一緒にいたくなくなる

http://anond.hatelabo.jp/20160629204833

上司どころか部下や同僚や友人としてもこんな奴お断りだよ。

でも教官って実際こういう奴ら多いしあの方々はプライベートとかどうしてるんだろうな友達いるのかな。

社会適応するために自分を偽る事のどこが健康文化的なのか

我々は週休7日制を要求する。

ぐわあああああああああああ女神様ああああああああああああああああああああああああ

ひでぶ

話題の51歳漫画家レイヤーのやつ

レイヤーのところにセイシ返せ云々のリプした奴のこと、パワーワードとか言われてるけど三次元相手あんなこと言うの全然笑えないとか言ってる人いたけど

そりゃ普通の人なら笑えないけど相手相手だしなぁ…と思ってしまった

レイヤーエロいキャラで売ってたんだしああいうリプ飛んでくるのも仕方ないだろって思う

消費される側に自ら回ったなら他に何か実害があればともかくリプライぐらいはなぁ

教習所教官って悪い上司の見本だよね

・何も教えなくてもやる気があるなら出来て当然

・俺が"今"出来るんだからこいつも教えたら"今すぐ"出来るようになるはず

・他の奴の教え方が俺と違うはずがない何故なら俺の教え方こそが世界スタンダードから

・俺が間違った事を言ったらすぐに言い直せただし俺が間違った事を言ってもはいはい言って言い直すな

・失敗したのはお前の練習不足

成功したのは俺の指導

・常に試験本番を意識して路上常識に囚われるなただし試験だったらどうかばかり考えずに路上常識にも従え

・俺が常に不機嫌なのはお前らが人間として不甲斐いか

絶対に俺が間違えることはないもしも間違えることがあったらそれは俺の注意力を阻害するお前らの存在が悪いのだ

皆も教習所で学んだことを活かして人間性の豊かな社会人になろうね。

生活保護否定しないが、日本生活保護は手厚すぎる

生活保護必要性とかそういう理念的な話はもうどうでもいい。そこは否定しない。でも問題そこじゃねえよ。

受給者の方だけじゃなくて、ケースワーカー取材しろ鈴木大介



http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/

先進国では、最低賃金年金生活保護となっているのに、日本では、生活保護最低賃金年金となっている。

常に問題視されるのは、最低賃金で働いている若者より受給者の額のほうが多い場合があるということだ。

こんな国は先進国の中では日本だけである

これずっと言われてるのに最低賃金を上げようともしないし生活保護も下げようとしない。

最低賃金で働いていて、ずるいと思わないやつがいると思うか?

生活保護必要性の話なんかしてねえんだよ。 それすらも理解できないやつは何言っても無駄だ。

それより、鈴木大介生活保護最低賃金年金についてこそ答えるべきだろ。



国際比較においては、日本生活扶助の額は、極めて多い。

所得保障水準(出典:平成2410月財務省主計局

フランス  39,207円    保護率 5.7%

ドイツ   34,398円    保護率 9.7%

スウェーデン   44,160円    保護率 4.5%

イギリス  30,008円    保護率 9.27%

アメリカ  15,800円    保護率 13.05%

日本    64,870円~83,700円 保護率 1.6%

以上のように、日本生活扶助ヨーロッパ諸国の2倍、

アメリカの4倍~5倍にもなる。

受給者は、生活保護費が少ないと文句を言うが、実際のところ「健康文化的必要最低限の生活」を送るためにこれだけ必要だと本当に言えるだろうか?

日本福祉はなんとなくほかの国より低いと思い込んでる人がいるようだが数字としては一番高い。

もちろん物価問題はあるが、それでもほかの国と比べて足りないとは言えないだろう。


欧米ではボランティア活動への参加が必要で、生保は有期限なのにたいし、日本ではなんちゃって就職活動していれば高額の生活扶助を受け取り、しか医療費も税や年金も全て無料で無期限期限もない。

基準が甘すぎる。

生活保護法は、「最低限度の生活保障」と「自立助長」の2つを目的に掲げている。ところが、生保優遇により「自立助長」を妨げているといえる。

コンビニバイトは、月に8万円程度しかもらっていない。生保優遇から、滞留がほとんどとなり、自立率2%となっている。

仮に、生活扶助欧米並みの水準に下げ、ボランティア活動への参加を義務化(但し寝たきりの人は除く)すれば、現在保護されていない人を救う財源が生まれ、働きたくない怠け者が出て行くので、漏給濫給が大幅に減る。


生保世帯の子供の半分は後に再び生保になる

全体の平均が1.6%だから、格段に高い率で生保となっている事がわかる。

2世生保どころか3世生保まで出てきているのだ。



こんな感じでさ。生保についてだが、鈴木大介的な草の根視点否定しないが、それとは別に、鳥の目、つまりデータで語ることも必要だろう。


あとこっからは俺の愚痴な。

生活保護運営がクソすぎる。働いてる職員レベルがだめすぎてまともな運営ができてない

はてなブックマークコメントを見ていると、そもそも生保の仕組みを理解してないで適当なことを言ってる奴ばかりだ。

生保は一度資格を得たら金渡して終わりだと思ってる? 違うよ。

私は一度仕事をやめて、ハローワーク失業給付もらうことになって初めて気づいたが、

機械的対応しかしない職員上から目線説教されるというきわめて屈辱的でしかも役に立たない茶番を経なければ支給されない。

多分職員の中にはいい人もたくさんいるんだろうが、この国のセーフティネットの仕組みは、形だけしっかりしてるが中身がボロボロだ。

生活保護についても調べたが、やはりケースワーカーがついて指導する仕組みになっている。

だが、このケースワーカー専門家ほとんどいない。とにかく忙しいだけでスキルがない新人仕事押し付けるような形になっている。

そして、受給者プライドをズタボロにするような対応だし、自立をむしろ妨げるような給付の仕組みになっている。

http://seihokanzen.xyz/2015/10/12/caseworker/

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105104658

年収額は自治体によって異なります

東京都23区の場合、平均年収は700万~800万円の間です。

全国の自治体平均ですと、約670万円前後であるそうです。

労働時間については、8:30~17:15までです。

多くのケースワーカーに聞く限りでは、

時間内に仕事が終わることはほとんどないので、多くの方が残業をしているようです。

また、仕事中はあまりの忙しさで常にバタバタしており、一息つく暇もないとのことです。

こいつら年収高すぎだろ。 

これは単なるひがみだが、明らかに仕事できない感じの人間が、こんだけ給料もらえるの世の中間違ってるよ。



https://note.mu/sbsnbun/m/m4bd73cf83898

http://sbshinbun.blog.fc2.com/blog-entry-457.html

月に一度、生存確認をしに訪ねてくるだけだった。私は早く働きたいと思っていたのだが、何も言ってくれなかった。ワーカーが「この人は働けない」と勝手判断したのかもしれない。

さらに私は働き始めてからきちんと書類を書いて提出していたのだが、担当のワーカーは勝手書類を作って提出していたことが発覚した。担当のワーカーは私に何度も「君は精神精神障害者)だから働けない」と言ってきた。

「ワーカーの仕事は稼働年齢にある人を働けるように指導するのが仕事なのに、仕事をしない」のだ。




生活保護悪用している人間もやはり少なくない。体感としてはかなり多いという人もいる

実際に自分は、就労支援施設生活保護を貰いながら5年以上居続けている人間を何人も見てきました

補助があるから仕事雑談しながら適当にやったり自分意見が合わないと自分の仲間を読んできて声を荒げたり、こちらの発言に対して一切耳を貸さな人間も見てきましたし、自分の思い通りに行かなかったからと言って自助会の代表者に延々と電話嫌がらせを行い疲弊させ

終には休会させたりした人も居ました

生活保護を貰う事に慣れてしまった人間描写も欲しかったです

http://anond.hatelabo.jp/20160629092417

どれぐらい保つんだろうか

そんなに長くは保たないよね

http://anond.hatelabo.jp/20160629203435

せっかく勇気を出して告白しているのに、見つかった際にオリジナル記事と言い張るための脱糞要素が足りないせいで消されてしまうのか……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん