「2020年代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2020年代とは

2024-04-07

スラヴ系国家国境なんてぐだぐだで動きまくってるし民族意識もブレブレなのに

何百年も前からあってスラヴ人全体に広まってるボルシチを、

2020年代イデオロギー国境基準にして「ボルシチロシア料理ではなくウクライナ料理」なんて言説はあまりにアホくさい

ウクライナ料理でもあるしロシア料理でもあるしポーランド料理でもあるし、

東欧からロシアにかけてのあの辺のスラヴ系民族の料理認識するのが正しい

2024-04-01

JR西日本電車ダサくない?

最近大阪出張が多くてよくJR西日本電車に乗るんだけど、JR西日本電車ってJR東日本電車と比べてなんかダサくない?

先頭車両のサイドについている変な出っ張り...連結部分に客が落下するのを防止する為のものらしいけど、あまりにもダサすぎる。設計者はどんな美意識をしているんだろう。JR東日本をはじめ世界中でそんな変なものをつけている車両はないんだからJR西日本心配のし過ぎが生んだ無駄装置だと思う。

・シートの柄が90年代の車とか昔の喫茶店みたい...なんか90年代RV車(イプサムとかカローラスパシオとか)についていたようなシート柄が酷い。今は2020年代ですよ...

・のっぺらぼうな特急電車キモい...関空特急はるかの新型車両? あれデザインし忘れたみたいな顔面だけど大丈夫??

なんかどれも信じられないくらダサいなーと思ってみてたんだけど、鉄ヲタ的にはJR西日本車両こそかっこよくてJR東日本車両ダサいということになっているらしい。さすが鉄ヲタの美意識は狂ってんなーと感じた。

2024-03-30

ビヨンセ来日していても全然話題にならない

一部の人が大騒ぎして、無理矢理話題作りしているだけ。上手くいってないけど。

これで日本人洋楽離れを指摘することは悪意のある表現だとか言うのは無理がある。

日本人はすっかり洋楽を聴かなくなった。日本人洋楽を求めなくなった。

洋楽ファンは現状を受け入れろよ。

特権意識はもう通用しないんだよ。

洋楽を聴いているから偉いと思われることもなくなったし、他者差別化できるということもなくなった。

しろ洋楽話題にすること自体が「自分変人です」と宣言しているようなもの

求められてもいない洋楽情報を「啓蒙」という形で提供する行為のものが、日本人馬鹿にしているからこそできる行為2020年代日本には不要行為および存在と言うしかない。

といったところで、奴らは全く反省せず、洋楽聴かない層を馬鹿にし続ける状況は変わらないのだろうね。

2024-03-24

アメリカの諜報能力は異常

最近アメリカの諜報能力マジで異常なレベルになっている。

最近というのも、例えば1960年代アメリカの諜報能力特に突出したわけではなく、ロシアと同レベルか少し下ぐらいだった。

当時のソ連アメリカ諜報員をかなりの数捕まえていたし(冤罪も多かったが、本物も多かった)、その逆も然りだった。

しか2010年代からアメリカの諜報能力は異常なほど高まっていった。

きっかけはやはり9.11で、あれ以降諜報機関……特にCIA能力が異常に突出していった。

スノーデンの告発においては同盟国ですら盗聴していたことがリークされたが、しか特に何の反発もなし、お咎めなしのような形になった。

思い返せば、もはやどの国ですらアメリカ諜報活動を阻止することなどできないという諦めのようなものを感じさせる出来事だった。米国民ですら監視されているのに、許容するような世論になり、「定着」した。

この定着というのがなかなか末恐ろしいところ。というのもある期間、アメリカミームについて膨大な研究を積み重ねていたんだよね。

例えばCIA米国民に対する諜報なんかは、もはや誰も真剣に考えない。何ならジョークになる。ジョークになるとどんな不謹慎ですら許される(風潮がある)。これが意図的ものなのかすら分からない。

2020年代においては、もはやアメリカがどのような手段諜報活動を行っているのか想像すらもできない。

まり陰謀論の域になるのだが、もはやアメリカがどのように関与してどのように諜報しているのか何の手がかりもない点においては、あまりに上手く溶け込んでいる。

アメリカ諜報活動に基づいて行動しているのだと仮定してみると、もはや個人スマートフォンは筒抜けだと考えてもぬるい域に達している気がする。

これはちょっと信じられない話で、どの諜報機関もそこまでのレベルに達したことはない。

社内統計とかを扱ったことのある人間ならわかると思うが、少ない人数の限られた情報でも膨大な量になり、そしてそれを使えるように処理するのは困難を極める。

だがアメリカは全世界情報でそれをやってのけてしまったと考えるしかない。

あらゆる情報を集め、そして即座に抽出、解析する技術にどれだけの投資をしてきたのかを考えると、今日IT企業ほとんどアメリカ企業なのも納得がいく話ではある。

2024-03-02

AI絵が普及しまくって、AIAI絵ばかりを学習するようになったら

AIイラストが普及しまくってネットにあふれかえったら、絵柄の進化が停滞するんじゃないのかな。

AI過去の絵(昨日描かれた絵や去年の絵)を学習するのであって、明日来年描かれるべき絵をどうにかして学ぶわけではない。

過去模倣であるAI絵ばかりがネットにあふれて、それをさらAI学習していったら、進歩が止まりそう。

10年前、20年前のイラスト/漫画/アニメって絵柄に古さを感じるけど、

AI普及後は、2020年代から変わらない絵柄をしばらく見続けることになるのでは。

みんな、漠然違和感をおぼえながら。

2024-02-25

今の時代って暮らしやすい??

2020年代

2010年代

2000年代

1990年代

 

全部生きてきたおっさんおばさんなら答えられるだろ?

 

俺は正直生きやす

仕事がうまくいってるせいもあると思うけど、一番楽

2024-02-13

中国人口問題2030年から

生産年齢人口20〜64歳)

 

2023年 9.01億人

2028年 9.08億人

2033年 8.83億人

2038年 8.50億人

2043年 8.12億人

 

これは確定事項である

また、個人的に「農村部から人を連れてきたらいいのでは?」と思っていたんだけど

 

都市部人口

2010年 49%

2020年 63%

 

と既にだいぶ連れてきている(あるいは都市化したのか)

 

というかこの10年の中国躍進の原動力はここなんだと思った

都市部人口が毎年2%くらい増えていくなら、確かに経済成長も3%以上を保つだろう

しかしそれも2020年代に限界を迎えるはず(農村部人口が残り37%しかいなく、これは高齢者がメインだと考えられるため)

とすれば成長のガソリンが尽きるわけで

人口ボーナスはおそらく2020年代なかばに終わり、日本1990年代のようになるだろう

 

世界経済次第ではあるが、日本がそこから回復を一瞬見せたのは2007年〜2010

まり2040年には何とかと思うんだが、そこへ来て圧倒的な少子化により人口オーナスが到来する

少なく見積もっても中国2050年代までは停滞するだろう

産業構造がガラッと変わって人口依存がなくなれば別だけど

2024-02-06

[]日本の30年、失われてなかった

日本人口ピークがいつか知ってる?

これは2008年で1億2808万人なんだけど

じゃあ生産年齢(15〜65歳)のピーはいつかっていうと、1995年なんだよね、思ったより早いでしょ

日本って1995年あたりがピーク感ない?

それで思ったんだけど、そもそも「一人あたりのGDP」っておかしくない?

生産性どうこう言うのなら「生産年齢一人あたりのGDP」が正しいのでは?

 

と思って調べたら割と順調に増えていた

 

1980年 7883万人 324万円 1.43万ドル

1985年 8251万人 412万円 1.72万ドル

1990年 8716万人 531万円 3.66万ドル

1995年 8716万人 598万円 6.36万ドル ←生産年齢人口ピー

2000年 8622万人 620万円 5.77万ドル

2005年 8409万人 633万円 5.74万ドル

2010年 8103万人 623万円 7.10ドル

2015年 7592万人 708万円 5.85万ドル

2020年 7341万人 734万円 6.88万ドル

 

言うほど失われてるか?

 

から問題なのは経済じゃなくて少子高齢化しかないのよ

そして「一人あたりのGDP」が停滞し続けることは確定している、なぜなら人口が減るから

 

730万円っての個人的にしっくり来る、社員1人あたりの中小企業の売上ってこのあたりだよね

(15歳〜21歳とか、60〜65歳が含まれているので、実際はもうちょい上がる)

 

____

 

参考:一人あたりのGDP(円)

 

1980年 219万円

1985年 281万円

1990年 375万円

1995年 415万円

2000年 422万円

2005年 416万円

2010年 396万円

2015年 423万円

2020年 428万円

 

本当の国別の生産性を図るのであれば、各国の生産年齢人口を分母にしなきゃいけないんだけど

これ調べようとするとめっちゃ大変なんだよね

前やったけど心折れた

 

____

 

各国の生産年齢人口増加率の推移を見つけた

https://honkawa2.sakura.ne.jp/1158.html

 

日本は95年あたりからマイナスに転じている

というか2000年代の現象スピードがとんでもなく激しい

 

一方で欧州(英独仏伊)は2020年くらいまで増加している

アメリカ2020年時点でまだプラスを保っている

 

日本が失われた◯年をやってる間

海外はなぜ順調に伸びたのか疑問だったけど

単純に生産年齢人口が増えただけなのかもしれない

指標として「一人あたりのGDP」を使ってるのがそもそもの間違いな気もする

 

なお欧州中国2020年代はマイナスに転じていくため、「日本病」になる可能性がある

2030年代の予想を見ると、日欧中はもうだめそう

2024-01-31

InstagramかいうマシなSNS

ここ2,3年感じてるんだけど

バズが生まれないようにしたインスタやFacebookってマシなんだな

じゃあ使うかと言えばあんま使わないんだけど(系統が違う)

 

User Generated Contentって2020年代限界を迎える気がする(というか日本はその点遅いくらい)

2024-01-17

出生数

第二次世界大戦前 200万人

戦後ピーク 260万人

戦後 160〜260万人

1973年 210万人

1980年代 150万人

1990年代 120万人

2000年代 110万人

2010年代 100万人

2020年代 〜80万人

2024-01-14

偽物の美学

中野の怪しげなお店に連れて行かれたんだけど

そこには今時珍しいパチモンが沢山売ってたんだが

サブカル系みたいなやつ、サブカル系中野系?

儲けるためにパチモン売ってるというか、それもあるだろうけど、意図してそういうのやってる感じがして

しかもそれがかなりウケてるようで

自分の中でようやく点と点が繋がったというかそんな感じがあった

 

偽物の価値っていくつかあるんだなと気づいて

・偽物でも良さを発見することは、ブランドを棄損しても良いということで却って本質である(美味けりゃ良い理論

・偽物の悪さを発見することで、本物の良さを際立たせる

本質ではないことのニヒリズム

リスペクト

・偽物を身につけるというのがごっこ遊び文脈楽しい

 

とか

からちょっと思ってたけど、2010年代ってバチもんで遊ぶ文化若者の中にあったと思うけど

2020年代は偽物、パチモンパクリが妙に評価されてる気がしていた

何かのミームコンテンツがあると、それをパクったものが登場するが、若者は騙されてそれを使うのではなく本物と偽物の中から一番良いもの採用しているきらいがある

本家オリジナル重要視されてないんだ

 

この考え方に反論することは簡単だと思うのだけど

倫理観を外してフラットに偽物を評価することは自分には難しいので、偽物の良さというものに気づいて少しショックだった

考えてみればその偽物の良さに倫理で蓋をしたのは現代先進国大人たちのみで、それ以外は昔からフラットだったのだろう

2024-01-04

実家が太いのは別にいいが、「貧乏」を自称したらそれは文化盗用だろ

anond:20240102001822

貧乏アピールしすぎ

大学生時代だけではなく2020年代に入ってからも言ってる、、、

ぶっちゃけいま成人としてありえないレベル貧乏さ。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/107783769473302529

今夏には金欠ネオアコバンドを組む予定ですo(^∇^)o

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/212794100850761729

@waki0314

貧乏学生には無茶です……o(^▽...

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/270532289514049536

そういうわけで高校生のみなさんはチケット代について気軽に相談してくれていいですよ(ただし貧乏学生のためどれくらい対応できるかは謎)

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/316194777383174144

狭かったけど、甘くていい匂いがしたし、いろんな国のいろんなバンドの盤が所狭しと並んでてわくわくしたな(ロシアのhot zex、最高でした)。貧乏高校生だったかほとんど素見専門だったけど。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/337410040015241216

せっかく華金なのに金欠クレジットカードを使える遊びしかできないかタイトル以外に惹かれる要素がない映画を観にきた

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/865506048009949184

金欠にも関わらず、改めて『Pet Sounds』を構造的に理解したいという気持ちが強まり、いままで自分には必要ないと感じていたボックス・セットを買ってしまった

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/940024314732015617

金欠なのと元々別の予定があったのとで今日のRideは再結成以降の来日ツアーではじめて行かなかったのだけれど、予定が流れたら一気に「借金してでも行けばよかったな」という気持ちになってしまった。Future Loveたかった……。

Future Love (Official video) https://youtu.be/3cN0vWnVaHU

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/1191722861536448512

返信先:

@migraine_blue

さん

あーね、実際なにをしたら何kcalとかそんな厳密なわけあるかい!とは思うよなあ……。

僕もいま金欠コロナ食生活が変わっちゃったか普段通りだとどうなのかは怪しい笑

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/1264044609849573377

返信先:

@chelseaguitar

さん

ガチ貧乏ではないものの常にうっすらお金がない

物事のコツを掴むのはそこそこ得意

・少しでも人とすれ違うとそのまま疎遠になりがち

・年に1回は街中で変な人に絡まれ

・とりあえず謝りがち

自分から遊びに誘うのが下手

この辺りはめちゃめちゃ心当たりあるな……。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/1407591094582267905

お金がないか大口を開けて空を仰いでミスドクルーラーが降ってくるのを待ってる。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/250877020748251136

普段お金がないから盤質劣化の恐れがある中古レコ屋を優先しちゃうけど、100万もあったら真っ先にアニメ・グッズを買いにいくかな。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/268171727593406464

世のなかには2種類のバンドマンがいます。蟹は好きだけど剥くのが嫌いだから食べないタイプと、蟹を食べるお金がないタイプです。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/546647280443330560

どうしてこんなにお金がないのかがほんとうにわからない……。食事バンド活動以外にほぼ使ってないのに……。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/1189407901363752961

春ちゃんに「超かわいい絶対買ったほうがいい」と言われたはいいけれどお金がないんだよなあ、と思っていたところへ父からいきなり「アルバムを2枚リリースしたお祝いにギターを買ってやろう」という連絡が来て、こうなりました。ありがとう……。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/1203210130134728704

それとココナッツみがないのはかなり寂しいので次回はなにかしら補填したい。でも研究のしがいがありそうな予感がする。問題は麺を買うお金がないので次がいつになるのかわからないこと……。

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/1270923086288654336

機材に興味がない理由

お金がない

・違いがよくわからない

・どんな機材でも自分の音をつくれてしまう(先日某バンドプロデュースしたときに実感した)

・やってるバンドがどっちもメロディが最高な上にめちゃめちゃ強いボーカリストがいるので後ろでなにをやっててもOKになってしま

ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/1276915250579849218

2024-01-03

anond:20240102171527

この増田に対して90年代小室哲也の活躍も知らずに意味わからんこと書くんじゃねえ、

みたいなコメントつけてマウントとってるブクマカさん達いるけど、

わかってますか?

2020年代ですよね?

1990年代って30年前ですよね?

なんで30年前の出来事を知ってて当たり前だ、みたいに書けるの?老害なの?

ほんとさ、おじいちゃんたちしっかりしなくちゃ。

30年前のことを知らない人がいるのは当たり前のことなんだよ。

わかる?

知らなくて当たり前なわけ。

実際のところ、俺もブクマを読んで初めて知った単語ばかりだもの

My Revolutionとかさ。T.M.Revolutionとずっと空目しながら読んでたよ。

そういう曲があったんだねえ、おじいちゃんたちの青春時代に。

そうか、そうか、大事な曲なんだね、……って知らんからさ!!そんな曲!!

ほんと頼む。じいちゃん

じいちゃんらの思い出にケチを付ける気はないんだけど、それを今の若者が知ってて当然って前提で書くのはやめたほうがいいよ。

多分、元増田は俺とかと同じで小室哲也のこと全然知らずに書いてるんだと思う。

から逆に共感する。

おれも小室哲也の曲ってGetWildくらいしか知らないもの

あと昔はヤスタカばりにめっちゃ売れてたってことは知ってる。

でもなんか色々やらかしたすえに詐欺不倫した人って情報くらいしか知らない。

いや、音楽の才能スゴイ人なんだろうけどね。

でも、おれはGetWildしか、あの人の曲知らない。

それを常識がないみたいには思わないで欲しい。

自分老害でないと思ってるなら。

2023-12-27

「このまま衰退していく未来」は正しいのか?

1980年代の人が想像する2000年代にはならなかった

1940年代の人が想像する1980年にもならなかった

今こぞって2020年代の人が2050年あたりを想像してるが

まあたぶんどっかで大きく外すよね

どっち方向に外すのかは分からんけど

2023-12-23

[] 男子学生制服の着崩し方の時代による変遷

って誰かまとめてないかな?

女子学生のそれについては女性観測者も男性観測者もいて、↓こうやって度々話題になってる。

ルーズソックス流行!? - zukansha-森伸之website

https://www.zukansha.com/2023/12/19/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%BD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%86%8D%E6%B5%81%E8%A1%8C/

例えば、2010年代男子制服の着崩し方と2020年代のそれの違いを述べよ、って言われても全然わかんない。

例えば「2023年リアル女子学生を描きました」と言って、クラス女子全員ルーズソックス履いてたら明らかにおかしいよね。

男子制服においてそういうミスしないのかな?絵を描く人ならわかってる?

でも話題になんないよね?観測範囲問題?少なくともはてブにはホッテントリしてきてないよね。


制服メーカーカンコーが色々レポート出してるが、男女ごちゃ混ぜだったりであんま参考にならないなぁ。

【Vol.202】学生時代流行っていた制服の着崩し(2) :: カンコー学生服 2022.11.29

kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol202

【Vol.100】「制服の着崩し状況と内容」|カンコーホームルームメディアカンコー学生服 2014.05.27

kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/140527

【Vol.93】「中高生制服の着崩し実態」|カンコーホームルームメディアカンコー学生服 2013.10.29

kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/131029

【Vol.64】「学生時代流行っていた制服の着崩し」|カンコーホームルームメディアカンコー学生服 2011.05.31

kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/110531

【Vol.54】「制服の着崩しと学校イメージ」|カンコーホームルームメディアカンコー学生服 2010.07.27

kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/100727

【Vol.53】「制服の着崩し実態調査」|カンコーホームルームメディアカンコー学生服 2010.06.29

kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/100629

【Vol.33】「制服の着こなしについての母親意識調査」|カンコーホームルームメディアカンコー学生服 2008.10.28

kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/081028

2023-12-18

就活市場恋愛市場を比べてみる

比較するのは「就活サービス市場化」と「恋愛サービス市場化」

 

似てるところ

自分スペック提示し、大量の相手マッチングしようとする

・最終的に1人・1社を選ぶ

リボンビジネス

サービス化により比較やすくなり、その功罪がある

アプローチのしやすさは上がった

・沢山出会う割に最終的に選ぶ相手は1であるため、1出会いあたりの成功率は下がり、結果沢山会う必要が生じる

ラッキーや偶然の出会いは減った

エントリーシートプロフィール自己PRみたいなことを書く必要が出てきた

相手側をスペックで見ることが増える

・お試し期間も割りと似てる(3ヶ月くらい?)

20代が最も利用する

サービス利用料は似てる

・一部の強者が掻っ攫う

・◯活疲れするとサービスを恨み始める、相手陣営も恨み始める

自尊心を失う

 

似てないところ

恋愛市場就活市場より降りても良い空気がある

恋愛市場自由市場も未だに健在である特に学生恋愛就活市場に例えるなら、研究室へのオファーみたいな感じ?今少ないよね)

恋愛市場の男ー女は、雇用主ー労働者よりは対等

・見られるスペックが違う

会社集団だが、異性は個人である

恋愛市場には浮気、◯股が存在する

恋愛市場にはヤリモクがいる

就活市場にくらべて恋愛市場は期間が長い(転職市場も含めれば似てるけど)

恋愛市場は同年代就活市場結構離れている

 

似てるのかどうか保留

・「付き合ったことのある人数」と「経験社数」は似てる?

 

自分マッチングアプリが大嫌いな理由今わかった

エントリーシート書きたくないからだwww

自信もないし、相手から品定めされる勇気もない

令和の20代可愛そうだな、就活終わったと思ったら恋愛

そりゃ諦める奴ら増えるわ

 

一応最新のペアーズの調査だけど

マッチングアプリから結婚

2021年 19%

2023年 22.7%

だそうだ

まじで2020年代にガラッと変わると思ってる、4割は行くんじゃないかね?

https://news.mynavi.jp/article/20231116-2819171/

 

https://anond.hatelabo.jp/20231218013448

2023-12-13

令和の謎文化

土用の丑の日 1900年代〜 発祥江戸時代

バレンタインチョコ 1970年代〜 発祥菓子

ホワイトデー 1980年代〜 発祥菓子

恵方巻 1990年代〜 発祥大阪

豆まき 江戸時代〜 発祥中国

台風コロッケ 2020年代〜 発祥2ch

ハロウィン 2000年代〜 発祥欧米

クリスマス 1920年代〜 発祥キリスト教

ナスときゅうりの精霊馬 江戸時代

バースデーケーキ 戦後〜 発祥アメリカ

・二礼二拍手一礼 2010年代〜 発祥明治時代宮内庁

 

衰退した謎文化

年賀状 定着が戦後ピークが2003年現在1960年代と同等

・旗日 定着が1900年代〜、ピークは不明現在はごく一部

初潮赤飯 定着は江戸時代ピークは昭和

お見合い 定着が昭和時代(その前は命令婚が主流)、ピークは昭和初期

・許嫁 お見合い前では一般的戦後ほぼ無くなる

・お月見 最近見かけない、七夕はあるのに

・初釜 ごめん詳しくない

 

こいつまだ残っててすごいなと言う謎文化

盆踊り

2023-12-12

1970年代1990年代だったが、2020年代でも1990年代日本

1970年代1990年代だったが、2020年代でも1990年代日本」と海外から揶揄されている事を知った。

なるほどなと。

過去成功から変わらないことを選択した日本高齢者)の結末はどうなるのか。

なんか童話にもなりそうな展開だな。

そういえば原神(ゲーム)でも、日本モチーフ稲妻では永遠テーマでそれが間違いだったというストーリーがあったし

2023-12-09

ビリヤニってなんで発見が遅れたんだろう

向こうじゃ歴史ある超メジャー料理で味も普通に日本人受けすると思うんだけど、こんな料理2020年代までさして注目を集めなかったのが不思議でならない。(逆になんで今更急に注目され始めたんだろう。)

まだ日本人発見されていない世界メジャー料理がいろいろあるんだろうな。

2023-12-06

anond:20231206125723

趣旨にはだいたい同意するが、時間感覚異議あり

今は2020年代半ばになろうとしていて、00年代が終わってから15年近く経つんだぜ

anond:20231205193039

自己肯定感、とか、ママ愛情、とか、スキンシップ、みたいな言説を振り撒いた、20世紀アメリカ教育学は、2020年代のいまやっとまともに批判対象になろうとしている。

まだあんまり一冊とかにまとまってないし、一般人に広まってもないが、あれらはそのまま信じるのやべーよね無根拠でやってたね、みたいな認識じわじわ広まっている。

2023-11-27

anond:20231127052505

男らしさ、要るか?

この段階でこの例で?

考え過ぎじゃね?

つか本人に聞けば?

「オレ察するの苦手だから、不満はすぐ教えてね?」とか

察してチャン対策して聞けばいい

「それぐらいわかって察して」て言われたら諦めたら?

anond:20231127212855

男女平等にしてくださいって言うけどさ、

まだ相手の事もweb上でしか分かってないなら

少しずつ様子見ていけば?

下世話な例を出すと

食事代は割り勘がいいけど、

ホテル代やゴム代ローション代は男性持ちで、

って言い出してもおかしくないと思うよ

ソレ関係は大切な事だけど、

恥ずかしくて超遠方で隣県でないと買えないって女性がいても気持ちはわかる

イケナイ本買うの恥ずかしいってのと一緒でしょ

そんな時に「ソレ関係は任せて」って言ったら頼りになりそうでいいのでは

バリバリ平気で「ホテル行く前にソレ関係玩具買いに行くでしょ?店知ってる?」

て人もいるから本人に確認取るの大事

根性入った筋金入りゴリゴリ男女平等主義者か、

一方的に片側に負担かけるのはあんまり良くないと思う程度の、少し男女平等主義者か、

まだわかんないんじゃね?

食事代もさ、後々別れ話の時に

「いつも奢って貢いでたのにっ」とか言い出す男性対策かもしれないよ

(現実存在しなきゃいいんだけど

2020年代だし、もういないといいな

もういないよね絶滅したよね)

迷ったら本人に聞いてみればいい

「歩く時に車道寄りに歩いたら怒る?」

ちなみにウチは「順番こ!」って

ふざけて「オレが!」「ワタシが!」て争って

車にクラクション鳴らされた事があります

車にはお気をつけて

次はクヨクヨしないで楽しくデートできたらいいね

2023-11-18

anond:20231118021712

これがね、ハズレ現場引くとこういうこともあるのよ。

これ、2020年代の話だから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん