「ラーニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラーニングとは

2020-04-19

anond:20200417200912

大学出てからホッテントリRSSで読んではてブ、というルーチンをちょくちょくやってた結果、他に特別勉強してないけども10年くらいでマネージャーになれて年収1000万超えてるから、とてもありがたく思ってるよ。

情報サイト、とは全然思ってないしそういう使い方もしてない。

・旬の話題に対して、考えを100文字にまとめてアウトプットする訓練

スターほしいから素早く思考をまとめる癖がつく

・人気コメント確認すると、一般的に支持を受ける考え方と自分とのギャップがわかる

・どこからそんな発想が、という大喜利コメを見ることで謙虚になれるし視野が広がる

ツイッターとかと違ってまわりにブクマカなんて(おそらく)いないから、知らない話題については人気コメを含めて丸ごとラーニングすることで、ちょっと詳しい顔をしやす

などなどのブクマ経験が、昇進の面接とかディスカッションとかでとても生かされた。

もちろん、上司・同僚・仕事先・家族との会話でも、ある話題に対して「ウケるコメント」がわかってるので、気の利いた返しをできちゃうのもメリット

日経CMで、365日で差がつく、なんてやってるけど、ブクマのほうがアウトプットをする分、やってない人との差が遥かにつくと思うなあ。

日経じゃ増田も読めないし。

別に流行ってなくていいから、匿名ダイアリーブックマークは、セットで残り続けてほしいな。もちろんそこに住まう人たちと共に。

2020-04-12

anond:20200412133110

わかる。

いろんなところから人が減って快適になった

残業とかも減ったし、今まで出来なかった語学勉強したり、e-ラーニング無料提供してるから楽しい

ジムはやってないけどフィットボクシングとか使ってトレーニングもしてる

人生とても楽しくて、ネット見なくなってしまった。その時間もったいない

あれ、ネット不安情報ばかりみてるから攻撃的になって腹が立つんだよね

たまってたゲームも黙々とプレイしたり、今最高に楽しい

2020-04-05

paizaラーニング

声がうざくてやる気でない。

責任取れ。

anond:20200404173027

元増田エントリにはさほど反感を感じなかった男だけど、このエントリ意味が分からなかったので整理のために書いてみた。ちなみに私はジェンダー否定派だけど、婚活構造的に男女らしさを求めるのは別にいいんじゃないのと思っています

まず増田が何に怒っているのかわからない。いや、確かにブコメからの反感は必要以上に激しかったなあとは思う。それに対して怒りを覚えるのもわかる。元増田の話は入門編というか、「人格やその他すぐには表出しない要素だが素晴らしいものを持っている人が、そのような第一印象足切りされてしまうのは忍びない」というメッセージだと思って読んでいたので、かなり共感した。一昔前の脱オタとも通じるところがある。

で、そのうえで増田が何に怒っているかがわからないなって考えて、以下整理。


基本的に「男らしさ」にこだわるのはやめろ! 男を見せるのは告白プロポーズの瞬間だけでいい

なぜここで男らしさの話になるのかわからんかった。元増田婚活カルチャーにおける軽めのジェンダーロール肯定派。このパラグラフ増田が述べているのは確かに論外な例ばかりだが、その話って元増田エントリと何一つ関係ないような。むしろブコメは全体的に潔癖なまでのジェンダーロール否定派だろう。(だから非モテは「女めんどくせえ」と言い、はてなリベラルは「男性にロールを押し付けるな」と言うのだ)

とりあえず「適切なタイミング関係性を性的構造シフトしろ」というメッセージは読み取れたものの、こういうジェンダー肯定派なのか否定派なのかのプリンシプルがとにかくぐちゃぐちゃですげえ読みづらい。お前の怒ってる対象はどこなんだ、非モテか?リベラルぶって社会人男子か?イキリ浮かれチンポなのか?リベラルぶってるけど実は男性優位主義者社会人男子とか具体的過ぎて怖い

とにかく「女に媚びずとも、オレの男性的魅力を見せつければ女は惚れる」という考えは男のプライド的には心地良い言説だけど間違ってるからすごく危険だよ。

節子、それこじらせた非モテちゃうマイルドヤンキーや。非モテがそんな自信持っとるわけないやろ。


オタク男性みんな大好き・仲人Tのブログは読むな!

私も相談所の業態がわからないので、そんなもんなんだろうなって感じ。要約すると「相談所の甘言に騙されず自己研鑽を積もう、カモにされるぞ」というメッセージだと理解しました。その通りなんだろうなと。ただ、女子が厳しくされすぎってのはかなり私情込みだとは思うけど。


■見極めも婚約スピーディーにやれ

このパラグラフでもアドバイスと私情が入り乱れてぐちゃぐちゃになっている。コミュ障受け身人間に対して親を殺されたのはわかった。コミュ障に対する認識もさほど間違っていない。が、判断ポイント女性の間で共有して、情報の非対称性を保っておいたほうがいいのではないだろうか。コミュ障がこれ見たらデート段取りだけはしっかりやり始めるだろう。魚を取ってきて釣り方を教えないようなアドバイスだと思った。


あと気になったのが、

好ましくて大事にしたい相手ならどうすれば喜んでくれるかあれこれ想像したりして段取り自体を楽しめるはずだし、ここで「失敗したらどうしよう」とか自分の保身感情で一杯になる人は一見真面目に見えても本質的自分けが可愛い人なんだと思う。

他人ではなく、他人からみた自分評価だけ守りたいという脆弱自己愛だよ。本人は思慮深さだと美化して勘違いしてても他人にはカンタンに見抜かれるよ。

ここまで人の内心の深いところに突っ込んでおきながら、

見極めの基準収入居住地などもあって一概に言えないけど、個人的には最低一度はデートの店探しから予約まで段取りをしてくれる事かな。

このあり得ないくらい軽い見極め基準てなんなんだよ。えマジで


結局なんだけどさ、ムキーってなってる独身男子アドバイスしてどうしたいのってとこなんだよわからないのは。大丈夫だよ、お前の基準を抜けられる男子はムキーってしてない。お前が例示したクズどもがこのアドバイスラーニングしたら、そいつらが足切り基準を抜けてくるんだぞ。こんな小手先所作思想根本人格が変わるわけない、ましてや隠しおおせたとしても結婚生活で露呈するに決まってるじゃないかブコメでもめっちゃ言われているけど、それを実現したのが恋愛工学なわけでしょ。

なんというか似非リベラル男子、イキリ浮かれチンポ、コミュ障受け身野郎というボキャブラリーで感じたんだけど、ただ悪口をいいたい対象なんじゃないの。非モテ男性(あえて一括りにするけど)という存在が。「アドバイスを実行すれば、お前らは結婚できる」「こんなこともできないから、こんな思想をもっているから、お前らはクズ結婚できない」というメッセージでしょこれ。決して「こんな表層的な要素で足切りされるのは損だよ、やっとけや」ってことではないじゃん。アドバイスって言いながらマウント取って気持ちよくなってるか、もしくはアドバイス対象がぐちゃぐちゃになってる気がするのよ。

2020-03-18

一人暮らし自炊レパートリー

野菜炒め

初めてまともに作った料理

野菜炒め用として売ってるモヤシと他の野菜のこま切れのパック、肉(豚肉ほとんど)を醤油と顆粒だし(あるいはウェイパー)で炒め、チューブニンニクを加える 一味唐辛子を加えても良い

味はかなりいい 野菜を食ってるという充実感もある 野菜炒め用パックは高いのでモヤシだけでもいいが、かなりわびしい感じになる 他の野菜をそのまま買うと切るのはめんどくさいし余るしで良くないので、総合してコスパはいいのかも

麻婆豆腐

ひき肉、長ネギを炒めウェイパー豆板醤甜麺醤あたりで味を整え、豆腐を加えて完成 ウェイパーだけでもそれなりにいけそう

チャーハン

具材、卵、米を炒める やっぱりウェイパー活躍! かつて豆苗でつくったら結構うまかった印象がある 余ったニンジンの処理にも役立つ有能料理

ハンバーグ

タマネギパン粉、ひき肉(、豆腐)にナツメグと塩胡椒を加え適当に焼く タマネギを刻むのがめんどくさいのとパン粉必要なのとで結構ハードルが高いが、肉を食ってる感があっていい

鍋の素を買ってきて指示に従って作る ハズレのないうまさ 楽だしいいが、一人で食うには多いので数日がかりになるのがネック(後半はデロデロになってきてテンションが下がる)

スンドゥブ

豚肉キムチ白菜豆腐あたりを市販スンドゥブの素で煮る 結構うまいがやりすぎて飽きてしまった

パスタ

めんどくさいときに大活躍 市販ソースでは和風パスタ?の納豆のやつが好き

カレー

ゴールデンカレージャワカレーの組み合わせが鉄板 トマトを入れると酸味が出てうまいが、よく忘れる

大量に作って2日くらい食い続けるのが様式美(俺は冷凍カレーウェルシュ菌に当たったことがあり冷凍したカレーに苦手意識がある)

大分とり飯

山○ゆりさんのレシピを使う ささがきゴボウ鶏肉醤油砂糖・酒・ニンニクで炒め、炊いた米とあえてできあがり

田舎っぽくてうまい ゴボウが食えていい

芋煮

大学にいた東北出身の先輩のレシピラーニング 豚肉さといもまいたけ長ネギを水とだし醤油で煮るだけのレシピ だし醤油を莫大な量入れることで謎のうまさが発生する(砂糖も入れてた気もする)

サバサンド

旬のサバを焼き、水にさらした生タマネギと一緒にパンに挟んで食う 味付けは塩胡椒マヨネーズ よくわからんけどなんかうまい

ーー

かにもあるだろうけど案外思い出せない 少ないレパートリーグルグル回している…

2020-03-02

anond:20200302190411

一斉休校ドラスティック過ぎると言っておきながら、よりドラスティック対策提案している。

軍師が実現すれば天才的だが複雑過ぎる作戦立案し、兵士命令を実行できず隊列が崩れて瓦解する」パターンだ。

人的リソースをどこから供出するのか。金を出しても運転手は1日や2日では育成できない。

②-1

リモートワークについてはすでに要請レベルでは実施済み。

Wi-Fi等の開放については予算を手当すれば実現可能と思われるが、プライオリティには疑問がある。

②-2

要請レベルでは実施済み。

②-3

要請レベルでは実施済み。

②全体

要請ではなく強制力を持たせるためには、根拠法規や監督行政機関体制整備が必要であり、企業毎に異なってくる対応管理監督するためにも多大なリソース時間必要

クラスの分割のために追加で必要となる教室教員の確保が可能かどうか甚だ疑問。

オンライン履修の導入は準備期間ゼロでどうやって実現するつもりなのか、あまりにも非現実的

高齢者ラーニングコストや習熟期間の問題をどう解決するのか。

何の準備期間もなしに通販需要が増加すれば、販売事業者や配送業者のキャパティ検討するまでもなくパンクする。

特に反論はない。

病院側のシステム導入のリソースや導入準備期間の問題をどう解決するのか。

総論

「3月中の爆発的な感染拡大をどう抑えるか」という今、この局面で打ち出す対策としては複雑に過ぎることこの上ない。

十分なリソース、十分な準備期間を用意しなければ到底実現不可能対応を並べつつ、同じ口で「調整のない一斉休校」を批判するのは理解に苦しむ。

なお、対案はなんでもかんでも出せば出さないよりも良いというものではない。

ブレスト場合にはどんなにくだらないアイデアでも発言することに価値があるが、責任権限もない第三者公衆に向かって口にする場合には、それがノイズデマの元となって、責任者や権限者、実行者の障害となる可能性もあることを十分に留意すべし。

喋るなというのではない。発言の影響(責任)を考えて、慎重に喋った方が良い。

2020-02-27

外野閣僚の声

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/kensatsu

ここらへんの玉木議員の流れのどこか。

2020年2月26日 衆議院予算委員会 集中審議 - YouTube

https://youtu.be/ZwKh1Olb6vo?t=20638

茂木:日付を入れろって規定もないんだよ。

   入れるなって規定XXXX

   入れなくていいって規定もない。

安倍:そうなの?

茂木:うん。

首相はこの対話で変な方向にラーニングちゃうんかな。


かに「日」とか「時」で引いてもそれっぽいのは見つからない。

「保存期間及び保存期間の満了する日を設定しなければならない」みたいなのはポツポツある。

でも

公文書等の管理に関する法律 データベースに未反映の改正がある場合があります

最終更新日以降の改正有無については、上記日本法令索引」のリンクから改正履歴をご確認ください。

平成二十一法律第六十六号)

施行日: 平成二十九年四月一日

最終更新: 平成二十八年十一月二十八公布平成二十八法律第八十九号)改正

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=421AC0000000066#2

第一章 総則

目的

第一条 この法律は、国及び独立行政法人等の諸活動歴史的事実の記録である公文書等が、健全民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、主権者である国民主体的に利用し得るものであることにかんがみ、国民主権の理念にのっとり、公文書等の管理に関する基本的事項を定めること等により、行政文書等の適正な管理歴史公文書等の適切な保存及び利用等を図り、もって行政が適正かつ効率的運営されるようにするとともに、国及び独立行政法人等の有するその諸活動現在及び将来の国民説明する責務が全うされるようにすることを目的とする。

現在及び将来の国民説明する責務が全うされるように

人事院法務省に出した文書「勤務延長に関する規定(国公法第81条の3)の検察官への適用について」は

https://blog-imgs-134.fc2.com/n/o/r/noranekookayama0424/1582698272166.jpg(http://noranekookayama0424.blog.fc2.com/blog-entry-1775.html)

(決裁もだが)今回は日付が争点のひとつであり、日付がないと「説明する責務が全うされ」得ない(あとから設定追加しても信頼度低下)。

これは法の目的趣旨)に外れるので、やはりダメなのでは。

「ただし次の場合に限り日付は省くことができる」みたいなのがあれば、ひっくり返る、のかなあ。見つからない。

2020-02-08

[]

アルゴリズムの中でも簡単で有名なソートのなかでも、さら簡単バブルソートを見ても

N=1,N=Big Dataのときはそれまでならっていたアルゴリズムどおりの評価式ではなく特殊解になる

ということを学んだ。この辺は だいたい子の量でもしっかり学ぶと大学で1単位か2単位

1週間に1コマの授業で半年分ぐらいのボリュームになる。

 

もちろん、ソートアルゴリズムはたくさんあるし

バブルソートだけ見ても、特殊解はこのN=1,Bigという1組だけではなく、たくさんの特殊な事例があるだろう(構成による)

 

選択と言うのは2択であったとしても16個懸念要素があったら6万通りぐらい

32個合ったら40億通りぐらいの組み合わせがあるので

とてもじゃないが、総当りでは一般的には終わらない(当然この理屈にも特殊解はアル)

 

IT分野は、ようするにこういう沢山の基礎知識にもとづいた特殊解の理解必要になるので

基礎的なkとだけでも、学問として教えると大学4-6年となるし

専門学校もっと他の知識とか、オンラインラーニングでとか

さまざまな知識必要になる。

 

さて、これでようやく、IT勉強に入る前に、基礎的なことを教え終わったんだけど

ITの何を教えればいい?

 

なんでこんなことをいうかというと2週間で作ったもの

自分たちでも3-4週間もあればできるだろうという人が

私たちが作った、膨大な検討の末のものコピペで作るから

こういう話をしないといけなくなる業界なので注意

2020-01-16

anond:20200116234708

まぁ、ある程度金があるならラーニング教室とかはいっとけ、オンラインなら月3000円もあればいいだろう。

所詮金ではあるが、いざというときに金で何とかなるルートは確保したほうがいい。

2020-01-15

機械学習でGANってあるじゃん

あれ、画像生成するモデル側のコードはひたすらランダムノイズを発生させて画像を診断するモデルノイズ塗れの画像食わせて「OKOK! 出来てる! いい感じ!」って判定を貰ったらちょっとだけそのノイズ発生手順をラーニングさせる、って手順なんだけど正直理屈からいって効率悪すぎない…?

元になる絵があるんだからそこから特徴抽出するなりしてそこから書き出すとかの方が理屈としてあってるような気がするんだが。

どうしてランダムである必要があるんや?

2020-01-14

anond:20200114161915

あなたこじんにあった、パーソナルなカリキュラム

まりオーダーメイド衣装をこれだけのやりとりからつくれといわれてもむずかしいのでは?

わたしとしては、数あるスクールをまわるしかないとおもうけど、コスト問題になるならオンラインラーニング

この業界音楽みたいに、あなたに適切な先生をみつけるというサービスはない。

 

ただ、1つ言葉遣いをもうすこし考えたほうがいい。私たち言葉は?

2020-01-01

99.9%つまり残存バグ率0.1%のとき

99.99%つまり残存バグ率0.01%のとき

進捗を0.005%上げるコストが同じらしい

もうしょうがない。

それに、そこのノウハウを伝えていくのがどんだけめんどうかというのもオンラインラーニングとか機械学習時代になったからな

でもそれを、機械が全部やって、なにがしたいんだろう。

2019-12-18

俺の場合

いろいろあったとき

勉強たかったな

でも参考書はかってきてもらったけど

うまくできなくてな

結局パソコン1ちょうとオンラインラーニングがしょうにあってた

2019-11-16

プログラムが書けない、でもどうしたら良いのかが分からない。

日東駒専レベル大学に通っていて、情報処理を学んでいる4年です。プログラムが書けないし、今俺は何をしたら良いのかが分からないし、誰も助けてくれなくてつらいしたまに泣いている。

ゼミに入っていて、ゼミメンバーはそれぞれ卒業するために卒業研究なり卒業制作をしているのだけど、僕はプログラムが書けなくて何もできない。

最初、僕は卒業研究でSSL通信についてやろうと思ったけど、そもそも自分httpsサイトを構築するレベルすらできなくて(ググってLets encryptを導入するのはできた)、先生が「こいつはダメなやつだ」と察してくれて卒業研究ではなく卒業制作をすることになった。

今は画像を分割させるプログラムを作って、完成したら卒論書いて卒業できるのだろうけど、そのレベルプログラムさえ書けない。

ゼミに行くと他のメンバーは黒い画面に文字がいっぱい出てくるかっこいいやつをやっているし、また他の人もRubyが何だとかReactが何だとか訳のわからないことを言っている。

教授は僕に「画像の一部分を拡大して全画面で表示するプログラムを作って!」というのだけど、2日頑張ったけどつくれなかった。(インラインフレームCSSで作ろうとした)

プログラムってどうすればかけるようになるんだよ。いろんな人に助けを乞うて教えてもらおうと試みたけど、僕のレベルが低すぎて理解できない。

学校の授業でプログラミングも習ったけど、forとかifとかのレベルだし、実際に自分で作りたいものがあってもどうしたら良いのか分からない。

プログラミング勉強しようと思ってpaizaラーニングjavajavaScriptとphp一通りやったけど分かんない。

泣きそう。ていうか今、ゼミを抜け出して教室棟の最上階の誰も来ないところで泣いている。

プログラムが書けない、でもどうしたら良いのかが分からない。

日東駒専レベル大学に通っていて、情報処理を学んでいる4年です。プログラムが書けないし、今俺は何をしたら良いのかが分からないし、誰も助けてくれなくてつらいしたまに泣いている。

ゼミに入っていて、ゼミメンバーはそれぞれ卒業するために卒業研究なり卒業制作をしているのだけど、僕はプログラムが書けなくて何もできない。

最初、僕は卒業研究でSSL通信についてやろうと思ったけど、そもそも自分httpsサイトを構築するレベルすらできなくて(ググってLets encryptを導入するのはできた)、先生が「こいつはダメなやつだ」と察してくれて卒業研究ではなく卒業制作をすることになった。

今は画像を分割させるプログラムを作って、完成したら卒論書いて卒業できるのだろうけど、そのレベルプログラムさえ書けない。

ゼミに行くと他のメンバーは黒い画面に文字がいっぱい出てくるかっこいいやつをやっているし、また他の人もRubyが何だとかReactが何だとか訳のわからないことを言っている。

教授は僕に「画像の一部分を拡大して全画面で表示するプログラムを作って!」というのだけど、2日頑張ったけどつくれなかった。(インラインフレームCSSで作ろうとした)

プログラムってどうすればかけるようになるんだよ。いろんな人に助けを乞うて教えてもらおうと試みたけど、僕のレベルが低すぎて理解できない。

学校の授業でプログラミングも習ったけど、forとかifとかのレベルだし、実際に自分で作りたいものがあってもどうしたら良いのか分からない。

プログラミング勉強しようと思ってpaizaラーニングjavajavaScriptとphp一通りやったけど分かんない。

泣きそう。ていうか今、ゼミを抜け出して教室棟の最上階の誰も来ないところで泣いている。

2019-11-05

プログラミング学者の為の学習サイトおすすめについて疑問なんだけど

なんで初学者ドットインストールとprogate薦める奴はいてもpaizaラーニング薦める奴いないんだろうか。

ドットインストールノートパソコンだとやりにくいし、喋りが早すぎてついていけないし、

progateは動作が正しくてもコード間違ってると先に進まないしでストレスだったんだが、

paizaラーニング動画説明もわかりやすくてprogateと違って動作正しければokだし演習問題もあるから理解度測れるし個人的に一番良かった。

プログラミング覚えて作りたいもの無い人間にとってスキルチェックの問題はすごい有難かったし、先にpaizaラーニングやっとけば後悔したが、お前ら何でprogate推しなの?

paizaが雑なSierDISしてて気に食わないから?

ホッテントリによくあがる開発日記うさんくさいから

運営事情は詳しくしらんが学習サイトとして俺は好きだよ。

2019-10-11

anond:20191011002400

残念ながら奴隷ちょっとずつ進化したり知能をつけたりする

そうなると当然ながら権利要求するようになる

かといって最初から低知能にしておくと本当に最低限の単純労働しかできない

だったらAIロボットのほうがコストパフォーマンスが良い、となる

近代以前には人間奴隷以外にも牛馬を重機代わりに使っていたけど結局すたれただろ

AIロボットではなく生き物てのは餌とか糞とか交配とか管理コストがかかるし

一頭一頭に仕事を覚えさせるラーニングの手間も大変なんだよ

人型生物でも人権を与えさえしなければ普通人間を雇うより低コストで済むとか

いっけん画期的な考え方のようで、原子炉でお湯を沸かすように無駄が多い

2019-09-24

anond:20190924100239

ラーニングする頭よりも、それを再現する体がまだまだ無理。

anond:20190924100027

物理エンジンで近似値をエミュレートできるなら人間よりも高速でラーニング出来るってことだけどな。

実際今のロボット開発にもNvidiaの糞物理エンジンシミュレータとして大活躍しとるんやろ?

anond:20190924095415

人型の優位性は、人間からラーニングだよ。

体術とか。

そこまではまだまだ時間がかかる。

2019-09-18

マシンラーニングで○○が出来るようになって、元の製品が残るのか

スマフォF値の低いレンズと同じようにボケが楽しめるなど、

それまでコストが高かった物が手軽に実現出来るようになっていった場合

元のコストが高い製品群は残るのだろうか。


何を気にしているんだと言われそうだが、

マシンラーニングだと学習データ必要であり、良質なデータ必要だが、

駆逐された場合再現すらできなくなるのではないのか

2019-09-15

出版業界が衰退して、政府って対策取れるものなの?

知識支えているのって出版による所があると思うのだけど、衰退していったとき政府支援出来るものなのか、疑問に思った。

表現の自由に、公のお金をつぎ込む難しさって、あいちトリエンナーレの件を見て思った次第。


マシンラーニングみたく、儲かりそうなら出版するだろうけど。


個人出版でいいじゃんと言われると思うけど、Kindle自主出版見てわかるように、玉石混交までいかなくて石ばかりになる。

2019-09-11

マシンラーニングってさ、画像以外にもう少し広がらないものなのだろうか

画像認識ばかりでさ。NLPも出てきてはいるけど、普段仕事に使えないんだ。

パワポの配色を数種類出してくれるとか、複数タスク繰り返してるとスクリプト作ったよ、とか、そういうの期待してるのに。

2019-08-22

anond:20190822130235

てかアクティブラーニングってディスカッションしたり発表したりするってことじゃないだろ

極論すれば一人でもできることだしそれだとちゃんと出来てるかわからんから教師マンツーマンでチェックするとかは必要になるかもしれんが、君の話やtogetterの見てるとなんか違うただのグループ学習になってるような


かなり歪んだ理解で取り入れられてない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん