はてなキーワード: 釣りとは
先に謝る。
申し訳ない。
男なんだけど、それほど興味がないわけではない。
何をモチーフとしているのか、カラーリングが明るいのか暗いのか、寒色か暖色か、ジェルなのかそうじゃないのか。
メイクもそう。
ナチュラル寄りなのか、ギャル系メイクなのか、地雷メイクなのか。
眉は釣り眉か下がり眉か、長いのか短いのか、ノーズシャドウやハイライト入れてるか、髪の毛で顔のライン隠してるか。
ファンデーションはベースカラー意識しているのか、馴染んでるか、当人がそれを把握できているか。
年齢と化粧とコーディネートとのバランス感があるのかないのか。
そういうの見ると女性の性格とか考え方とかを考えるのって結構楽しいと思うんだけど、変なのかな?
化粧とかコーディネートとかってある種その人が作る作品なわけだから、なんらかの思想とか論理とかで作っていてそれが透けていると思っているのよね。
いやまぁここまで観察して気持ち悪いのは大変良くわかっているんだけど、クリエイティブな職業で職業病っていうのもあるし(美容系ではないよ)、既婚者でそういうことは他人にしないから許して欲しい。
最近、日本語ができるできない。読解ができるできない。この解釈で合っている、間違っているという増田がホッテントリに上がってきていた。
色々読んだけど、せっかくなので読解ができていない、内容が上手く伝わっていない要因について書いておきたいと思った。
個人的に読解力の問題よりも、自分が信じていることの正しさを証明したい人ばかりというのが問題かなと。
自分と同じ意見であれば正しくて、違うなら間違ってる。そういう先入観があるから内容を受け取れてないし、こうに決まっているというバイアスがかかって、同じ意見でない箇所を見落とす。
さらに言うなら、自分の意見=自分の人格、そいつの意見=そいつの人格くらいになっていて、意見が食い違っただけで人格を攻撃した、されたかのように反論する過激なコメントが多い。
ちょっと異論が出ようものなら、自分の正しさを毀損された。攻撃された。反撃してやる!ってなる。
異論や反論って攻撃じゃないし、ちょっとずつ擦り合わせたり、少しずつ取り入れたりすることもできるはずなのに。違う意見を攻撃認定している人が、はてなに限らずネットにあふれていて、あっちもこっちもギスギスしてるな~と。
日本はディベートを学ばないから~とかも聞くけど、海外も先入観バリバリで敵味方分かれて言い争っているから、ネット上はどこも似たようなもんかな。
ということで、読解できていない要因1は、自分が信じる正しさにこだわり過ぎている。
主語が大きいとか小さいとか言うけど、問題は大小だけじゃないなと。
たとえば、ちょっと前まで、やたら男が批判されていると嘆いているブクマカがいたよね?
ネガティブな記事のタイトルに男と入っているだけで、男だというだけでこんなに批判されるなんて…的なブコメばかりしてた人。あそこまでだと、たぶん釣りか工作かなと思うけど、似たようなことで怒ったり悲しんだりしてる人は他にもいる。
たとえばさ、こういう記事があるっしょ。
(たとえだから、実際にこういうブコメが書かれているって話じゃないんだ。念のため)
テレワークで浮いた通勤時間の使い方 女性は「家事」が1位、男性は?
テレワークによって浮いた通勤時間の使い方」に関する調査を実施したところ、男性は「仕事」と「SNS・ネットサーフィン」が22.76%で同率1位、女性は「家事」が40.46%で1位となった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/17/news130.html
こういうのに「女だからって家事させられるとか…」とか「はぁ、また男disか…」みたいなブコメがついたら、さすがに曲解かなと感じる。
で、さらに首を傾げるのは「私、女だけど仕事ばっかりしてるよ?」「俺、めちゃくちゃ料理しているけど?」って感じのブコメがついた時。いやいまさ、集団の傾向の話をしてるんだよね、個人の話をしてないよねって思う。
アンケートでも何でも、その集団の傾向を示しているだけで、その属性の人すべてがそうだって言ってない。特定の集団の情報を、こんな風に集計した結果、もしくは平均を割り出した結果、この集団には特徴的な傾向がありましたってだけ。同じ属性を持ったあなたもこの傾向があるはずです、とか誰も言っていない。
こんな感じで、集団の傾向の話を、属性全員がそうだという話と受け取ったり。集団の傾向についての話を、その傾向を持っていない一個人を例に出して反論としてしまう。そんな無理矢理な感じの議論が散見される。これは前からすごく気になってる。
それぞれ、男とか女を主語として認識して、表面上ずれていないけど、中身を見てみるとまったく違う内容で話をしている。これってどう表現すればいいんだろうか?主語の大きさって言葉じゃおさまらないと思うんだ。
主語のゆらぎ?変形?
言葉自体は合っているけど、イメージしている対象や姿がうまく共有されていない。
てな感じで、読解ができていない要因2は、そもそも主語のイメージがズレている。
文章未満、論理未満があふれていてコミュニケーションコストが高い問題
文章になっていない。論理になっていない何かばかりで、コミュニケーションコストが非常に高い。
文章として必要なパーツが揃っていないせいで、何について語っているのか、これは感想なのか、意見なのか、ただの罵声なのかもわからない文章。
反論したいことだけはわかるけど、何がどう違うのか?どこが間違っていると思っているのか?を指摘せずにいる文章。間違っているという指摘はいいけど、何故そう思うのかという意見や根拠を出さない文章。誰かがひどいと訴えているけど、何がどうひどいのか書いていない文章。さっきとかぶるけど、集団の平均や傾向の話なのに、個人の例や、少数の例、やたら特殊な例を出して論破した風になっている文章。
まず、文章パーツが揃っていなければ、相手側がイメージして埋めるしかない。埋めるしかないけど、それが相手が思っているのと同じであるかはわからない。ここでまたズレる。
で、そういう欠けた文章でも、自分と違う意見だなというのは伝わる。イメージが正確でなくても、そういうのだけはきちんと伝わる。伝わった結果、正しさ証明スイッチが入った誰かが、文章未満、論理未満をもとに、また文章未満、論理未満のコミュニケーションコスト高めな文章で返す。
繰り返していくうちに、話がズレまくって理解の及ばないところまで行き着いて、間違っている奴に反論されたという思いだけが双方に残る。えらく不毛な感じだなと思う。
というわけで、要因3はコミュニケーションコストが高いコメントと文章が、さらにイメージをズラしている。
個人的結論
で、結論。
まず文章や論理って読み込むのに時間がかかる。で、そこから自分の意見を出すのにも時間がかかる。しっかりしたコミュニケーションコストの低い文章を書こうとすると、もっともっと時間がかかる。
でもさ、ブコメや増田ってそんなに時間かけてないから。ブコメなんてとくに、早く書き込んだ人がスターをもらいやすかったりするし。Twitterもたぶん一緒。先行者利益が高い媒体だと思う。だから正確さより速度優先になっているわけ。
本来なら、読んで、内容を吟味して、意見をまとめて、コメントをするまでって、けっこう時間ってかかるものだと思うんだよ。ちゃんとした意見を出そうとすれば、あれこれ探したり読み直したり、書いたものを一日寝かせたりするはず。
もちろん読解が苦手な人もいるだろうし、荒らすためにわざと捻じ曲げたコメント書いてる人もいるだろうけどさ。
いまのネット上の議論が荒れやすく炎上しやすいのは、コメントをするのにかける時間の少なさによるものな気がしている。
反論がズレているのもだいたい時間が問題なのかなと。人って怒ると早く早くと急ぎたがると言うし。とんちんかんな反論をしている人も、時間をかければ違うブコメになったりするかも。
あとさ、時間をかけると怒りっておさまるよね。衝動もおさまるよね。だから時間をかければかけるほど、殺伐としたコメントが消えていくと思うんよ。
ホッテントリやトレンドみたいな、いま乗らないといけないという雰囲気を消した、ひとつのことをじっくりゆっくり議論するSNSがあれば、人はもっと穏やかに話し合えるかもしれない。
で、正しさについてが一番むずかしいかな。
どうして人は、自分の信じているものの正しさを証明したがるんだろうか?
時代が違ったり、国が違ったりするだけで、正しさなんてクルクル変わるのに。
ブコメだってさ、3年前、5年前のものを見返すと、だいぶ様変わりしている。いま書いたら絶対に炎上するようなブコメがトップブコメなってたりする。
絶対的な正しさなんて無いのに、自分が信じるものの正しさを証明しようと躍起になるのって、意味があるんだろうか?
いまの自分はこういう意見ですよ。いまのあなたはこういう意見だね。今日は、この意見が多いんだね、ではダメなんだろうか?
正しい、間違っているというジャッジをするのって、何か意味があるんだろうか?
そんなことを考えてたけど、腹が減ってきたので終わるわ。半端でスマン。上手くまとまんなかった。
ま、こんなことを考えてる奴もいるよってことで。
別エントリの件、こんな雑な一行釣りに誰が反応するんだと思ってたら
zyzy、grdgs、RRD、el-condorといういつもの面々が乗っかってて「あーはいはいそういう集まりね」という顔になった
YouTubeで釣りとか車とかの見てると、女性YouTuberが胸とか尻とかを強調したサムネイルの動画がおすすめに上がってくる。
そりゃあ俺も胸とか尻とか見たいよ。
でもそれって頭で考えて見たいと思ってるんじゃなくて、視覚情報が性欲を刺激してるだけ。
俺の人間性とか関係なしに男の性(Saga)をツンツン突かれて、動画見たら広告料がGoogleから女性YouTuberに支払われるだけ。
めちゃくちゃ悔しい。
けど見たい。
いや、俺はもっと硬派な、その道のプロが教えてくれるみたいな動画が見たいんだ。
でも胸とか尻とかも見たい。
俺が高校生の時、マックにいったらパートの4、50代のおばちゃんが制服のボタンの隙間からブラチラしてたわけ。
そんなのいくら高校生男子だって見たくないよ。あちらも見られたくないだろうけどさ。
『メンヘラが創作してるだけ』で創作してるからメンヘラになるんじゃないぞ。
横
何か作っていて尊敬のまなざしで見られながら上から友達作るのか
横並びで自分の良い所をアピールできず苦しみながら友達を作るのか
その違いよ 友達出来ない人って、大抵こう。
2021-03-04
■ anond:20210304120157
自己愛性人格障害過敏型乙
(Narcissistic personality disorder ; NPD hypervigilant type)Kernberg (1970,1975)の示すNPDの特徴
- 自己概念が非常に肥大しているが,他者から愛され賞賛されたいという欲求も過剰である。劣等感を示す者においても、時々自己が偉大・全能であるという感情や空想が現れる。
- 情緒が分化しておらず,喪失した対象への思慕と悲しみの感情が欠けている。他者に捨てられると落ち込むが、深く聞いていくと,怒りと憎しみが復讐願望を持って現れる。
- 他者から賞賛と承認を得たがるのに、他者への興味と共感が乏しい。情緒的深みに欠け、他者の複雑な感情を理解できない。
- 他者からの賞賛や誇大的空想以外には生活に楽しみを感じることが少ない。
- 自己尊重をもたらすものが少なくなると,落ち着かなくなり、退屈してしまう。
- 自己愛的供給が期待できる人は理想化し、何も期待できない人は評価を下げ、侮蔑的に取り扱う。他者が自分にないものを持っていたり、人生を楽しんでいたりするだけで、非常に強い羨望を抱く。
- 他者から賞賛を求めるので他者に依存していると思われがちだが,他者への深い不信と軽蔑のために本当には誰にも依存できない。
- 非常に原始的で脅威に満ちた対象関係が内在化されている。内在化された良い対象を支えにすることができない。
- 分裂,否認,投影同一化,全能感,原始的理想化と言った,原始的防衛機能を示す。そのような点では BPD と同じだが,社会的機能や衝動統制が良好で,擬似的消化能力,すなわちある領域で能動的に,一貫した仕事を行う能力がある。但し,その仕事は深みに欠けている。
- 不安な状況で自己統制ができるが,それは自己愛的空想の増大や「孤高 (splendid isolation)」への逃避によって獲得される不安耐性である。
(https://expydoc.com/doc/7462739/無関心型および過敏型自己愛傾向と攻撃性との関連--外向・内向攻撃性 10ページ目より)
ちな自己愛は人格障害の中でも治療は難しいと言われてて併発の鬱を薬で緩和するくらいしかないから諦めて共存法を探れ
気が引けるかも知れないし、お友達が上から出来るかもしれないってやつ
年がら年中、反応ガーってやってる、お病気
現在恋人と呼べる人はおらず、最後に彼氏が居たのはもう一年以上前になる。
恋愛下手で、周囲の人間は口を揃えて「男を見る目が無い」と言う。
今後の自身の価値観の揺らぎ方によってはこの方針が変わることも考えられるが、今のところその予感もしない。
私の意思とは無関係に、周囲からの結婚しないの圧は年々高まりを見せている。
実際もう90近い歳の祖母からは「私が生きてる間に、あなたの結婚式には参加したい」というようなことを言われたことがある。
親からも「いつ結婚するのか」「いい人はいないのか」という問いかけはもはや当たり前になり、私はその度に「相手はいないし、探さないし、結婚するつもりもない」と答えている。
孫の顔が見たい問題も、姉と弟がすでに達成していることで解決されているはずであり、是が非でも私が産まなければいけないということはない認識でいる。
もちろん子どもはかわいいと思うし、現在子育てをされている方々に対しては頭が下がる一方だ。
他人との共同生活を送ることが苦痛で仕方がない私には到底できることではない。
社会全体が子育てに関わる人々、そして当の子ども達を大切にすべきだと、私は真剣に考えている。
これは性別問わず同世代の平均年収及び中央値を越えている(はずだ)。
つまり私の市場価値は平均よりは上に位置しているということであり、それなりに頑張っていると評価されても罰は当たらないだろう。(※ あくまで社会的ルールに則った評価軸で考えているものであり、私自身が私に対してどういう風に価値を付けているかは別問題だ)
1,000万円の生活には程遠いが、多少の贅沢くらいなら全く問題ない。貯金もできるし、投資にも多少は回せる余裕がある。
正直なところ、私はこの点について全く自信がない。
ここまでで薄々勘付いた方もいらっしゃるかもしれないが、私には可愛げがない。愛嬌をふりまく、ということができない。
元来負けん気が強く、男を立てるということができない。奢られると腹が立つし、高価すぎるプレゼントも素直に受け取ることができない。後日それよりも価値の高いものを返したりしてしまう。
愚痴を黙って聞くことができず、求められていないアドバイスをしてしまう。頷くだけでいいなら最初からそう言ってくれと思ってしまう。
掃除はするが本当に必要最低限で、クイックルワイパーで床を拭くだけ。トイレ掃除は月に2回すれば良いほう。水回りは時々思い出したかのようにパイプユニッシュを垂れ流すくらい。
洗濯物だけはちゃんとするが、柔軟剤なんて使ったことはない。シミ抜きの方法は先月初めて知ったレベルだ。
通販のダンボールは全然片付かないし、ゴミ捨てを忘れることも珍しくない。幸いGやウジ虫が湧いて出るレベルではないが、割と紙一重の生活を送っていると自分では思う。
加えて食にも興味が無い。
普段の食事は基本的にコンビニ。あるいは塩むすび。一日何も食べないなんてこともザラだ。
自炊ができないわけではないが融通が効かないのでレシピに書かれた通りのものしか作れない。(もしかしたらこれは一般的には自炊ができると言わないかもしれない)
残った野菜を廃棄した経験と、作って食べて片付けるまでの費用対効果の悪さに目を瞑ることができず、調理器具には5年以上触っていない。
私自身はまるで困ったことがないため恐らくこの先もこの生活が劇的に変わることはないと思うが、上記のような人間が果たしてちゃんと生活をしている人間と対等に肩を並べられる存在であるかは疑問だ。
そういう意味で、私の女としての価値(あるいは人間としての価値)は底値を割っているのではないかと考えている。
昨今では先に述べたジェンダーレスや生き方の多様化に伴ってロールモデルも変容している。
とは言え、じゃあ私のような人間が仮に婚活や恋活といった場に出たとて、その他素敵な女性陣と比べられては見劣りしてしまうに違いないだろう。
一般男性の思う理想の女性に求めるものが私には備わっていないように思えるし、相手の年収を気にする男性は女性よりも少ない印象がある。
それに稼げると言っても大人一人を余分に養えるほどでもなく中途半端だ。子どもを産むつもりもない。極めつけは人間的価値が怪しいときた。
こんな私をだれが好いてくれるのだろうか。
仮にそんな稀有な男性が居たとして、私がその男性の友人なら必死で止めるだろう。「一緒に生活なんてしてみろ。絶対に大変だぞ」と。
いっそのこと1本〜2本ほど稼げるようになれば、専業主夫になってくれる人も出てくるかもしれない。でも子どもが持てないというのはきっととてつもなくネックになるだろう。
やはり女の価値は稼ぐ力ではなく、接するだけで癒やしてくれたり、子どもを産むところにある気がしてならない。
そう思えば思うほど、私が所帯を持つことはほぼ不可能な気がしてしまう。
あるいは「期待されている女性像」と釣り合う稼ぎが500万円では済まないのだろうという直感があるのかもしれない。
ここが解消されない限り私が恋愛や結婚願望を持つことは難しいのだろう。
白馬の王子様はいらないが、適度なヒモなら居て欲しいかもしれない。
あぁ、だから周りに言われるのだろう。
「男を見る目がない」と。
↓
上手くなる為だけに練習してもさっぱり上手くならない人間からすれば未知の領域だな。普通に野鳥の会とか実力関係ないとこで友達作る方がずっと簡単に思える。 (anond:20210624182925)
↓
横
何か作っていて尊敬のまなざしで見られながら上から友達作るのか
横並びで自分の良い所をアピールできず苦しみながら友達を作るのか
その違いよ 友達出来ない人って、大抵こう。
繋げておきました
一部上場のIT企業に所属したはずなのに、買収したベンチャーに5回ほど輪廻転生をしており本社との連携強化や事業推進をする職人をやっている。
・あのサービス前は良かったのに、買収後はパッとしないな…
なんてことをよく見かけないだろうか。
そのほとんどの原因は事業的なモノではなく、人ベースの原因であることが多い。
ベンチャー買収はお金をむしって逃げる気満々のヤンキーを養子にいれるようなものだ。
=========
売却時にたくさんお金が欲しい。
そんなときにどうするか?
利益をかさ増しした計画を作れば、DCF法での企業価値算定は高くなって売却価格が上がるのだ。
営業受注率と一人あたりの訪問数が今の3倍になっているプランもみたことがある。
でも案外バレずにそのまま売却されたりするのだ。
売却後はどうなるって?
未達地獄。
ロックアップ期間が終わるまで、申し訳そうな顔をしながら真面目に頑張っているフリを続ければいい。
しかし、割り切れない部分のだろう。
親会社とのMTGで詰められて、そのまま現場を当たり散らすという定番パターンが存在する。
未達なのは売却時に無茶な計画を引いたせいで現場はなにも悪くない。
さらに少しでも利益を合わせるために現場の人間の給与を上げたがらない。
「未達だからあげれないよ〜」
この時期におおよそのメンバーが擦り切れて辞めていく。
辞めていっても代表は困らない。
もちろん将来の利益は減っているのだが、その頃には辞めているので知らぬ顔だ。
=========
②社会人として成り立たない
Twitterでユーザーと企業アカで喧嘩を繰り広げたことをベンチャーだからって言われたときは笑ってしまった。
そんな態度だから、社内も始めは友好的な雰囲気だったのにいつしか煙たがられてるのだ。
あるはずのシナジーがヤンキー気取りの態度のせいで実現出来ないのだ。
=========
こんな感じでハチャメチャな状況が出来上がり事業として死んでいくのだ。
もちろん代表が人格者で買収後も見事だったパターンも一度だけ体験がある。
でもそれは超レアケースだ。
対策としては「本体から組織を立て直せるパワフルな人材を送ること」である。