「イスラム教徒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イスラム教徒とは

2023-03-04

anond:20230304224831

増えてんのイスラム教徒だしやっぱ彼らが一番賢い

anond:20230304194923

ポリコレとやらで自滅するのはヨーロッパの身から出た錆ですので。

イスラム教徒が「俺達の方が正しかった!!」って勝ち誇る未来が見えます

2023-03-01

コオロギの反応みると日本人よりイスラム教徒のほうが理性的

イスラム教徒豚肉を食いたくないって思うのは、日本人の多くがコオロギを食べたくないって感情と一緒だよね。

ただ、イスラム教徒はその感情根拠コーランイスラム法なのに対して、日本人陰謀論なっちゃうのが違いだよね。

から日本人よりイスラム教徒のほうが理性的だよね。

2023-02-27

anond:20230227162644

イスラム教徒って厳格かと思ったら「頑張ってクルアーン守ろうと思ったけど、無理やった。ほんまごめん」で済むらしいというのが俺の理解

からって、日本人から、どうせ破ってもいいんだろ?って誘うのはNGだし無礼だと思う

戒律を守れない者は万死に値する。相応の償いをすべき」と

戒律を守るのは理想だけど、そうできなかったとしても人間だししかたないしかたない。でも懺悔はしようね」と

戒律とか理想生き方とか意味無いし必要なくね? 人間集団バラバラだしそんなもの決められなくね?」と

戒律迷信産物。前時代価値観はこの世界から消し去るべき」とは全部違う態度やからなという話

anond:20230227162644

前に「自分が関わったことがある一人は厳格に守ってたし、中にはそういう人もいる」ってあくまでも一例として言っただけなのに

「全てのイスラム教徒が厳格なわけない!」って複数名に絡まれたことある

最初からそんな事言ってないのにマジでブクマカってバカ言葉通じない

俺が知ってるイスラム教徒など

ムスリムって戒律に対して厳しくて、こちらもそれに配慮する必要があるってイメージがあるけど

俺が知り合った人たちは、そうでもなかった。もちろん出身地による揺らぎはあるんだろうし、あっちの世界も色々で厳格な人たちも沢山いるんでしょう。

だいたい大学での研究室同窓生と、仕事上の同僚です。

ケース1

大学院の時の同窓生でトルコから来たって人で、俺がチューター役に任命されて修士を出るまで面倒見てた。

歓迎会を含めて、彼と食事に行く際にはハラールであることに気を配ったし、幸いにして学食にはハラール認定された料理もあるので概ね問題はなかった。

ただ、日本人であるはいつもって訳にもいかんので、たまには「今日は酒も飲むしハラームだから、着いてくるのは無理だよー」って断る事もしばしばあった。

1年ほどしたある日、他の学生二郎系食おうぜって話になって出かける際に「一緒に行きたい」というので、「今日は豚食べるからダメだよーごめんねー」って答えると

日本にいる間は神様も見てません。」と言って着いてきて、こっちは怖くなって「やめとけやめとけ」と言うのに食べるからビックリ仰天した。

それ以来、いつもではないけれど時折着いてくる事はあった。酒類など、こちから勧めたことは一度もないが、本人の中では折り合い付けてたまには禁を破ってたように思う。

ケース2

会社に入って海外からやってきたシク教徒がいた。半年間の出張の予定だった。

彼らは基本ベジタリアンなので、一緒にメシ食ったり飲みに行くってのは難しいだろうと思って、その旨は初めから伝えてあった。

教義は最大限尊重したい、日本ではサラダ一つ食べるにしても、動物性油脂を使ってないものが珍しいし保証も出来ない。

また、日本人食事をとる際に肉を食べないってことは考えられないので、着いてこなくていいです。交流の機会は別途用意します。

って感じだよね。

でも、彼もある日飲み会についてきて、おでん牛すじ煮込みを食べてた。やっぱり「日本にいる間は神様は許してくれる」と彼も言っていた。

ケース3

会社の同僚のインドネシア人

彼は俺が知り合った時には既に日本に住んで長くて、学生時代も含めたら5年ほどになるってことだった。

もう既に日本人と行動する際にはハラームだとか気にしてなくて

最初は頑張ってましたけど、日本にいる間は仕事の為にも無理だから神様ごめんって心の中で謝ってます。だから大丈夫

って言って、基本的制限を設けてなかった。

まとめ

イスラム教徒とかって厳格かと思ったら「頑張ってクルアーン守ろうと思ったけど、無理やった。ほんまごめん」で済むらしいというのが俺の理解

宗教の為なら人殺せるなんて発想は、こういうゆるーい感じで信仰持ってる人たちからは出てこないと思える。

からって、日本人から、どうせ破ってもいいんだろ?って誘うのはNGだし無礼だと思う、出来る範囲で最大限尊重してあげるべきだけど

彼らも人間から日本に住みながら食文化体験する機会を全否定までは出来ないってことでしょうね。

インテリ層は、そこそこ柔軟なんじゃないかと思う。自分の中で勝手に折り合いをつけてる人ばかりだった。

から、こっちも極端に「ハラールかどうか分からん・・・」って怖がる必要いねとは思ってる。

ただ、イスラム教徒礼拝時間サボる人は一人もいなかったね。

2023-02-20

anond:20230220171616

イスラム教キリスト教って「神」って言ったら唯一で神そのもの名前が無いんじゃなかったっけ?

たかだかキャラ追加するためにイスラム教徒とかキリスト教徒を敵に回すのはわりに合わないんじゃないのかと思ってた

多神教概念が無いから使いづらいってのもあるか

2023-02-04

イスラム教徒にしてみたら、近親婚や児童婚より、同性婚のほうが論外なんだけどね。

同性婚賛成派は自分認識普遍化してるから困る。

anond:20230204031126

そもそもイスラム教自体女性社会進出を禁じていないので仮にイスラム教徒が欧米で多数を占めるとしても女性社会進出は妨げられないぞ

2023-02-02

anond:20230202224220

問題すり替え」というのはその通りだけど、近親婚が民法禁止されているから認めるべきではないというのはトートロジーでは?

同性婚を認めるなら近親婚も認めろ」ってのは条件がかみ合ってないんだよね。

「異性婚を認められているように同性婚も認めるべき」「4親等以上離れた者同士の結婚が認められているように3親等以下の近親婚も認めるべき」

これが正しい議論の出発点。異性婚と同性婚では、近親婚と非近親婚では何が違ってどういう理由禁止されてきたのか。そこを考えないと。

まあ、50年後には同性婚も傍系近親婚も認められているだろう。イスラム教徒一定数いるだろうから重婚もありえるね。

2023-01-28

インドネシアも婚外セックス禁止法が成立したし、やっぱりイスラムダメだな

現地のイスラム教徒けが戒律に従うなら勝手にやればいいと思うが、外国人が婚外セックスするのも婚外同棲するのも禁止だし、インドネシアでは同性婚が認められてないのでゲイカップルはこの法律根拠自動的逮捕できると国際人権団体激おこですよ。

商社勤務やプラントエンジニアインドネシアに住んでたことのある友人から

インドネシア中東戒律の厳しいイスラム教国に比べたら寛容で良い国だよ。親日的だし、多民族・多宗教国家気候も熱帯だから服装食事タブーも緩い方だし。外国人向けに夜の街もあるし、グヘヘヘヘ……」

と聞いていたのでイスラムにしては良い国かなと思ってたけど結局イスラム原理主義みたいになっちゃうのな。

トルコケマル・アタチュルク以来、世俗主義で頑張ってNATOにも加盟したイスラム圏の優等生みたいな扱いされてきたけど、エルドアン長期政権イスラム回帰して、

スウェーデンコーランを燃やす表現の自由があるからNATO加盟を許さない」

西洋的な人権思想世俗主義と相いれない宗教狂いなのを隠さなくなったし。

トルコ場合世俗主義エリート軍人支配が弱まり庶民意見が反映される民主的体制になったせいでかえってイスラム原理主義に走ってるという皮肉な状況だし。

インドネシア独裁を打破して民主主義をやってる国だし、これらの国がおかしくなってるのは、政治体制が悪いんじゃなくて、国民イスラム教徒から悪いってことだな。

日本少子高齢化対策は今さら日本人の女に子供を産ませて増やすのは手遅れだから移民を受け入れるしかないだろうけど、イスラム教徒だけは絶対に増やさないで欲しいわ。

俺は今の自由で寛容な日本が好きだから

2023-01-24

anond:20230124160652

老人のネトウヨ化って全ての国の共通現象なんだろうか?

国によっては左傾化することもありそうだけどな

韓国の老人なら日本から慰安婦徴用工の賠償を引き出せと言いそうだし

パレスチナドイツの老人が左傾化すればユダヤ教徒との共存を訴えそう

イスラエルドイツの老人が左傾化すればイスラム教徒との共存を訴えそう

anond:20230124111108

言葉の影響っていうのは常に一定ではない。

たとえばまさに宗教ってのは、ほぼ間違いなく、幼少期に訊いた親の教えの通りになる。

親の言葉の通りの宗教子供は持つ。

ところが20もすぎてからイスラム教徒言葉を聞いたからって、キリスト教を捨てる奴は居ない。

マザーテレサは信頼できる人から言葉、親から愛情念頭に喋ったに違いない。

 

知らなければ詐欺犯罪をしなかったやつ、というのはいるだろう。

でも知っても詐欺犯罪などしないやつもいる。そのほうが多い。

それは、言葉の影響力ってのは少なくて、少ない影響力でも効いちゃうつがいるってことだ。

まれ育った環境かによって、その抵抗力の有無が分かれる。

 

このときに「言葉の影響力がある」というのは俺は間違っていると思う。

言葉の影響力は無視できる程度に微細で、環境の方が大事」とか言うべきだ。

2023-01-23

anond:20230123000651

犯罪者などの特定人物の何らかの行動をキモいと呼ぶのは批判が正当である限り好きにしたら良い、侮辱罪の要件満たしたら訴えられるかもしれんけど自己責任

それはそれとして何らかの属性「おじさん」「黒人」「障害者」「オタク」「イスラム教徒」などを括って口撃するのはヘイトの疑いがある。

2023-01-18

anond:20230117180806

じゃあ誰が責任を取るの?

消去法で考えてったら同じイスラム教徒責任を持つべきだよね

anond:20230117180806

そもそもの話「普通イスラム教徒」って何よ?

それ次第では日本社会から拒絶されても仕方ないのがイスラム教だぞ?

つか教典に最も忠実なイスラム教徒ってぶっちゃけタリバンだぞ?

女性歌手不道徳だっつって処刑するようなやつらだぞ?

娘の結婚相手父親が決定する文化だぞ?

未婚の女性男性握手しただけて逮捕される社会だぞ?

2023-01-17

anond:20230117180806

イスラム教徒が全て悪いわけじゃないけど、イスラム教徒っぽい人がAK47持ってたら逃げるっしょ。オウム真理教の服を着た人が地下鉄で怪しい袋を突いてたら、緊急コックを開けて逃げるっしょ。

普通イスラム教徒に「イスラム原理主義テロリストについてどう思う?」と聞くような嫌がらせ

性犯罪前科者でもない普通の男に対して

痴漢レイプについてどう思う? 加害者の多くは男だけど、同じ性別として何かアクションを起こす必要は感じないのかな? 男も声を上げないのは性犯罪助長する性差別的な文化に荷担してるも同じだと思うナ」

嫌がらせするの止めて欲しいんですよね。

タイトルイスラム教徒への嫌がらせ(※)と同じで、大きな集団の中に少数の犯罪者がいることで集団全体に責任を負わせるのは差別ハラスメントから

性犯罪者なんて男のごく一部だよ。卑劣犯罪者として法の裁きを受けるべきだ。でも僕や大多数の男は一生そんなことしないよ」

と僕が答えたなら、

はい、#NotAllMenいただきました! お前が卑怯言い訳をして男の性犯罪への責任逃れをしようとする性差別主義者であることが証明された!」

って大喜びで攻撃してくるけどさ、

穏健なイスラム教徒の「原理主義テロリストなんてムスリムのごく一部だよ。彼らは教えを誤解しているし、法の裁きを受けるべきだ。でも僕や大多数のムスリムは彼らとは違うよ」

という回答に、

はい、#NotAllMuslimsいただきました! お前が卑怯言い訳をしてイスラムテロリズムへの責任逃れをしようとするテロリスト予備軍であることが証明された!」

攻撃してるのと同じだから

どっちが差別主義者なんだか。

(※)

多数派の男と(日本では)少数派のイスラム教徒への扱いを一緒にするなよ」という反論がありそうなので、

ここで書かれた穏健なイスラム教徒に一部テロリスト犯罪への責任を求める嫌がらせは、サウジアラビアインドネシアマレーシアのようなイスラム教徒多数派の国での出来事と思ってください。

たとえ社会多数派集団相手でも、一部の犯罪者の行いを見て「お前も責任を取って行動を起こせ、傍観してるだけなら同類差別主義者だ」と犯罪者と同じ集団所属しているだけの無実の他人に求めるのはハラスメントですよね?

2023-01-14

anond:20230114084437

人口は国力。人が減っても大丈夫社会を作るとかマジで何言っちゃってんのって感じだわ。

差別扱いされないように上手くイスラム教徒を除いて移民を呼ぶのはどうしたら良いか議論するだけだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん