「夫婦別姓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夫婦別姓とは

2020-12-26

選択夫婦別姓OKにしてほしい

フリーランス仕事をしてるんだけど、仕事で使ってる名前(旧姓)と書類や口座の名前(新姓)が違うせいで毎回確認されるのが鬱陶しい。

メール署名に『※旧姓』なんて書きたくないし。

こうなるのが嫌だから結婚前に婿入りしてほしいって伝えたのに、旦那は「会社勤めの俺が名字変わったら困るだろ」を崩さなかった。いや、会社に勤めてる大多数の女は結婚すると名字変えてるじゃん。

こっちは業界名前を知ってもらうことがそのまま仕事の量・質・対価に繋がるわけよ。何年も前に発行された雑誌の奥付を見て、そこから検索して依頼してくれるクライアントだっているんだから

それを考えたら、結婚した離婚した云々でコロコロ名前を変えられない。


友人(開業医の娘)も親のクリニックを継いだのに旦那が婿入りを拒んだからHPドクター紹介ページに注釈旧姓表記してて正直「うわぁ」と思った。


選択夫婦別姓禁止するなら、男が妻の姓を選んでも「へぇ!珍しい!」みたいな反応をされない社会にしてほしい。でもそうならないんだよなぁ。

2020-12-25

夫婦別姓だの日本家族制度だの言っているが、そもそも

そもそも氏名を連ねて書く習慣は日本古来なかった。氏と名を連続して書くようになったのは明治以降

2020-12-24

選択夫婦別姓制度がなぜいけないのか全く分からない

煽りとか喧嘩売ってるとかじゃなく本当にわからない。

もちろん反対派のよくある意見は調べた。

しかしその上で、大体は「選択制なんだからそう思う人は同姓にすればよいのでは?」で片付く気がしてしまう。

現状起こっている不都合をどうにかするために制度を設けようとしているところに、これから起こる「かもしれない」、まだ起こっていない不都合を盾にして食ってかかるのは些か説得力に欠ける気もするのだが……理解力の乏しい自分には難しい。

2020-12-22

anond:20201221133405

結婚出産する人が減っているのは、端的に子育てが面倒だから。これはもう隠しようのない事実

いくら子育て支援金をもらったところで、その面倒さは代替してもらえないから、少子化解決しない。

から、本気で解決したいのなら、何らかの公共機関が親代わりに子育てをするという選択肢提示してもいいと思う。

こういうこと言うと必ず、「ポル・ポト」って口にする奴が居るが、夫婦別姓と同じで、強制でなく選択肢提示するだけなら良いだろう。

自分で育てたい人は自分子育てをして、国に預けたい人は国に子育てしてもらうという形ね。

まあ、そのハードルが高いのは重々わかるから、まずは保育所ホテル(何日間か連続して子どもを預かってくれる)の整備が必要だと思う。

anond:20201222094137

じゃあなんで姓の廃止婚姻廃止でなく、

夫婦別姓同性婚に賛成してるんですかね。

イエをやる気まんまんやん。

2020-12-21

未だにウヨクサヨクがわからない

たとえば環境問題、同姓婚、選択夫婦別姓は賛成だけど、

フェミニストおかしいと思うし、天皇制大事だし、憲法改正するべきだと思うし。

というかんじで、ときどき右寄りだったり、左寄りの意見だったりするんだが

たとえば右の人間に賛成することもあれば反対することもあるし

左も同様だ。

わたしは、どっち側の人間なんだろ?

未だにウヨクサヨクがわからない

たとえば環境問題、同姓婚、選択夫婦別姓は賛成だけど、

フェミニストおかしいと思うし、天皇制大事だし、憲法改正するべきだと思うし。

というかんじで、ときどき右寄りだったり、左寄りの意見だったりするんだが

たとえば右の人間に賛成することもあれば反対することもあるし

左も同様だ。

わたしは、どっち側の人間なんだろ?

未だにウヨクサヨクがわからない

たとえば環境問題、同姓婚、選択夫婦別姓は賛成だけど、

フェミニストおかしいと思うし、天皇制大事だし、憲法改正するべきだと思うし。

というかんじで、ときどき右寄りだったり、左寄りの意見だったりするんだが

たとえば右の人間に賛成することもあれば反対することもあるし

左も同様だ。

わたしは、どっち側の人間なんだろ?

anond:20201221150325

典型的リベラルやん

選択夫婦別姓運動しつつ、同姓を全て貶す発言したり

環境問題に取り組んだらより良いを、取り組まない奴はゴミに変換したり

私立校だと公立校とは違う環境で学べるって自由を、公立校動物園つって自分地位特権的ものにしようとする

2020-12-18

夫婦同姓にしたのに年賀状勝手に別姓にされる

ダンナ名字を変えてくれて、うちは夫婦同姓になった。仕事旧姓を使ってるので、仕事から年賀状なんかは

フグマスオ様・奥様 

みたいに届く。別にそれは知らないんだろうしかまわない。

親族は当然、ダンナ名字を変えたことを知ってるし、普通年賀状では、

ソノマスオ

   サザエ

   タラ

って夫婦同姓っていうか一家同姓で出してるんだけど、勝手夫婦別姓にされる。

私の実家なんかは、ダンナ仕事旧姓からって、年賀状

フグマスオ

イソノサザエ

   タラオ様

って書いてくるようになったし、お歳暮フグマスオ様宛で届いたよ。

ねえ、うち、イソノ家ってことで同姓にしたんだけど?妻の姓で夫婦同姓ってそんなにおかしいわけ?

夫婦別姓は進めればいいと思うけど、夫の姓で同姓>夫婦別姓>>>>(超えられない壁)>>>妻の姓で同姓 みたいな感じがしてる。

夫婦別姓アンケートで老人切ってた団体

からさまに年齢差別、老人差別してて本当笑えなかった

何かの冗談かと思ったけど本気らしい

明日死ぬ人にだって日本制度を決める権利はあるし

80越えてから結婚するのだって誰が否定できることでもない

けど、結婚はこれから若者ことなのでと、老人を切り捨ててこれがアンケートの成果ですと提示できるその性根が、完全に差別主義者のそれ

あー、気持ち悪い

差別主義者って本当に無自覚から気持ち悪い

2020-12-17

プロポーズ言葉を考えている。

古風だけど俺の名字になってくれが1番言いたいんだけど彼女夫婦別姓派だったらどうしよう。

選択肢が増えるだけ」マン=規制緩和推進論者

別姓選択制(選択夫婦別姓ともいう)賛成派がよく言うやつ

選択肢が増えるだけ」

「今までできたことができなくなるわけじゃない」

これって別姓選択制の議論じゃなくて規制緩和推進の議論であってまず本質がズレてるし

百歩譲ってその言い分を聞いてあげて賛成してあげるとして、そしたら今度は別の規制緩和にも手放しで賛成してくれるんだよね?

選択肢が増えるだけだからカジノ作ります

選択肢が増えるだけだから一夫多妻を認めます

選択肢が増えるだけだから大麻解禁します」

選択肢が増えるだけだから一般人も銃を持てるようにします」

これ全部認めてくれるのかな。

2020-12-16

選択夫婦別姓に賛成する人は雰囲気で言ってるだけ

少なくとも賛成している政治家有識者戸籍制度に代わる身分関係制度提案できるんだよね?

皆、大好きマイナンバー制度対応するつもり?(笑)

選択夫婦別姓をやるなら一夫多妻も認めろ

夫婦同姓、一夫多妻禁止、この2つは同じ年に法制化されたのはあまり知られてない。

夫婦同姓の歴史が浅いのを夫婦別姓復活の根拠としてる連中がいるが、なら一夫多妻制の復活とセットにしないとダブスタになる。一夫一妻制と夫婦同姓、歴史の長さは全く同じだからだ。

2020-12-15

相手立場を代弁すると叩かれるのなんとかしてくれよ

夫婦別姓の件でプチ炎上させてしまった

夫婦別姓支持者は、夫婦同姓支持者が何で同姓がいいのか分からんと言ってたから、代弁しただけなんだよ

夫婦同姓がいいと思ってる人たちは

大家族の絆を大切にしたかったり

大家族による共助を維持していきたい人

実際、大家族による共助が実現してるセネガル人は、老後の心配をしてる人なんていないとテレビ発言してた

将来への不安ってのは、経済にも影響してくるだろう

戸籍夫婦同姓が大家族を維持するのに役立つと考えてるひとたちがいるんだよと

そう代弁したら、夫婦別姓支持者からめちゃくちゃ叩かれた

俺は夫婦別姓支持なのに

何で相手立場を語ると、袋叩きにしてくる奴らがいるんかね

本当やめて欲しい

2020-12-14

夫婦別姓の圧」に反対してる層ってなんなの?

夫婦同姓にしたら遅れたヤツ扱いされるノリができそう」ってロジックはわかるんだけど、どうでもよくねえか?

同姓にしたい人たちなのか

あれか ヴォルテール的な、自分関係なくても弾圧される人を作りたくないみたいな思想なのか

それにしてもやっぱ現状別姓にしたい人は法によって弾圧されてると言えるわけだし、絶対的弾圧度は下がる方向にしか行かなくねえか?

わかんねえ

2020-12-13

結婚目的マッチングアプリを始めた結果、結婚したくなくなってる

結論から言うと、マッチングアプリを始めた結果、異性と交際をはじめることはできた。今のところ、交際は順調(と自分では思っている)。しかし、結婚したいと思っていたアプリ開始当初の気持ちがなくなった。

スペック

アラサー身長は平均より下、顔は中の下。マッチングアプリ始めた時点では交際経験なしのいわゆる非モテ大卒正社員年収500万くらい。

マッチングアプリをはじめたきっか

職場で同世代結婚ラッシュがはじまり、何も起こらない自分人生不安を覚え登録

スタンスとしては契約結婚でもなんでもいいから既婚者という称号がほしいと思った。子どもはほしいと思ったことはなく、とにかく左手指輪つけてるやつを羨ましく感じて自分もそうなりたかった。

奮闘の結果、運よく今の相手出会った。ちなみにアプリ始めた時期はコロナ流行前。

交際開始までの経緯〜現在

3回目の面会?で交際を申し込んでOKをもらえた。交際開始から1年ほどして今は一緒に暮らしている。

キスとかセックスもするけど、はじめからあんまり彼氏彼女的なロマンチックさはないと自分側は感じている。家族って感覚に近い。仲は良好だと自分では思ってる(が、相手はどう思ってるか本心はわからないけど)。

以下、交際相手パートナーと呼ぶこととする。

パートナーができてから変わったこ

他人自分を比べなくなった

これまで交際相手ができたことがなかったからだが、常に誰かに選ばれなければという重圧が無意識のうちにあった。しかパートナーができた(=新たに何者かに選ばれる必要がなくなった)ことで他人自分を比べることがなくなり、良い意味で肩の力が抜けた。

子どもがほしいという気持ちが生まれ

これはパートナー出会ってしばらく経ち、将来を考え始めてからだが、はじめて自分の子どもが欲しいと思えるようになった。

これまでも(今もだが)世間の子どもを見てもかわいいと思えず、自分趣味時間が減ることや金銭面の負担から考えても子どもをつくり育てるメリットはないと思っていた。それに人間ひとりの命を育てる責任がクソ重い。そんな責任持てない、考えなしに子どもを作るのは罪深いことなのではとも思っていた(これは今も思うが)。

それが変わった理由としては、このパートナーとなら子どもを育てていけるだろうという(主に家事分担や経済面心理面など)気持ちを持てたことがある。楽観的かもしれないが、この人となら辛くても子を育てることをしてみたい、やってみたいとはじめて思えた。

2つ目に、自分(もしくはパートナー)が死んだら、その遺伝子はそこで途絶えてなくなり、そのまま一人で生きていかねばならないことがとても心細いと思ったこと。これはコロナ禍にあって人の命が案外あっけないと思うようになったこともある。早死にすることがなかったとしても、将来的にはどちらか先に死ぬことは決定事項なのでとにかく一人が怖くなってしまった。

3つ目に、パートナー自分の子どもという遺伝子的に唯一無二の存在出会ってみたいというのがある。他の人とでは「私とパートナーの子ども」は作れないので、「あなたの子どもがほしい」とパートナーに対して思うようになった。

長く書いてしまったが、子どもについてはこちらが一方的にほしいと思っても双方合意がないと実現しない。パートナーは一貫して子どもは欲しくないという立場でいるので、実現はかなり難しくなっており、自分としては悲しい気持ちがある。しかしそれも仕方ない。それに、合意があってもできるかはわからないし悩みが尽きないなと思う。

結婚したいと思っていた気持ちの変化

これを書こうと思った本題。

先述の通りマッチングアプリを始めた当初は既婚者というステータスが欲しかったしそれを相手にも伝えていたのだが、最近その気持ちがめっきりなくなってしまった。

そもそもなんでそんなに結婚たかったのか?

それはたぶん社会的な見栄のせいだった。あいつは結婚できない人間だと思われることが嫌というか。でも今はその社会的な見栄にもこだわらなくていいか、と思うようになった。きっと結婚したらしたで、次には子どもはいつ?と聞かれるようになったりして、結局社会側の反応を気にし始めても仕方ないと思うようになった。

マッチングアプリを始めた当初から自分には結婚という目的があったので、交際をはじめて数カ月してから相手に、自分の方は最終的に結婚したいと思っていると伝えた。しか相手の方はというとあまり結婚願望がなかった。

互いに結婚式を挙げたいわけでもなく(むしろやりたくない)、自分にとってはパートナーと今後長く一緒に楽しく暮らすことが目的としてある。結婚しなくても一緒に暮らすことはできるので結婚必要性には結びつかない。

パートナーとも、法律婚をするか?という話になったことがあるが、どちらかが姓を変えることにお互い違和感を持っているし、したいと思っていない。最悪何か罰されるなどの理由があれば自分側の姓を変えてもいいと思ってはいるが、各種手続きが面倒くさいのでいっそ退職後とかにしたいなんて思っている。(今話題になっている選択夫婦別姓には大いに賛成である

また、私とパートナー収入にあまり差がなく、どちらかが扶養に入ると言ったことも想定していないので税制上もメリットはない。

法律婚をしないことについて、しいて言えば医療同意とかが問題になるのかもしれないが、最悪まだ親兄弟生存しているし今のところ問題ない気もする。あとは親や親戚への説明が面倒といったところか。

メリットがないとなったときに、なぜ人がそこまで法律婚にこだわるかがわからなくなったし、しなくていいになった。

そうなってから、なんで今まで自分法律婚にこだわってきたのが?(深く考えていなかったかなのだが)がアホらしく感じられてきた。

文章下手くそ申し訳ないんだけど、最後まで読んでくれた人がいたらありがとう

最後に、結婚法律婚)したいという人、具体的な理由を教えてくれないか。納得できるように説明してほしい。メリットがあると思えたら結婚しようかなという気が起こるので。

anond:20201213001514

実際夫婦別姓が当たり前の時代になったら大半の人はそうするようになると思うよ

anond:20201212235843

「持っていた」と言っても

全体の8割以上を占める

平民にとっては、貴族武士のような

家柄に関わるものではなく、

識別記号だろ?

そもそも平民が「家」について

考えるようになったのが、

明治以降西洋文化の浸透と

江戸幕府が進めていた

寺請制度の撤廃による

家父長制の導入なわけで、

家のような面倒なこと考えるより、

衣食住整ってれば良いぐらいな感覚

夫婦別姓議論ってそもそも日本人

馴染まないものだと思うよ

2020-12-12

夫婦別姓とか何とか

一般人苗字出来たのって、

明治以降だろ、しかも大半が

適当創作苗字作って名乗り出した

始末なんだから、意地張って

守るものでもないだろう

男に揃えるか、女に揃えるかの

バランスについて議論必要だと

思うが、同姓自体は何も問題無い

どうよ?

2020-12-10

anond:20201210112955

ずれてるで。

個人的選択として資力で選別されたより良い教育環境子供を送り込むのと、社会として資力で選別されていない公立をより良いものにするよう主張するのは両立するやろ(シャンパン社会主義者という嫌みはあり得るが)。

そして普段リベラル後者を主張してる(選択夫婦別姓が分かりやすくて、個人的利益はほぼない(自分夫婦別姓にするという割合は低いので)が社会としてその方が良い、と考えてるから支持。自分もそれに賛成する)。なのに今回は前者のみ語られ、後者弱者が全く省みられてないのよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん