「けんすう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: けんすうとは

2021-05-30

けんすうって何した人なの?

なんでこんな有名っぽい感じなの?

2021-03-24

けんすうって誰?

Twitterとかはてな見てるとたまに名前を見るんだけど誰?

多分ひろゆきとかイケダハヤトみたいなそういう怪しい枠にいるっぽいけど何をした人なのかさっぱりわからない

wiki見たらリクルートの後に起業してってありがちな経歴でnanapiって聞いたことない会社経営してるらしいけど

それだけ見ると普通リクルート出身のパッとしない経営者なんだよな

さっきもTwitter見てたらけんすうさんみたいな影響力ある人に紹介してもらって感謝とか言われてて

かに20フォロワーで多いけど影響力って言われるとなんとも微妙数字じゃん

このけんすうって人は何をやった人なの?

2021-02-02

[]2021年1月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

303あとで/2884users 財テク (住宅購入編) – shunirr | Scrapbox

293あとで/2732users 「なんでこの機能Windowsに標準で入ってないの?」という神機能が特盛!Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説 – すまほん!!

288あとで/1823users 質の高い技術文書を書く方法 - As a Futurist...

276あとで/3000users 闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む | ラジオライフ.com

269あとで/2424users 2020年はてなブックマーク年間ランキングトップ100 - はてなニュース

254あとで/1909users 【図解】前年と違うよ! 令和2年分「源泉徴収票」の見方 - INTERNET Watch

248あとで/1275users 総務省社会人のためのデータサイエンス入門を無料開講 | Ledge.ai

244あとで/1522users 3DモデリングソフトBlender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が無償公開 - 窓の杜

241あとで/3401users 浄土真宗僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた.. | anond.hatelabo.jp

233あとで/2132users 外資系企業会社員が重宝しまくっている英語関連の神ツール8選&勉強法まとめ「めっちゃお世話になってる」 - Togetter

231あとで/1677users 読書のやり方を変えてみたら知識の吸収速度・引き出し速度が上がった話 - $shibayu36->blog;

225あとで/1549users 【必見】2020年話題になったイケてるWebサービスアプリまとめ | creive

213あとで/1266users デザイナーじゃなくても知っておきたい色と配色の基本 | knowledge / baigie

211あとで/1298users あなたが行動習慣を作りたいと思った時に読むと役に立つ記事|樫田光 | Hikaru Kashida|note

203あとで/1679users けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由 - ログミーTech

192あとで/1442users エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう

191あとで/1391users プログラミングスクールに通うくらいならこの本を読め10選 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング

179あとで/1014users DevOps の能力  |  Google Cloud

165あとで/1094users CG制作演習 - 床井浩平氏初心者向けにBlenderの使い方をまとめた PDF (1,419ページ・288MB)を無料公開! | 3D人 -3dnchu-

164あとで/938users プロダクトマネジメント入門 | product-development.io

147あとで/1063users 一家に一冊、『批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義』廣野由美子 (中公新書) - ゴールデンレトリバー撫でたい

146あとで/978users 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2021年版) - Fox on Security

134あとで/979users 元SMAPの3人めぐって…公正取引委員会ジャニーズ事務所を「注意」した真意とは | 文春オンライン

130あとで/1179users #前澤ファンド審査を経て、前澤さんの前でピッチした「生の事業計画書」 93ページを、PDF無償公開します。|鶴田 浩之 (Hiroyuki Tsuruta)|note

128あとで/988users 『理科系の作文技術』を久しぶりに読み返し、とにかく「6 はっきり言い切る姿勢」「7 事実意見」だけは絶対にみんな読んだ方がよい、と思った - Magnolia Tech

126あとで/1305users 2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

124あとで/1683users 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - 個人 - Yahoo!ニュース

122あとで/946users NHK英語学習の知見がたった500円に濃縮されたNHKラジオ英会話を使わないのはもったいなさすぎる - Togetter

120あとで/804users Googleエンジニアが「ウェブサイト画像読み込み」を最適化する方法解説 - GIGAZINE

113あとで/703users Prime Videoの映画ドラマアニメで楽しく語学学習できるGoogle Chrome拡張機能「Subtitles for LL」 - 窓の杜

113あとで/630users プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog

バブっているのか数ヶ月に1度は財テク記事が大量にブクマを集める。今回の1位は8月にも大量にあとで読むを付けられていた人。

4か月前からこのランキングを賑わし、サービス開始から何ヶ月も経たないのにもう買収されたzenn.devだが、1月は1本もランクインしなかった。

2020-07-23

anond:20200723041852

けんすう嫌いだから見ない、が正解だな

ちなみに俺も好きじゃない

けんすうデータ集め方法に対する妬みがすごい

坊主憎けりゃってやつか。私もけんすう嫌いだけど。

でも妬みの感情を露わにするのはすごくみっともないし、つまらない人間と思われてしまうな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kensuu.com/n/n58dfb5fc02e7

2020-07-08

有安氏の興したサイタが終了、著名起業家が売った会社のその後

個人レッスンサービスのサイタが終了するらしい。

この事業コーチユナイテッドという会社がやっていて、2013年クックパッド10億円で買収された。

しかし、その後伸び悩んで4年後には8.7億円の減損の対象となり、最終的には今回のサービス終了に至った。

コーチユナイテッド創業者である有安氏は、今日では日本代表する著名なエンジェル投資家の一人だ。

起業家としての実績は、2007年に作った会社を5年間で売上1億の会社にしてクックパッドに売ったということだが

残念ながらその事業に長期的な価値はなかったことが、その後の推移では明らかになっている。

だが、スタートアップブームの初期に、当時としてはそこそこインパクトのある金額EXITした実績で今も上手くやっているようだ。

いわゆる先行者利益という奴だが、いささか実績と知名度乖離ありすぎるような気がしないでもない。

同様のケースは意外と少なくない。

やたらとファンの多い「けんすう」こと古川健介氏が興したnanapiも、昨年にサービスを終了している。

当時の記事を読むと、まだ会社が伸びている間に大企業に傘下に入ることについてもっともらしく語っているが

本人は先がないことをわかっていて売却に動いたのかもしれない。

それはそれで起業家としては優れた判断であり、会社を売って億単位の金を手にしたことは間違いなく大きな成功と言える。

が、結局の所、長期的に生き残る事業でなかったのだとすれば、それは単なる売り抜けに過ぎない。

そういう売り抜け的な実績を持つ人が、事業を語り、アマゾングーグルなどを引き合いに出しているところを見ると正直ヘドが出る。

そしてメディア積極的に出てきて語るのは、大概にしてそういうタイプの人だ。

なぜなら、今まさに人々に使われているサービスと向き合っている起業家は、そんなことをしている暇はないからだ。

そういう人の話は、表には簡単に出てこない。

起業を目指す人は、メディアにわざわざ出てきてポジショントークをする人のことを真に受けない方がいい。

本当に大事情報は決してネットには落ちていないし、向こうからやってくることもない。

2020-06-05

先日のけんすうエントリー同意した数日後にどうでもいいローソンデザイナー袋叩きに加担って

ブクマカってやっぱ知的障害あるんじゃないの

2020-05-29

リアリティショー=演技、演出っていうけどさ

リアリティショーなんてしょせん演技、演出ヤラセであり、リアルでもなんでもないのに、それをわかってない無知蒙昧の馬鹿どもがリアル演出混同して出演者を叩いているのだ、という意見をここ数日で多く見た。

しかし、仮に100%台本があり、100%演技でやってるとすれば、その演技でやった行為批判バッシングされて、自死を選んでしまうほど心にダメージを負うだろうか?そんな立場になった事がないか確証は持てないが、自分ならば、「いや、ホン読んだだけだし」と心の中で思って、周囲の人に、「大衆真に受けてるwwマジバカwww」とか言って気晴らしできる。

しろ、素でやった行為が大バッシングされるからこそ、自分を責め、落ち込み、心を病んでしまうのではないだろうか?(それは、ホッテントリに入っていたけんすうさんのいう「些細な瑕疵に対して、批判がその対価に見合わないほど大量に殺到することで本人に大ダメージになる」という問題なのだろうと思う)

もちろん多少の演出はあるだろう。ただ、今回のような事件が起こってしまたことは、ある意味出演者行為リアル(=本人から出たものであることを逆説的に証明しているのではないかとも思える。

しろ問題なのは編集によって印象操作可能ということだろう。撮影時間のうち、穏やかな時間90%、怒ってる時間10%だとしても、怒ってるところだけ編集で繋げば「いつも怒ってるやばい奴」という印象を作り上げることができる。

したがって、「リアリティショーのなかで提示された人間像がその人の全てではない」ということはまさに真であるし、視聴者は十分に理解しなければならないと思う。

しかし、「リアリティショーはすべて演技、演出なのだから真に受けてはならない」とか、製作側は「フィクションです」と言え、みたいな意見は、それは違うんじゃないかと思う。

行為自体が演技であるということと、面白い過激なところだけを繋げているのだ、ということは違う。

テラスハウスは見ていなかったが、リアリティショーの類の番組結構好きな人間としては、「全部やらせ、で済むならむしろ問題簡単だよ、そうじゃないからこういう問題起こってるんじゃない?」と思ったので。テラハ見ていないのに語るな、と言われればそれはもう謝るしかないが、こんな事件が起こってから見始めるのも品がない気がして見れない。

2020-05-23

はてなの削除基準

https://twitter.com/kensuu/status/1264093030237138944

2020-05-11

けんすうキモ

今回の法改正抗議への盛り上がりに対して、

改正内容の是々非々ではなく、こういう態度の人はダサい時代遅れ。と、

表明された意見ではなく、それを発する人間の態度を論うところが卑怯もんである

もっとも、けんすうに限ったことではなく、

今回、例のハッシュタグ意気揚々ツイートをしていた人間の中で、

改正内容そのもの問題にしていた人間はごくごくわずである

あとは、この手のお前の態度が気に入らないと言うだけのバカである

当然である改正内容がどうでもいいしょぼい話なのだから

そこから議論のものを深めようとしても深まりようがないのである

必然、お前は時代遅れだ。差別主義者だ。アベポチのネトウヨだと空疎レッテル張りに励むしかやることがないのだ

2020-02-24

けんすう氏のツイート

精神的に追い込まれてる人は自己防衛から激しい言動になりがちなんですけど、、

そういう言動してるから味方がいなくなるんだよ、みたいな正論を言い続けるのは、相手さらに追い込むんだけなので、そっとする優しさも必要な気がします』

https://twitter.com/kensuu/status/1231708761888186368?s=21

けんすう氏がどの件を指してこのツイートをしたかからないけど、おれはこのブコメに対して同じことを感じたよ。

https://note.com/ishikawa_yumi/n/n38387e2c1c16

2020-01-16

けんすうさんが中川太郎さんのことを絶賛していたけど

https://kensuu.pageful.app/post/item/OzwWntUXLhlyxGT

僕は親友だと思っています。こうすればこうなるよね、というロジックがいつも精度高く、みんなが「それは違うんじゃない?」と思っているものでも、成功させてしまう実力がある。人気があるものだけじゃなく、売上や利益をすぐに出せる経営能力の高さがすごい。センスの人だと思われがちだけど、センスだけじゃなく、数字ロジック、人の機微まで見極めて事業を作れるので本当にすごい。

あと、多くの人が尊敬しており、優秀な人を集めてきて、くっつけて、うまくいかせる・・・みたいなウルトラC施策ガンガンできる。

複数事業を同時並行ですすめられる器用さもある。すごい。。


けんすうこと古川健介さんは、言わずとしれた有名起業家だ。

その彼が、同じく起業家のあやたんこと中川太郎さんを褒めちぎっているのを見かけた。

僕の認識では、中川太郎さんというのはキュレーションメディアバブルで最高に上手くやった人で、後に一時公開停止となってしまメディアを数十億円とも言われる高値で売り抜けた人物だ。

iemo村田マリさんとセットで覚えている人も多いだろう。

実際のところ、誰の主導であの事件が起きたのかは内部の人間ではないので定かではないが、

事実としてわかっていることは、パクリや読者の興味を煽ることに特化した不適切かつ不正確な記事を量産してアクセス数を稼いでいたということだ。

そこには誠実さの欠片もなく、ただ儲かればなんでも良いという精神しか感じ取れず、個人的には非常に胸糞の悪い事件として記憶に残っている。

僕は起業というのは一つの手段であって、それによって社会をより良くしたり誰かを手助けしたりすることが本質だと思っている。

から、その目的が達せられるならば、立場別に大企業サラリーマンであっても一向に構わないし、

しろその方が組織リソース看板を用いることでより優れた業績を残せる場合だって当然あると考えている。

しかし、世の著名な起業家の立ち振舞を見ていると、そういう価値観のもとで動いているとは思えないと感じてしまうことが少なくない。

そういえば、けんすうさんがKDDIに売却したnanapiというサービスも、結局は立ち行かなくなって事業停止に追い込まれしまった。

nanapiけんすうさんが心血を注いで頑張ったものの結果としては市場があまり存在しなかったというだけで、

Meryのように社会にとって悪質で有害もの自己利益のために生み出したことに比べれば、善良かつ単純な失敗と言えるだろうが、

いま一つなメディアを作って誰かに売りつけたことが起業家としての主な実績という意味では、二人は共通点があると言えるかもしれない。

そのあたりからシンパシーを感じているのかもしれないが、僕が不思議なのは中川太郎さんのように、

外部からは明らかに悪いことをやったようにしか見えない人が、特に断罪もされずに依然として起業家としてリスペクトされ続けているという点だ。

あのけんすうさん曰く、多くの人が尊敬していて優秀な人が集まってくるというのだから、その人望は折り紙付きなのだろう。

もちろん、「事業を作って数十億円で売却した」ということも一つの事実であるから

それが起業家にとってのゴールであり目標であるならば、彼はまさしく後続の人にとってはヒーローなのだろう。

それどころか、無から実を生み出して大金を得たのだから、考えようによっては凄まじい荒業をやってのけた伝説的な人物という捉え方もできるのかもしれない。

しかし、それによっていったい僕たちの生活になんの好影響があったというのだろう。

彼が手にした大金は、いったい社会に何を与え、どんな貢献をしたことへの対価として支払われたのだろう。

そういうことを疑問に持つ人は、あの界隈にはまったく存在しないのだろうか?

ビジョンもなく、ただ数字を追って有害無益な「事業」を作り大金を得た人が、成功した起業家代表のような顔をしていることが、

あとに続く人たちにとってどれほどの悪影響を与えるかということを、そこにいるいい大人たちは微塵も考えないのだろうか?

程度の差はあれ、似たような人は大勢いる。

僕が見るに、スタートアップの人たちは、IPOMAEXITしたことのみをクローズアップして、

その会社サービスがその後どうなったのかをあまりに軽視しすぎているように思う。

典型的上場ゴールを決め、そこで調達した資金がなければとっくに潰れているような会社経営している人が、未だにイベントなどにいくと大きな顔をしているということはザラにある。

不勉強社会人や無知大学生相手にはそれでもいいのかもしれないが、誤ったロールモデルを目指してしまうことの危険性をもっと考えた方がよいのではないだろうか。

起業家のそうした身内への甘さのようなものがなくならない限り、この国から本当に世の役に立つようなスタートアップは出てこないのではないかと思ってしまうのは、僕だけなのだろうか。

2020-01-10

けんすうさんの起業マンガ

起業マンガを増やしたいので、起業について本気で説明する

https://alu.jp/article/3nYnVcCB3ie4QPYFqSZ3

いいですね。りょーがさんという高校中退して起業した方がいらっしゃるのですが、

彼はけんすうさんに焚き付けられて名古屋から東京引っ越し、「ビベーラ」という漫画サービス作りました

https://www.wantedly.com/companies/viverra/post_articles/123504

けんすうさんもユーザーとして登録しています

https://viverra.jp/users/13

その後、けんすうさんはビベーラを無視して競合となる「アル」を立ち上げ、2億円を調達

https://kensuu.com/n/n56b079f10375

https://jp.techcrunch.com/2019/06/11/alu/

りょーがさんは今、英単語アプリを作っているらしい。

https://twitter.com/RyogaBarbie

こんな感じの起業の厳しさを漫画にして欲しいです。

2019-11-15

けんすうのアル

漫画コマブログに使えるというので見てみたら

コマ内のセリフ検索できなくて使い物にならなかった

なんなんだあれは

2019-10-10

仕事相場観を持ちすぎるのはあまりよくない

けんすうのやつ

これ危ないな

https://twitter.com/kensuu/status/1181716197114441728

 

これって「これだけの仕事にはこれだけの価値金額)がある」っていう感覚を前提にしてるんだけど

この感覚が他の人とズレるとブコメみたいに通じなくなる

「ソレに対して価値金額)が存在している」っていうのは、自分だけか、一部の界隈だけであって他人共通であると期待しちゃいけないのよ

齟齬が出ると人間キレるから

 

普段120円で売ってるジュースが1000円になってたらキレるのと同じ

2019-10-02

けんすうって人はなんで凄い起業家みたいな扱いされてるの?

実績ってその後サービス終了に追い込まれnanapiKDDIに売り抜けただけでしょ?

なぜ僕は、nanapiKDDIに売ったのか

https://newspicks.com/news/659648/body/


当時はこんなこと言ってたけど、本人もこのモデルIPOなんか到底無理だなとわかってたんだと思うよ

その意味では、建前ではビジョンを語りながら、内心は金持ちになりたいだけのスタートアッパーからしたら理想形なのかもね

でも、プロダクトが最終的に顧客に求められなかった、世の中に受け入れられなかったわけだから起業家としては明確に失敗だよね

こういう人が謎に持ち上げられ続ける風潮があるから日本ベンチャーエコシステムとやらはいつまでたっても進化しないんだと思うけど

当事者たちはどういう風に思っているのか本音を聞いてみたいもんだわ

2019-06-11

けんすうさんの資金調達記事を見て思ったあーやっぱりな感

いつも見た面々。

一度あのサークルの中に入るとお金無限増殖していくんだろうね。

仲良い友達に割安な値段でちょっと持ってもらう、その株がIPOバイアウトの時には数億に化けるんだから

そういう意味じゃ本田圭佑西野亮廣は凄く上手くやったと思う。

彼らに投資家としての何かがあるとは思えないけど、これから本業以上に金持ちになりそう。

こんなのエコシステムでもなんでもなくて単なる格差拡大装置だよ。

しかも結局は実力じゃなくて知名度とかそういうのが大事っていうね。

俺がスタートアップの話聞いてて希望より絶望を強く感じるのはそこなんだよな。

2019-02-01

anond:20190201142517

けんすうみたいなタイプを中心に考えるな、ヤケドするぞ

あの界隈は意識高い系

今のネット開発者って完全に漫画雑誌スルーしてる感じ

この新リリースされたマンガサービスをちらっと覗いてそう思った。

マンガサービスの「アル」をリリースいたしました|けんすう

https://kensuu.com/n/n56b079f10375

紹介されてる漫画について「第何巻まで発売中!」と書いてあっても、「週刊○○という漫画雑誌で連載中!」とはどこにも書かれていない。その雑誌が毎週何曜日に、毎月何日に発売されているかも書かれていない。漫画の最新情報掲載されてるのは誌面だろうに。ファンならば最新話が一番気になるだろうし。

そりゃネット開発者としては、雑誌がさっさと廃れてすべての漫画Webサービスアプリ連載になってくれたほうが業界にとって有利なのかもしれないけど、雑誌という枠で培われた個性は消え去ってしまってつまらないことになりそう。

2019-01-19

騒動登場人物まるで早慶戦

https://anond.hatelabo.jp/20190119103107 の続き

今日のプロブロガー(2019-01-14)(2) | MechaAG

どうりでイケダハヤト田端信太郎には「無関係な人」というのに、けんすうには言わなかったわけだ。

それにしても、もうイケダハヤトの味方、マジで誰もいないんじゃ。ここまで完全に否定されるってのも珍しいんじゃ。ネットって何かと「みんなと違う意見を言いたい」人が多いのに。こんなんじゃ俺がイケダハヤト擁護に回っちゃうぞ?

今日のプロブロガー(2019-01-17)(2) | MechaAG

この有料サロン、正田圭が個人的にやってるのかと思ったら、どうやらTIGALAが会社としてやってるらしい。Campfireでの主催者はTIGALAになってる。となると会社として責任を負ってるわけで、「ちょっとプロフ盛っちゃいました」で済むのか、俺にはわからなくなってしまった。

今日のプロブロガー(2019-01-17)(4) | MechaAG

今回イケダハヤトは何がしたかったんですかね…。直接的には正田圭を擁護しようとしたんだろうけど、火に油を注いだだけ。正田圭は一応企業社長なんだから大炎上するといろいろ困ることになると想像できなかったのか。できなかったんだろうな。イケダハヤトはそういうのは理解できないし、信念として理解したくもないんだろう。でもそうなると企業とのコラボは無理だよ。イケダハヤト場合自分ポリシーの正しさを身をもって証明するという目的しかないんだろうな。まあそれ自体ある意味尊敬できるけど。

TIGALAと正田圭がサロンから手を引くとなると、正田圭目当てにサロンに入った人は、金返せと文句が出ないんですかね…。一度返金するとかしないと。まあもはや誰も痛みを伴わず事態を収拾することは困難だが。


https://mechaag.tumblr.com/post/182023178182/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC2019-01-152

騒動登場人物まるで早慶戦

早稲田 イケハヤ けんすう 箕輪

慶應  えらてん 田端 はあ婆 (山本一郎 広瀬隆雄)

https://mechaag.tumblr.com/post/182034060592/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC2019-01-154

もちろん物事矛盾し合うし変化も必要しかしその時に矛盾をなんとか自分の中で是正しようとする努力が、精神的な成長になるのだが、イケダハヤト場合矛盾を気にせず、矛盾包含してその外側により上位の体系で矛盾のない思想を作る努力を怠ってるので、結果的精神的な成長がない。6年前のまま。イケダハヤトを真似すると成長が止まってしま

イケダハヤトはたった一人で戦ってる。まあ10代の思春期中二病的にはカッコイイんだけど、そのまま30代、40代と進むと相当辛いよ、と。

イケダハヤト社畜批判は的を射てるというより、誰でもわかることしか言ってない。「郵便ポストは赤い!」ぐらいの。そもそも欠点のないシステムはないわけで、それをみんなが知ってるような欠点を指摘して「現代社会にはこんな欠点がある!」と言ったところで、何が優れてるの?

もっと問題なのはイケダハヤトが「こうすれば郵便ポストを青くできるんだ!」と言ってる部分。その点をみんな評価してるわけだよね。「おお!?これはなんか新鮮な主張だ」と。ところがその部分はデタラメなわけで、それじゃいいとこなんて一つもない

今日のプロブロガー(2019-01-15)(12) | MechaAG

イケダハヤト子供っぽくて、社長は何でも独断で決定できると思ってる。あるいはプロジェクトリーダーは何でも独断で決定できると思ってる。しかし決定したってそれに従ってくれないと張子の虎なわけです

ゲリラというのは攻撃は得意だけど防衛は苦手。それではインフラのように安定性が重視されるものには向かない。正規軍には正規軍の戦い方、ゲリラにはゲリラの戦い方があるわけで。そういうことがわからず、正規軍ゲリラのように戦えというのが、イケダハヤト思考の未熟なところなわけ。

今日のプロブロガー(2019-01-17)(3) | MechaAG

彼らのtwitterとか見てると、イケダハヤトの顔色を窺ってて、哀れになるほど。イケダハヤト界隈は「手っ取り早く儲けること」ばかり考える。それだと相手に損をさせて儲けるのが一番効率がいいんだよね。しかし損をさせた相手は二度と取引してくれない

相手に損をさせてその分自分が儲けるというのは、学生的な思考学生ってうまく立ち回って出し抜くのがカッコイイって文化あるじゃん。そういうのが多めに見てもらえるのは学生のうちだけ。まあイケダハヤトネットを巧妙に使って、損をさせるのを不特定多数にすることで、これを持続させてるわけで、まあなんというか、褒められたことじゃないが、よく頑張るな

けんすうが怪しいのは確かだが、この絡んでるやつ態度悪すぎだろ。

https://b-87gimeronpan.hatenablog.com/entry/2019/01/17/010540

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん