「痴呆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 痴呆とは

2023-10-07

anond:20231007022136

痴呆じゃねーの 最悪なことに日本サンプルがめっちゃ多いのでボケかどうかの統計判断下すのに積むエビが早いっていう

2023-10-06

効率の悪さは「ずるい」と思うところからまれ

リモートワークが普及して、合理的な人なら、物価が安いところで住みながらリモートで働こうと考えるだろう

東京の平均家賃物価が安い地方よりも3万も高いからだ

インフレ物価が高くなれば、この苦労が更にカサ増しされる

しかし一度「地方で住むのはずるい」だの言い出す馬鹿が出現すると、その馬鹿な発想が広がり始めるらしい

東京であることを誇りに思うカス地方を見下しているが、幸福度ランキングからいえば東京は下位から数えたほうが早い

連中が地獄を好むのは今生での行いが悪いからだろうか?

IQふつうレベルなら、地方に住みながら楽しみを見つけることができる

IQが80以下の人間に限って「田舎の何が楽しいの?」だのと痴呆じみたことを言う

結局、人の不幸を願うような連中の住むところでは効率性も生産性も上がらないってこった

わかったか東京国の東京人!お前らは日本人じゃなく東京人だボケ

2023-10-01

anond:20231001224736

私は人生の伴走者がほしかったのだ

彼女が作った晩ご飯を初めて見たとき

 

こんな解像度低い嘘ってある?エピソード記憶持ってない痴呆???

anond:20231001133342

あなた一人暮らしで年取って痴呆になったとき介護施設おまんま食わしてケツを拭いてくれて死んだら後片付けしてくれる世代を育てるためじゃない?認知症になって一人で街ふらふらし始めたり部屋に閉じこもって孤独死したあとに液体になったあなたを片付ける処理費用を前払いしてるだけだよ

2023-09-30

anond:20230930233819

痴呆寸前の後期高齢者があふれるインターネッツ想像したくなかったなぁどうしてこうなっちゃんだろう

2023-09-28

インボイス擁護者に日本が失敗し続ける原因を見る

インボイス擁護者には色んな人がいるけど、その中でも目立つの

今更もうやめられない、反対するのが遅い

とか言ってる人達

なんか最近もこういうの見た覚えがあるなって思ったら、これ大失敗した東京オリンピック擁護してた人達

あの時も、もう東京オリンピックは決まった(政府が無理やり決めた)のだから反対しても無意味!とかいって強行した結果

汚職犯罪は起きるわコロナは拡大するわ内容はグダグダだわで酷い事になった

この

今更もうやめられない、反対するのが遅い

って考えが日本が失敗を繰り返す原因なんだと思う

酷いことになるのが目に見えてるのにもう決まってるからで突っ走るとか痴呆老人が乗る暴走車両かよ

悪い所が見つかっても修正改善をせずに強行するなんてただの自殺行為しかない

なんで決まったことでも問題があったら立ち止まるって事をこんなに嫌がるのかねこいつらは

anond:20230928071900

ちゃんヘイト減らした結果

普通の格闘エンジョイ漫画になったし

ちゃん痴呆要素も

これ以上キツくは出来ないだろうし

大牙さんかわいい

2023-09-25

anond:20230924192220

痴呆の初期段階だな

はしゃいで長文書いてられるほど軽い話じゃないよ

2023-09-22

anond:20230922132808

そんな男捨ててオレと結婚してくれ。

実家には5年に一回帰る程度だし、うちの母親結構人付き合い良い方なので交流したければしてもいい。父親ちょっと痴呆が出てきたのか物を買いすぎだが、まあ金は十分あるし、遠く離れた実家の話だ。

夫婦が親と二世帯同居してくれてるので、こっちに責任が回ってくる可能性も低いだろう。ただその分、相続はあまり期待しないでほしい。

どうだ、結婚してくれないか

2023-09-14

anond:20230914160830

おじさんって急に話逸らすよね

そういうのって痴呆なんですか?

2023-09-10

anond:20230910130608

すでに定年してんのんかい

それ近いうちに面倒見させられるよ。

病院連れてけから始まって、痴呆始まって来たら最悪よ。軽い痴呆でも。

それ男側も相当な地雷。男がどんないい人でも地雷

すぐキツくなると思うよ。

付き合ってるだけでよかったんじゃないか。一緒にいれればそれで。 どうせ子供作らないんでしょ。

2023-09-06

祖母痴呆になって数年が経った。

実家に帰った時に、あのシャキッとしていた祖母自分のことを認識できないと知ってショックだったが、その後の介護の親の苦労に比べればまったく大したことではない。

今は特別養護老人ホームに入っていて、周りのことがほとんど認識できない状態のようだ。

長生きするってことに関しては、あの日祖母困惑したような表情を心に留めて考えなくてはいけない。

2023-08-30

anond:20230830112122

狐憑きとされていたものは、今だと痴呆とか精神疾患だと分析されてるよね

痴呆は描いても差別にならんが、精神疾患系はキチンと考えんと、ヤバい層を呼び込む

今の時代人間が、怪異現象としての狐憑きを描いたら、精神疾患としてのソレではなく

怪異現象と読めるものに置き換えるだろう

都市伝説系にも、あからさまに、その地の異常者を呼び変えたようなものがある

あぁいうの、「知って」ネタにするのと、「知らずに」ネタにするのでは、まぁ責任の重さは違うだろうが

物書きとして世に出すなら、背景は調べろよとか思うんだよね

2023-08-24

anond:20230824135643

君が言ってるのって具体的にどの作品

こう言われると答えずに逃走するんだよね

自分妄想上のオタクコンテンツ参照してるだけなので作品名聞かれると困っちゃうので

 

もうフェミおばあのこういうやりとりを全体では何千回何万回もやってると思うけど

痴呆老人と統合失調が人に迷惑かけてるのと大差ないんだよな

2023-08-12

anond:20230812224306

まーた矛盾してるw「人生はカネか恋愛くらいしかねーよ」って書いた先から忘れるのな。

痴呆のケがあるから、早く病院行けよ。

2023-08-10

本当に俺のことを思うならさっさとこの世から消えてくれと思うけど言えない

親はさぁ、俺の隣で俺を見守ることが自分にできる最後の手助けだみたいな気持ちなんだろうけど

もちろん完全に間違ってるんだよね

まあかと言っていきなり家に引きこもられてボケ痴呆老人になってうんこまき散らされても困るから

適度な刺激と仕事をお世話してあげて頭しっかりしたまま生きてほしいという俺の気持ちももちろん一応あるわけで

 

考えることは違っても落としどころは同じかなと思うので今の状態になってるけど

お互いに「あいつのお世話をしてあげてる」という気分でいるのは危うさをはらんでいるような気がしないでもない

いや逆にそれが理想人間関係だという人もいるのかもしれないが、とりあえず俺の腹にはイライラが溜まっている

2023-08-09

祖父母葬式に出なかった奴いる?

俺が薄情なだけなんだろうけど、わけあって親戚に顔合わせづらいか仕事してた方が幾分気が楽なんだ。

祖父母の死は痴呆が入った段階で受け入れてる所があって、最後のお別れとかそういうことに頓着はない。

遠方の親戚とかならまだしも、2親等の祖父母葬儀でなかったケースってあんまりない気がして、経験者いたら話聞きたい。

香典供花は送ろうと思ってるんだがアドバイスほしい。

2023-07-31

東京に住んでるだけの人って、どうやって文化享受してるんだろう。

西日本のよくある地方都市に生まれて。

大学だけ関西マンモス私大に通っていた。(院は京都)

関西は、文化的趣味(美術音楽、古伝を基礎にした先端の感性に触れる)機会があって、けっこう楽しかった。

大阪京都神戸。どこも自分の住んでいた古い町よりも深くて大きくて驚いた。驚くことで調べて地元の深さ広さ高さ長さも知った。「大阪」や「東京」という一語にくくれない。どんな都市文化だってそうだ。自分の街も関西についても0.4%だって知らなかったなってイキり散らした間抜け自分ダメージ

最先端のものを追いかけて、日本上陸サムシングに群がる有象無象クルクルパームーブって虚しいなと思った。彼/彼女らは、たいてい東京に3店舗くらい来て3年待たず撤退する不良債権みたいな事業ばかりを追いかけてる。殺虫灯に走っていく夏の夜の虫みたい。

もちろん、東京しかないものもあるだろう。人口が多いから成立する商売だ。たしかに5%くらいは東京のものかもしれない。でも5%なら、その他の市町村にも固有性はあるんじゃないだろうか。語彙「文化」は、まさに、そういった普遍性固有性を汲み上げるための教養であり、それを支え、そこに参与していく主体性と不可分ではないだろうか。

から東京に住んでいることだけで、自分たちを文化の中心にいると勘違いしてる人を見ると哀れだなと、としみじみ思った。

それで、社会人になってからだ。

出張に行くことも増えてきた。

そうすると、福岡だったり、仙台だったり、札幌だったり、熊本だったりと、それなりに栄えた地方都市の豊かさに心打たれるようになった。

ここには、東京でやった展覧会巡回展も来てくれない。海外アーティストライブだってやらない。でも国会図書館にはアクセスできる。

こういう場所暮らしている人々もまた、それぞれに趣味を楽しみ文化をつくっている。自分のいる場所が中心じゃない。

大人になると誰でも、この程度は判る話だ。

辛くならないんだろうか。東京に住んでるだけ、海外文化消費者第一人者自称することで、文化つくってる気になるなんて。

まあ、地方だって展覧会には行列ができる。でも東京で数時間ならんで観るくらいなら、その時間で、もっと文化的で豊かなことできそうだけど。

寂れた東京痴呆民の戯言だけどね。

なんか、悲しくなってきた。

追記

地方文化なんて単なる消費じゃないか!みたいな意見が大きな釣り針で垂らされていて、すこし驚いている。

聞いてみたいんだけど。

いい?

海外から東京地方の人たちのところまで降りてきた"文化"が、最初から"文化"として存在していたと思ってるの?」

まだ評価が定まっていない、新しいモノ・若いモノの中から未来コンテクストとなるような本物を自分の目で見つける。

自分と同世代の人たちのあふれる才能にビビりながらも影響を受けていく。

もしくは深く長く高く広い伝統文化と、そこから湧出する人類普遍文化的性質との邂逅。

そのスリリングさ。

文化って、そうやって生まれものでしょ?

そんな文化の創出を支えていくのが人間醍醐味だし、現場にいないと、感じとれない大切なモノってあるでしょ?

文化」は東京に住んでるだけでつくれるモノじゃ、ないんです。

海外で生まれ文化を、周回遅れで東京享受する。

そんな受け身体験は、消費であって文化ではない。

または、京都奈良のような古都について。

評価の定まったもの、枯れた文化の上であぐらをかける人々にも出会えない程度の人脈と教養しかなかった君のどこが文化的なの?

まあ東京4世代から住んでいて、かつての東京の深みのようなものを、ある程度まで理解してるなら別だけど、住んでるだけなら、もはや首都神話観光業界が生み出したファンタジーだってかると思うけど。

東京サロン文化だなんて言うけど、どこでももサロン文化あるからね。明治維新の頃に、日本近代化したの知ってるかな。

最後に、ちょっと他の人の記事に反応するようだけど。

東京の雑踏に住んでいたら新しいもの出会う。

素敵だけど、それは個人的体験であって、文化とは別の価値

文化とは、人の集まるところにしか成立しないもの。そして人類の多くが集まって暮らしてる。

あと、蛇足だけどガルシアマルケス翻訳をみたの?原文を読んだの?

2023-07-30

老人になっても生きたいか

氷河期は老人達自分達の席を守ったのが原因だし、

コロナだって老人しか死なないのに若者が振り回されて多くの学生青春無駄にし、バカな親にワクチンを打たされたかも知れない。

老人に立つ鳥跡を濁さず、潔く死ねって言えないのが日本の悪いとこだわ。痴呆で100年生きて楽しいか?

俺も老人になってみないと判らないけど、老人になって何も出来なくなっても生きたいもんなのかな。良く判らん

anond:20230729111352

母は痴呆が進んだら施設に入れることになると思う。

その時は母は施設で兄は放置という話になる。

どうだ?できるか?

anond:20230729111352

暴力的な兄と縁を切りたがらない痴呆兆しがある母親っていうの、うちもそうだ。

私はもう母親とは連絡は取らないし、死んだとしても葬式には行かない。兄と会うのが嫌だし数十年間何も行動しようとしなかった母親が嫌いだから

anond:20230727224059

脳溢血で一回倒れるだけで

簡単に人は痴呆になるし

生きがいなんて失われる

しろ、「なんくるないさ」と生きられるようにしておく方が重要

生きがいに縋るような生き様

却って死んだ目で生きる人間製造するだけだ

2023-07-29

anond:20230729111352

追記見た。

お母さんが痴呆始まっている・同居家族には生活力がない・増田は別居で引き取りは難しい…のなら何らかの施設に入りやすかったりしないだろうか。老人介護関係制度が割と機能してるから、まずお母さんが入れる施設を探すのは?ケアマネージャーとか、地域包括支援センターとか、お母さんの身の振り方については門前払いされずに頼れる先があると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん