「つけ麺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: つけ麺とは

2023-05-26

ラーメン好きだけど二郎系家系が重すぎてつらい、大勝軒系はつけ麺メインでラーメン微妙な店が多い

この3つ外すと店の選択肢が一気に半分くらいになるんだよな。

佐野ラーメンとか喜多方ラーメンとか和歌山ラーメンとかもっと別の系統の店が増えて欲しい。

太陽のトマト麺もたまに食べたくなるのでもっと店を出せばいいのに。

2023-04-20

ふと気がついたけど、つけ麺ってざる蕎麦か!

ラーメンスープロス対策

健康になりスープを飲み干す

つけ麺にする

替え玉をする

ライススープを食べる

汁少(しるしょう)で注文する

かき氷にかける

残り汁を固めて燃料に出来るような素材でスープを作る

2023-04-02

◯◯メンタリー

イケメンリー     イケメンばかり出てくるドキュメンタリー

・トッキュウメンタリー  特急電車ドキュメンタリー

・ツケメンタリー     つけ麺屋のドキュメンタリー

イツメンリー     いつものメンバードキュメンタリー

・ゴメンタリー      謝ってばかりのドキュメンタリー

・ツターカーメンリー  ツターカーメンドキュメンタリー

2023-02-24

俺の中のスタティックなもの

1.ラーメンを超えるつけ麺存在しない

2.ラピュタの「すり抜けながらかっさらえ」で泣く

3.オブジェクト指向プログラミング理解

以上、今後の人生で変わる事が無いもの

anond:20230224134233

ラーメン店で満腹になった客が「つけ麺も食べてみたかった」って言ってるレベルだと思う。

みはしても後悔はしてないし、なんならつけ麺食ってた客はほんのり見下してる。

2023-02-20

anond:20230220094542

さして美味しくないラーメン屋つけ麺つくったらさして美味しくないというだけで

美味しいつけ麺ちゃんと美味しいよ。

 

可哀想に本物のつけ麺ってやつを食ったことが無いんだな。来週この店にきてください本物の以下略

anond:20230217174641

つけ麺が半端な料理だって事がよくわかる

作る方もラーメンで客が来なかったから新しいものつけ麺)に飛びついてしまった落ちこぼれって事よな

劣化ラーメンって評価に間違いは無さそう

2023-02-17

つけ麺を注文し「なぜ冷たいんだ」、ラーメン店主に暴行した客を私人逮捕警察被害届

https://www.bengo4.com/c_1009/n_15669/]

キレないけど気持ちはすこしわかる。

あんまりラーメン屋行かないからたまに出くわすと、えっ ぬるっ...詐欺やんってなる

つけ麺屋で暴行店長私人逮捕

逮捕された客はつけ麺を出されたときに「なんで麺が冷たいんだ」って騒いだらしい

やっぱつけ麺って駄目だな

2023-02-16

anond:20230216184036

関係ないけど、つけ麺の汁のお湯割りってのがよくわかんないんだよな。あれってそのまんま割らなくてもグイグイ飲めるよね?

つけ麺に汁かけて食うの俺だけ?

猫舌から、麺の方につけ汁をかけて食べるのね。

麺も冷たくて汁もぬるくなるしちょうど良いのよ。

ラーメンより味も濃くて、汁入りまぜそばみたいな感じにもなるし個人的にはベストな食べ方なのよ。

汁がぬるければ普通につけ麺として食べる事もなくはないけど。

周りに同志がいないのが悲しい。

2023-02-14

ラーメンスープを残すやつ

つけ麺とか、ざるそばのつゆ感覚なの??

でも途中まではそこそこ飲むやろ?

美味しいかちゃうの?

残すのは塩分控えてるの?

何かの礼儀作法

プライド

2023-02-08

anond:20230208101139

油そばとかまぜそばとか呼ばれるもの一般的にはラーメンに属するだろ。

そういう意味じゃつけ麺ラーメンに属するだろうな。

何れにしても同じような麺を使用してるんだから


元増田が言ってるのは、「チンパンジーは猿じゃねえ」って感じだと思うよ。

一般的にはチンパンジーだのオランウータンだのサル類として扱われるだろ。

生物学的違いで分類なんてしないだろ、ふつー。

中坊ならいざ知らず。

ラーメンの話してるのにつけ麺の話で割り込んでくるやつ

空気読めないのかな?まさかつけ麵をラーメン一種だと勘違いしてるのかな?

週末どこのラーメン屋に行こうか話してるところに「○○って店のつけ麺美味しいですよ」とか言われても反応に困る

カレーハンバーグの店を紹介されてるような感じする

知識経験も少ないニワカが何とか話題に乗るために似て非なる話を無理やり持ってくるってオタク界隈にも良くあると思う

2023-01-10

anond:20230110004420

そもそも限定メニューヴィーガン・高級路線ラーメン屋じゃない店が出してるラーメンつけ麺じゃなくても、

1200〜1500円とかするのでトッピングとか和え玉とか頼んだらほぼ2000円なるで

 

あとラーメンつけ麺って基本的身体に悪いので腹にたまればいいみたいな感覚基本的に食べないと思う

地方でも都内でも美味しい店にわざわざ車か電車で出向くぞ

2022-12-18

anond:20221218000135

人による

毎日同じもの食っても苦にならないどころか嬉しい人までいる

 

ちなみにワイは高校生になってバイトするまでの食事トラウマ多いぞ

ちゃん父ちゃん生活能力なかったから同じもの食わされてたしな

基本的には食べないを選んだけど給食もまずいし

ずっとは絶食できなかったからイヤイヤ食べたよ

 

ワイさんの幼児期ヘビロテトラウマメニューを記す

 

  1. すき焼き味のふりかけご飯バター 以上(ドン
  2. 卵かけご飯o r 目玉焼きソーセージ 以上
  3. ほか弁の のり弁 白身魚抜きorちくわ差し替え 以上
  4. インスタントラーメン(カップ麺型)
  5. ご飯、豚ロース雑に焼いただけ(おそらく生姜焼きのつもり) 以上
  6. ご飯、雑な野菜炒め(キャベツもやし率が高かった) 以上 

 

1 の 『ふりかけ』 と 『ご飯バター』はトラウマ現在も食べれない

他のトラウマメニューは「いや!たべない><」と拒否もしたがなにせふりかけご飯しかないのである

拒否すれば絶食なのでいやいや食べた。思い出すだけでテンション下がって何も食べたくなくなるので

食べすぎが続いた時に思い出すとちょうど良い

 

2 の『ソーセージ』も「いや!たべない><」と拒否もしたが小学校4年以降は食べれるようになって、

現在は美味しいソーセージを探したりもする

 

4 のインスタントラーメン(カップ麺型)は、、、、、外食ラーメンなら好きですね。ラーメンつけ麺合わせて100店舗は行った

インスタントラーメン(カップ麺型)は、、、、、うんまぁ察してください

2022-11-26

増田

つけ麺ってどこで食べてもおんなじだよね

 

増田より

2022-11-21

つけ麺はすぐ温度が低くなるし騙されてる気がする

2022-11-12

anond:20221110230421

広島風つけ麺

単純にまずい。広島風かいってるけど、広島市内の一部の飲食店がやってるだけだろ。普通つけ麺のほうがよほど美味しい。

2022-11-10

anond:20221110051541

朝ラーと言えば築地のもんぜき通り(場外)。

井上が有名で毎朝人が群がってたけど、5年前くらいに燃えて無くなった。

他に大一、若葉もあって、自分若葉の極細麺が一番好みだった。

元々は築地市場で働いてる人たちが仕事終わりにザっと食って帰るラーメンだったので、

醤油ベースのアッサリなラーメンで、早い、安い、旨いがウリ。(あと井上の科調ドバドバ)

大一もなくなり今は若葉しか残っていないんだが、市場帰りの人もいなくなって観光客だけになったのと、

競合店がなくなってしまったせいか、かつて1杯500円だったラーメンは800円になってしまった。

そんなわけで、朝ラーからは離れてしまうが、いま築地あたりでラーメンを食うなら、

TAKETONBO が個人的に一番のおすすめ

笠岡らーめんのお店で、レビューによれば「本場の笠岡ラーメンとは違う」らしいのだが、

おれは笠岡ラーメンを食べたことが無いので良く分からない。

とにかくスープが旨くて毎回飲み干してしまう。

あと、ラーメン食べるときに、チャーシューメンマといった具って、ある程度

「どのタイミングで口に入れようかな」って考えると思うけど、ネギに関してはあまり考えないかと思う。

だが、おれが竹とんぼで食べるとき、親鶏チャーシューメンマ以上に、九条ネギをいつ口に入れるか!?

真剣に考えてしまう。そのくらい具として際立っていて、めちゃくちゃウマい。

そんなわけで銀座築地あたりに足を運んだなら、一度 TAKETONBO に訪れてみることをおススメします。

PS券売機メニューつけ麺もあるんだけどいつ押しても売り切れなんだが、あれ食べたことある人いる?

2022-11-09

近くのラーメン屋が大盛り系しかないと気がついたのでラーメンを作った。

去年の健康診断がとにかくやばかった。

会社に提出したら「病院いけ」といわれた。まぁ毎日ラーメン食ってるんだから当たり前だ。

医者から食事指導とか受けて「もうラーメンなるべく控えなきゃいけないんだな…」ってなって1ヶ月。大分数値が改善した。医者からは「食べすぎないように。まだ肥満気味だから油断しないように。」と釘をさされた。

(あらすじここまで)

 

で、最初の1ヶ月は全然我慢できた。

毎日煮魚作って食べた。冬だしな。ブリアラがうまいのよ。

でもちょっとづつ寒さが和らいできたころにふと「ラーメン食いてぇ」ってなっちゃった

んで、いつもいってたラーメン店どこかにいこうとおもった。チートデイってあるしたまにはいいよねって感じで。

二郎系の店A

つけ麺大盛り無料系の店B

まぜそば麺増量可能店C

替え玉5個目から無料の店D

台湾人がやってるどの定食にもラーメンがついてくる店E

あとは餃子の王将とかバーミヤンぐらいしかラーメンを食べられる店が無かった。

TOKYOに住めば意識高い系ラーメンもあるんだろうけど田舎はそんなことない。

 

それで取った選択肢自炊することだった。

ラーメン屋でバイトしてたことがあった。記憶を頼りに店主が鍋に放り込んでいたものを思い出す。

鶏ガラ人参たまねぎネギの青いところ…これで確かスープを作ってたはず。これを自分減圧鍋に放り込んで1時間ぐらい煮込んで減圧する。

そしてよくわからない「かえし」。これはまじでわからなかった。店主が夜のうちに仕込んでいるからだろう。

調べると、醤油砂糖みりんと出てくる。煮魚4種セットのうちの3つを使うわけだ。(もう一個は料理酒

これにたしかチャーシューを漬け込んでいた。多分豚に旨味を吸わせると同時に豚の旨味を煮汁に染み込ませるのだろう。煮魚と同じだ。

あれ?だったらかえしは煮魚の煮汁いいんじゃないか?

そして出来上がったのが「ブリアラ煮魚ラーメン1」だった。

これはなかなか美味しくて(丁寧に鶏ガラの処理とかしたのもあって)店開けるんじゃないかと思った。しかし、同じようなことしたサラリーマン脱サラして失敗してるんだろうなと瞬時に思いなおす。

そこからはとにかく早かった。煮魚+ラーメンというものを何個も作った。

時々角煮っぽいチャーシューも作った。

毎週夕飯3食は自作ラーメンだった。

土曜日日曜日には味の可能性を探るために電車で30分圏内にあるラーメンを食べた。

 

体重は数値が悪い時と同じぐらいに戻った。

来週が健康診断

もうおしまいだ。俺はなにをしてるんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん