「高菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高菜とは

2020-11-09

anond:20201109055010

やっぱり「高菜みたいな感じ」で「高菜ではないだろう」と思わせておきながらシンプルに「高菜漬け」のような気がしてきた。

2020-11-08

子供の頃に食べてたおかずの名前が知りたい

しょっぱくて漬物をみじん切りみたいにしたやつ

食感は漬物みたいにカリカリ

ご飯に乗せて食べたりする

あれをもう一度食べたい

【@追記

自家製ではなくてスーパーで買ってた

山形のだしではなかった

すぐき漬物でもなかった、もっとかい

食感は高菜みたいな感じだった記憶がある

甘みはなくてただしょっぱい

ご飯がもりもりすすむ

"シソの実漬け"のような気がしてきました、今日スーパーに買いに行ってみたいと思います

色は茶色でした、ちょっと辛味もあった気がします。

追記 2020/11/16】

しその実漬けでした。

試しに買ってみたらあの時食べていた味でした。

みなさまのおかげです、ありがとうございました

2020-10-07

[]10月7日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:高菜弁当。夜:人参玉ねぎ大根シメジとき卵のスープ納豆。間食:モナアイス柿の種チーズチョコ

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

雨が降ってたので、散歩おやすみん。散歩したくてたまらない、散歩中毒だよ、散歩したい散歩したい散歩したい。

グラブル

復刻イベントの周回。カスカスガチャチケ指輪、アーカルムポイントを交換した。あとは半汁とエレメント交換したら終わりだけど、モチベないからこの辺でいいや。

2020-09-09

なんか世の中にはスープを味わう前に麺を啜ったら追い出されるラーメン店とか

一口食べる前に胡椒をかけたら店員に怒られる店とか勝手からし高菜を食べると怒られる店とかが

あるらしいんだけど本当にそんなお店実在するの?あるなら一度でいいから行ってみたい

2020-08-27

から思えば高菜食べてしまったんですかも客がクレーマーなだけ

店のルールが気に食わないなら来店しなければいいのだから

最近の何でもかんでもクレーマークレーマーが体力内爺だったら暴力OKみたいな流れだとあれも客が否定されていいいはず

2020-06-22

anond:20200622123406

ええええええええ任意保険に入ってないんですか

高菜食べてしまったんかレベルだな

友人が悪い可能性のほうが高いと思う

2020-04-17

anond:20200417133507

見に来たら胡椒のおばさんの台詞高菜が書き込まれてたので手間が省けたわ。

2020-03-29

麦飯に合うおかず

コメの飯に飽きたので思い切って麦全量で炊いて食べている。

基本的にはコメの飯に合うおかずなら何でも美味しいんだけど、

想像以上に麦飯に合ったおかずを書く。

みそ漬け

味噌はとにかく麦に合う。最終的には味噌だけでも美味い。

特に大根みそ漬け

逆に沢庵はやっぱコメが良い。酸味がコメの甘さに合うのかも。

高菜

これは茶漬けにしたら最強。茶漬けというか汁漬け。

汁は具なしの味噌汁。味噌高菜入れてお湯かけるだけでも良い。

ジャガイモ

かなり崩れるくらいに煮たジャガイモが良い。

肉じゃがの肉抜きのイメージで、みりん醤油で味付けて。

ナムル

救荒食プリンスごま油香りが麦の匂いと絡まって最高。

朝鮮半島食文化の奥深さまで思いをはせるほど。

なんで麦飯オプション韓国料理店にないのか不思議

ただし、キムチの方はそれほどでもない。コメの方がよいかな?

野菜炒め

かつての飢饉とき救荒食をヒントにいろいろ試したけど、

なるべく粗末な、土の匂いの残った野菜は確かに麦に合う。

ゴボウフキノトウウド大根の葉を、わざとエグみを残して炒める。

煮豆

昔の人が甘く煮た豆でメシ食うのはどうかしてると思ってたけど

こういうことかー、と納得。

豆はカテ飯でもトライしたけど、甘い煮豆の方がごちそう感ある。

ちなみに納豆は、さほどでもない。コメの方がよい気がする。

最近の麦は精白技術も高く、昔のような味ではないんだろうけど、

飢饉とき庶民がどういうメシを食べていたのか、に興味があって始めた。

飢饉ときはマズいメシ食べてたイメージがあるけど、実際そんなことではなくて、

工夫して美味しい食事をしていたのではなかろうか。

言うてもコメが完全に普及したのって昭和からねえ。そうすると、田舎名物ほとんどは麦からコメに合うようにシフトしてきてるってことよね。江戸しかコメ全量のメシ食べてなかったんじゃなかろうか。

2020-03-28

高菜300g100円やばくない?

高菜おにぎり1個100円以上すんだよ?

2020-03-27

anond:20200327121843

本当にうまいラーメンには余分なものは載せなくていい。

九州系のラーメンでも高菜をおいてある店があるが、スープと麺の味が潰れてしまう。

まずいラーメンしかない県は不憫だと思う。静岡とかひどかったな。

あいラーメンばかりだとトッピングで潰しても問題ないんだろう。

2019-11-06

anond:20191106234847

高菜食べてしまったんですかとカセットテープ屋のおやじに言われて請求書を見たらアクア800円

これでいいのですか?

チェーン店安心感を選ぶ日本人のほうが多いのですよ

2019-11-05

anond:20191102173100

随分とご熱心に書き込んでいらっしゃる

高菜食べてしまったのですかのお店のようにコピペにでもしたいのかね

実在するお店なのだろうか

2019-08-28

[]菜めしおいしい

ご飯に混ぜ込むやつ! 菜めしわかめごはんなど。あれ非常においしいですね! 美味しすぎてひっくり返ったくらい美味しい。もうお昼は菜めしゆでたまごウィンナー毎日いいです! ってくらい美味しいですね。サイコー明日も菜めします

きのうなんとかチャットを作って増田に貼ったんですけど、誰も来てくれませんでした。さみしい。でもよく考えたら用途的に、増田と何が違うのか? って感じでした、私もそう思います

でも、これ面白かったよ! みたいな記事リンク貼りづらいじゃない。みたいな気持ち作りました

ラーメン食べたくて仕方がないんですけど、そんな毎日ラーメンばっかり食べるわけに行かないので我慢しています。あと食べたいラーメンがこっちにはないの。食べたいラーメンとは、要するにうまかっちゃんみたいなラーメンです。さっぱりでいてこってり、細麺でありネギが山ほど乗っている。高菜紅生姜をはちゃめちゃにいれる。そんなラーメンです。290円!

今日のお弁当

菜飯

ピーマンおかか和え

鶏むね肉の山椒焼き

切り干し大根

しおさば

2019-07-29

anond:20190729154012

組み合わせ

醤油


めんつゆ


ぽん




ドレ、タレ


塩昆布


納豆










ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん