はてなキーワード: トトロとは
金ローでトトロが放送されて、それを受けて一部のツイフェミが「さつきが家事をしてること」に対して的外れな憤慨を表していたけど、
ニコニコのオタクが114514という数字の羅列に意味を見出すのと同じで、ツイフェミはそういう風にしか世界を捉えることができなくなっただけ。
いつも思ってることを書き殴るだけなので文章ぐちゃぐちゃです。
金曜ロードショーでやっていて付いていたのでなんとなくトトロを見ていた。DVDを持っていて幼い頃から嫌というほど見ていたし毎年1回くらいは金ローでやっていて見ている気がする。
サツキが電話をかけるシーン。ふと思った。この電話どうなってるの……???昔の電話、というのはなんとなく理解できているが今のスマートフォンのことを考えると仕組みがわからない。何故ハンドルがついてるのか…。こ、交換手…???
お父さんはバスに乗って帰ってきたけどあの時代のバスはあんな感じなの?電車も乗り継いできたというような発言があったが、どんな電車なの?今と変わらないの…?それともSLのようなものなのか…?
ただの無知なのかもしれないが正直私の世代でわかる人はいないだろう…と思っておくことにする。
トトロの舞台は1950年台前半と聞いたが、まったくもって想像できない。70年ほど前…。高度経済成長期にも差し掛かっていない日本。どんな世界なのか。サツキとメイが大人になるころには高度経済成長期。そしてバブル…と続いていくのか。面白い。
今は何か、世界がガラッと根本的に変わる出来事がないように感じる。技術革新も驚くようなのはなかなかなくて、細かいところを改良、みたいなチマチマした面白くない世界だ。iPhoneだってそうだ。初代iPhoneが発表された時は相当すごかったのかもしれないが(私はその辺はわからないです)今はカメラが2つになった!3つになった!タピオカメラ!だの、正直どうでもいい。何か、三種の神器だ3Cだ、生活が根本的に変わる、ワッと驚くことが欲しい。
第二次世界大戦が終わって日本国憲法ができた!?国民所得が倍増した!?固定相場制から変動相場制にかわった!?冷戦中はどうだったんだろう、ベルリンの壁が崩壊した時はどんな感じだったんだろう!?
その時を生きていた人にとっては何気ない日常なのかもしれないが後から見ると非常に興味深い。
我々は起こったことを歴史として学ぶ。私の世代からしたらリーマンショックでさえ歴史の一部ぇあり実感が湧かない。
私は昔の世界に憧れる。世界が変わりゆくことに面白さを感じる。
戦後〜1990年くらいはとても面白かっただろうなぁ!世界が目まぐるしく変わる。今はもう基本的な形が決まりきっていてそれに従って生きていく…って感じに思いませんか?なんか完成されたというか、これ以上抜本的な改革は望めなさそうだな。みたいな…。その時代その時代で同じように思うのかもしれないし、その時生きてる人はヌルっとただただ生きてるだけなのかもしれないけど。
maromiso @maromiso1
上の子(12歳)が学校のフランス語の授業でフランス語版の「となりのトトロ」を観てきました。しかし、10代を含むの娘達と父親の入浴や、サツキばかりが家事をこなしている点や、随所に出てくるサツキのいわゆるパンチラなどの度に、えー、と声が上がり恥ずかしい思いをして帰ってきました。
maromiso @maromiso1
これらの点は日本ではまだあまり問題視されてないと思います。約20年前の作品なので古い描写はしょうがないですが、子供達への性教育は、海外の多くの地域で20年分しっかり進んでいます。何でも海外がいい訳ではないですし、完璧な地域なんてないですが、この点は日本は遅れすぎていると思います。
maromiso
@maromiso1
オーストリアに共働き夫婦子2人猫1匹で住む自然科学専門の科学者、吃音者、男の育休(経験有)賛成、差別反対、原発反対、政治・教育は大事です、ライター「中川まろみ」、コメント・ご相談・ご依頼・ご批判などお気軽にDMまで
神の啓示だもん!トトロいるもん!
仕事、つかれた
妹が姉を慕い誇るような、そんな妹をお姉ちゃんが溺愛し、身を挺して守るような、そんなアニメが見たい
かわいい妹、優しい姉
もうそれさえあれば、何もいらない
=====
[追記1]
期せずしてたくさんの情報が集まってありがたや、ありがたや
児童文学とか、子供のころ読めなかったので(図鑑が友たち)読みたくなってきた
一人っ子だから、姉妹にも兄弟でも夢を描けるのだ、いいでしょ?
無意識のうちに百合っぽいものを求めていたことに気づかされるほど、多様な姉妹モチーフの物語があるのをしれてよかった
=====
[追記2]
今日一日、ああなんか最近ベストな姉妹愛を見た気がすんだけど、思い出せなくてムズムズしてた
まちカドまぞくのシャミ子とシャミ妹だー!
妹のため泣く泣く身銭を切ったりするシャミ子と、悪魔の軍師となって姉を助ける誓いを立てるシャミ妹の関係性は最高なんだよね
こういう話を1クールみたいんだよっ
『となりのトトロ』、お父さんの声だけ新録にしてほしい。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020
ピエール瀧の出演した映画は全てお蔵入りにしろ、よりも酷い暴論です— FMA (@fishermansannoy) April 9, 2020
よくない吹き替えを変えて欲しいと要望するのは誰でも自由だし、ミスキャストを指摘するのは映画評論家の仕事です。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020
ここで2008年の町山サンの発言を振り返ってみましょう。「糸井重里さんトトロで使ったじゃないですか?あれは良かったでしょ?明らかに下手なんですよ、糸井さん。棒読みなんだけど、お父さんの朴訥な人柄とマッチしてるからそういうキャスティングはありなんです。」https://t.co/zZMxUpdbLt— ぽん太(手洗いうがいを身につけた男)【公式】 (@ponta_id) April 10, 2020
オーストリア在住日本人科学者maromiso氏「『となりのトトロ』には娘と父親の入浴やサツキのパンチラがあるのにあまり問題視されていない。日本は遅れすぎている。」
https://togetter.com/li/1479920
先に行っておくけどオーストリアは例の国連の子供の権利委員会の暴走した児童ポルノのガイドライン変更のパブコメにおいても創作物は児童ポルノに含むのは問題視している意見をきっちり出しているからね。
その上で言っておくけど、パンチラ云々とか言っているのはこの人がそれこそこのアニメをそう言う卑猥な目で鑑賞していると言う話であるし、それこそ言われている様に文化の違いやその時代を書いた話であると言う事に過ぎないと言う訳。
(トトロ自体その手の卑猥なアニメではないのは一般の方々が一番ご存じでしょう。)
しかしこの手の人の意見を見ているとそれこそお母さん保守や純潔教育思想そのものであると言うのが良く認識できるね。
いい加減リベラルと名乗るのやめたら?
それとそんなに日本が嫌いなら日本から出た後も日本の事なんてほっといてくれた方が良いよw
まあ、この手の自称リベラルを見ていたら何故昨今それこそこの人達の大好きな世界でもグローバル化はなりを潜め、ローカル化が進みつつあるのが良く判るよね。
更にコロナ禍でその動きが加速しそうだけど。
今やリベラルやフェミニズムこそ古臭くてダサいものと化してきているのは事実。
それとフェミニストや自称児童保護団体と絡んだ団体は多かれ少なかれ、その後自身がとんでもない炎上をしたり、衰退を招いたりするのもある意味凄いな。
当時手を組んでいた自民もこいつらと組んでいた時に政権交代を招いたし、リベラルはその後組んでボロ負けして勝てなくなったのも事実だしなー。