「きな粉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きな粉とは

2022-10-23

anond:20221023214207

俺も味無しのソイプロテインにまで追い詰められている。この先はない。自分きな粉を脱脂するか?

2022-10-03

妻がご飯きな粉砂糖をかける

美味しいらしい。

おはぎと一緒だよ!」

って言うんだけど、普通のお米だしあんこ無いし、甘いのはちょっと・・・

2022-08-12

anond:20220812231409

給食の思い出

僕は昔から水分がないと飯が食えないたちの人間だった

から休みの人の分の牛乳積極的にもらっていたし、牛乳オレンジジュースという献立の日は何で飲み物2個何だろうと思いながらもうれしかった

小学校から中学校に上がり、給食制はそのままだったのだが、あらた中学校で増えたメニューがあった

揚げパンである

ただでさえ喉が渇くパンを油で揚げ、砂糖をまぶし、そこにきな粉ココアと言った粉末をまぶす

不味いとは言わないが、口が油でまみれ、砂糖がのどに張り付き、粉でむせ、やっとパンを噛んだかと思うと、また口の水分を奪われる

誰が考えたんだ、このクソメニューと思っていた

あんまりもう給食のことは覚えてないから、短文になった

2022-08-10

和菓子屋に行ったら買いたいものリスト

最近年取ったせいか洋菓子より和菓子が食べたくなってきた。

でも和菓子屋って行ったことないんだよな。

今度行ったら買ってみたい和菓子リスト書いてみる。

水無月

三角形寒天?みたいなやつの上に小豆がたくさん乗っかってるやつ。冷やして食べたい

おはぎ

和菓子屋のおはぎって美味しいんだろうな。小豆とか製法とか全然違うはず。きな粉かかってるのも食べたい

わらび餅

スーパーで売ってるような100円のやつしか食べたことない。あれで十分旨いんだが、和菓子屋はそれ越えてくんだろうな

あんみつ

喫茶店で昔食べた気がするが、覚えてない。カップに入ってるのが売ってたらいいな

羊羹

ずっと食べてない気がする。和菓子屋だとひと味違うんだろうか。冷やして食べたい 

みたらし団子

ヤマザキのやつが好きなんだが、もっとあっさりしててもいいかなって思ってる。焦げ目がついてたらいいな

虎巻き?

トラの模様がついた皮であんこを包んだ、どら焼きみたいなやつ。ちょっとかわいい

2022-07-01

https://yururito-sengoku.com/sengoku9/bushinikushokuji.html

戦国時代武士食事!~お肉事情編~

『腹は減っては戦はできぬ』という言葉があるほど、戦国時代武士にとって食事は大切なもの

食事をとらなければ力がでない!

力がでないという事は動けない!

動けないという事は戦に勝てない!

そう、食事は戦に勝つ為のパワー!

食事を怠れば死、あるのみ!

それなのに、なぜか戦国時代武士達は肉を食べるという事をあまりしていなかった?!

なぜなのか??

戦国時代、肉を食べるという事はどういう事だったのでしょう??

今回は戦国時代の肉食文化についてゆるりと解説しております

スポンサードリンク

戦国時代以前にあったらしい『肉食禁止令』・・・

そもそもの話…、

戦国時代より昔から日本人仏教の影響で肉食文化にあまり馴染みがなかったようです。

はいってもまったく肉食文化があったわけではなく、これにいたっては身分の高い人がその傾向にあったようです。

歴代天皇は『肉食禁止令』なるものを出していたそうで、公家などの貴族なんかはこのお触れを守り肉を食べる事をしなかったそうです。

『肉食禁止令』なんかがあるくらいだから、肉食は普通に行われていたと考えられるわけですが、

武士というもの貴族文化マネしたがる傾向にあるようで、

肉なんてヤダわはしたない~時代魚介類っしょ~!

ってな感じで魚が副食の定番となっていったそうです。

ちなみに鯉や鯛なんかが高級食材だったらしい。

宣教師登場で変わる日本食事文化・・・

日本人なら魚っしょ!ってのが当たり前だった昔の武士達…。

そんな武士達の食事常識を変えたのが、キリスト教文化日本に広めに来た宣教師だといいます

日本人ってなんで肉食べないの?

肉、美味しいんだよ?

首回りのピラピラした衣装マント動物の毛皮なんかの南蛮アイテム流行に敏感な武士達に多大なる影響を及ぼしました。

南蛮文化イケてる、だぜ?

食うしかねぇだろ。肉!

戦国時代になると南蛮文化の影響を受け、肉はなんか食べちゃダメという感覚が薄れていったといいます

動物であれば猪、豚、ウサギ、狸なんかが食べられていたそうで、鳥であれば雉や鶴、小鳥なんかが食べられていたそうです。

基本的に、食べられるものは何でも食べちゃうというスタンスであったそうな。

しかし、意外にも現代では超メジャー牛肉は食べなかったそうです。

牛は農耕に使う生き物。

食べるもんじゃない。

という常識があったんですって。

食べた事ないけど絶対ウサギや狸より美味しいのに…

戦国時代の人に焼き肉の美味さを教えてあげたい。笑

ちなみに馬も食べなかったそうです。

牛同様に、

馬は交通手段や戦で使うもの

という感じだったそうな。

ちなみに猫や犬、猿なんかのペット系は現代と同じで「食べるもんじゃない!」という感覚ちゃんとあったんだって。良かった…。

豊臣秀吉、虎の肉食べてたらしいよ。

豊臣秀吉は虎の肉を好んで食べていたそうです。

戦国時代で虎といえば『加藤清正の虎退治』が有名ですが、朝鮮出兵では秀吉のご機嫌を取る為、他の武将達もこぞって虎を討ち取ったと言われております

武将達は討ち取った虎の肉を塩漬けにして日本にいる秀吉の元へ送ったそうですが、あまりの量に秀吉

もういらない…。

ウンザリしていたそうな。

ちなみに虎の肉は滋養強壮に良いとされていたそうです。

その味やいかに・・・。

絶対に美味しいチキン鶏肉が食べられなかったのはなぜ??

雉や鶴、小鳥なんかは食べられていたと言われていますが、実はこれまた意外にも鶏肉を食べていた記録はないらしいです。

鶏は昔から日本存在する鳥、手軽かつ美味しいのになぜ昔の人は鶏肉を食べなかったのか…??

それは、鶏は『神様に近い鳥』とされていたから。らしい。

白く美しい体に映える真っ赤なトサカは『日の出』を連想させ、日本の『旭日信仰』に通じるものがあるからというのと、

毎朝正確な時間に鳴いて日の出を告げるのが、当時の人々には凄く不思議神秘的に感じていたそうです。

鶏様は神の使いに違いねぇ!

鶏様を食べたら天罰がくだる!

という事ですね。

こんな感じなので、鶏の卵を食べていた記録なんかも見当たらないそうです。

戦国時代武士食事普段はどんな感じ?

肉が普及しだしたとはいえ戦国時代武士普段食事はと比べると極めて質素でありました。

戦のない時は朝と夕方1日2食がデフォだったという…。

しかし、それには…

戦が始まれば、毎日満足に食事がとれる保証なんてないからな。

長期戦になればなるほど兵糧の確保も大変なわけだし…

数日間食事がとれない状況になったとしても大丈夫なように、1日2食で体を慣らしておくのだよ。

このような理由があったと言われているようです。

とは言ってもその1日2食の食事量は凄まじく、1回の食事で2合半のお米を食べていたそうな…。

ちなみに米は米でもそこらの武士玄米を食べていたんですよぉ。

白米は当時、高価で貴重なものでしたから…

身分の高い大名毎日食べてたのかなぁ~いいなぁ~。

ちなみにおかずは、魚や大根や芋の煮物、菜物入りの味噌汁なんかがあったそう。

玄米漬物だけという質素メニューの時も多かったらしいので、その時の経済状況や食料事情、それぞれの地域結構格差がありそうですね。

世界各国から様々な食料を輸入してる現代とは事情が違うもんね。

日本国内だけじゃなかなか賄えないし、食糧難とかもあるよねぇ~。

ちなみに、いざ戦が始まると白米のほうが玄米より早く炊けて消化も良いとの理由足軽たちも白米を食べていたんだとか。

白米に味噌ネギ野菜を混ぜ、雑炊にして食べる事が多かったよ~!

スポンサードリンク

おまけ・武士定番携帯保存食

兵糧がん

そば粉に酒やはちみつ、すり胡麻を混ぜて蒸し、それにきな粉をまぶしたもの

焼きおにぎり

玄米おにぎりに赤みそを塗って焼いたもの。保存も効く。

みそ玉

味噌にすりおろし生姜や酒を混ぜ焼き、丸めもの

塩分補給に最適。お湯でとかせば味噌汁にもなる。

煮干

カルシウム満点の煮干し。多分、おやつ感覚で嚙んでたと思う。

干し飯

白米、玄米を一度蒸して乾燥させたもの。お湯や水で戻して食べていた。

インスタントライス

2022-03-13

はったい粉が売ってねえ

いつもAmazonはったい粉注文してるんだが、発送まで1か月もかかることになっている。

はったい粉は私の主食からまさしく死活問題だ。

はったい粉を買おうと家から離れた大型のスーパーに行ったけれども、はったい粉は売ってなかった。

オートミールミューズリー雑穀米などの穀物豊富にあったけれども、はったい粉は無かった。

きな粉白玉粉などの粉もの豊富にあったけれども、はったい粉は無かった。

どういうことだよ?

はったい粉マイナーお菓子の原料なんかじゃなくて、立派な主食だぞ。

事実チベットでははったい粉を水やバター茶で練って作ったもの主食だ。

そしてこの僕にとっても、はったい粉主食だ。

自宅のはったい粉ストックがなくなったら、仕方がないかオートミールでも食べようか。

はったい粉に比べたら、食物繊維が3割も少ない欠陥食だが仕方がない。

はったい粉と違い、水で溶くだけでは食べられず、加熱調理必要で面倒くさいが仕方がない。

米? パン? 麺? 論外だ。

栄養価が乏しすぎるし、調理の手間がかかる。

これもお前らがはったい粉を食べないせいだ。

食生活を見直す際には接種カロリーの大半を占める主食選択に気を使うのは当然だ。

健康ブームでそうした人が増えたからには、オートミールミューズリーの人気が高まるのも当然だ。

から健康に気を使う人は、主食調査の末にオートミールミューズリーへとたどり着くのも当然だろう。

しかし、そこからさら調査を深めて、はったい粉という最高の主食へとたどり着かないのはなぜなのか?

おかしいよ

お前らはオートミールミューズリーときで満足なのか?

はったい粉を食べて、さらに高いレベルへと至ろうとする気持ちはないのか?

貴様らがはったい粉を食べないせいで、はったい粉食品として全然流通していないから、俺がはったい粉を食えねーじゃねーか!

おかしいだろ!

俺は、これまで幾年も、健康のために、はったい粉を食ってきたんだ!

俺は、調理の手間がかからいから、水で練るだけで食える、はったい粉を食ってきたんだ!

俺は、これからも、はったい粉を食っていきたいんだ!

俺に!!はったい粉!!!食わせろよ!!!

はったい粉!!!!!

2022-02-08

anond:20220208145956

ボケなのかも知らんが「黄色い」の事を古い言葉で「黄ない」っていうんやで

黄ない粉だからきな粉なんや

anond:20220208104828

みんな全部デタラメ草生えるわ!

本来は、

キナってキナ魚のことで今で言う鰯のこと。

よく焼いたキナ臭いって昔の人は言ってたの。

特に乾燥キナの頭は匂いが強くて、節分イワシ飾ってあるのもそれが由来。

臭い匂いで鬼を追っ払うの。

今の鰯はどうやっても普通に鮮度が良いから「きな臭い」とは縁遠いけど

昔は特に青魚は鮮度が落ちるのが早かったから、

それをわざわざ焼いてまで食べるなんてって古典もある。

古典というかそっちのことは詳しくないけど、

昔のそう言う俳句とか言うの?きな臭いで調べたら焼いた魚のことって大抵は出てくるし

まあ要はきな臭いってのは魚の焼いた臭いってことなんだな。

きな粉じゃねーっつーの

anond:20220208104828

きな臭いの「きな」は、きな粉からきています

きな粉は、大豆を中火で12分ほど炒ってから、粉に引いてつくるのですが、

中火で炒るときに、最初香ばしい匂いとともに、火が強すぎると焦げ臭いにおいにかわってゆくんですよ。

この絶妙香りの変化こそが、きな臭い語源になっているのです。

anond:20220208104828

アメリカン西部劇が題材のマンガ映画って土埃が舞ってるじゃん

あれを「きな粉」と見立て

あい雰囲気を「きなくさい」って言うんだと小学生のころ思っていた

2021-12-14

きな粉クリエイター

今年は丸餅でいく!(迫真

お昼ご飯には小さい丸餅をいくつか電子レンジでチンして、きな粉をかけて食べる。

きな粉クリエイター試験1級のわたくしですと、サイババのヴィブーティー(聖灰)のように手をかざすだけで、きな粉を生成することができるからね。

2021-10-22

巨人・大鵬・卵焼き」ってやつ

あるやん?子供の好きなものを並べたやつ。

自分世代だと、

マリオキョンシーきな粉パン」かなー。(氷河期世代です。ハイ

他の世代のはどうなんだよ?みんな教えて欲しいんだぜ?!

2021-09-13

anond:20210911225233

HALEOのVEGAとウェリナの黒蜜きな粉味。めちゃくちゃ美味しくておすすめ

2021-09-08

ダイズを取りまくったけどまだ甘いものが欲しいんだよな

これはチョコレート食べても許されるヤツか?🤔

それともきな粉バー食うべきか?

 

しかコンビニスーパーで買えるチョコ好きくないんだよなぁ

リンツ買いに行くのめんどくさい

お気にのすぐ買えるビーントゥバーのチョコ(1つ1000円)はちょっと予算外だ

 

どうするべきか・・・

2021-09-07

今日の夕飯はヴィーガンタコスだが例によって例のごとく

調理途中で飽きた。みんな料理中、よく集中力が続くよな

 

あと大豆ラボめっちゃうまいけど肉として使うよりは

チョコ付けたりきな粉塗したりしてデザートとして使った方が

美味いんじゃないかって気がしてきた

 

20時くらいには夕飯食えるといいなぁ

2021-08-06

[]

Lチキトマチー味

鶏皮包みチーズ

金しゃり九州うなぎ

わらび餅ラテ焦がしきな粉

龍旗信監修牛マヨのせ焼おにぎり

人類みな麺類監修貝だし醤油あさりツナマヨネーズ入り

メープルパルミエッタ

2021-08-05

最近買った甘酒が甘すぎてそのまま飲むのがキツい

甘さを中和するのにおすすめの飲み方とかあれば教えてほしい、きな粉は試した

2021-06-29

信玄餅黒蜜きな粉混ぜると流氷みたいになるやつ

のしいよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん