2020年04月10日の日記

2020-04-10

anond:20200410213132

やっと1個増えた。

爆砕に轟かせる為にはTwitterで万単位

がんばれ!がんばれ!

コロナウイルス感染者は指数関数的に増えてるんだから

人同士の接触対数関数的に減らしていかないと収束しないな。

anond:20200410230705

多分それ無自覚自分が減速している。

速度を保っていなかったり、サグの減速を無視してる。

anond:20200410224843

しろスーツおじさんはこのご時世でも無駄に顔合わせて打ち合わせしているのだが

約3ヶ月ぶりに自転車漕いだら貧血になった

ずっと家にいたから体力が落ちているだろうなと思ったら予想以上にひどい

行き先の業務スーパーまでは15分くらいだが、ママチャリ立ち漕ぎをしないと辛いぐらいのアップダウンが3箇所はある

軟弱な引きこもりにとってはふらっと気軽に行けるような場所ではないがこんなに負担になるとは

漕いでる間はなんともなかったが、駐輪する間に頭が痛くなってきて、買い物をしている間にはどんどん視界が白っぽくなって、後頭部が冷えるような感覚で気分が悪くなっていった

貧血になるなんて中学生の時以来だったが、買い物中にぶっ倒れでもしたらこのご時世大変なことになりそうだと思ったので、平静を装って店内を物色する

ところが便意まで催してきたので早々に済ませることにした。会計と袋詰をしている間に息苦しくなってみるみる他の症状も悪化していったので、まさかコロナじゃないだろうかと不安になりつつ退店

ただコロナなら1週間以上潜伏期間があって、しばらく外出はしていない。マスクしているとき特有匂いも感じるからコロナではないと判断した

帰りの坂道では体調が悪いまま自転車を押して、途中にある公園トイレに向かって休むことにしたが、和式だったので腰掛けて休むことはできなかった

今日はまだ1食しか食べていなかったので低血糖かもしれないと思い、買っていたウィダーもどきを飲みつつしばらくしゃがんで休む

ゼリー国内OEMか何かだと思い裏を見たら中国産だった。まあ業務スーパーだしな

10分ほどで頭痛がマシになってきたのでトイレを出ることにしたが、公園で遊んでいた子ども母親と思しき女性が来て、いま出たらめちゃくちゃ不審者っぽいなと思い居なくなるまで休む

そういえばamazonで買っているポップコーンの種が切れているのを思い出して、道の途中に酒のやまや海外業務サイズの種でも売ってないかなと思い寄ってみたら、amazonで5~600円する1kg入の種が400円で売っていたので驚いた

ついでにシーズニングも売ってないかと探してみても無かったが、100円で売ってるエスビーの料理シーズニングをかけると美味いとネットで見たのを思い出し、アヒージョタンドリーチキン柚子胡椒を買ってみた。

今度試してみよう

anond:20200410230656

本当にやばいのはヤマダが叩かれると思ったら想像以上に多いヤマダの擁護

この光景があちこちで起こっているんだろうなと

anond:20200410230632

ギリシャ「いぇ~い国民の半分が公務員だけどだれも気付いてない~」

日本奴隷国家

政府国民の方を向いていないって

世の中では憤怒と怨恨が飛び交っているが、

いや、知ってた

からそうだよ

からこの国のエラい人は国民を守ったり

能力を活かす気はさらさらなく、

配下に置いて奴隷化するのが目的

奴隷幸せ自由を与えてはならない

かにさせすぎてもいけない

ほどほどの自由ギリギリの金を与え、

賢すぎてはいけない

自分の頭でモノを考えるようになってはいけない

赤貧こそささやか幸せと信じ込ませ

個人善意こそ日本人美徳と植え付ける

から家父長臭プンプンの爺さんたちは

奴隷意見などはなから聞く気ない

面倒くさいしオマエラの主張なぞ

ハナクソほどのもんだと内心は思ってるけど

さすがに本音を言うわけにもいかいか

みなさんの方向いてますよって建前的に

慣れないパフォーマンスした結果、

マヌケマスク政策みたいなのが出てくる

傀儡化された国民自分傀儡にされたことにすら気付いていないが、

いつもなんとなくコントロール配下に置かれうっすらと不幸なので、

隣の傀儡自分より少しでも幸せそうにしていると妬んで叩く

(なぜいつも自分がなんとなく不幸なのか

傀儡は自ら考えることはしない、

自分操り人形だと気付いてしまったら惨めで現実直視できなくなるから

傀儡傀儡管理するサイクルがあれば

爺さんたちは楽ちん

奴隷奴隷同士、適当に殴り合って

うまい具合に淘汰されればいい

なんて合理的なんだ

戦前から何一つ変わってない

そういう国民性は政治だけじゃなく

日本企業にも染み付いてる

企業社員幸せなど一縷も望んでおらず

(なぜか社員自分の都合のいいように

会社自分幸せにしてくれると思い込まされている)、

逃げられちゃ困るが豊かにもさせないギリギリを見計って報酬コントロールしながら、

家族や家を持つの笑顔で奨める

人質ができたとたんニヤニヤ笑いながら、

縄でギッチギチに縛り上げて自由を奪う

私の中には心の底から湧き上がる怒りのマグマがある

でも今はエネルギーが勿体ないから、

省エネ低空モードで自制してる

むなしい

車間距離開けない車ってなんなの?

最近国道1号線バイパスをよく通るんだが、ドン引きするくらい前車にビタビタにひっついて走ってる車が多い

しかも80キロ以上、たまに100キロ以上出てる奴もいて結構飛ばしてる

前車にプレッシャー与えて譲らせたいのかな?とも思ったけど前も数台詰まってて譲ってもらっても大して短縮できない時でも見かける

っていうかその数台詰まってるのが全部ギチギチに車間距離詰めてる

普通に考えて車間距離開けても開けなくても速さは変わんないじゃん?着く時間も数秒しか変わらないでしょ

スピードも出てるんだし前の車が急ブレーキかけたらとか考えないの?

車間距離開ければスピード調節だってやすくて燃費も良くなるのに…

車間距離詰めてブレーキパカパカしてるやつ見るとバカなのかな?ってなる

いやバカなんだろうけど、バカ割合多すぎるよ

運転に限らずこんなバカだらけの中で自衛しなきゃいけないのかと思うとうんざりする

anond:20200410230355

新型コロナのたった5文字が打てなかったのかとはおもうな

ヤマダ、あなたつかれているのよ

それじゃSARSと区別がつかないわよ

anond:20200410225243

国営化しても今のフランスみたいなサボタージュ亡国になるだけやしなぁ

やっぱ解雇規制の緩和からだな。官も含め

こんな時に

こんな時に、全然名前が上がってこない、日本大学危機管理学部存在意義なwwwww

https://twitter.com/ZhengYa78123660

これな、たぶん言ってる本人はマジで言ってる

中国報道を100%信じて無自覚なまま 多分この調子世界中で同じこと言ってる。

戦争にならないことを祈りたい。

anond:20200404142511

一人暮らしだけどめっちゃ分かる

ごはん自分で作って食べて片付ける、ができるし、そのことがすごく嬉しい

東京オリンピックまであと3か月

コロナ禍が始まってから1年強が経った。欧米をはじめとする各国の厳しいロックダウンは、当初の見通しを大きく超えて結局半年以上続いた。払った犠牲は小さくなかったが、強力な措置が功を奏し、これらの国では次々と「2週間以上新規感染発生数をゼロ」を達成し、国境の封鎖も解除、自粛の揺り戻し景気で街は暗い空気を抜け出しつつある。一方で、ゆるい自粛を続ける日本感染者数は相変わらず低空飛行を続けていて医療崩壊瀬戸際の状況を保っている。当初は1年強でワクチンが開発されるなんていう楽観論もあったが、結局は臨床試験ボツになってばかりで、今も見通しは経っていない。

数か月前に「このペースで国民全体が集団免疫を獲得するにはあと5年はかかる」という専門家の発表があった時は、「もう自粛をやめよう」という空気が一気に広まり観光地が久しぶりに大混雑し、一瞬だけとても楽しかった時期があった。案の定2週間後に感染者数が急増し、再び自粛しない人たちを袋叩きにする空気に戻った。ただ最近はそのフェーズも一巡して、感染済みの免疫保有者が自由に街を歩いている姿が目立ってくるにつれ、既感染者と未感染者の間での分断が深まりつつある。ウイルスが喉や鼻ではなく目の粘膜経由で感染した場合は無症状や軽傷で済むことが多い、という報告が話題になってから、軽傷で免疫を獲得することを目的とした薄めたウイルス入りの目薬が一部でもてはやされており、密売する感染者が後を絶たないらしい。この先免疫保有者が多数派になっていくにつれ、感染歴が無い人たちとの分断が新たな問題になっていくだろう。

もう一つ顕在化しつつある大きな分断が、地方間での分断だ。最初の頃は「国の動きが遅いので地方独自対策を打つ」という性格のものだったが、独自政策エスカレートするにつれ、次第に地方間の差別化に焦点があてられるようになってきた。最初に「安全地帯宣言」をした小豆島は、島外からの全移入者に2週間の隔離義務付け、島内ウイルスを一切持ち込まない代わりに、バーカラオケ自由にした。これをきっかけに小豆島への移住者が激増したのを見た他の島の自治体追随し、ついには沖縄県県内の封じ込めに成功し、県全体に安全地帯宣言をだした。移住者殺到した那覇繁華街は同じ国とは思えないほどの異常な活気につつまれており、「沖縄独立」が連日ツイッタートレンドに上がる事態になっている。北海道安全地帯宣言検討し、大出血を伴いながら道内の完全封じ込め一歩手前まで迫ったものの、「近々安全地帯宣言がでるのではないか」という見通しを報じたマスコミのせいで宣言開始前に移住者殺到してしまい、再び感染が拡大して振り出しに戻ってしまった。

一方の首都圏オンライン業務テイクアウト日常になり、座席ごとの換気システムを備えたクリーン居酒屋が登場するなど、テクノロジー進化と普及という点では国内最先端をいっているものの、何せあまりにも人口密度が高すぎるので、今の中途半端自粛を続ける限りはいつまでも封じ込めは見えてこない。今からでも欧米並みの完全ロックダウンをすれば数か月でほぼ封じ込められることは皆が分かっているものの、「これまでの(ダラダラ続けてきた)自粛の日々」というサンクコストに囚われるあまり、誰もいつまでも決定できず、ダラダラとここまで来てしまっている。先進国で唯一国際線ほとんど再開できていない状況なのに、本当に今年「復興オリンピック」をやるのだろうか。やるんならそろそろ本気出さないとヤバいでしょ、とみんな思ってからもう半年くらい経っている気がする。

anond:20200410224935

5(3+4).不顕性~軽症者は自宅という座敷牢にいれられたからようやくPC検査の拡充に入れる厚労省スキーム作り準備期間

 医者にしつこく「どんな防護服があれば4分でCTPCRをすませられますか」ってたずねてユニクロあたりに打診してるがユニクロ中国から輸出入しづらいのでおなじ中国でも岡山県あたりに・・みたいなすっとろいやつやってそう 酒造のつくった77%アルコールも5秒くらいで医薬品認可したれよ ウサギの目テストとか食品水準なんだからいらんやろってのに もとから農水とは仲悪そうだからなぁ厚労省とか他の省も

6.covid19のなかでも強毒性ウィルス喫煙タバコ群と出会って早めに対消滅しつつあり、変異かもとからあった弱毒性covid19が蔓延してるが増田で「そりゃマイコプラズマとかだまされてて検査にさえいかない(そのうち新しいPCRで2株以上あるのがわかるかもってこと)←SF者はすぐこういう希望的観測もっちゃうのはいかんねw

「新型コロナが問う令和ニッポン

「新型コロナ資本主義への挑戦」

「新型コロナ人類に何をもたらすか」

とか

「新型コロナ」を主語時代を語りたい奴が多すぎるぞ

深層心理的に解釈すれば

「新型コロナ」=「俺」だから

厨二病もほどほどにしろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん