「年下の男」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年下の男とは

2017-08-01

増田に毒されていたことに気づいた話

ちょっと前に仕事先で年下の男から告白された。

別に年齢詐称していたわけでもないし、普通に7歳くらい年齢差がある。

期間限定の勤務だったのでぼちぼちな距離感仕事してたし、職場には若くてかわいくておしゃれな女性がたくさんいるので自分は「おばさん枠」だなと思って特に人間関係に深入りしてこなかった。

その男性(フツメンちょっと上くらい)とたまたま二人で帰りが一緒になったときに、なんかもじもじ言葉濁して言おうか言うまいかって態度をしはじめた。

鈍感なおばさん枠だったので「何か言いにくい相談かな?」と思ってたらまさかデートの誘いだった。

しかも「乙女か!」ってくらい迷って迷ってやっと言い出したみたいな態度で。

増田やってると男という生き物はちんこで生きてて女を人間じゃなくてまんこしか思ってなくて隙きあらば憎悪を向けてくる存在のように思えてくるのだが、そうではない男もいるのだなあとちょっとほのぼのとした気持ちになってしまったよ。

ただ男のもじもじが「やれるかも」という下心が前提になっていると思うと冷めた気持ちにもなる。

ようするにどうしたらいいかからない。

もうすぐ勤務期間も終わる。

2017-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20170423085856

元増田10歳年上でも全然問題ない人なら今のでOKなんだが

それはそれで、相手は25歳の男なんか相手にしないよ。

そこまで年下の男を好む女は稀だし、25歳の男で婚活なんて悪戯か冷やかしかやり目だろう、としか思われないと思う。

(ここは自分40代だろうが20代の女に本気でアプローチする男とは違う所)

あとああいう所って圧倒的に男余りなんだよね。

20代の女だと、男から一日百通とか平気で来ると聞く。

となると並みの文面&スペックじゃ目に留まらないわな。

やはり身近な所で人脈を増やすか、

それでも駄目なら30くらいで婚活(それもいい加減な婚活サイトなどではなく、ちゃんとした相談所で)した方が良さそう。

2017-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20170419124927

「男は女より上であるべき」と言う風潮が男女ともに薄れただけだろ

見合いが当然の時代年下の男と年上の女がセッティングされる事自体が無かったわけだし

最近姉さん女房多くない?

主に新婚の夫婦相手にする仕事してるんだけど(ブライダル業界ではない)

最近、それもここ1、2年

姉さん女房、つまり夫より妻のほうが年上

という夫婦がすごく増えた

一応断っておくが

年下嫁が夫婦の基本

みたいな意見はまったく持っていないが(実際俺も妻のほうが年上だ)

現実として今までは妻が同い年か年下という夫婦が圧倒的に多かった

それがここ最近大きく変わってきている

俺が5年前結婚したとき同時期に結婚した夫婦

(妻が)年上:同い年:年下の割合

1:2:2くらいだった

が、ここ最近はこの割合

2:1:1くらいに逆転してきている

どちらも俺の観測範囲申し訳ないが

「偶然」で片付けるにはあまりにも偏りすぎてる気がする

「今の夫婦相手の年齢なんて気にしなくなった」とも考えたが

完全に年齢を無視してカップリングするのであれば

出会確率や接触頻度から考えて同い年の割合が一番多くなるはずだが

そうならないのは

年上を好む男か、年下を好む女か、その両方が増えたと考えるべきだ

これまた観測範囲の話で申し訳ないが

この話をするとたいていの独身女性

「えー、でも年下の男はなあ…」

みたいな反応をするので

年上を好む男性が増えたように思える

からなんだっていう話だが

最近露骨に「姉さん女房夫婦が増えてきたのでなんとなく増田に書きたくなった

2017-04-17

埼玉県春日部市住みだが

自分より年下の男女が子供を持っているのをよく見かける。独身だと結構辛いものがある。

フリーランスの身だから、多分結婚できないだろうなとか思うと肩身が狭い。

心細いので同じフリーランス独身という人っているんだろうか。

2017-04-01

キスした

なんか最近年下の男数名に気に入られており、それぞれと飲みに行ったりしてたんだが、そのうちの一人と飲んだ帰りになんかノリでキスしてしまった。すごくいい気分だったのだが全部夢だった。

2017-03-23

ひとくくり

年下の男から、今の若い人は仕事に対して向上心がない、指示を待つだけだという愚痴を聞かされた。

私が出した結論は「時代からしゃーない」

そしたら「(感覚が)若いね」って言われた。すっごい小馬鹿にされた感じ。

えーと、私だって社会に出た時は見て覚えろの時代でしたけども?一応10も年上ですし。

でもそれが許される環境なら、それが当たり前だと思うんですけど。そうじゃない人もいるし。

時代が変われば人は変わる。

私にも男性金持ち自慢、仕事出来る自慢を本気で「すごーい」って言ってた時代があった。

ほんとに凄いんだろうけど、ほんとに自分には関係ないんですよ。

あんたが自分の為にやったことを、どうして赤の他人賞賛されるべきだと思えるのか。

賞賛どころか神経を疑うようになったわ。お金払って聞いてくれる所でドヤ顔で語ってくれ。

老害って老いたから害になるわけじゃないんだな。時代適応できなかった人だけなんだな。

若い人、老いた人でくくるのはよくない。

2017-03-16

広告業界は終わらない

広告業界で働いている。

大きな会社ではないが、誰もが知るような広告代理店と一緒に、誰もが知るような大企業広告を手がけている。

一言でいって、この業界のやつらはクソだ。

クソな慣習がクソな若手へ脈々と受け継がれているクソな業界だ。

それでも広告が好きでこの仕事をしている。

無駄が多すぎる

無駄な待機、無駄な打ち合わせ、メールですむような内容でも、身体を拘束したがる。

時間と体を案件に委ねるのが誠意であり、face to faceで過ごす時間こそ、価値があると思っている。

パソコン携帯電話もあるのだから、ただの連絡待ちなら自宅で待てばいい。

ほとんど無言の打ち合わせを長時間するぐらいなら、必ずアウトプットを持ち寄る決まりを作ればいい。

でも、しない。

なぜか?時間身体的拘束こそ、最大の忠誠だから

サクっと終わらせたら、やる気がないみたいだから

ばーかばーか


飲み会が長すぎる

打ち上げ、顔見せ、終電で帰ったら失礼に当たるとでも思っているのか、絶対に帰らせない。

家族時間を減らし、翌日の作業効率を下げる飲み会

ノミニケーションを仕事だなんて勘違いしているからこの国の生産性は上がらない。

飲み会は3時間までの制限を儲けろ!

でもそうはならない。

なぜか?早々に終わったら、盛り上がらなかったみたいで申し訳いから。

ばーかばーか

(ちなみにこの業界離婚率は高い。女はビッチだし、男は大抵不倫している。そしてそれを自慢する。全部、会社と奥さんに報告してやろうか?)


社内の偉い人、偉すぎ〜

社内の偉い人>>>>>>>クライアント営業制作>>外注

クライアントOKを出しいても、社内の偉い人が23:59にちゃぶ台返しをする。

だったら初期段階で社内の偉い人に確認すればいいのに、しない。

なぜか?話しかけにくいから。怖いから。怒られたくないから。

ばーかばーか


年功序列を気にしすぎる

この業界のやつらは、上下関係以外のコミュニケーションの取り方を知らない。

年下の女なら、マス子ちゃん。年下の男なら増田

年上の女はオバチャン、年上の男は増田さん。

芸能人有名人増田くん。顔合わせたの、1度だけだよね?直接そう呼んでるとこみせてよ?

年功序列社会だ〜いすきな体育会系はとんでもない体力があり、奴隷扱いされてもへこたれない。だってもっと下を奴隷扱いすればストレス発散できるも〜ん!

パソコンインターネットが無かった時代にはそれもアリだったのかもしれない。

でも今は違う。長時間会社にいて、人にマウンティングすることが仕事だと思ってるならサッサと帰ってね。

誰かを不快にすることは、その誰かの作業効率を損なうことなんですよ。

ばーかばーか


結局、他者バカにしている

F1層向け?猫でも書いとけ〜。地方の〇〇?ここには何もないからな〜。〇〇の新しい広告?にぶいよね〜。

生活者バカにしているし、他人クリエイティブもすぐバカにする。他の会社バカにする。

自分仕事に自信が持てないから、他人会社批評することで自分価値があると錯覚したいのではないか

無駄口叩く暇があったら効率よく仕事しろ

ばーかばーか


クリエイティブはマシ

テレビ関係営業に比べたら、まだマシ。

結局クリエイティブは変わった人、アーティスト気質の人、を装って逃げることができる。空気を読まないという選択ができる。

営業逃げられない営業空気を読むのが仕事(だと勘違いしているから)。

でも、逃げられないからってずっとこういうことを続けるの、そろそろしんどくないですか?

もうやめたらどうですか?

クライアントも、こんなことで忠誠を誓われた気持ちになるのはやめたらいい。

ばーかばーか


広告が好き

広告作りが好きで頑張ってる人、素晴らしい成果物をあげる人、とにかくコミュ力が高い人、すごい人は確かにいる。

「伝えること」が好きで集まったのに、他人の働き方を考えられる人はいなかった。

頑張りたい人が頑張って何が悪い?と思ってる。自分けが頑張って完結していると、本気で思ってる。

から業界全員を巻き込んだ過労働が完成した。

海外広告クリエイターは、仕事バカンスも充実しているのに、なぜこうなった?

なんでこんなに非効率社会になった?

みんなのばかー!


でも、負けない

広告が好きだから、負けない。

常に、他人の定時を意識して仕事をする。

朝の連絡で良いこと、月曜の連絡で良いことは夜間や土日に連絡しない。

残業休日出勤SNSに書き込まない。(忙しさを他人比較する文化を根絶するため。)

先に退社する人に、感じ良く挨拶する。自分が退社する時も、元気に退社する。(退社するのは悪いことじゃない!)

定時にとにかく集中して仕事をする。(自分仕事を巻きで進めて損することはない。たとえ二度手間になったとしても、それが仕事仲間にとって良心の呵責を生み、相手の自省、ひいては生産性につながる。)

自分仕事効率品質を高めていけば、長時間労働しなくても自分の働きに価値を見出せる。

自分に自信があれば、他人のばかばかしい働き方は気にならない。

絶対に負けない。絶対にこのばかばかしい広告業界を変える。

2017-03-05

日曜大工をするなというわけじゃない。

うちが同じことすれば怒鳴り込んでくるくせに。

うちが庭で草むしりするだけでも睨んで怒鳴るくせに。

近所の子供が自宅の庭で遊ぶのさえ、苦情いうくせに。

しかも、苦情言う相手選んで。

自分と同じ中年男性地位のある年配男性には言わず女性か明らかに年下の男性に言う。

この人の奥さんなんて、明らかに年下の女性子供にだけ言う。

下校時にこの人に怒鳴られて、泣いて帰って来た子供もいるのに。

近所の人間が自宅の庭で何かするだけで睨むのやめて欲しい。

なんでこんな新興住宅地の広くない庭しかない所に住んでる?

もっと同じ値段で広い土地の所に住めばいいのに。

2017-02-15

セフレの終わらせ方がわからない

インターネットにはセフレの作り方(男が女のセフレを作る方法)はやたら書いてあるのに、終わらせ方はあんまり見ない。

いま、2つ年下のセフレ(男)がいる。飲み友達だったけど、ふとしたきっかけで向こうから「俺舐め犬になりたい、セックスも好き」と言うので、セフレということで月に一回私がセックスしたいときセックスするのはどうでしょうかね、とこちらから提案した関係

彼氏はいたけど婚約寸前で彼氏の両親から反対されて別れた。結婚後も今の仕事(会社勤め)で働きたい、って言ったら、彼の母親から嫌われてしまった。専業主婦になりません発言が、専業主婦になった彼の母親の機嫌を損ねたらしい。

彼と別れた後、今までいいこちゃんしてきたから、セフレっていう悪びれたことをしてみようと自暴自棄ときに、持ちかけた関係だった。

セックスしてる最中きもちいいけれど、終わった後の「セフレからこの人からは私は愛されてない」と冷静になる賢者タイム(女にも賢者タイムらしきものはあると私は感じてる)がむなしくて、そのむなしさが最近大きくてつらい。年下の男からかわいさもでてくる。情が移ってきはじめたのもよくない。

会っていままでありがとうございました、と伝えるのがいいのか。はたまたLINEでさっくりがいいのか。アラサーまでに彼氏一人だけでしか婚約寸前で破棄、若い頃に遊ばずにいたから今いい歳してセフレとの別れかたがわからない。自分が情けない。

2016-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20161218053923

エロを大量消費するにはそれが好都合なんだよ。

和姦物もあるけど、やっぱりそれにはストーリーがいるわけ。

他にもエロがひしめくエロ漫画雑誌を手に取る層なんて基本的に今すぐ抜きたい人間でな、ストーリーよりもエロ内容をバッと頭に入れてバッと抜いて終わらせるにはいきなりエロに入れる強姦物か痴女物(増田が言ってる年下の男をいたぶる奴とはこっち)になってしまう。

それが、ジャンプなどの少年漫画家に求められるスキルエロ漫画家に求められるスキルが違うって事かな。

すまん、俺もよくわかんないけど、俺は某M男向けのエロ漫画雑誌を買ってるけど、逆レ○プ物が一番好きだからやっぱ増田の言ってること正しい気がする。

2016-09-24

年下の男性にお土産買ってくるよ、何がいい?と顔を覗いて聞いたら

真っ赤になって慌ててた。この場合、どういうことなんだろう。

1.脈アリなのか、

2.脈はないが単に相当ウブな男性でどうしていいかからないのか。

また、こういう反応をされた場合、(だいぶ)年上の女性としてはどういう対応が適切なんだろう

3.えっ、、でも〇〇さんにも買ってくるよ?と、買ってこれるように特別感を減らす

4.・・何かわたし変なこと言った?(照)=>続きが作れません

5.照れてる相手大人の余裕で笑い「何がいい~?遠慮しないで~」

6.その他

誰か教えて。

追記)

ちなみに、あまりに真っ赤になる彼を見て私も焦ってしまい取った行動が 3. です。

とるべき反応としては不正解だった、の、かな。。

自分も「特別感を持っていると確信されるのが怖い」んだと思う。

2016-09-14

彼女に振られた辛すぎ死にたい

仕事が終わったので俺の悩みを聞いてほしい。

俺は30代前半のしがないサラリーマン

先日まで20代前半のピチピチギャルとつきあっていた。

彼女とは仕事のつながりで知り合い、一目ぼれして猛アタック

学生の年下彼氏がいるということだったが、それを承知で付き合い始めた。

元気で明るく気が利くいい子で、一緒にいると元気をもらえた。

デートも楽しかったし付き合ってからはいろんなとこに行った。セックスも激しくてよかった。

ただ、学生彼氏とは相変わらず続いているようだった。

正直、社会人の金の力とかで年下の男になんか勝てると思っていたんだ。

それも承知で付き合い始めたのに、彼女が年下彼氏と別れないことを疎ましく思うようになった。

そしたら、見事振られたわ。

しか彼女には年下彼氏以外にもボーイフレンドが何人もいるそうです。

涙でメガネが曇って仕事ができない。

2016-08-08

風俗で働いてる奴(男編)

知り合いに何人かいるんだけど、この間酒も入ってたからかつい理由を聞いてしまった

失言かと思ったが意外とあっさり話してくれた(内心イヤだったなら申し訳ない)

別に借金があるとかではなく、普通に給料が良さそうだったから、というのが数人。

ドライバー仕事はラクだからというのが1人。

(大体こんな感じらしい http://www.dan-work.com/kantou/special/0712/bling.php

借金があるやつもいた。

はいえ、オヤジ思考ではあるかもしれないが今は風俗で働く、というのはあまり皆イヤに思っていないのだろうかと思った。

職業の貴賎なんて他人の言うことだなと一回り年下の男たちに気付かされた。

2016-03-29

両親のせいで年下男結婚する女が生理的に受け付けない

うちの両親は母親が8歳年上なせいで周りに散々言われて来た。

おかげで刷り込みなのか年下の男結婚する女は性悪で尻軽などうしようも無い女だと言う感覚が抜けない。

2016-03-17

ふと思ったこと

昔の事なんだけど、年下の男と付き合ってたことがあった。

その彼氏はよく35くらいに間違えられていた。

20そこそこなのに35に見られるって相当な老け顔なんだと思う。

付き合いながらもお互いに「こいつとは結婚はしねーな」と思ってた。

彼は26歳くらいの女性が大好きで、私はその当時27歳だった。

26歳くらいの女性が好きだと言ってくるので

「26歳越えたくらいの女の人って結婚焦る年なんだけど…そういうのどう考えて付き合ってるわけ?」

「ゲーッ。結婚なんてするわけねえじゃん、俺まだ22だし!」

かいうやりとりをしたんだけど、なんだかんだでズルズルと2年ほど付き合っていた。

でも、ある時、隣で寝ている彼の事を暗がりの中でぼんやり見ていたら、突然頭がハゲて見えた。

ゲッ。この人キモっ!

そっこーで別れてしまった。

今でもあれは不思議現象だったなぁと思ってる。

私はそれからすぐに別の人と結婚したんだけど、その人もハゲかけてるんだよね…

でもその人がハゲても許せるんだよね…

2016-03-16

今の若い男性が不幸だなと思う点

仕事年下の男の人と組んでいると、「いい子たちだな」とよく思う。

仕事のものはまだまだ未熟なところはあっても、真面目だし、女性に対して気遣いができるし、素直に話ができて笑顏もかわいい

世の中良くなってきたなと思ったりする。

でもそんな若い男性が、職場女性に気を使ってクーラーの温度を下げないようにしたり、さりげなく花粉が入らないように窓を閉じたりしている横に

主に50代以上のおっさんがズカズカ入ってきて「なんでこんな室内暑いんだ!クーラー壊れてんのか!」とか「勝手に窓閉めるな!換気しろ」とか言って台無しにしてくることがよくある。

そんなときちょっと悲しそうな顔をするのがなんともやるせない。

正直今の若い男性女性もだけど)はがんばってると思う。

ただ足を引っ張る連中の力が強すぎるんだ。

2015-09-17

ついこの前対して仲良くなかった20代前半の年下の男女と旅行に行く機会があった。旅行自体はすごく楽しかった。しか旅行からの帰路につく電車の中でいきなり現実に戻る感覚がして、旅行最中に忘れていた自分はいかにクソであるのかを再認識した。

私は他人との会話がうまいことできないクズ人間なのだが、その理由の一つにどうしても他人に興味がもてなくて恐怖心をもっているということがある。もっとこの人のことを知りたいとか会話をしたいみたいなことが少ない。そのためほかの人との共通項となるものが極端に少ないまま今まで生きてしまった。たまに話を振られても話が膨らまない正解の答えしか焦ってしまって出せなくて会話を止めてしまう。それととにかく異性が苦手だ。おなじ人間なのだから話題を出せればいいのだけれどもう極端にどうしようもないし年下だけれども立場は上なので社交的な話題も出てこないまま、自分はこの場にいらないんじゃないかと強く感じることが大半で黙ってしまうことが多い。

あるブログエントリーでこういうタイプの極端に黙ってしま人間を何様のつもりだと人は思うと書いてあった。自分も確かにそう思う、けれどどうしても自分の面倒なことから逃げたい欲の方が勝ってしまう。

自分は無力でもうこの性格を変えることはできないのかということばかり考えまたさみしくなる。

人生をやり直したい。

2015-08-17

から得られる知識

本というのは人が書いている。そして検閲されている。さらに売れない本は淘汰される。

そこで万人受けする知識しか載らなくなっている。「いじめを見ないふりはダメ」とか「男女の愛はこうあるべき」とかな。

本当はな、「いじめられてる人間を助けたい理由をよく考えたうえで、自分に矛先が向かない形式での解決策」を考えるのがポイント。苛められてるほうが虚言癖もち+親DQNだったとか悲惨未来からな。本当に可愛い子が苛められてるときは、助けるのもレースなっちゃうから、素早く動くべきだね。

男女の愛ってのは、ホントに実例を見てくべき。漫画とか小説とかドラマ危険あんまたいした理由のないケースがほとんど。ショッピングセンターで若夫婦をたくさん見る。ぶさめの男+小奇麗な女性 のペアが半分くらい。

愛欲に真面目な理由を考えたり、「女に奢るのは云々」「年下の男に手を出すのって云々」とか躊躇したら負け。「あ、いいなー」と思ったら誘って、喜ばせて、そして自分楽しい と思えたら迫る。ダメならあきらめて次を探す。「周りにバカにされる」とか思ってる時点でやばい。愛欲に関しては犬猫と大差ないのに、へんに気取って周りを意識するから固まる。

男なら軽いほうがモテる。その方が気楽に喋れるし、気楽に付き合えるからだろな。付き合う=結婚みたいな男とデートなんて、そりゃ疲れる。

女も軽い格好して軽く振る舞って、SEXして、そのあとで純情ぶって迫ったり、出来ちゃった攻撃効率高い。

2015-07-18

男は若い女が好き、なんて、わざわざ言われるまでもなく女性は皆知っています。19や20どころか小学生の頃からそんなの分かっています

しかしそういう男性若いうちの結婚した女性幸せかというと…。どんな女性も年は取る訳で、若いうちにその種の男性結婚してしまったら将来年を取ってから邪険に扱われ若い子と浮気されるのが目に見えています

私が25歳で結婚相談所登録した時も年上の男性からの応募が非常に多かったですが、若さにがっついている男性気持ち悪くて結局しばらくして年下の男性と結婚しました。

若さ目当てで寄ってくる男性なんて碌なものじゃないのだから、年齢で女性差別しないまともな男性を選別するという意味では、三十代四十代になってから婚活というのもそう悪くないのでは?

2015-06-17

上司に恋をしている

恋愛的な意味上司が好きだ。

相手は4歳年上。

いつもは凛々しいあの人が、4ヶ月前貧血で転びそうになりオレが支えた。

あれがギャップってやつなんだろうな。

あの人の事しか考えられない。

やっぱ年下の男ダメだろうか。

2015-05-25

10歳、20歳年下の知り合いの態度が微妙で気になる。

自分に気があるんじゃないか。どう思う?

 

という人によく会う。当方アラフォー

言ってくる相手は同世代からアラカンくらいまで。

 

だいたい男は年下の女にそう思ってるし、女は年下の男にそう思ってる。

気になる理由はさして親しい関係じゃないのに親しげに話しかけてくるとか、個人的に食事に行ったとか、SNSでよくコメントくれるとかそういうの。

 

あのな、おまえが性愛対象じゃないから相手は安心して声かけてくんだよ。

若い側にしてみたらおまえがいまだ誰かを好きになるとかちょっと信じられない話なんだよ。

よもや自分世代性愛対象にしているとは思ってもみないから油断してんだよ。わかれよ。子供に懐かれてることに気付けよ。

 

ということをやんわり言うと、相手はもう成人してるから子供じゃないとか言う。

そりゃそうだ。アラサー立派な大人だろう。

でもやつらは親と同世代人間内面が、部分的に十代止まりとは思ってないんだよ。

自分が二十歳気分だからって相手と同世代感覚で惚れた腫れたを推論するなよ。

そういうの年甲斐もないって言うんだよ。わきまえろよ。

 

しかし相手はこちらのそんなモヤモヤを率直に言えるほど親しくもない。

「この間こんな展開があった。遊ばれてるだけだろうと思うんだけど…

とモジモジ報告してこられると本当にうざい。ブロックするか、と思う。

 

だいたいそういうことを言っているやつらは昭和価値観を都合よく持ち出して

「男だから女の子の前じゃ上がっちゃう」とか「男だから不器用うまいこと言えない」とか

「女の方からは誘えない」とか「口に出せない女の子気持ちをわかってほしい」とか言う。

将来ある若者が、1020も年上の煮え切らない相手にどうしてそこまでがんばると思ってんだよ。

 

相手の話に付き合って「こっちはOKサインを出してる」ぐらいの気持ちでいるようだけど

あっちは話のわかる大人くらいにしか思ってねえよ。

いちいち深読みしたり傷ついたりしてんなよ。

 

ああ、嫌だ。考えてみると親が思春期じみたモジモジを出していたころと重なってウザい。

 

てかね、別に高齢者恋愛はいい。

還暦出会ったっていい。相手が半世紀下でもいい。

でも脈があるかどうか少し考えたらわかる相手のことを願望に基づいて都合よく考えてるのがウザい。

そんなの同世代の間でだってウザい。甚だしい勘違い電話コメントを寄越さないでほしい。

せめて正々堂々当たって砕けて結果を出してから来い。

何年生きてるんだよ。

2015-01-07

ホストクラブに行った時の話し

小中高と女子校育ちで女子大に進んでしばらくした後、mixiか何かで知り合った子に奢るから来てと言われて初めてホストに行った

ホストの初回料金って、想像してたのより安い。大体高くても5000円くらいでフリータイム飲み放題1000円で2時間飲み放題とか、中には無料なんてのもある。

の子お気に入りホストがいるみたいで、担当したホストとべったり。

私は入れ代わり立ち代わりたくさんのホストが目の前に座ってきたので、相手にするのが精一杯だった。

酒もそこまで好きじゃない、女子女子大と進学してきて大学内のサークルしか所属しなかったから、同世代はもちろんだし、学校先生よりだいぶ年下の男というもんと久々に話したからか疲れてしまった。

「◯◯ちゃんってホスト初めてじゃないでしょ~」

「堂々としてるよね」

って言われたりしたけど、ただ図体がデカくて表情があまり変わらないから、隣でお気に入りホストにしなだれかかって甘えたりスネたりふざけたりしてる子と比べて落ち着いて見えたもんかなって今なら考えたりする。

とりあえず彼女が持っていたタバコを借りて、ホストにつけてもらうっていうベタなことだけ経験できたのがちょっとおもしろかった。ちなみに1服吸った途端むせまくって笑われた。

送り指名というものがある。

その日接客した中で一番良かった人が出口まで見送ってくれるそうだ。おそらく次飲み直しできたらその人が担当になるっていうシステム

私は関西弁の賑やかなホストがなんだかんだで場を盛り上げてくれたので、お礼の意味を込めてその人にした。彼女は当然ながら担当しているホストに見送ってもらってる。

成り行きでメアド交換。またきてね、ってハグされた。酒くさくてびっくりした。

そのままタクシーに乗って彼女の家へ帰った。初めてのホストどうだったー?今日はありがとねーいや私も貴重な経験できたよwってわいわいしながら家で飲み直してた。

すると、彼女がどうやらケータイホストクラブに忘れたらしいと気づいた。

次の日の朝から用事があって、どうしてもないと困るらしい。

ちょうど良く私が送り指名したホストから電話かかってきた。確認してみると、確かに彼女ケータイはそこにあるらしかった。

どうしようかな、と言ったら、俺が今から届けに行くよ。って返ってきた。彼女担当ホストは酔い潰れちゃってて動けないし、俺の家そっから近いから。ないと大変なんでしょ?みたいな。

彼女がお願い、って頼むもんだから電話変わってもらって、タクシー代を彼女負担するということで約束は成立。

30分後、到着したホストを招き入れて彼女の家で3人わいわい飲み始める。

さすがに財布もらって即バイバイってできないだろうしなーって思いつつ、今まで異性に殆ど縁がなかった私がホストと二人っきりではないにしろ夜中に家で飲むなんて非日常すぎた。

から酒に強いわけでもなく、私は早々に撃沈。酔いつぶれた。

時間にして1時間半くらい経ったあと、私はトイレに行きたくて目覚めた。

すると、ベッドからくぐもった声と息遣いが聞こえる。あ、これヤってるわ。最低限声も音も抑えてるけど。

どうやら私が起きたことに気づいてないっぽい。

わずまた寝転んでしまう。

雑音が部屋に響く。

ギシギシという音が少し激しくなってしばらく、息を吐く音と共にようやく止まった。

そこでまた私は寝てしまったらしい。

起きたら彼女ホストが思いっき土下座してきた。ホストクラブにバレたら二人ともただでは済まない。だから黙っててくれごめん。手渡しされた10万円。そんな話し。

2014-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20141120003146

独身アラフォーだけど年下の男に言い寄られてるし、仕事バリバリできてそこそこ給料もいいし、元彼とも連絡とりあってる。

楽しい!充実してる!…だよね?楽しそうだよね?充実してるよね?

こうですかわかりません!><

2014-08-20

年上の女をまったく敬わない男たち

30近くなって年下と接する機会が増えた。

すると男たちのある種の傾向に気づいた。

年上の女を、まったく年上だと思っていないのだ。

それは言葉遣いに現れる(以下、年下の男を「彼ら」と言います)。

年上の男性を話すとき、彼らは敬語を使う。

くだけた間柄でも「〜っす」という「で」を「っ」に変えた謎の言い回しを使うだけだ。

しかし、私と話す場合、彼らはタメ口を使う。

正確に言うと、最初敬語を使う。

「ですます調」でいかにも「あなたを年上として扱っていますよ」という態度をとる。

だが、次第になし崩し的にタメ口へと突入していく。

友達でもないのに。

会社の後輩とLINEするときタメ口を使われている。こっちは6歳も上なのに。

こういう男は何人もいる。まだ20歳大学生に、10歳近く年上の社会人タメ口を使われているのだ。

彼らが年上の男とタメ口で喋っているのは見たことがない。

年上の男がその場にいるとき → 敬語

LINEやサシ飲みなど、一対一のとき → タメ口

という傾向もあることがわかった。

被害妄想かもしれないが、こっちが女だから舐められているんじゃないかとモヤモヤする。

そのうえ、「タメ口やめて?」とか言うと度量の小さいやつだと思われそうで、できない。打つ手なしの状態に持ち込まれた。

女だから、年上だとしても尊敬していないのだ。それが口調に現れている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん