「めんつゆ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: めんつゆとは

2024-02-06

anond:20240206104302

砂糖 塩っ気が強すぎるとき中和させることができる。照りもでる。増田が言う通り、コクもでる。

料理酒 臭み消しの役割も大きい。水分欲しいときに『水』を使うと薄まっちゃったりびちゃびちゃに水っぽくなってしまうから酒は必須

味醂 味醂も照りとコクかな。増田表現上手だね。

塩 増田同意。なんか物足りないけど素材の風味を生かしたいというようなときに大活躍野菜がしゃきしゃきするよね

酢 餃子必須。脂っこいものにあるとありがたいのかな。あとアクセントか。

醤油 和食に必ず使う。『焦がしの香りが欲しいかどうか』同意

めんつゆ 和風だしの素に鰹節と煮切った酒と醤油と塩と・・確かに面倒だ。お浸しとか、手早くできて便利だし、気をつけて使えばそんなに『THE 麺つゆ!』とはならないようにも思う

味噌 甘じょっぱい。穏やかな甘みで、コクも香りもあって、美味しい。主張は強め。

ほんだし 和風香りを楽しめる。塩気に注意。

鶏がらスープのもと 汎用性が高い。中華は勿論、鶏だしは和食洋食諸々使える。

コンソメ 玉ねぎ香り野菜の風味な印象。洋食

胡麻油 香りが楽しめる。中華風味になる印象だけど、和風ドレッシングやお浸しにもなるし使いどころは結構ある。ただ主張が強いのでサラダ油と半々にするなど工夫した方がいい場合もある。

バター 増田同意

胡椒 例外はあるけれど基本しょっちゅう使う。香りと辛み美味しい。

自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!

させてもらった。

anond:20240206143828

豆腐崩してえびとか冷凍ブロッコリーとか枝豆とか入れてめんつゆかけてレンチン

同じく包丁出すのも洗うのもめんどくさいか冷凍カット野菜活用しまくってる

豆腐に飽きたら冷凍うどん冷凍小松菜つっこんだりして食べてる

anond:20240206104302

めんつゆは今のところ創味のが一番使いやすい。

めんつゆをメインで使うんじゃなくて、だしを取ってから、それの調整に使うと時短がはかどるし、そばうどんそうめんも違う風味を簡単につくれるので高級だしパックみたいなのを何種類か置いておくとらくちん。

(300-400mlに対して一パックいれるようなタイプ。その300-400mlに対して創味のめんつゆを入れて調整していく。そうめんに飽きるときに味を変えてみたり、小さい子供がいたりする場合も食いつきが変わるのでお勧め

7年適当自炊してきて調味料について思ったことを書く

ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。

砂糖 ⭐︎5 殿堂入り

甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。

料理酒 ⭐︎5 殿堂入り

肉料理、魚料理一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油砂糖味醂で良い。

味醂 ⭐︎2

砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい洋食には使えない。味醂必要レシピ味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い

めんつゆ ⭐︎2

かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面倒なので、めんを食べる時はないと辛い。

味噌 ⭐︎3

出汁味噌なら入れるだけで良い感じの味噌味の何かになる。味醂料理酒を入れるとさらに良い感じにまとまることが多い。出汁味噌といってもほんだしは入れたほうがうまい

ほんだし ⭐︎3

味噌汁には入れたほうが無難和食ならとりあえず入れておけば風味の底上げをしてくれるイメージ邪魔な味になることはあまりない。和食や和テイスト限定

鶏がらスープのもと ⭐︎3

中華ほんだし中華を作るならとりあえず入れたら良いと思う。

コンソメ ⭐︎3

洋食ほんだし洋風スープや煮込みをつくるならとりあえず入れたら良い。カレーに入れても良い

塩 ⭐︎5

いわゆる味を整える、に必須。割と何にでも必要。入れないことはまずない気がする。入れすぎると回復が厳しいので控えめにする。

酢 ⭐︎2

こいつをいれたら最後基本全部「酢が入っている」という括りの料理になる。隠し味として使うのは高スキル必要

醤油 ⭐︎4

意外と登場頻度高め。食事ジャンル関わらず塩的に使えるがこいつも入れすぎると回復が厳しい。塩との違いは、焦がしの香りが欲しいかどうか、と勝手に思っている

バター ⭐︎4

それが牛乳チーズを入れても成り立つ料理であるなら油としてこいつを使うと良い感じになる。それ以外のときはやめておいた方がいい。マーガリン全然同じモノではないので注意が必要

胡麻油 ⭐︎4

中華料理全般と、ごまを入れても成り立つ料理の時にサラダ油の代わりに使うとかなり良い。高いと如実に美味い。スープとか一品料理かに最後に入れると薫って良い

オリーブオイル ⭐︎4

洋食全般と、トマトを入れても成り立つ料理の時に使うと良い。あとは胡麻油と同じ

ケチャップ ⭐︎3〜5

隠し味の定番だが、意外と酸っぱいので注意。⭐︎5はこども向け。ケチャップ味にしとけばあいつらなんでも食う。

チューブしょうが ⭐︎5

チューブにんにく ⭐︎5

困ったら入れておけ。ちょっといかなってくらい入れておけ。和洋中問わない。優秀。生のしょうがとにんにくの方が味も香りも華やかだが、その分存在感がめちゃくちゃ増すので注意。

胡椒 ⭐︎5

同じく困ったら入れておけ。ちょっといかなってくらい入れておけ。ベースの味がしっかりした料理じゃないと胡椒が勝ってしまう…が、そんな繊細な料理家庭料理ほとんど出没しないのであまり気にしなくて良い

ナンプラー ⭐︎1

ナンプラーがないと作れない料理はあるので常備は必要だが、無駄なく応用が効くかと言われるとうーん。これナンプラー入れましたね?って味になる。他の調味料と割と喧嘩する。自炊の味に飽きた時用

ケイジャンスパイス ⭐︎1

立ち位置としてはナンプラーと同じ。自炊の味に飽きた時用

オイスターソース ⭐︎1

立ち位置同じ。うまいけど全部オイスターソース味になる。上二つよりは喧嘩しない。

元々調味用ではない酒 ⭐︎0

マジで気をつけて使わないと本当に料理ダメになる。特にドイツワインに気をつけろ。あの甘さを料理に活かすのは素人には厳しい。

マヨネーズ ⭐︎2

全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。一応油として代用することも可能だが、やはりマヨネーズ入れましたねっていう味になる。

レモン汁 ⭐︎3

意外と登場頻度多め。自力ドレッシング作りたい時は重宝する。ただ完成した料理に酸味があって欲しくない時は入れない方が良い

甜麺醤豆板醤 ⭐︎2

中華茶色系の料理でそれぞれ甘味と辛味が欲しい時に。それ以外の利用法を知らない

スイートチリソース ⭐︎1

代用は効かないがスイートチリソースしかない。他の何かにはならない

味ぽん ⭐︎2

味ぽん味になる。

片栗粉 ⭐︎2

とろみ要因。ただし出来立てまたは温かい状態で食べられない料理に使うとなんか微妙になることしばしば。作り置きや、時間をずらして食べる可能性があるものにはあんまり入れたくない。抜いても料理として成り立たないということにはなりにくい

小麦粉 ⭐︎1

なんかこう…カリッと?したいね?って時に使う。が、これも作り置きだといまいちになる。素人の作り置きで粉使うの難しいです

パン粉 ⭐︎3

ザクっとしたい時と、ハンバーグ。あとはわかんない。

マスタード ⭐︎2

つけるのはおいしい。野菜と肉をコンソメで茹でたやつにつけるだけで一品になる。が、マスタード和えとか炒めとかは本当にその味になるので飽きた時用かな。味変要員

はちみつ ⭐︎2

砂糖の代わりに使おうとすると変なコクが出てこれはちみつでしょ!ってなるので注意が必要料理に使うならマスタード胡椒やカビチーズなどのそれ自体の風味の強いものと合わせたい。

ブルドッグソース ⭐︎3

実は結構酢が入っているので意外と酸っぱくなったりする。が、ベースあくまでも野菜果実ペーストなので、野菜中心の茶色ものならコクを出すのにちょうど良い。

みんなもこういうの教えて!参考にする

.

.

追記

集まってきた!ありがとうございます!楽しく読んでるよ!

・さては関東か?→よくわかったね!そうだよ!

・甘いの好きすぎない?→そうだね!ごめん!

・粉系の解像度が低い→おっしゃる通りです!

・なんで味の素ないんですか?

アンチとかじゃなくて本当に使ったことなかった。今度買ってみるね。

いくつか見ていて思い出したもの書いていきます

山椒 ⭐︎1

美味しいのわかるけど山椒でしょ!になる でも中華でしょ!度が上がるところはとても良い。

塩麹 ⭐︎2→⭐︎?

味変要員。漬けるだけで肉や魚がとても美味くなるのはよくわかるが、その余裕がある時だなあ〜になるので時々しか買わない。と思っていたが、かなり評判が良いので買ってみようかな

焼肉のタレ ⭐︎2

究極の時短要員としては優秀。焼肉のタレ味になるが焼肉のタレ味は何を入れてもうまい

チューブアンチョビ ⭐︎4

チューブバジル ⭐︎3

こいつらあると追加の一品作るのとても楽。パスタドレッシング作るのも楽。チューブアンチョビは割とよく塩の代わりに使う

白だし ⭐︎1

まりほんだしとの使い分けができなかった。冷蔵庫を圧迫するのでほんだしに一本化された

カレー粉 ⭐︎?

カレーに入っている系スパイス ⭐︎?

そういえば使ったことない。多分これは2週間に一度は食卓普通カレーが上がることと無関係ではない。カレー粉がある人は頻繁にカレーを作らなくても献立を回せる人なのだろう。尊敬する。

一味/七味唐辛子 ⭐︎2

柚子胡椒 ⭐︎2

料理が完成した後の個人の調味としては欠かせないが元々料理に入れておくことはあまりない気がする。唐辛子ココアに入れるとなぜかうまい

しょうがにんにく ⭐︎4

美味しいのは知ってるし月の半分くらいは冷蔵庫存在はしている。明らかに料理の質が変わるのはよくわかる。でもメンドクサイ

自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!

2024-02-01

anond:20240201151248

めんつゆで薄めるのは理解できないが、あとは正論だろ

硬い部分のある白菜から煮るべきだし、鳥はしっかり火を通したいしダシも期待できるから先に入れる

ってか、鍋用じゃない鳥ってなんだよ。別にだっていいだろ、鶏肉鶏肉

以上鍋奉行でした

鍋奉行VS

一般鍋奉行とは鍋料理食材の入れ方や味の付け方、食べる順序などについて、あれこれと世話を焼きたがる人。らしい

俺の母親もまた例に漏れ典型的鍋奉行である

こないだだって市販の鍋つゆを全部入れようとしたら「半分でいい 後はめんつゆで誤魔化せば」

って3人分の鍋たぜ。金が無いとかそんな問題じゃねぇんだよ。でもって「まずは白菜から入れろ」

だの「鶏肉出汁から先に入れろ(明らかに鍋用じゃない鶏肉買ってきといてこのセリフ)」だのうるさい

鍋なんか野菜と肉入れときゃなんとかなんだよってずっとそのスタンスの俺からしたら

もの屋に行ったら行ったらでふたつの出汁のうち片方にしか野菜入れないし

なんでそんなめんどいことするのよ

こんな人の鍋に指図するくせに俺が居ないとめんつゆだけ(しかもありえないほど薄める)で鍋作るし手羽先を骨ごと入れるし魚も骨ごと入れるし

あんたのせいで俺がまともな鍋の作り方を覚えてしまって今夜は寄せ鍋だよ

せいぜい楽しみに帰ってこいっつーの

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2024-01-26

兄がハシダアンチでうざい

明日結婚式の人 おめでとう増田です

うちの兄がさぁ 大音量でハシダの動画毎日のように観るんよ。んでそれはいいんだけど

観るたびに悪口言いまくるんよ。最初の方はさ、美味しくない店紹介すんなとかだったけど

最近ネタが尽きたんか「手と比較するな」とか

滑舌が終わってる」とか悪口もてきとーになってるんにゃ。あのな、ひとつ言わせてもらうけど

虚しくないん?お前が批判してる奴はお前が手にできなかった全てを駆使して動画を作っとるんやで。大体滑舌はまだ良い方じゃんかハシダ

かにハシダだってウザイとこあるかもしれんが

わざわざ観て、悪口言わんといてや

あんた、夏にハシダの動画に影響されて高いめんつゆ買ってきただろが(料理できないのにねw)

2024-01-07

anond:20240106204300

蛇口から髪の毛とか血が出てくるのホラーあるあるだけど、

ポンジュースだの、めんつゆだの、うどんだのも十分ホラーだよな

今、家の蛇口からマヨネーズ出てきたら発狂する自信あるわ

2024-01-03

脱・素人臭い料理のススメ

久々に醤油みりん砂糖バドバの煮物を食った。男子厨房に入らず精神などクソ喰らえな昨今とは全く関係なく、私は料理が好きなのだ実家にガキが帰ってきても座らせておくな。その包丁も後で研いでやるから置いとけ。砥石持ってきたから。あと使わなくなったちょっといい三徳包丁も置いてくから

で、素人臭い料理を脱する方法よ。

醤油を減らす

最優先事項。醤油だけで塩分決めようとすると、どうやっても醤油に塗りつぶされて、バランス取るために砂糖みりんが増えて、濃い田舎素人料理になる。

一般の家庭は煮返しなんて作らんだろうから、とにかく醤油を減らしてくれ。大さじいくつの分量が適正。めんつゆとか白だし使うならもっと減らせ。0でも良い。あとの塩分は塩で決める、それが「塩で味を整える」の意味だ。

水を減らす

水を減らそう。入れたら減らすのには煮詰めなきゃならん。簡単には減らせないので、キワキワまで減らすのがいい。

下味をつける

水と同じ理由で塩も少なめから調整するのが吉なんだが、下味は付けておかないと表面に塩味が乗っただけのなんか美味しくないものができてしまう。先に下味として十分な量だけ塩味入れて、決めるのは後で。後回しにできるぶんは後回しがよい。

材料対して適切な処理をする

これが出来れば苦労はしねえが、1つずつやっていこう。

完成するまでの火入れで各食材を適切に加熱出来るように逆算するだろ。これが70点くらいで出来る人は割と多い。肉は火を通しすぎパターンがめちゃめちゃ多いが、まあよし。その1段階前が良くない人が多いんだわ。

白菜と豚バラミルフィーユ鍋ってあるじゃん?あれ流行った理由、ほぼ間違いなく「豚バラ肉は1枚1枚剥がして広げて使う」ていう基礎を強制的やらせてるからだと思うんですよ。あとレシピ的に水分を削ってるから素人臭さが大変出にくい本質料理になってる。

話がそれたが、下処理って大事なんですよってことだけ言いたい。色を止めるとかは要らん、アク抜きと癒着防止と下味だけやってください。

この4つだけ意識してやればだいぶマシな料理作れるよ。面取りとか色止めとかはその後。まずはとにかく醤油を減らせ。

2023-12-29

アル中気味のギャンブル依存症の治し方

金が無くともギャンブルをしセックスをして、酒を飲みまくって人生破滅した俺が今もなぜ生きていられるかを伝える。

煮物だ。食材を煮てみてくれ。それで全てが変わる。1つだけ約束だ。調味料スーパーで少し高いやつを買え。醤油、酒、味醂、塩、味噌和風出汁めんつゆ、全部だ。

食材はなんでも良い。野菜だけでも肉入れても練り物入れてもなんでも良い。下茹でなんてしたら最高だ。とにかく手をかけろ、時短レシピ無視しろコスパタイパも無視して煮物を作れ、ギャンブルに比べたら出費なんて驚くほど僅かだ。

アル中らしく調理中に酒を飲め。少し高級な調味料を舐めて飲んでみろ、飛ぶぞ。煮ていきながら味が変わる食材をつまめ、煮詰ま煮汁を飲め、キッチンは最強の立ち呑み屋だ。家族が居ないやつほどこの瞬間は幸せだ。独りなお前だけが楽しめる娯楽だ。

煮物が完成した頃にはほろ酔いだろう。パチスロに行きたい気持ちもあるだろう、酔っぱらいギャンブルは最高だ。そこで腐った脳みそ計算しろ、この煮物にかかった金は幾らだ?お前がギャンブルで使ったら30分もかからずに溶かす金額だろ?数千円だ、誤差の範囲だよな?

よし!時計を見ろ、その予算内でギャンブルをする何倍かの時間がたっている。食べてみろ、期待値を超えた美味さがある。不味かった?なにが失敗したか考えろ。台選びでも店のせいでもない、お前のせいだ。

あっという間に時間が過ぎる、レシピを調べれば攻略法が山のように出てくる。胴元がいないから全てが自分次第だ。パチスロで朝から晩まで頑張っても人生変える金は手に入らない、しか煮物にはそれが、、あるのだ

(飲み過ぎて飽きたから書くのを辞めた)

2023-12-22

生ハム納豆

生ハム納豆はよく合います。

生ハム納豆を使った料理には、次のようなものがあります。

  1. 生ハム納豆パスタ
  2. 生ハム納豆クリームチーズ
  3. 生ハム納豆ごはん
  4. 納豆生ハム和え

生ハム納豆を和える場合は、納豆からし醤油を入れて混ぜ合わせ、切った生ハムめんつゆ、刻みネギを入れて混ぜます最後にいりごまを入れて完成です。

生ハムは、骨付き豚モモ肉を塩漬けして塩を洗い落とし、数ヶ月~数年、乾燥熟成させて作ります塩分乾燥、そして塩に強い菌は水で流すことで、細菌繁殖しにくい環境を作るので、非加熱でも大丈夫です

2023-12-14

俺より優雅暮らしているやつを見たことがない

朝 平日休日を問わず同じ時間に起きる

それから目覚ましをスヌーズにして10分だけ寝直すのを3回繰り返す

目覚めると同時にPCをつけお気にの動画を続きから再生

動画を見ながら朝のストレッチ

ストレッチが終わったら冷凍うどんレンジでチンする

うどんが茹で上がるまでの間にニュースをパラ見

出来上がったうどんめんつゆ生卵・昨日のおかずの残りをのせ1分だけチン

この1分の間に軽い歯磨き・舌苔取り・リステリン

食事を取りながらSNS確認

デザートバナナヨーグルト

食後も軽く歯を磨く

ネットを見ながらヒゲを剃り終わったら顔を洗う

上半身だけスーツに着替えWEBカメラをつけて職場ログイン

仕事をする

昼 昼飯は宅配弁当を食べる。食べたら歯を磨いて、椅子で30分寝る

夕方 職場からログアウト

動画を見ながら夕方ストレッチ

近所のスーパーが3割引になる時間まで読書勉強

明日の朝の分が少し残るぐらいの惣菜を買う

一緒にバナナ牛乳ヨーグルトを切らさないように購入

夕食後のデザート用に季節のフルーツを買う

食事をしながらネットサーフィン

食事が終わったら風呂をセット

風呂が沸くまでの間筋トレ

筋トレ後すぐにプロテインを飲む

オナニーがしたい時はこのタイミングでする

手にローションをつけ動画を見ながら5分以内にサッサと抜く

風呂に入るが、まずはかけ湯をしっかりして石鹸を手につけて体を洗ってから

風呂は15分以上浸かる

風呂に浸かりながらフロス→舌苔取り→歯ブラシの順番で歯を磨く

歯を磨き終わったらスマホアプリマンガを読む

湯船から出たら石鹸タオルにつけて本格的に体を洗う

頭を洗う前にシャワーを流しながらシャンプーブラシでゴシゴシする

シャンプーをつけてからまたシャンプーブラシでゴシゴシする

シャンプーを流したら体を拭くためのタオルで体を拭く

バスローブに着替えて髪をドライヤーで乾かしながら軽く瞑想をする

髪が乾いてくる頃には体温低下でやたら眠くなってくるのでベッドに入る

ここでダラダラ夜更かししないのがクズ貴人を分ける最大の違いか

2023-12-12

anond:20231212224133

  1. からあげレモンたっぷりしぼって食べる
  2. 蕎麦めんつゆにどっぷりと浸して食べる
  3. 天ぷらは塩より天つゆ
  4. 納豆は2〜3回しかかき混ぜない
  5. しょっぱんくわえて走る
  6. ラーメンの汁は残さな
  7. ラーメンの麺は柔らかめしか頼まない
  8. 寿司は全部サビ抜き
  9. 純米酒より本醸造がすき
  10. 焼酎は乙類より甲類
  11. 超熟よりダブルソフトが好き

2023-12-09

この冬、ぼっち鍋を最高に楽しんでる

俺も去年くらいまでは鍋したいけど一緒にしてくれる人もいないしな~なんて思っていた。

しかし今年の俺は違う。ぼっち鍋の楽しさを知ってこの冬。全開で鍋を楽しんでいる。

楽しんでいるっていうかもはや週3鍋である

ぼっちはいいぞ、俺のぼっち鍋最高生活無印良品の「深型ホットプレート」を手に入れる事から始まった。

まあ別にこの商品じゃなくてそれっぽいホットプレートとかコンパクトな卓上カセットコンロでもOKだ。

大事なのは本体サイズ感だ。これが大きすぎるとなんていうか、切ない気持ちになりやすい。

なのでここは徹底して「一人分にちょうどいい大きさ」の器具を用意することが望ましい。

俺は以前ならぼっちで鍋したい時は大きめの鍋に3~4人分とか作って何食かに分けて食べたりしてた。

これはこれでコスパは良いんだが正直ちょっとした侘しさみたいなのも感じていた。

しかし明らかにお一人用ですよねこサイズは、って鍋でやると、急に粋な感じがしてくるのだ。

から寒いし、一人用の鍋をちゃちゃっとね」みたいなノリでいけるのがベストだ。

実際、そういう需要があるから色んな家電メーカーコンパクトカセットコンロホットプレートを出している。

ただ俺はそういう商品がたくさん生まれてるのを全然知らなかったので、無印のそれを見た瞬間「ああ、求めていたのはこれなんだ!」とちょっとした衝撃を受けた。

なんかとても人気商品らしくレビュー動画とかもたくさん上がってたわ。でも確かに良い商品だと思う。とにかくサイズ感がちょ~~ど良いのだ。

デザインシンプルで主張が少ないのも良い。ほんと気分的な話なんだけど「別にはりきって鍋とかしないっすよ、ちょこっとあったまりいくらいなのよ」

みたいなムードにピッタリ合うのだ。あと個人的カセットコンロはなんかあんまりきじゃないってのもあるけど。

そもそも鍋ってのはほんとに楽で、上手くて、コスパも良い。

なんせ具材適当に放り込んで煮るだけで出来るんだから

なんのスキルも下準備もいらない。野菜とか切る手間があるじゃないかって?それくらいは大したことないだろう。

いや、それすらも面倒くさい人もいるだろう。人によっては包丁、ないわ家、みたいな人だって珍しくはない。

でも大丈夫最近は便利なもんがある、最寄りのスーパーでも100円ローソンでもいい、カット野菜の鍋用のやつが売っている。

それと食べたい肉のパックでも買うだけで、もはや包丁いらず、スーパーの袋からダイレクトに鍋にぶちこめばいいのだ。

スープだって選び放題だ。ただここはひとつ難を言えば、レトルトパックで売ってるスープはだいたい2~3人前とか3~4人前の容量で売られてるものが多い。

余った分を保存もできるが、お財布と相談しながらキューブタイプのと使い切りのやつなんかも検討しよう。

しかし実のところ、鍋ってのは粉末の鶏ガラスープの元とか、めんつゆとか、なんかそういうので適当に薄味つけるだけでも全然美味しいのだ。

具材勝手に旨味を出してくれるので、ぶっちゃけそれだけでも旨い。

鍋系の定番レシピひとつである白菜と豚バラミルフィーユ鍋とか、白菜と豚バラから出る味だけでも旨いのでスープなんてほんと薄味の塩っけとかだけでもいける。

まあでもとりあえずスーパーとかで色んな種類のが選べるからまずはそのへんでお手軽にやればいいのだ。

ちなみに俺はそういう鍋用のスープとかはちょっと味が濃い場合が多いし量的に保存が面倒なので、各種調味料も徐々に増えていってはいる。

胡椒鶏ガラスープ味の素めんつゆ、この辺だけでもあっという間に美味しい寄せ鍋はできる。あと個人的にはごま油とかあるといいと思う。ぐっと香り立って最高に旨くなる。

定番キムチチゲ鍋なんかもいいな。こっち系はもやしとの相性がいいので安いもやしでかさ増しできるのも良いですよね。

あとだ、ぼっち鍋は卓上でコンパクト調理できるんで、しゃぶしゃぶなんかにもピッタリだ。

一人で自堕落にだらだら食べるしゃぶしゃぶとか最高だぞ。くつくつ湧いてる鍋に食べたいもんなんでもくぐらせて、のんびり晩酌できるぞ。

でもって、さんざん楽しんだ最後に麺なりご飯なりぶちこんでの雑炊だ。米も麺も適当なパックやつでいい、コンビニおにぎりなんかもいいね

煮込まれた色んな具材から出た出汁が染み込んだ麺や米の味は、思わず笑ってしまうくらい旨いよな。

コンビニ飯?Uber?高い高い。鍋ならアレンジし放題だし安くすませられてしかもめちゃくちゃ旨いんだぞ。

鍋にフォーカスしたが当然焼肉してもいいしラーメン作ってもいい。とにかくコンパクトに卓上で使える機材さえあれば可能性は一気に広がる。

色々勢いで書いて読みにくいと思うが、とにかく卓上ぼっち鍋は最高だってことを伝えたかった。

2023-12-07

湯豆腐丼食べたいな

湯豆腐丼、美味しいから一回騙されたと思って作ってみてほしい。

作り方は簡単

かいご飯の上に温かい豆腐を載せて、お好みで薬味を載せて醤油か麺つゆをかけて食べるだけ。

普段自炊しない人でもサトウのごはん的な奴とパックの豆腐レンチンすれば食べられる。

コツは上に載せるとき豆腐はなるべくお湯を切っておいた方がいい、くらい。

豆腐を崩しながらごはんと一緒に食べる。

サラサラと口の中にかき込めば、おかゆともお茶漬けとも違う優しくてまろやかな味が何とも言えない。

薬味鰹節お勧めめんつゆをかけると最高。

何でもない料理なんだけど、妙な中毒性がある。

消化にもいいか病人食にもいいよ。

2023-12-05

anond:20231205011714

ご飯茶碗半分と卵2個のTKGを作る

鯖缶(味付け)の汁を捨ててから投入・スプーンで砕く

砂糖鷹の爪・4倍めんつゆ・水を好みでいれて沈める(卵と混ぜない)

電子レンジで4000w分相当回す

2023-12-02

そうめん飽きた

そうめん大好きで袋でちまちま買うのも面倒になり、3月末に化粧箱で9kg買った。

家族糖質オフなどで手を出さす、ほぼほぼ一人で食ってる。さすがに飽きてきた。

まだ1kg程度あるので鼓舞のため自分が好きだった食べ方を書き出す。

・つけタイプ

めんつゆ薬味

しいたけだしの効いためんつゆしいたけ佃煮

豆乳明太子

めんつゆごま油ラー油ラー油は飽きてから味変のほうがいいか

ごまだれ/市販のものめんつゆごまドレッシング どちらも好き 

サバ缶+納豆醤油/ひっぱりうどん元ネタ

白だしスイートチリソース

いなばのタイカレー

ぶっかけタイプ

釜玉

冷麺

ジャージャー麺

サラダうどん風 めんつゆマヨ

れいしゃぶ/ポン酢ゴマどちらも

ドレッシング使用サラダ

にゅうめん

油そば

明太子ごま油小ねぎ(粗挽き胡椒かめんつゆ)

たいそうめん(金目鯛の煮付けを煮汁ごとかけた/甘め)/金目鯛の煮付けは缶詰を使った。

焼き肉の塩だれ/惣菜の塩油鶏というのをかけて食べたらおいしかったので。

冷やし中華のつゆ/何かしら具材はいるけど、めんつゆに飽きたとき代打になる。

漬けまぐろ和風醤油ドレッシングわさびサニーレタス

・その他

ペペロンチーノ

冷製パスタカッペリーニ代わりにする。トマトベースバジルベース

和風パスタ風/納豆ネギ大葉きのこなど

味噌汁に入れる

マヨネーズであえる(春雨サラダ風)

ソーメンチャンプルー/肉野菜を炒めて、ゆでた後ごま油をよく和えたそうめんを合わせる。味付けはだし・塩昆布醤油・塩・こしょう適当。身も蓋もないが沖縄そば版が好き。

ナポリタン

とんこつラーメンにする/ばりかた!

ビビン麺クックパッドの有名レシピから

サーモンいくらオリーブオイルバジルソルト めんつゆレシピも有

麺を油多めで焼いてあんかけ焼きそばにする

こう書き出してみると思ってたよりバリエーション少ないな。今度はポン酢豚肉和風パスタ風で食べよう。

2023-12-01

毎月の食費これで2万に抑えてる


基本的な作り方

ダイソーレンチンラーメン丼に袋のカット野菜をぶち込む。タンパク質が欲しければウインナー冷凍の肉団子なんかも入れとく

調味料と水を入れる

7分チンする

おわり。

一人暮らし自炊なんてこんなもん。調理時間は1~3分栄養もとれるし。洗い物もレンチン丼、蓋、お箸だけ

調味料

にんにくめんつゆ

 桃屋の刻みにんにくめんつゆシンプルだがこれが一番うまくて飽きがこない

生姜めんつゆ

 業務スーパーの姜葱醤とめんつゆにんにくよりさっぱり

味噌汁

 液味噌

トマト

 大さじ1杯分ずつ小分けになってるカゴメトマトペーストコンソメの粉

キムチ

 キムチ韓国風牛骨だしの粉末、無ければめんつゆ創味シャンタン少し

カレー

 ハウスバーモントカレー味付カレーパウダー

アレンジ

冷凍野菜

 袋のカット野菜ではなく冷凍野菜を使う。セブンの「肉入りカット野菜」が便利

ボルシチ

 調味料野菜の半量を業務スーパーの瓶入りボルシチ換装、味が薄くなるのでコンソメの粉を少し入れる

卵を入れたい場合

 チンが終わってから卵を割り入れて蓋して2分放置。温玉みたいになる。キムチ味の時などにやる

ベーコンほうれん草味噌汁

 ほかにご飯やおかずがあるとき用。セブン冷凍ベーコンほうれん草に液味噌を水を入れてレンチン玉ねぎコーン甘味が良い

2023-11-30

[][]最近ランチ

和食定食

鶏肉居酒屋さん

親子丼竜田揚げサラダ豆腐みそ汁がついていてバランスがいい。

四季メニューがあり、夏は汁なし担々麺、冬には麻婆豆腐が出る。→麻婆豆腐は去年のみ。

カツ丼屋さん

新潟風にヒレカツエビフライが米の上に乗っている。

サラダみそ汁漬物からしがついている。

職場前の定食屋さん

ストリップ小屋の跡地にできていて、QRコードで注文する。

このご時世で1000円以下はすごい。定食が気分じゃないときパスタカレーもある。

職場前の肉寿司屋さん

ここも1000円。おいしいが、生で食べて大丈夫なのかなという気持ちはぬぐえない。

それ以外の肉料理を今度頼んでみよう。サラダスープデザートもついてたし。

立ち食い寿司屋さん

野菜が無いのが残念だが魚が無性に食べたいときに重宝。

他の寿司屋もおいしいのだが、ついついここに足を向けてしまう。

裏通りの定食屋さん

1300円。おいしくて雰囲気が良くて、コーヒーがおかわりできる。でもちょっと高い。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

太い麺と濃いめんつゆが特徴。相変わらずちくわ天ぷらそばを頼んでいる。

値上げの影響で、トッピング大根おろしと卵を乗せただけで1000円を超えてしまうが、これもご時世。

坂の上のおそば屋さん

おいしいんだけども、そばと丼のセットは炭水化物ばかりで辛い。

その他立ち食いそば屋さん

おいしいんだけど、最近ゆっくりと腰を据えて食べたい。

うどん

讃岐うどん屋さん

なんだかんだで1年以上行っていない。

自宅の近くの支店には行った。麻婆うどんおいしかった。

ラーメン

とんこつラーメン屋さん

全然行ってない。最近ラーメンという気分じゃなくなりつつある。

血糖値スパイクのせいか食べ終わってもお腹が減っちゃう

家系ラーメン屋さん

同僚から醤油じゃなくて塩がおいしい」と言われ、試したが確かにそうだった。

とはいえ、前述の理由からまり食べていない。

九州ラーメン屋さん

おいしいのに1年以上行っていない。

中華料理

パンダ印の中華屋さん

おいしい。定食が日替わりなので足を運ばないと何があるかわからないのが難点か。焼きそばとかもおいしいし、つゆそばもおいしい。ひょっとしたら中華料理屋のラーメンに好みが変わってきているのかも。

タイ料理

表通りのタイ料理屋さん

汁なし麺がおいしい。ただしキクラゲサラダトウモロコシ入りのデザートはそこまで好きではない。トムヤムクンスープがおいしいが、エプロンがないので服を汚しやすい。

裏通りのタイ料理屋さん

おばちゃんの愛想がいい。米がちょっと多すぎ、デザートが甘すぎるのがご愛敬

ここの米麵もおいしいく、ラーメン屋さんから足が遠ざかっているのもこれが理由か。

残念なだが好物のマッサマンカレーランチメニューからなくなっている。

虎印のタイ料理屋さん

臨時休業。残念無念。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すのでここに記載。詳細は後述。

ベトナム料理

フォー屋さんその1

牛肉フォーがおいしいし、生春巻きもおいしい。ただしちょっとしょっぱい。

バインミーベトナム風サンドイッチ)が結構おいしい。

ただし職場から少し歩く。

フォー屋さんその2

田舎蕎麦屋さんの隣でバインミーもおいしい。おかずを乗せる皿が小さいので味がちょっと混ざる。

カレー

2階のカレー屋さん

おじさんが少しシャイ。少し遠い。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すが、決して味はいい加減ではない。

タンドリーチキンビリヤニシーフードカレーもある。

ここも1000円に抑えられている。

ネパール料理屋さんその1

郷土料理のセット(ダルバート)が食べられるのはポイントが高い。ラムカレーもヤギカレーもおいしい。

セットだと豆のスープお替り自由。数少ない欠点祝日休みだが(自分は土日休みだが祝日休みではない)、そういう店は結構多い。

ネパール料理屋さんその2

リニューアルした。

ランチから中東揚げ餃子シシカバブがなくなってしまっている。

ちょっと普通の店になってしまった。

大通りむこうのカレー屋さん

古き良き欧風ビーフカレーがおいしい。だがいつも並んでいるので1年近く行っていない。

昭和歌謡流れるスリランカ風カレー屋さん

カレーの周囲にいつも南アジア風の漬物がついているので味に変化があって飽きさせない。

日替わりカレーがあるのも嬉しいが、なんだかんだで定番ラムカレーか魚の出汁チキンカレーばかり頼む。

ここもビリヤニがあるが量がランチにしては多すぎる。

その隣のスリランカカレー屋さん

ここもおいしい。ただし上の店より数百円高い。

アーユルヴェーダか何かに従ってぬるめで出してくれるのだが、結構おいしい。

韓国料理

坂の上の韓国料理屋さん

おいしい。ビビンバスンドゥブにヤムニョムチキンサラダをつける贅沢なランチができる。店の中ではずっとKポップが流れていてちょっとうるさいが、活気があるとも言える。韓国音楽よりも小説に興味がある。

地下の焼肉屋さん

焼肉が食べたいときはここ。もう片方の店はつぶれたし、立ち食い焼肉ランチ営業を取りやめた。

イタリア料理

格安パスタ屋さん

おいしいが混んでいるので1年くらい行っていない。

歩道橋脇のパスタ屋さん

おいしい。サラダドレッシングが好きなのと、食後の紅茶コーヒーがつくのが高評価。同じメニューでも時間差で出してくれると昼からコース料理を食べている贅沢な気分になって幸せ。ただし結構混んでいるので入れるかどうかは運しだいである。

図書館の下に監修している別の店があるが、そこまで行くのはちょっと遠い。

サンドイッチ

チェーンのサンドイッチ屋さん

野菜たっぷりサンドイッチが食べられるが、タンパク質が不足しがちなので牛乳も頼む。

長居できるが最近学生が戻ってきて並んでいるだけで20分くらい平気で経過する。

もう一つ近くに支店があるからそっちに行くか。

なお、ここは祝日も安定して営業しているので助かる。

カフェサンドイッチ屋さん

高級でおいしいんだが、飲み物なしで1000円を超えてしまうのはつらい。

パン屋さん

パン屋さんと近くのサラダ屋さんでお惣菜セットにすることもあるが、短い昼休みに二か所の店をめぐるのは面倒くさい。

その他

ハンバーガー屋さん

どうしても食べたいときに。

牛カツ屋さん

トンカツのほうがおいしいし、高い。2年近く行っていない。

薬膳料理屋さん

量が足りない。

スペイン料理屋さん

パエリアはおいしいが量が少ないのと、妹が作っているやつのほうがおいしい。

筋肉食堂

おいしかったけれども遠いし、ささみばっかりなのはつらい。

国道沿いのお寿司屋さん

おいしかったけどものすごく値上げしてた。

開拓予定のところ

駅ビルラーメン屋さんや定食屋さん、それからカフェのお昼営業。あとケバブ屋さんができたのでそこも。

2023-11-27

実家白菜味噌汁が出ていた記憶があり、その記憶の中ではなぜかカニの足が汁椀から飛び出している

よくよく思い出してみると、実家水炊き(と称するには大袈裟で、水に昆布入れて白菜などの鍋の具を入れた物を各自小皿味ぽんめんつゆで食べる)に、カニが入ることがあり、その翌朝はカニ味噌汁にされて出されていたんだった

カニ味噌汁ではなく、白菜味噌汁withカニの足(1番先端の細くて身をほじくることもできないところ)という感じ

カニが入る時でも、鶏の手羽元や鶏団子や豚肉も入っていたかカニの味はよくわからなかった

土地柄か、ボイルのズワイガニが出回っていて割と食べる機会があったが、鍋よりも普通に味ぽんとか塩とかマヨネーズ(意外とあうんだよ!!!)で食べるのが好きだった

自分田舎では、平成前半の頃はまだ鍋の素は一般的ではなかったように思う

水炊き(のような何か)はあまり好きではなく、味ぽんめんつゆごまだれという選択肢が増えた時にも大革命だと思ったのに、その後、レトルトパックの鍋の素が出回るともう水炊きを食べることは無くなり、朝食にカニ味噌汁が出ることもなくなった

2023-11-20

在宅勤務中の昼飯、何も考えずに冷たいうどんを、めんつゆ味醂で割った汁につけて食べたけど、多分これ今ビール3杯飲んだ時ぐらいアルコールが回ってる感覚がある。

2023-11-07

ミスター🥟、恐れるに足らず

中の餡の味は、京都でよくあるいかにもな発酵したようなキツイ匂いのするアレで、

話題の焼き具合も、京都王将のを、なるべく油を減らして、ブカブカじゃなくして、水気も抜いて、つまり丁寧に焼いたってかんじ

その辺にコダワリてんでないのなら王将ブカブカ油べっちゃり水気ぽっちゃりでぜんぜん美味しく過ごせるとおもった

あと、あるからって試しに頼んでみた味噌ラーメンシャバシャバ系だった、キュウリ漬け物は甘い醤油めんつゆ?での浅漬けで、家庭で作って食べるのならリピート有りかなぁ

2023-10-24

あなた弱者男性メシを教えて

おれの弱者男性メシ

白飯サバ缶をぶっかけ

白飯に卵ぶっかけ

白飯納豆ぶっかけ

パスタサバぶっかけ

パスタめんつゆぶっかけ

野菜料理できないし果物は高い

安くて腹一杯食うには白飯パスタコスパ最強

他にいい弱者男性メシ知りたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん