「魔女の宅急便」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 魔女の宅急便とは

2020-12-31

anond:20201231114600

ややこしくてすまんトトロは後ろで流れてて

魔女の宅急便グッズで何かうか迷ってたんだ

anond:20201231113928

……大丈夫ですよ

……隣のトトロ魔女の宅急便が混じるくらいどうって事無いです

……どっちも三鷹かどこかの適当な森の適当な話です

2020-12-27

実写版魔女の宅急便アマプラにあったから見始めたけど、キキが家から出る前の段階でギブアップしたでござる

2020-10-26

anond:20201026162111

宮崎駿監督だってカリオストロラピュタトトロと来て魔女の宅急便までは世間一般では誰それ?状態だったしな

確実に鬼滅の刃TVしろ劇場しろ続編が出ると思うからそれらに人気が出たら認知されていくんじゃない?

2020-08-13

ユーミンのこと

ユーミンは昔から歌が下手だし自虐ネタにしている」

という言説を見たけど、ものすごく癖の強い歌い方ってだけで下手だと思った事はなかった。

私は多分世代では無いけど親がCDを持っていたし、小さい頃は輪舞曲まちぶせが好きでカラオケでいっぱい歌ったし、魔女の宅急便の歌も学校で歌わされた卒業写真も繰り返したくさん聞いた。

最近発表されたゲームのオープニングを聴いて愕然とした。

下手なおばちゃんコーラスのようなファルセット

不思議独立したがっている音符。

正直「ひっでえ歌声だな。誰だよ歌ってるの」っていう第一印象

だってそんな耳の良い方でも歌の上手い方でもないけど。それがユーミンだったのが本当にただただ悲しくなってしまった。

彼女だったと知ってから曲を聞き返したら確かに歌い方に面影を感じたのが余計に辛かった。

ファンでは無かったからもうずうっと彼女新しい歌を聞いていなかったけど、この感じはいからなんだろう。

あの外国楽器ような柔らかくて凛とした可愛らしい歌声はなくなってしまっていた。

声帯筋肉から人生を重ねていけばいつかは衰えてしまうのは仕方ない。

仕方はないけれど悲しいものは悲しい。

2020-07-05

1歳児がら好むアニメ

我が家の1歳児がアニメを見るようになった。

きかんしゃトーマスに夢中。

よく言われるアンパンマンにはまったくの不感症。

初めてハマるアニメ3Dってすごい。

ディズニーアニメもおおむね好感触だが、やっぱりトーマスにはかなわない。

最近トーマス、いろいろ配慮してるのか、男の子女の子は半々だし、アフリカからきた女の子は丸鼻に厚い唇だし、中国女の子は細目でアジア人顔。

みんな機関車なんだが、ちゃんとかき分けが出来てる。

いろいろ考えると、昔ながらの2Dアニメこそ、アニメ文脈理解出来ないと楽しめないのかもしれない。

アニメ漫画の顔は、デフォルメの域を超えて、記号化してる。

単に目が大きく、鼻が小さくではない。

あの顔は怒ってる、あの顔は嬉しい、そういう記号的な解釈が出来る様にならないと、楽しめない。

人形劇に興奮できるのに、2Dアニメは駄目なのは、やっぱりそういうことなのかと。

その点、3Dアニメは、やっぱりわかりやすい。

各パーツの誇張はしてても、動きに誇張はあっても、原型がちゃんとある

とかなんとかいろいろ書いてみたが、1歳児、魔女の宅急便には大興奮。

途中で奇声をあげたり、びっくりして走って逃げたり、そしてそのたびテレビの前にもどり、結局2時間みやがった。

パヤオは異才。

2020-04-23

anond:20200423213346

違うぞ。ホットケーキミックスこそ貧乏人の真理だ。

魔女の宅急便で、キキも毎日ホットケーキを食べていただろ。

パン屋で働いていたにも関わらずだ。

まりホットケーキパンよりコスパが良いということだな。

2020-03-29

魔女の宅急便みたあと黒猫みるとジジっぽいと思ってしま病気、なんていうんだろう

2019-12-23

anond:20191223083252

魔女の宅急便でキキがトンボを助けるとき「がーんばれ!がーんばれ!」って周りのひとが応援するシーンを思い出すんだ。

2019-10-03

平日のミッション増田ポッするスッポ出す間をんょ質美のつ爺へ(回文

おはようございます

今日事務所閉めてオフにしたのでルンルンです。

って今からもう予定いっぱい夢いっぱい詰め込んでるので慌てて支度して増田書いて出かけるわ。

あ実際には増田書いて支度して出かけるが正解なんだけど、

でも時間なかったから、

支度して電車に乗りながら増田書くって言うのが正解な的に

もうこれ竹中直人さんばりに笑いながら怒る人、

あれ大河ドラマでも一瞬やってたの知ってた?

まりに尺が短すぎてなかなか明るみに出ないのよね。

かいことはどうでも良いんだけど、

日頃平日にしか出来ないことをエンジョイしたいじゃない。

今日最大のミッションインポッシブル安産祈願の御守りをお受けしに行くこと。

いやね〜もちろん私じゃなくて事務所の子お腹ポンポコリンなので、

予定日ももうすぐらしく産休に入っちゃうからサンキューね!って意味も含めて御守りもらいに行くの。

産休だけにサンキューって!

このダジャレフリーダジャレです。そのままお使い頂けます

これ言いたかったのよね。

でもなんかこれってロールプレイングゲーム的じゃない?

ゴールド札を握りしめて神社に行くわよ。

ほんとミッションインポッシブルみたいに

命綱付けて高いところから飛び降りて、

地上ギリギリのところで寸止めセーフ!

はいセンサー感知されませんでした!と思いきや

滴る汗が床について結局センサーが感知しちゃうのよね!

小説で読んだ、違う違うミッションインポッシブルフィルムコミックで見た、

あの名シーンをやりたいわ!あのシーンを!

その時のビージーエムは、

デッデデッデ、デッデデッデ、タララ〜ン、タララ〜ン、デデーン!のお馴染みの曲じゃなくて魔女の宅急便の海の見える街!

うそれなんて世界観?って思っちゃうわよね。

そんな訳でもう電車がついてしまったので降りて神社に行ったら、

あと仲間二人揃ってなくフラグが立ってないか神社に入れもすら出来ないとか!

本当にロールプレイングゲームじゃない!

ちょっと残りの仲間の王子王女を探してくるわ!

王女は知ってるの海の見える街のあの犬だってことをね!

謎解きはディナーの後だから朝飯前よ。

うふふ。


今日朝ご飯は、

とりあえず今日ゆっくりできるから街中でブランチでもしてそれが楽しみよ。

デトックスウォーターは、

最近続いている梨ウォーラー

今一番梨が美味しい季節シーズンから

頂いてちょうだいね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-07

anond:20190607215848

デジモンもタワマンかに住んでる選ばれしガキしかパートナーにしないか

特に取り柄もなく、学校休みがちな陰キャのガキにはトトロデジモンキングカズマも見えないよ

トトロの歌は子どもの時にだけあなたに訪れるって言ってるけど、訪れない子どもいるからね

あと、魔女の宅急便の歌は大人になっても奇跡は起こるよって言ってるけど

あれもトトロが見えてた子が大人になってから奇跡が起こるだけ

トトロが見えてなかったガキには関係いからね

2019-03-29

魔女の宅急便で聴き間違えてたこ

お店出来なくて残念だわ〜 → お見せ

クラスって物入りねー! → 暮らす

2019-02-05

原作本が映像化された時にキャライメージ・声が脳内のものと違う

この現象名前が欲しい

俺の中で、キノの旅エルメスの声は魔女の宅急便のジジの声だったんだよ

傷 -KIZ/KIDSふたりサイコキネシス持ちのイタい大人なんかじゃなくて自己破壊的な優しさとふしぎな力(≠サイコキネシス)を持った12,3の少年なんだよ

逆に、ディシディアファイナルファンタジージタンとクジャはFF9プレイ時の脳内ボイスとピッタリ過ぎて感動した

あとは、貴志祐介の硝子のハンマー(鍵のかかった部屋)と悪の教典ドラマを先に見ていたのでそっちに引っ張られてたけど、割といい配役だったんじゃないかと思う

2019-01-07

意外とお腹が大きくならない妊婦もいる

俺の中の妊婦イメージは、魔女の宅急便パン屋のお母さんだ。妊娠すると米俵を担ぐように大きくなると思っていたが、それは人によるらしい。妻は細身だったせいなのか、控えめにポコンと膨れたくらいだった。

10年間意識が戻らない女性が、何者かにレイプされ出産したというニュース。おそらく寝たきりだっただろうし、かなり細かったと思う。気づかなかったというのもありうるなと思った。

2018-11-08

追記有り】なんか気に入らないブクマカ

自分でも理不尽だと思う事を書くんだけど

とあるオタク系のブクマカが気に入らないので非表示にした。

そのブクマカがつけるブコメは、確かに正しい知識を書いているのだろう。

ただ、オタク一般的に共有する知識の外にある内容ばかりなんだ。

誰もが知ってる範囲ってあるじゃない。例えばドラクエFFなら7まで、ドラゴンボールNARUTOなら原作者が描いた所まで。

そういう、当たり前の範囲から逸脱した内容を「ファンなら知ってて当たり前」みたいな体でいるんだよ。

マニアックすぎるんだよ。

ノベライズとか二世もの続編とかゲーム化とかアニメオリジナルは知ってて当たり前の内容じゃねーから

・・・みたいな事をIDコールで言いたかったけど、言ったら言ったで俺が叩かれるんだろうなと思って増田に書く。

常識範囲から逸脱したマニアック知識を振りかざされるのなんかヤダって思うのは俺だけじゃないハズ。

追記

ブクマつくとは思わんかったし、トラバもついたけどなんつうかさ

例えばみんなジョジョの奇妙な冒険は好きでも6部以降読んでる人そんないないしノベライズとか買わんでしょ?

俺にとってはそうなの

でもファンなら全部読んでんだろみたいなのは違うだろって思うの

そういう感覚持ってる俺を、マニアックブコメする人はさかなでしてるように感じるの

もっと感覚的にみんなに伝わるように書くと

魔女の宅急便風の谷のナウシカ話題の中に原作の話ぶちこまれる感じ

そんなキャラや展開知らねえっつーの

2018-10-24

anond:20181021184452

落ち込んだりもしたけれど、私は現金です。(魔女の宅急便

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん