「畜産農家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 畜産農家とは

2018-02-02

anond:20180202025209

一般アナロジーってのは部分的にでも似ている・通ずるところがあれば成立するもので、増田が言うほど隅々まで一致している必要はない。

というか特徴的なポイント一点に注目させるのがアナロジー目的とも言えるし、それどころか、「なんとなくそんなムードがある」ってだけでもアナロジーにはなる。

アニメ教」ってのが何のことか俺は何も知らないままトラバしてるけど、部分的宗教的な特長を持つだけで「~~教」という言い方をするのは一般的用法じゃないかな。宗教じみている、とか、◯◯信者、なんて言い方も普通だし、ちょっとカリスマ性があるだけで「教祖」なんて言ったりするし。

たとえば「社畜」って言葉があるけど、これは〔会社従業員〕の関係を〔畜産農家家畜〕になぞらえたものだ。共通点がどこかは文脈にもよるが、ともかくアナロジーとして注目している特長はほんの一部分に過ぎないことがわかるだろう?

2016-09-26

ペット避妊手術をするなら、てめぇの子宮を抜いてからしろ

犬や猫、果てはウサギなどのペット避妊手術をする女飼い主が増えている

特にウサギに至ってはメスが妊娠しない場合、約50%と高い確率子宮がんになるなどと、どこぞで吹き込まれたらしく

長生きしてほしいから」とか言う理屈をこねつつ動物病院一人暮らし動物を飼ってる女がやって来る訳だが、

子宮がなきゃ癌にならねぇのは、てめぇら腐れマンコも一緒だぜ?

使わなければ子宮がんリスクが高くなるのも、てめぇら腐れマンコも一緒なんだぜ?

3回以上の出産するとリスク高まる子宮頸がんだって子宮がなきゃ癌にならないんだぜ?

ペットの為にも、てめぇらも長生きしなくちゃいけないんじゃないの?

まずは、てめぇら腐れマンの子宮を抜いてきちゃあどうよ


動物ってのは牛豚鶏羊の食肉用動物からペットに至るまで、人の為にその命を犠牲にしてくれている

彼らに感謝して、愛情を注いで、時にはパートナーとして共に歩む事は人生を豊かにしてくれるだろう

食卓に上がる為に育てられてる豚だって畜産農家愛情込めて育てている

盲導犬災害救助犬の様な、人の人生を救う動物には、子ども一人を育てられる程の金すら使われる

その愛情は、血を分けた我が子に注ぐものなどと、その本質は同じもの

どこの親が、自分の血を分けた子供の子宮がんリスクを抑えて長生きさせるために、避妊手術を受けさせるんだろう?

てめぇらがやってんのはそういう事で、だから、腐れマンコがペットを飼うという行為は、どんなオナニーよりも醜くて

動物を飼うと言う意味が限りなく軽くて恐ろしくすらある

実際、女の一人暮らしが飼ってる犬は、くっそ甘やかされてて躾もなってないアホ犬しか見た事ねぇ


ペットと同じ痛みを味わって、一緒に長生きする為に、同時に避妊手術受けるなんてどう?

ペットへの愛情の深さをこれ以上ないほど完璧アピールできて、犬のママ友間で圧倒的差別化が出来るよw

どうせ一人暮らしペットを飼ってる地雷なんぞ、滅多な事じゃ拾って貰えねぇから子宮なんか要らんだろうし

三十路も後半になれば諦めがつくんでないの?w

2016-05-28

職場若い勘違いブスがウザすぎる

青森出身のお前だよ、お前!

20代前半で40代ババアみてーなほうれい線クッキリな顔しやがって

何が「あたしー石原さとみ似って言われるんですー」だよ!

頑張っても大久保佳代子だろ!大久保佳代子にも失礼だ!

で、どうしてそのルックス小悪魔ぶってんだ?

あ?既婚者なめんなよ?

そもそも、てめー髪が草臭い青森実家畜産農家でもやってんのか?

エレベーターでわざと二人きりの状態になって、体近づけてくるけどよ。

そもそも、てめー草臭いんだよ。牧場ガールかよ。

牛みてーに乳デカいからって調子のんなよ?こら?

巨乳って言って許されるのは、最低でもややぽちゃまで。てめーはただのデブだ。

身長デブって、脂肪の塊かよ。

なんか暑いわーみたいな感じで巨乳アピールしてんじゃねーぞ。おい、ブタ女?

近づいただけでかすかに満州するかのような体臭くせーチビデブ不倫のお誘いしてくんなよ?

お前は盛りのついた家畜か? てめー抱いたらチンポが腐るわ。

これ以上アプローチしてくるなら、無理難題ふっかけて僻地に飛ばすからな。

いっそのこと青森に帰るか?ああ!?

なーんて強く出れない・・・が、社内ストーカー女が怖いです。どうしよう。

2014-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20140516185427

あと、とある道民コメントを借りると「牛肉って、なんか乳臭くてんまくないね」だそうだ。奇しくも、明治のはじめ頃、まだ牛肉食べ慣れない時期の日本人一般のコメントに似ていて興味深い。

それ、単に乳牛食ってるからだろ。びんぼくせえな。

牛肉で美味いのは出産してない雌牛なんだよ。

その辺の貧乏人が行くチェーンの焼肉やで流通してるのは、乳牛、な。

また、牛肉有り難がる日本人だけど、世界で食われてる牛肉は、日本とは違って「草っぽくて赤身でおいしくない」系の肉だからね。

食にこだわりがないからな。フランス料理だって加工しまくりで、食材を活かす、なんてことしないだろ。だから牛肉が発展してないんだよ。

東京人は、世界から見れば特殊牛肉を妙に有り難がってる田舎者だと思われてるかも、ということをときどき自覚した方がいいと思う。

食の世界一東京ですけど何か?

それと、日本牛肉世界一から。それは特殊かもしれないけど、その牛肉を食べるために海外から金持ちがやってくるくらい。

日本牛肉食べたらもう自分の国の牛肉は食えないってのが多いんだけど、そういうこと知ってる?

世界最高の牛肉東京には集まってるし、その東京に認められようと畜産農家もがんばってるんですけど?

少なくとも、東京人特殊牛肉を妙に有り難がってる田舎者、なんて100%思われてないから、あんた世界に出てみろよ。

2013-02-26

伝統日本食こそ至高、コメ野菜食ってれば健康

肉食は悪!

って煽るのどうにかならんかね?

コメ農家の票数>畑作農家の票数>超えられない壁畜産農家の票数

ってだけなんだろ。

2011-07-19

セシウムわらとかわいそうな牛たちの「おとぎ話

放射性セシウムに汚染された稲わらを与えた牛が全国に流通していることが明らかになった

一連の報道を見ながら何かずうっと心に釈然としない部分があったのだけど、少しずつ見えてきたのでここにまとめる

釈然としなかったのは「農家はなぜ露天に晒された稲わらを牛に餌として与えたのか」ってことだ

もちろん「ずうっと露天にあった稲わらをなぜ畜産農家に売ったのか」でも構わない

政府農水省)が自治体通達を出したけどそれが農家まで伝わらなかった」から

ちょっと待って欲しい

震災発生から4ヶ月、事故数日のあの日(3.15)の様相もテレビ報道でだいぶ明らかになっている

その間、首都圏でも下水処理場汚泥ゴミ処分場の灰やらに放射性物質が検出され大騒ぎになったり、遠く静岡お茶でも検出されたりしている。

スーパーなどの店頭で見る限り、首都圏では今でも飲用に水道水を控えて水を買って飲んだり料理に使っている家庭は少なくないのではないか

“現地”福島だって、親御さんが子供学校給食を残させたり、校庭に出て遊ばせなかったりしている。

で、牛を大事にしている畜産農家の人はなぜ野外にあった稲わらを与えたのか?

もう少し踏み込む

一般的な畜産農家ってのは基本的に“自営業”であってリスク管理というのは勤め人よりもしっかりしているのではないかと思っている

いわゆるat one's own riskだよね

ましてや天候に直接左右されることの多いのだから蓋然性に関するリスク工業サービス業その他産業の比ではない。

まり事故からこの方、皆がリスク意識している中、農家だけそうしたリスク農協やら自治体やら国に転化している現象がどうしても理解できないというのが「釈然としないもの」の正体だ。

しかしたら……

農家の人たちってのは今までずうっとそうしてきたのかな?

リスクは「あの人たち」がなんとかしてくれるって。「私たちはだまって作物を育て牛や豚を育てているだけで難しいことは「あの人たち」に聞いてくれ」って。

そんなことはないと信じたいけど、もしそうだとしたらあの事故の評価としてほぼ固まっている“人災”の様相も一変する。

ここで話は変わるけどテレビ新聞などのメディアってのはわかりやすい構図ってのを重視する

ストーリーを作りやすい「キャラづけ」と言っても良い。たとえば

別におとぎ話の話でもなく現代の話といちおう言っておく。

こうした「キャラづけ」がより多くの人に何かを伝える理解してもらうのが都合が良いってことだ

登場人物のキャラけが固定していれば話をするのが早い

テレビ新聞中の人に悪意があるとかそういうことではなく楽チンかそうでないかの問題。

今、僕らはこうしたわかりやすいストーリーに乗っかり過ぎているのではないかと思う

「未曾有の災害」とか「想定外の事態」いうもの不安になって却って安定した物語構造を求めちゃうのも人の性(さが)かもしれないけど。

それで本来見えるものが見えなくなっているのではないか?とこういう次第

話を戻すと、この一連の食肉汚染騒ぎの中で「なぜもっと早く気づけなかったのか」というところで畜産農家の人たちも考えて欲しいし

テレビ新聞の人は彼らを過剰に被害者として扱い過ぎないでほしいということ。これを結論にしておく。

いちおう言っておくと、別に畜産農家糾弾しているわけではないよ。

ただ、もちろんこんなストーリーをつくることもできる

日本には米国軍産複合体にも匹敵する農業複合体があって、その意に沿わないストーリーは徹底的に黙殺される」とかね。

2011-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20110425201508

家畜家族同然」

被災地畜産農家ニュースでこう言ってるのを聞くと反吐が出る。

おまえらは家族をバラしてひき肉にしたりハムソーセジにしたりしてんのかよ。

国の金って言ったって出どころは庶民の寒い財布なんだよ!

「生かしてあげたかった」ってどのみち解体して精肉にするんじゃねえか!

むしろおまえらが家畜同然なんだよ!

甘えんじゃねぇ!

あとは海近いところに住みたいとかぬかす漁師のジイさん。

アラウンド70のおまえらのために港整備したって、海岸に家作ったって、

後継者いないし、おまえら自身あと何年ももたねえじゃねえか!

生い先短いおまえらのために未来ある若者借金背負わせるんじゃねえよ!

って言ってもジジイどもはこんなとこ見ないんだよな・・・.・゚・(ノд`)゚・.

とりあえず晒しあげとくか

家畜家族同然

家畜家族同然」

被災地畜産農家ニュースでこう言ってるのを聞くと反吐が出る。

おまえらは家族をバラしてひき肉にしたりハムソーセジにしたりしてんのかよ。

国の金って言ったって出どころは庶民の寒い財布なんだよ!

「生かしてあげたかった」ってどのみち解体して精肉にするんじゃねえか!

むしろおまえらが家畜同然なんだよ!

甘えんじゃねぇ!

あとは海近いところに住みたいとかぬかす漁師のジイさん。

アラウンド70のおまえらのために港整備したって、海岸に家作ったって、

後継者いないし、おまえら自身あと何年ももたねえじゃねえか!

生い先短いおまえらのために未来ある若者借金背負わせるんじゃねえよ!

って言ってもジジイどもはこんなとこ見ないんだよな・・・.・゚・(ノд`)゚・.

2010-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20100603122228

最低限の前提条件として、以下の二つが必要。

1.人々が口蹄疫感染した牛や豚の製品に対して、正当な評価を行うものとする。

  (肉質が落ちるとしたら、きちんとその分しか差し引かれない)

2.変異体が生まれず、口蹄疫は常に人間にとって無害なものである

かなりの夢物語だが、これが成立するとしないと、そもそも話にならない。


その上で、口蹄疫感染すると、子牛・子豚の死亡率が高くなる。

商品価値が出るまで育てることが困難になるのだ。

子牛を10頭購入したとして、そのうち半分が死ぬとしたら?

これは、牛や豚の育成費用がかなり下落しないと、畜産農家は常にギャンブルをしなければならないことを意味する。

そして、ギャンブルに勝ったとしても、口蹄疫によって商品価値は落ちているのだ。

どこにも「メリット」らしきものは見当たらない。

2010-05-25

ネット界隈の口蹄疫に関する一色っぷり

中央政府は何をやっているんだ!民主党だからだめなんだ!畜産農家が可哀そう。

ネットでは一色に染まり上がり、ここに異論を挟む蛮勇はない。なのでこそっと増田で。

口蹄疫をめぐる木村盛世厚生労働省検疫官のつぶやき

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/23455

ブックマークでの反応も一色だ。だけど正直、木村さんの意見のほうが正しいのではと思う。

wikipediaに書いてあるような知識もないのはどちらだ、疾病に関する高校生レベルの知識もないのは一体どちらだといいたくなる。経済動物であるから死を意味すると、理解している人もいるようなのでまだいいのだが、他のひとの意見の温度差はどうだろう。口蹄疫鳥インフルエンザとの区別もついていないのではないだろうか。事実、個別に問うてみたら狂牛病と区別がついていない人もいた。

mow mowoink oinkは生まれたときにお肉になる日付が決まっている。だから発育計画に異常がでる口蹄疫が認められたら殺処分をしなければならない。ひとつ農家で済んでいるあいだに、ひとつ集落で、ひとつ自治体で、ひとつの国で済んでいるあいだに、他に影響が出るまえに、殺処分しなければならない。

はしか感染したヒトの生産性は落ちるからクビにしよう!

はしか感染したヒトがでたから他に感染者がでるかもしれないから会社ごとつぶしてしまおう!

ヒトの労働寿命が2年ぐらいだったらそうなってもおかしくはない。

だから牛や豚の肉になるまでの時間を考えたらいたしかたないとも言えなくもない。

はしかが遠い?じゃあヒトが罹患する手足口病ではどうだ、今年は西日本から大流行している。

http://www.kenkou.pref.mie.jp/topic/teasi/teasimap10.htm

手足口病の広がりを見ると、何故、口蹄疫宮崎しか出ていないのか疑問に思わない?

新型インフルエンザのとき、大阪での陽性をしり目に関東では検査陽性はなかなか出なかった。

なぜか?そもそも検査にまわされなかったからなんだよね。

宮崎県以外どこでもいい、抜き打ちでサンプリング検査をしてみればいい。伝染病で症状の顕在化を待ってから調査してもしょうがないでしょ。

物理的封じ込めに失敗しているのに生物学的封じ込めをしようとか経済合理性からもナンセンスじゃない?

ウイルス相手に消毒でなんとかしようって、またそのパターンかよ。

また大手薬屋儲けさせるの?ヒトインフルのときワクチンだけで何千億円分廃棄した?

過去に報告されている口蹄疫と死亡率や症状はだいぶ違うようだからherd immunity獲得まで待てばよかったのではないかと自分も賛同する。他の地域意図してか意図せざるかしらないが、多分そのようにしているだろう。

いま正直ものがバカをみる構造になってしまってはいないだろうか?

騒いで宮崎畜産業を壊滅的な状態に追い込んだのは、マスコミ政治か、それとも不確かな情報煽り続けたネット市民なのかもしれない。

人柱にされた畜産農家が可哀そうということに異論はない。

最初に煽った人達と今騒いでいる人達は違う人達だろう。

今、騒いでいる人達も乗せられた人達だが、一年後にはみんな忘れてるかと思うと悲しい。

働かないと生活を維持できない人がほとんどという意味で現代日本人若者の殆どは経済動物ということができる。

身体や心を病んで経済活動に参加できなくなると、自ら殺処分してしまう人も少なくない。

あれすぎる。

2010-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20100522181804

頭に書いておけば、トラックバックちゃんとなるかなぁ。

 

http://anond.hatelabo.jp/20100522110418

というのを踏まえて、「ふざけんなハゲ。ふざけんな江藤。既に最初から広がりまくってんだろ。広がりまくってる前提でやらないなら決定権剥奪すんぞ」と言わなかったのは政府の不作為で間違いない。

これに反論が無いと言うことは、結局『政府に不作為がある』が答えですよね。

つまり「政府の行動に問題がある」と言う指摘は、間違えていないと言うことですよね。

 

で、返答にも乗りますが、まず1つ目。

http://anond.hatelabo.jp/20100522181804

君の脳内ではワクチン接種を検討開始して3日で実施してるのか。もしそうならむしろ赤松決断力はすげえって話になるなw

あのな、現実見ようぜ。あのヘタレ赤松のどこにそんな胆力があるんだよ。それともワクチン接種がどれだけ重大な決定か本気で分かってないの?

備蓄があるから?日本に使ったことも無い新兵器があったら3日で戦争始められるのか。ワクチンは強力な武器だが専門家も「絶対勝てます」とは言えない不確実な武器で、しかも最近の改良されたワクチン世界にとっても日本にとっても新兵器だぞ

ワクチンベルトの事例は当然念頭にあるだろう。しかしそれを3日前に検討し始める?馬鹿言うな

政府の「対策本部」の「本部長(最終責任者)」は17日付けで鳩山首相に変更しています。また鳩山は、農水副大臣などを現場に送り込んでいます。

胆力は鳩山の方、あるいは鳩山ブレインでしょう。普天間政治と金問題に加えて、さらにこの問題。政権の穴にはしたくない。疫病は判断力の揺れを待ってくれないでしょう。実際に即断を出してるわけで、それを考えれば3日で開始にしてもおかしく無い。

そして「新兵器」と言いますが、オランダで出来たワクチン2001年です。研究機関世界各地で9年行われてるわけで、専門家ならある程度の情報は知っているでしょう。そもそも専門家であれば、今回の口蹄疫を知った時からある程度シミュレートしていておかしく無い。それに内閣ではなく官僚が手を打って調べていてもおかしく無い。

官僚が』の意味ならワクチンの調査は17日以前からあってもおかしくないですが、それが『赤松の手柄か?』と言うと疑問ですね。現地に入る10日までは、農水官僚を怒鳴ってただけとかいう話も聞きますし。それ以後も何をやってたのやら。

ワクチン効果に『絶対』が無いのは指摘の通り。しかし、罹患地域を押さえ込める可能性があるのであれば、打たない手は無いでしょう。疫病対策と言うのはどこかでギャンブルになります。

それに、一定区域の殺処分は、結局の所、埋設場所が問題になっています。埋設場所を確保する間だけ、罹患しても症状を抑える事が出来ればよいと言う目的でのワクチン使用です。効果が無いとしても、現状と変わらない。悪い賭けじゃないですね。

ちなみに、現地側で「一定区域全頭殺処分」の話は5/14頃ですね。この頃から東国原知事が一定区域の全頭処分の話を出してたはずです。覚悟してるんだから国が動いてくれと。

 

それから

http://anond.hatelabo.jp/20100522181804

財産権という言葉は当初から結構上がっている

農場単位での普通の殺処分なら財産権とか言う必要はない。法的に問答無用で処分出来る

財産権に言及するということは、即ち県・農家の同意か強行するための特措法が必要な広域処理のことを言ってるんだ

この言葉が出ている以上、少なくとも一度は宮崎県と折衝して農家の同意が取れないと拒否されてるってことだよ

現場補償額の問題でもめたのは明確に出たのは5/20です。一律で牛60万、豚3.5万はふざけるなと。畜産農家補償問題を詰める前に赤松がリークして、現場農家が怒ると言う形。家畜によっては一頭で200万ぐらいだってあるんだと言う話で。結果、時価になりました。確定が5/21。

それより前は、5/18東国原知事が国と補償額で詰めている話で、交渉中と言う答えをしているのに、馬鹿記者が「交渉中」を理解出来ずに知事喧嘩を売った話。

ワクチンを確定させた最後の決断は、17日に首相周辺と知事とで即座確定だと思いますね。3日も伸びたのはむしろ補償の問題の方でしょう。ワクチンプレゼンなんか2時間くらいで終わるでしょう。先に書いた通り、今より悪くなる可能性が低いなら、打たない手は無い。

 

5/14の財産権は、赤松が一定区域内殺処分の『責任を取りたくない』保身にしか思えません。5/17トップが変わってからは、現行法で対処出来るのではないか?など言ってることからも。

少なくとも、5月上旬からワクチンを考えていたと言うのは、内閣知事言葉などを見ていても、想像出来ない。

 

二つ目

http://anond.hatelabo.jp/20100522181804

あのな、現実見ようぜ。あのヘタレ赤松のどこにそんな胆力があるんだよ。

この言葉

http://anond.hatelabo.jp/20100522110418

というのを踏まえて、「ふざけんなハゲ。ふざけんな江藤。既に最初から広がりまくってんだろ。広がりまくってる前提でやらないなら決定権剥奪すんぞ」と言わなかったのは政府の不作為で間違いない。

これを後押ししますね。10万頭出る確定を4/23に理解しておきながら、現場をほっとくと言う。

やっぱり政府の不作為だと言う指摘は別に間違えていないですね。

http://anond.hatelabo.jp/20100522110418

でもそれを宮崎県自民党が不作為と批判するのはおかしいだろう。「馬鹿な俺らの話を聞いたのが悪い」と言ってるに等しい。

3/26の初期症状から口蹄疫を疑う事は難しいと専門家が言っていますね。

http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201005180565.html

 宮崎県口蹄疫感染の疑われる牛が確認されるまで何があったのか。関係者の話から再現する。

 宮崎県都農(つの)町。3月下旬、ある農場で水牛が下痢になった。モッツァレラチーズを作るために飼われていた42頭のうちの1頭。往診した獣医師は、31日に県の宮崎家畜保健衛生所に届け出た。

 県も立ち入り検査したが、口蹄疫にみられる口の中や蹄(ひづめ)の水疱(すいほう)、よだれがない。便なども検査したが、下痢の原因となる菌やウイルスが見つからず、結論が出ないまま下痢は治まった。

 これが最初の異変だった。

 この農場から南に約600メートル離れた別の農家で、次の異変が起きた。

 「口の中に軽い潰瘍(かいよう)のある牛がいる」。4月9日、衛生所に別の獣医師から連絡があった。2日前に往診したところ、1頭の牛が前夜から発熱し食欲がなく、口からわずかによだれがあったのだという。

 県の口蹄疫防疫マニュアルでは「(口の中の)水疱は発病後6~8時間以内に現れ、通常24時間以内に破裂する」と記載されている。

 9日の往診で、口の中に直径3ミリほどの潰瘍は見つかった。しかし水疱ではなく、かさぶたのような状態。すでに発熱から4日がたつ。仮に口蹄疫なら、水疱や激しいよだれが見られるはずだ。

 獣医師から相談を受けた衛生所は農場内のすべての牛を調べたが、口蹄疫の可能性は低いと判断した。発熱は1日でおさまっていた。

 口蹄疫ウイルス潜伏期間は、牛の場合で約1週間。獣医師は12日まで毎日往診したが、異常のある牛は見つからなかった。

 獣医師は振り返る。「教科書通りの口蹄疫とは異なる初期症状。まったく想定しなかったわけではないが、この症状からは診断できなかった」

 4月16日夕、別の2頭に同じような症状が見つかった。最初の牛の隣にいた牛で、何らかのウイルスによる感染と考えられた。この段階で最初の牛はほぼ完治していた。翌日、衛生所が改めて立ち入り検査し、感染症の鑑定を行ったが、19日までに出た結果は陰性だった。

 ただ衛生所は19日、念のために検体を国の動物衛生研究所(動衛研)海外研究施設(東京都小平市)に送った。このとき初めて、県は国と連絡を取った。20日早朝、口蹄疫の陽性反応が出た。

4/20以前については、県にも国にも責任は無い。だからこそこの疫病は天災と言うしかない。

そして宮崎は4/20から国に助けを要請していました。

政府は4/23に10万頭パンデミック確定を理解していた」と言う前提の話なのですから、そして「政府は5/17までほとんど動いていない」のですから、宮崎自民党が不作為を指摘する事もおかしく無いですね。

2010-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20100520105254

地元民から一言言わせてもらうと。

今回の口蹄疫が10年前のウィルスと比べて感染力が桁違いなのもわかってるし、農水省がまったく動いてないとか、そんな事は思ってない。宮崎県対応が万全だったとも思ってない。

ただ、感染が拡大した最大の原因は、増田も書いていたとおり

政府対応について問題視するならば、早期に宮崎県からイニシアチブ奪ってガッツリ処理する決断を出来なかった、という点に尽きるな。責任を伴う重大な強権発動の政治決断が出来ないのは寄り合い所帯の悪いところだ。


ここに尽きる訳よ。

予算規模、動かせる人員、制限等の強制力などは、国と県じゃお話にならないぐらい違う。予算なんて動かせる桁が違う。

感染拡大を封じ込めるためには、感染地域が限局していた初期段階にどれだけこういう物をまとめてつっこめるかがカギだったのじゃないかと。

だから知事自民党江藤議員も、4月の段階から国に必死に陳情してたんじゃん。国がイニシアチブを取ってくれと。県が動かせる予算や人員や重機なんてたかがしれてる。

もし国がイニシアチブを取ってくれないからと、県が全頭処分の方針を決めて、実行した後国が「補償?知らん、そんな話聞いてない」と言われたら、宮崎県に全頭補償する予算なんてない。だから決断できない。自衛隊重機持って助けに来て欲しいけど、増員は国じゃないと要請出来ない。ワクチン接種に至っては日本自体が口蹄疫清浄国からはずれてしまう、それこそ国レベルの話になるから一つの県でそんな決断できない。国がケツ持ってくれないと県じゃ出来ない事がいっぱいあったんだよ。

こういう事態になる前に、せめてみんなが必死に川南に抑え込んでいた間に、国が今回の方針を打ち出してくれていたらもうちょっと拡大が抑えられたかもしれない。ワクチンも使わずに済んだかもしれない。

口蹄疫が公式に発生してすでに1ヶ月。

県が万全だったとは言わないけど、正直たぶんこれが限界だった。

関係者は必死に願ってた、もうちょっと予算を、もうちょっと人員を、もうちょっと重機を、もうちょっと物品を…ってね。川南の人たちは全頭処分を半月前には覚悟してた。

どうせそうなるなら、早く決断して欲しかった。こういうときに、政権与党決断力が国の大事を左右するんじゃないかと思う、そういう意味民主党は批判されてもしょうがないと思う。自民党比較してとかじゃなくて。でも、口蹄疫に対する見方、つまりそれがどのくらい恐ろしい事態で国の一大事かって事に関しては、やっぱり民主党自民党よりわかってなかったと思うよ。政権与党なのに総理始め大臣がいろんな事にとことん無知で、それなのに専門家とまったくリンクして動けない政党というのは、危機管理の観点から批判されて当然だと思うけどね。国の対策管理室が設置されたのが発覚して約1ヶ月後って。あんまり遅すぎじゃないか?

後、無神経な発言で畜産農家の神経を逆撫でしまくってる赤松大臣は責められてしかるべき。畜産に何の関係もないうちの母でさえ、記者会見でのあの態度に激怒していたぞ。

2010-05-17

口蹄疫報道開始、その後のまとめ

ある日「トクだね!」で、司会の小倉さんが「風評被害をふせぐために報道を自粛しておりました」とはっきり言及した。

※ちなみにフジアナ笠井さんはこれに対し「私も友人たちから問合せを受けてたんですけれども…」とコメント。「知らなかった」訳ではないらしい

本日より何故か急に報道開始。

と同時にさっそく「風評被害をふせぐ」気なんて更々ないアホ発言やアホ行動のレポートが見うけられた。

良い機会なんでログをとっておく。

県議会の人

http://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

  今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。

  当然、カメラも回したそうです。

  それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、「していない。消毒ポイントがどこにあるのか

  知らない。」と答えたそうです。

●県の物産ショップの人

http://twitter.com/hidice/

  朝日新聞から取材依頼の電話募金箱の話にはあまり興味を示さず、風評被害を招く懸念が拭えないので

  商品が特定できる写真撮影はお断りしたい旨お話しすると、まるで取材拒否をしたかのような言い様。

  普段と変わらず平静に営業していることを伝えるのに、畜肉製品写真がそれほど大事なのか疑問。

  テレビ朝日スーパーモーニング」からの電話問い合わせ。「そもそも口蹄疫って、口に入れても影響ないんですか?」って、

  何を今更な問いに驚きと怒り。そんなことも知らずに安易に電話取材してくるのか?。農水省サイトなどできちんと

  情報収集した上で取材するように答えたが、やれやれ

●j-castによるテレ朝ワイドショーレポ

http://www.j-cast.com/tv/2010/05/17066613.html

  スタジオでは「人に感染しない、食べても大丈夫。ならば、なぜ(殺処分など)そこまで厳重にするのか」

  (ジャーナリスト鳥越俊太郎)、「結局、人間のご都合で、罹っていないのに大きくまとめて処分は可哀そう」

  (弁護士田中喜代重)と素朴な疑問が出た。

  ただひとり、対応の遅さに言及したのは作家吉永みち子

  「リスクとして避けられないものがあるなら、どれだけ早く発見するかが勝負。今回はちょっと遅れましたよね、

  前の教訓がなぜ生かされなかったのかなと思う」

大学で起きた衝撃的な一コマ

東京のとある大学四年生をしている者ですが、すこしショッキングな出来事がありました。

学内で私は政治経済学部に在籍しており、どちらかというと経済より政治畑の老教授ゼミに在籍しております。

第一志望のゼミに落ちて拾って貰ったのですが、内容は充実しており、私はそれなりに満足していました。

話は遡って2009年11月のこと。

ゼミでの講義に一段落がつき、なんとなく緩んだ雰囲気になり

ゼミ内のとある男子学生が、老教授にこんな話を振りました。

先生、新しい内閣ってどんなもんですか?」

言うまでもなく、当時麻生さんから政権交代したばかりの鳩山内閣のことです。

学術的にまじめな返答を期待してでのものでなく、談笑の一部分として振られたものでしたが、

教授はいつもは全くといっていいほど、時事関連の講談をしてくれないので、私は大きな関心を持って聞き耳を立てていました。

麻生サンはねぇ……言っちゃなんだけど、いいところが全くない首相だったからね。

たいていの首相は、全く駄目ということはなくて、一つくらい良い点があるものだけど、彼は全くなかったね。

その点、鳩山サンは頭のいい人だから、ちゃんとやってくれると思うよ」

私はマスコミ麻生総理総攻撃を鼻白い目で見ていた人間だったので「そんなもんか」と思い、聞いていました。

この大学(それなりに名の聞こえた大学です)で教鞭を取っている先生なのだから、言っていることが全く的外れであるわけはなく、

まだ二十歳を少し超えたばかりで政治経験の浅い私の愚考と比べれば、信憑性に大いに差があり、老教授言葉のほうが正しいのだろうと考えました。

だから、鳩山内閣は期待が持てる内閣なのだな、とおぼろげに考えていました。

私がこれはおかしいだろう、とハッキリと感じ始めて来たのは、つい最近のことです。

鳩山首相の言動に、政治的にどのような観点から見ても褒められたものではない点がいくつも見つかり、いよいよ彼の愚かさが浮き彫りになってきました。

私も今や鳩山内閣支持派ではなく(選挙では別の政党に入れたので、元より支持派とは呼べませんが)ハッキリと反対派の政治スタンスを取るようになりました。

それと同時に、老教授の話を疑わしい気分で聞くようになり、元から第一志望でなかったことも相まって、ゼミに出る意欲も半減し始めてきました。

ようやく本題に入ります。

事が起きたのは本日行われたゼミでのことでした。

ある学生が、「○○教授最近鳩山内閣はどうですか?」と訊きました。

彼はゼミ内でいっとう真面目で通っている青年です。

その彼が、質疑応答に取られた時間にまっすぐに手を上げ、良く通る声で老教授にたずねたのです。

教授鳩山内閣を支持しているようでしたが、それは間違いだったのではありませんか?」

私は眉をひそめました。

間違いだとしても、それは結果論でしかないからです。

「間違いだったとして、先生をして選挙民主党を選んでしまうのなら、私たちが今学んでいることは何なのですか。

先生は長い人生でなにを学んできたのですか。その人生で培ってきた叡智をもってしても、鳩山内閣を選ぶという誤断を避け得ないものなのですか」

私は老教授民主党投票をしたのかどうか、寡聞にして知らなかったのですが、私の参加していない飲み会かなにかで喋ったのかもしれません。

私は彼がなぜそれほど憤っているのか知っています。

彼は群馬県前橋市畜産農家の跡取り息子です。

彼は政治に大変興味があり、両親が農学部受験を勧めるのを裏切って政治経済学部に来ていました。

2010年4月から宮崎県で起こっている口蹄疫の大流行と、鳩山内閣の一手どころか十手二十手遅れる対応に、彼は大変憤っていました。

来年から群馬に戻り畜産農家を継ぐ予定の彼としては、あれは自信の運命に直結した問題なのです。

もし口蹄疫蔓延し、実家畜産農家が潰れるようなことになれば、就職活動をしていない彼ですから、たいへん困った事態に陥るでしょう。

彼の境遇を知ってか、その言葉を聞いて、老教授は突然涙を流し始めました。

当然、生意気学生に雷が落ちるものと考えていたゼミ生(私も含め)は吃驚仰天です。

「あの選挙民主党投票したのは、人生最大の過ちだった。

最近政治を見ていると、ぼくは一体なにをしていたのだろうと思うことがある……」

教授はそう言うと、本日ゼミの終了を宣言し、退席しました。

発言をした彼は、老教授の過大な反応に面食らった様子でした。

何がすごいんだか…

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/hideoharada/status/14043567675

口蹄疫で大変な畜産農家だって飯は食うってば…

だからこの官僚バカなんだってば…

ほんとはてな住民のレベル落ちてるよな

2010-05-14

口蹄疫の対策を講じるのに民主自民もないと思うんだ

宮崎県ではないけれど、畜産業を営む親戚からこんなメール来たんだけどなんだろう?と連絡があった。

メール最初と最後に農家の心配を装った文章があるけど、心がこもっていないのが見え見えで、

主な内容はネット上のあちこちで見られる民主党の対策のマズさを時系列で表した例のコピペ

あちこちの畜産農家メールで送りつけていると思われる内容。

しかもフリーメールで。

やましい気持ちがないんなら、プロバイダか独自ドメインメールアドレスを使って、きちんと名乗るべきなんじゃないの?

・・・ってこんな所で書いてるやつに言われたくないか。

被害に遭われた農家の人たちや、次はうちかと不安を抱えている農家の人たちは、

はやくこの口蹄疫を終息させてほしいのと、出来る限りの補償案を発表してほしいって思ってるはず。

それを実現してくれるのは民主でも自民でもどこでもいいんだよ。

そんなこともわからないの?

民主が嫌いなのか、自民か他の政党を支持しているのか知らないけど、ホントこいつらは人の心がわからないらしい。

これ以上、人の不幸を政治に利用してくれるな。

あと頼むから、これ以上憶測でブログを書いたり、デマを広めたりしないでほしい。

以上です。

2010-05-11

2000年自民党政権口蹄疫への対応と、民主党口蹄疫への対応を比

2ちゃんねるなどで見る意見だと、10年前の自民党口蹄疫対策はよかったらしい。というわけで、最初の発生日から時系列で、2000年自民党政権時の対応と、2010年民主党政権での対応とを並べてみた。

日数2000年自民党政権のときの口蹄疫への対策2010年民主党政権での口蹄疫への対策
- 4/9 都農町農家が通報、獣医師が「口蹄疫でない」と判断→1週間後に再検査(y)。
03/25 農水省宮崎県畜産課、口蹄疫感染の疑いを発表。県と農水省口蹄疫防疫対策本部を設置。半径20kmの家畜の移動を3週間制限。牛舎を消毒。半径50mを「警戒区域」に指定、交通を遮断。農家のまばらな地域(*)。4/20 宮崎県口蹄疫感染の疑いを発表。県は防疫対策本部を設置。立ち入り検査・半径20kmの家畜の移動制限を実施農林水産省牛肉輸出を一時停止、口蹄疫防疫対策本部(赤松農相が本部長)を設置。「牛豚疾病小委員会」を開き、協議。半径1km圏内の検査方針を示す。緊急対策会議で半径10km2地点、半径20km2地点で車両の消毒を決定(24時間体制)。農家が密集する都農町(*my)。
13/26 1例目の牛を殺処分。農家の申し出で近くの農場の牛3頭も処分。県内11カ所に消毒設備を設置。県内22カ所で24時間体制の検問実施宮崎県畜産関係者ら100人と対策会議4/21 川南町、防疫対策本部を設置。殺処分の穴から地下水で断念。宮崎県、新たに6頭感染疑い。続けて、疑い3例目。農家周辺の通行制限・消毒。民主党3議員東国原知事を訪問、県の対応の説明を受ける。「政務三役に伝える」と返答。続けて、川南町訪問、町長から予算措置の要望。自民党議員県庁訪問。
23/27 農水省、警戒区域内の全畜産農家を対象に抗体検査実施する方針。台湾産稲わらの検疫を強化。4/22 4例目2頭。宮崎銀行、緊急対策融資を26日から開始と発表。東国原知事都農町川南町を視察。県議会会派自民党、防疫措置の徹底を副知事に申し入れ。政策金融公庫が相談窓口を設置。
33/28 韓国牛肉輸入を暫定的に停止。台湾日本牛肉輸入を禁止。厚生省感染の疑いのある牛・豚の出荷はないとの安全情報4/23 農林水産省、1例目について口蹄疫感染断定、感染経路の調査。畜産農家えの経営維持資金の融資枠を20億から100億へ拡大と発表。赤松農相口蹄疫専門家チームの派遣方針を示す。宮崎県、新たに2頭疑い。畜産農家からの要請で、県は消毒ポイントを2点追加。日南市都城市も独自に消毒ポイント設置。
43/29 宮崎県、県農政水産部の人事異動を一部凍結。宮崎県家畜防疫対策本部、O型抗体と発表。4/24 宮崎県農道でなく国道を通るのが不便との声で消毒ポイントを2点追加。小林市、市内1480戸に消毒薬を配布。
53/30 発生農家から3km以内での採決検査獣医師による目視検査を終了。市町村助役会議で15000戸を対象に獣医臨床検査実施する方針を表明。獣医派遣農水省に要望。農水省中国産麦わらの輸入を当分の間禁止。4/25 7例目、牛4頭に感染の疑い。農場規模が大きく、725頭が殺処分により、殺処分数は計が1108頭。 宮崎県口蹄疫防疫対策本部の第2回会議対応協議農林水産省から6人、4府県から5人が家畜処分などの応援で宮崎入り。串間市、消毒ポイント1点設置。都城市消毒薬2600戸に配布。
63/31 宮崎県宮崎市と周辺の臨床検査で異常なしと発表。4/26 九州政局風評被害をまねく表示の是正指導。都城市、防疫対策本部を設置。宮崎県議会の全員協議会から自衛隊派遣の要望に、東国原知事「今後の発生を見て判断」と返答。
74/1 日南市口蹄疫防疫対策本部、安全性を訴える牛肉の試食会。4/27 東国原知事農林水産省赤松農相と会談し、予算確保を要望。赤松農相はできる限り支援する意向を表明、29日に疫学専門家チームの派遣家畜共催の掛け金支払い条件の緩和を農業共済組合要請東国原知事自民党谷垣総裁とも面会。谷垣総裁、28日の現地入りを表明。民主党高嶋幹事長とも面会。事業仕分け、農畜産業振興会の海外事務所全廃で独法守る。(m)
84/2 4/28 宮崎県、豚に感染に似た症状5頭。検査を待たず豚486頭を処分(以後すべて豚は、遺伝子検査の結果を待たず殺処分=陰性の可能性もある)。70km離れたえびの市。移動制限区域を拡大。区域内7地点で消毒開始。8~10例目で処分数は計2800頭超。宮崎県、33億円の緊急補正予算と245億円の融資枠を決定。第3回口蹄疫防疫対策本部を開催。谷垣総裁川南町JA尾鈴を視察し、政府の初動体制を批判。えびの市市民からの要請道路2カ所を通行止め日南市串間市、防疫対策本部を設置。宮崎県、6家畜生保健所に現地対策本部を設置。
94/3 宮崎県家畜防疫対策本部の調べで中国産麦わらが原因の疑いを発表。宮崎県畜産課、新たに9頭の感染の疑いを発表。農水省、移動制限の延長を県に伝達。4/29 農水省疫学調査チームが現地調査。宮崎県感染疑い牛2頭。農水省山田副大臣東国原知事宮崎県庁で意見交換し、知事予算措置を要望。
104/4 農水省、1例目のウィルス感染確認を発表、口蹄疫と断定。県畜産防疫対策本部、「飼料からの感染可能性低い」4/30 民間事業者で初の豚4頭感染の疑い。1429頭を処分。12例ふくめ計4300頭。宮崎県議会の各会派代表者会議で、連休中の県議2人の待機を決定。九州知事会、国の支援を求める緊急決議。赤松農相「対策は万全」と中南米に外遊(y)。
114/5 農水省、養豚農家への支援策をまとめる。(1) 子豚が増えすぎて処分する場合、一頭あたり5500円、出荷時期が遅れた成豚には1頭6000円を上限に支給する、(2) 焼却処分したら、さらに1頭につき最高2000円を補助する。5/1 宮崎県陸上自衛隊災害派遣要請。隊員約100人を出動し、川南町派遣宮崎県、豚1頭感染の疑い。3882頭を処分。JA での感染だったため、処分数が計8251頭に急増。松野官房副長官首相の指示でえびの市を訪問し、市長農協関係者から聞き取り。「鳩山首相に報告」。宮崎県風評被害防止のためのチラシとポスター配布。
124/6 宮崎県高城町、町長選に。農家選挙どころではない」。農水省、食肉流通業者への説明会。県か地区防疫対策本部、3km圏内の牛のうち1/3が陰性と発表。空気感染する力の弱いウィルスの可能性。5/2 農林水産省宮崎口蹄疫ウィルスアジアで発生と同種O型ウィルスと発表。自衛隊川南町で埋却作業を開始。
134/7 中国日本の食肉輸入禁止宮崎県、県内15000戸の和牛農家臨床検査をほぼ終了。大半は結果待ち。 宮崎県松形知事口蹄疫補償策は「国の対応待ち」。当面は県単独の補償策を打ち出さない意向を示す。定例記者会見で「国の支援の枠組みが決まっていない。国の支援が少ない部分は県単独で支援を考えていきたい」。県議会、全会一致で国への金融対策の要望とりまとめ。5/3 宮崎県、2農場で4頭が陽性反応。両農場41頭を処分。処分は計9015頭。
144/8 5/4 2農場で豚6頭に感染疑い。両農場の18757頭を殺処分。総数27772頭。宮崎県畜産関係車両の消毒地点18カ所のうち3カ所を変更。
154/9 高城町町長選。5/5 農場3カ所で豚13頭に感染疑い。宮崎県、4回目の対策本部会議県知事非常事態表現してよい深刻な事態」。殺処分の補助作業の補助員の募集を決定。防疫対策特命チームの設置を報告(河野副知事トップ)。
164/10 宮崎県畜産課、新たに16頭の感染疑いを発表。家畜の移動制限の延長。県議会、松形知事畜産農家支援の緊急要望書を提出。5/6 原口総務相口蹄疫対策の経費を「特別交付税として措置」。
174/11 5/7 宮崎県、12農場で感染疑い。計1907頭を殺処分。殺処分の総数44892頭(牛3101頭、豚41791頭)。平野官房長官自衛隊の追加出動要請」の考え示す。宮崎県、8カ所の農場で感染疑い。計14212頭を殺処分。総数が59104頭。1908年以降、国内最悪。農水省感染頭数・処分数は増えても、制限区域外に広がっていない」。東国原知事小沢幹事長宮崎市内で会談。知事経済支援や防疫対策の人員の確保や「密集地の防疫体制の検証」を要望。小沢政府に申し入れる」と応じる。
184/12 15日に予定していた「農林水産まつり」延期。宮崎県議会、全員協議会を開催。県の対策に不満が続出。知事は従来の見解を繰り返す(12日目の4月7日の欄を参照)5/8 宮崎県、農場6カ所で感染疑い(n)。7日発症と同じ管理者の農場を、発症はないが殺処分対象に追加(n)。殺処分の総数62426頭(豚57938頭、牛4488頭)(n)。家畜の異動制限を追加設定(n)。
194/13 移動制限の延長。5000頭分の血液検査の結果がまだのため。家畜市場の閉鎖も延長。EU口蹄疫対策として日本ワクチンを緊急提供すると発表。5/9 宮崎県、農場7カ所で感染疑い(n)。計1928頭を処分。総数64354頭(豚59607頭、牛4747頭)(n)。家畜の埋却が終わっていない場所が37カ所と防疫措置の遅れを懸念(n)。農林水産省研究機関ウィルス香港発生例と酷似との分析(n)。
204/14 農水省、10頭の感染確認を発表。県議会臨時議会で「農畜産環境対策調査特別委員会」など3つの特別委員会を設置。玉沢徳一郎農林水産大臣熊本市九州政局の報告会に出席。宮崎県、警戒地域からの地域外への移動禁止措置を延長。5/10 赤松農相東国原知事が会談し、獣医師の人員確保、被害農家への国支援拡大を要請(amn)。東国原知事赤松農相ブランド種牛の避難を求める(a)。農相、処分した農家への全額補償、県が補填した分は特別交付金で対応方針と現行制度改善を表明(amn)。獣医師派遣人員倍増(その時点で国と都道府県から計50人の獣医師が現地入り)、九州政局派遣も10人から100へ、国有地の提供の意向も示す(amn)。農業団体や自治体首長との意見交換も(amn)。記者会見で「川南町などの牛・豚をすべて処分すべき」との質問に、「健康家畜の処分は法的に認められない」と否定(n)。農相の宮崎県訪問は初めて。現地入りが遅いとの批判に「これまでも要望に対応している」と反論(an)。古川議員赤松大臣口論(an)。古川議員、待機室では静かな待機でパフォーマンス(m)。宮崎県、農場11カ所で感染疑いで計12498頭を処分(ny)。総数は76852頭(豚71121頭、牛5731頭)(n)。JA宮崎中央会、被害額110億円と試算(算定根拠は非公表)(m)。西都市、対策費を盛り込んだ補正予算1180万円。宮崎市議会で全員協議会、執行部から説明。
214/15 宮崎県議会、臨時本会議で国への要望決議。(1)激甚災害並みの対策を講じる(2)防疫態勢を確立する、など四項目。「口蹄疫まん延防止等に関する検討会」開催。農水省検査の遅れを謝罪。5/11 宮崎県、牛1頭感染疑い(nm)。29頭を殺処分。3カ所で5頭が感染疑い(any)。江藤議員衆院農林水産委員会赤松農水相に「外遊を見送るべきだった」と批判(a)。東国原知事川南町を訪問し、殺処分・埋却作業を初めて視察(amy)。宮崎県議会全員協議会、県に財政支援や心のケアなどの要望(ay)。東国原知事補正予算の考え表明(m)。中央畜産会からお見舞いとして300万円(a)。獣医師チームへのインタビュー注射器・薬剤足りぬ」(a)。農水省香港向けに豚肉の輸出再開を発表(m)。宮崎県警Twitter上で口蹄疫補助金に関する詐欺の書き込み確認と発表(y)。
224/16 家畜搬出制限を延長。農水省永竹審議官畜産関係者意見交換会で、JA組合長らから対策拡充の訴え。5/12 公明党の東副代表平野官房長官に1000億円規模の財政措置を要請(n)。宮崎県、2回目の緊急補正予算で2億円を編制、57億円の融資新設(mn)。東国原知事、県市町村口蹄疫対策の特別交付金による全額措置を原口総務相に要望(m)。JA中央宮崎金利負担の経営支援と見舞金発表(m)。
234/17 宮崎県、総額2億円の無利子融資などの緊急対策を発表。宮崎県串間市、独自の支援策をまとめる。5/13 18頭に感染疑いで、牛332頭と豚1125頭を殺処分(an)。赤松農相ブランドの種雄牛6頭を区域外に移動する特例措置を認める(an)。宮崎県ブランド牛の西都市への緊急避難(an)。種牛6頭の避難先、当初の予定地に県が未把握の畜産農家があり変更(m)。東国原知事民主党の「食の安全研究議員連盟口蹄疫勉強会に出席(a)。連盟参加の議員から農水省担当者に「大臣の指示通り保証金3日で出す努力を」と詰問(a)。都城市市民畜舎・農場に近づかないでとの啓発活動(a)。佐々木農水政務官衆院農林水産委員会で処分に16ha必要、一部確保と表明(m)。赤松農相委員会で予防的観点による殺処分は「現行法でできない」と発言(m)。
244/18 都城市、独自の救済策をまとめる。農民連、「口蹄疫110番」開設。5/14 5頭感染疑いで、牛109頭を殺処分(n)。総数80366頭(n)。
254/19 農水省、稲わらの自給態勢確立のための緊急対策会議の初会合。5/15 
264/20 農水省、半径50kmの移動制限の23日0時で解除を発表。宮崎市議会、県に防疫体制強化の要望書を提出。5/16 
274/21 宮崎県西都市議会畜産農家の救済のため総額4300万円の一般会計補正予算案を可決。5/17 
284/22 宮崎県、移動制限地域を10kmに縮小。農水省「今回発生した口蹄疫空気感染の可能性が低く、感染力が一般よりも弱い」とする調査報告(**)。5/18 
294/22-23 「太平洋・島サミット」で首相が初の宮崎入り。(27日目と28日目)5/19 
304/24 5/20 
304/25 農民連、県に支援策を要請農水省、2件のウィルスが同種と確認。新種O型/JPN/2000(**)。5/21 
314/26 宮崎県家畜移動制限2地区を解除。宮崎県観光課、宿泊キャンセル4200人と報告。5/22 
324/27 農水省畜産農家の救済のため130億円規模の対策を決定。5/23 
334/28 農水省、「安全宣言」は5月中旬の見通しを表明。5/24 
345/1 宮崎県中小企業対象に「口蹄疫緊急対策貸し付け」創設。5/25 
355/2 宮崎県、牛と豚の移動制限解除。5/26 
365/8 県家畜防疫対策本部、獣医師を介して感染の可能性を報告。宮崎県口蹄疫の第2次対策をまとめる。5/27 
375/10 宮崎県口蹄疫の終息を宣言。5/28 

使用した新聞記事データベースは「日経テレコン21」「聞蔵II」「毎日Newsパック」。どちらも「口蹄疫 宮崎」で検索して表示された記事による。

使用データベースに「ヨミダス歴史館」からの情報を追加 (2010.5.12)

(*) 読売新聞(2010.5.7 西部朝刊)で、前回の発生は農家のまばらな地域だったが、今回は密集する地域。豚が感染していた。1例目の発見が遅かったなどの専門家意見を紹介していたので、場所に関する情報だけ表内に。

掲載紙を記号で表記。(n)日本経済新聞、(a)朝日新聞、(m)毎日新聞、(y)読売新聞。使用データベースは上記のもの。記事内の日付をたよりに時系列上に配置。それぞれのデータベースで、日付の翌日にあたる記事を読んでもらえば確認可能。ただし、記事によって(これまでの経緯ふりかえりなど)は数日後に掲載の場合あり。(2010.5.13)

(**) O型/JPN/2000のウィルスが弱かったことは以下のWebサイトを参考に。

農研機構 http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2002/niah/do025.html

「O/JPN/2000株は反芻動物、とくに乳牛、緬・山羊に対しては病原性が低く、ウイルス伝播も起こりにくいことが判明」

2010-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20100506120059

民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家融資を行う中央畜産会を仕分け。


仕分け対象になったのは中央畜産会だが、こういう場合補償を出すのは家畜共済

天候のリスクがある畜産業は国の補償じゃなくて、共済でやれ!という方針 だったと思う。あと畜産やるなら全頭加入が基本な。

http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/hoken/100427.html

http://chikusan.net/modules/train_news/index.php?page=article&storyid=20216

今回の口蹄疫の被害にあった畜産農家への補償もそうだと思う。

いずれにせよ、畜産農家にとったら頭痛すぎる問題だが。

口蹄疫の広がり経過についてメモ

4/20
宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認
農水省日本牛肉輸出全面停止。
政府口蹄疫の疑似患畜確認及び口蹄疫防疫対策本部設置。http://www.youtube.com/watch?v=_AbqOxV1pw0
赤松農水相宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける。
4/21
政府から指示なし、仕方なく現地で対応消毒薬は現地の組合が用意したが不足。
4/22
農水副大臣現場の状況について今初めて聞いた」。
http://www.youtube.com/watch?v=aJJMx9amET8
4/25
殺処分の対象が1000頭を突破過去100年間で最多。
4/27
東国原知事赤松農水相谷垣自民党総裁に支援要請
4/28
国内初の「豚」への感染疑いを確認
自民党口蹄疫対策本部長谷垣総裁現場視察。
4/29
農水副大臣宮崎県出張現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く。
4/30
自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ。対応を予定していた鳩山総理赤松農水相は当日になってドタキャン赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発。
自民党政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否。
民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家融資を行う中央畜産会を仕分け。
移動・搬出制限区域を宮崎鹿児島熊本大分の4県に拡大。
自民党口蹄疫対策本部記者会見を開く

【以下、自民党口蹄疫対策本部の記者会見http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA)から書き起こし】
「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報
5/1
宮崎県自衛隊災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ。
総理、熊本県水俣慰霊式に出席、イグサ農家を視察。宮崎スルー
5/2
1例目のウイルスアジア地域確認されているものと近縁であることを確認
5/3
感染17例目確認:殺処分9000頭突破
5/4
感染19例目確認:殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。
宮崎スルー舟山農林水産大臣政務官デンマーク出張
5/5
1例目から約70km離れたえびの市感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に。
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
5/7
小沢幹事長宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定。
5/8
赤松農水相帰国予定。
5/9
舟山政務官帰国予定。

おまけ:海外のこの件に関する報道

FAO has urged heightened international surveillance against foot-and-mouth disease (FMD) following three recent incursions in Japan and South Korea.

国連FAOは韓国日本で発生の口蹄疫に対して国際的な監視体制の強化を提唱:5月4日

http://www.meattradenewsdaily.co.uk/news/070510/uk___foot_and_mouth_concerns_.aspx]

UK - Foot and Mouth concerns 04 May 2010

So far Japan has had to slaughter 385 animals ? buffaloes, cattle and pigs.

“We are worried because the rigorous biosecurity measures in place in the two countries were overwhelmed, pointing

to a recent, large-scale weight of infection in source areas, very probably in the Far East,” said FAO’s Chief

Veterinary Officer Juan Lubroth.

国連FAO(国際連合食糧農業機関)の獣医主任Juan Lubrothは日本口蹄疫により385頭の動物の処理があったとのニュースコメントし「日本韓国で厳密なバイオセキュリティ規制措置があるにも関わらず極東地域ソースと思われる口蹄疫の発生のあることに憂慮している」と述べた。

“In the past nine years, incursions into officially FMD-free countries, as were Japan and the Republic of Korea, have

been extremely rare so to have three such events in four months is a serious cause for concern,” he noted.

“We also have to ask ourselves if we aren’t facing a possible replay of the disastrous 2001 FMD transcontinental

epidemic which spread to South Africa, the United Kingdom and Europe after earlier incursions in Japan and South

Korea,” Lubroth added.

過去9年間に日本韓国での口蹄疫は稀であったが、今は4ヶ月に3回の発生事例が見られ,深刻な状況と思っている。2001年南アフリカから英国欧州口蹄疫の広まった大規模感染の事例の二の舞にならないかと心配している」

FMD in Japan and South Korea heightens global concern

http://www.wattagnet.com/15657.html]

(java切ってると読めん)

2008-06-19

また馬鹿ですね。わかります

http://www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp3/index.htm?from=yoltop

その後、畜産農家の需要増を機に、4年前から家畜の飼料化へと目標を変更。「エコフィード」と呼ばれる食品再利用飼料に加工し、最終的にはそのエサで育った肉製品を、再び弁当に使う「食品循環の輪」を目指してきた。


http://archive.mag2.com/0000021668/20070916060000000.html?start=20

食品リサイクルで「安全を確保する」のは難しいと思います。選別や加工などを充分おこなえば不可能ではないのでしょうが、そのためのコストを考えると、宣伝として以外の本当の効果はないと思います。

 農水省がバカなことを言うのは今に始まったことではありません。「食育」などというくだらないことに熱をあげていますが、次は「エコフィード」ということにならないようにしてもらいたいものです。

( ゜д゜ )

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん