はてなキーワード: 予防線とは
それはクレーム受けた方な。クレーム入れる側の話。ただクレームの場合一対一だからクレーマーは予防線張らず容赦無く暴言を吐き散らす(実際録音されて社内に共有されてるが)
ただXだと不特定多数に見られてるから自分が悪者にならないように予防線張りまくってるのがクソ。素直にヒールを演じたくない本当のヒール。
「セクシー女優だから悪いってわけじゃなくて〜三上悠亜さんはお綺麗で〜(中略)日本の社会が悪い!」って言ってたけど、素直に「男にチヤホヤされてる女が憎い!私はモテないのに!ずるい!」と言えよクソババアと思った
予防線貼れば何言っても許させると想ってるんやろうな
小山田圭吾やジャニーズのときにあれだけキャンセルカルチャーをやりまくって、喝采を送ってたのに、よくもまあ別案件になると、いけしゃあしゃあと「キャンセルカルチャーはよくない」とか言えるな。信じられん。
そもそもキャンセルカルチャーなんて今も昔もありふれてるからな。なんか気に食わん有名人がいたら、過去の発言や行動を掘り返して、こいつは過去にこんなことやってたぞ!って記事を見るのは日常茶飯事だし、歴史上の偉人に対しても、今基準で考えるとコイツはアカンことやってるとか言い出して、触れないようにしてるからな。
だから俺はキャンセルカルチャー自体は否定せんよ。なにせ、俺もやるし。だから、「キャンセルカルチャーはよくない」とか口が裂けても言いませんわ。
ま、もちろんグラデーションもあるだろうし、このキャンセルカルチャーは良いけど、このキャンセルカルチャーはダメという基準もそれぞれが個人の中で持っているだろう。
でもその基準を出さずに、主語デカめで漠然と「キャンセルカルチャーはよくない」と言われると、キャンセルカルチャー全体で判断せざるを得ないわけよ。だって基準なんて提示されないとわからんし、好意的に文脈を読んで判断する義理もない。
それもあれか?じゃあオマエはどうなんだ?と、過去の発言との整合性を突っ込まれることへの予防線で「キャンセルカルチャーはよくない」とか言うとるかね。
予防線?何言ってんの?予防線なんか張ってないけど。単に事実を述べてるだけだよ。
まず、編集者の承認があることが「単著」としての価値を保証するって言うけど、それって商業的な判断に過ぎないよね。内容の正確性とか学術的な価値を保証するものじゃないんだよ。編集者は売れるかどうかを見るだけ。
次に、「誰かに請われて作った本」と「持ち込んだ企画」を同一視するのはおかしいよね。持ち込み企画は作者自身が発案しているんだから、「誰かに請われて」作った本とは根本的に違うよ。出版社が承認して出版するからと言って、持ち込み企画が同人誌と本質的に違うわけじゃない。
持ち込み出版はケースバイケースで、自費出版に近いこともあるよ。だから、商業出版だからと言って必ずしも高い価値があるとは限らないんだよ。
それに、同人誌を軽視してるけど、同人誌作家だって膨大な時間と労力をかけて質の高い作品を作ってるんだ。プロの編集者が関わらないから価値が低いって言うのは、創作活動の多様性を無視した見方だよ。
一時期女子高生にセクハラDMを送りまくっており、その件がバレて一時アカウントを消してた件について情報求む
https://x.com/akihiro_koyama/status/1803069041474482242
↓
2017年7月中旬頃(原罪先生ワシントン大学大学院時代)に東大界隈で話題になってたのはマジとのタレコミ、異様にフォロワーから慰められてる様子も
https://x.com/akihiro_koyama/status/1803076581709279308
↓
研究室で特定の女子学生とあからさまに不適切に親密な関係を示す
学会行きの飛行機で他の学生と別便で2人で行く、2人のホテルは他の学生と別など
https://x.com/akihiro_koyama/status/1803389847337574728
↓
研究室の学生の間では女子高生へのセクハラDMの件も知られており
DMの「ちゅうしたいしえっちしたい(泣)」を元ネタにした「ちゅえ(泣)」というあだなも
https://x.com/akihiro_koyama/status/1803371165555237260
↓
学生との距離感や扱いの差で毎年のようにトラブル、昨年はハラスメント相談も行われたがなあなあに
https://x.com/akihiro_koyama/status/1803091241309175881
↓
昨年アカハラ告発や学生の対立などがあったため同学年40人の学生の中では知れ渡っている
https://x.com/akihiro_koyama/status/1803105650035306589
↓
学内のハラスメント相談室も相談室の専門家が真摯に向き合ってくれる時と
学内の先生の場合もみ消しに走りがちで大学側の対応にも疑問が持たれる事態に
https://x.com/akihiro_koyama/status/1803384009894011095
ほらまたこうやって、社会通念とルールに従った常識的な育児をしている母親に「迷惑ママ」と難癖つけ、子育て親アンチと批判されないよう予防線として「あっ配慮してくれる男児ママさんは応援してますよ☺️」なんて言ってる〜〜狡い〜〜
「配慮=女子トイレに連れてこない」だから、言いたいことは結局、連れてくる親は迷惑・配慮なし・出て行けってことで、ていのいい排除なんだよな〜
相手に空気を読ませて自主的に言うこと聞かせたがるの、思春期女子ムーブというかなんというか
そこで男全体を嫌悪する…までは、(本人を生きづらく不幸にするとはいえ)個人の自由だけど、Xで攻撃し始めたらダメだよなぁ
公の場でのヘイトなので
あっミサンドリー云々はこの人の話ではない
ビューティフル・マインドだって最強のふたりだって元ネタの人を知っていたら驚くような改変がされまくっているんだろうけど、日本人からすると「ま、面白ければ、ね?」としかならんわけよな。
というか予防線として貼ってる「これは実在人物そのものじゃなくて、その人を元ネタにしたキャラクターの話です」が逆に胡散臭さを加速させている感じもあるよね。
「これはアーサー王ではなく、アーサー王の英霊をベースにした美少女です」とか予防線貼られて好き放題やられていることに対して「え、織田信長はそんな思想じゃないと思うけど?」と逆になってしまうというか。
まあ一番大きいのは「その昔な、こんな面白い人生を歩んだ人がいて、本人自体も凄く面白くて皆に知ってほしいんですよ」という話をしたいのではなく「おっ、政治思想的に都合のいい実在人物がいるじゃ~~ん」からスタートしてる所が鼻につくのかもなあ