「タグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タグとは

2020-05-10

#拉致被害者全員奪還 ←これ

今言うことじゃないでしょ!?

日本が今どう言う状況か分かる!?

国難なの!!根底が揺らいでるの!!

そんな時に拉致被害者特定被害者馬鹿馬鹿しい!!

そんなものに構ってる暇があると思います!?

全員奪還する前に国が滅ぶんですよ!?日和見主義者!!

みればこのタグを呟いているヒト、みーんな法改正案についてはダンマリじゃないですか!!

人でなしの集まりにも程がある!!

危急存亡時に呑気に呟く暇があったら、#検察庁法改正案に抗議します で呟いてもらえます!?

まったく、本当にバカじゃないの?たかがそんなことで騒ぎ立てちゃって

危機感ってやつをもちなさいもっと!

さもなくばさっさとTwitterを明け渡しなさい!!

anond:20200510215946

#検察庁法改正案に興味ありませんってタグもそうだし

これだけ騒ぎになってて見てみぬフリをかましてる奴らは全員ぶっ叩かれて然るべき

anond:20200510220041

安倍総理はそりゃそうでしょ

問題あると思ってたらとっくに引っ込めてるもんね

賛成でも反対でもなく「興味ありません」ってわざわざタグまで作ってる人は黙ってりゃいいのに

有名人訃報ニュースコメントで「誰?」とか言ったり

紅白歌合戦レコ大ニュースで「知らねーw」って無知のくせにマウント取ろうとしてる人々と同じ層にしか見えないよね

anond:20200510105738

定年延長は他との整合性であればすべき。

ただ、黒某は対象外、それだけのはずなのでは。

タグ主語が大き過ぎんだよ。

#検察庁法改正案に抗議しますが多分成功しない理由

Twitter外で拡散する人がいないか

ちょっとTwitterで物申したらもうスッキリTwitterでいっぱい拡散されたらそれで満足なんだろうね。Twitterが全世界だと思ってて、広まったら国民みんな知ってると思ってるのかな。井の中の蛙

少なくとも若い人に伝えたんだったら絶対インスタの方がいいでしょう。今どきの若者は何言っても無駄だ!とか思ってるのかもしれないですけど、政治が間接的に自分生活に関わってくるってわかったら何もしないわけにはいかなくなるんじゃないですか。

若い人も自分生活なんてどうでもいいとは思ってないでしょ。


まあどうせ一般人著名人達もTwitterタグツイートできてもインスタではできないだろうよ。インスタはそういうところじゃないか()そういう人だと思われたくないか()みたいな理由(笑)

舐めてんの?本気で止めたいなら思考停止Twitterハッシュタグ拡散だけで終わらせないと思うんですよ。あんまり詳しくないですけど、もっと考えればやれることなんてたくさんあるんじゃないですか?


ほぼ推敲なしの乱文失礼しました。見出し意味あんまないですね。まあ言いたいことはわかると思うな。

2020-05-09

anond:20200509181051

いや、だから書いたようにメジャータイトルも描くんだよ。もちろんタグをつけてる。それでも変わらない。

https://anond.hatelabo.jp/20200509141902

段落をどのように分けるのが見やすいか書き方を実験している。

今のところ考えているのはこの三種類。

  1. ひとつ段落には改行を全く含めず、複数の文を p タグでまとめる
  2. 文の終わりごとに br タグで改行し、段落のまとまりには p タグを使う
  3. 一文ごとに p タグで分けて段落としての区切りhr タグで表す

私の好みとしては 1. が良いと思っているので自分ブログではそうしている。

ウェブ上に書かれる文書はやや改行が多めの方が見やすいとする意見もよく見られるので匿名ダイアリーでは私は 2. のスタイルを頻繁に使う。

新聞社説などでは▼が段落表記に使われたりもするので伝統的なスタイルにこだわらずここではこうなのだという独自スタイルでも良いかもしれないという考えから 3. を試してみた。

anond:20200509180607

興味を持たれないというより検索されないかそもそも視界に飛び込む機会がないのではないか

有名作品タグとかエロタグとかは常に検索している人がいるから放っておいても見つけてもらえるのがでかい

有名ジャンルでもエロでもない一般絵はどれだけ出来が良くてもどういう経路で見てもらうか考えないと良い悪い以前に評価対象にすらならないのかも。

エロ漫画イラストレーターをやってるんだが…

2つ悩みがある。

1つは、最近エロ絵を描いている度にフッと冷めて絵の仕上がりが悪くなった。仕事でやっていたりするので冷めるとヤバい

一度冷めると3日位仕事にならんくらいにウンザリ状態が続く。その間に仲間の作家はどんどん絵を仕上げているというのに。俺は進まない。


2つ目は、特定タグの絵は評価が多いのに他の絵になると途端に興味を惹かれなくなりやる気が消え失せる。

主にデレステ関係一般絵を描くんだが一度描けば半日で1万いく位の評価がもらえるのに、全然関係ない作品(でもメジャータイトル)を描いても千すら越えない評価で終わることがある。

例えば鬼滅の刃なんかは話題タイトルからと描くが、まったく興味を持たれない。エロ絵にすると速攻で1万近くいく。一般絵で興味をもたれたい。

正直な所、エロなんかはラフを描くだけで5~6000の評価はもらえる。ラフなのにだ。どんだけエロに飢えているんだよと思うことはある。

評価してくれるし嬉しいのは間違いないのだが、一般絵は興味を持たれない。デレステだけは一般絵を描くと高評価になる。一度ラブライブ艦これも描いたがあのへんも一般絵の評価は高い。

それ以外はエロじゃないと興味を持たれない。あー、俺はエロ以外じゃ評価されないんだなーと落ち込む。

もちろんこれだけ評価もらっているんだからありがたい。絵を描き始めた人や描いているがなかなか評価をもらえない人と比べればぜんぜん違うし、今頑張っている人も増えるよう頑張ってほしいと思う。

こんなふうに落ち込んでいる。

まあ…たぶん自分の中で一般絵で勝負したいという自分と、評価はもらえて当然という感じのグルメになった自分が戦ってるんだなあ。

エロってちょろいジャンルなんだよ。その反面で一般絵を描くなら身体の動きや質感を覚えるのに大事ものではあるんだが、これを仕事にすると前述したような悩みが生まれる。

フッと冷めるのは仕方ないと思ってる。倦怠期みたいなもんだから

ただ…一般絵の評価は堪える。全然興味を持たれないのは辛い。ある意味初心者の頃を思い出す。誰にも見てもらえない時のあの辛さを思い出すのは痛い。

ああ、一般絵の評価やすのって、どうすればいいんかなあ。

anond:20200509141119

hrhrタグじゃないか

モダンWebサイトではめっきり見なくなったヤツだよね

2020-05-07

アニメアイコンは本当にイタイのか」

Twitterアニメアイコンイタイ

これは色々考えてみても結局アニメアイコンが目立つからに他ならないと思った。

 

https://togetter.com/li/1503816

これみてくれ。

#ネット無料で読めるのに何でお金を出してまで書籍を買うんですかの回答例

経済的な話を無理やりたとえ持ち出して納得させたり、単純明快な別角度から理由を言うタグだと思うんですけど大真面目に経済原論説明した気になったなんのひねりもない奴はイタイといっても過言ではない

でもそういう事言ってるやつ「こいつアニメアイコンじゃん」って思う率高いのよ

からアニメアイコンイタイ

証明終了

 

としたいんだけどそもそも顔出ししてまでイタイ事言いたい奴もいないなっておもった。

普通の日本人っていっちゃうアカウント日の丸なのも多分過激発言すぎたときに垢消ししても個人特定されにくいようにする逃げ道なんだとおもう。

リアル顔出してまで人刺激したくないでしょう。

 

ということで「アニメアイコンが本当にイタイのか」はわかりませんでした。でも全員がイタイというわけではなさそうです。

いかがでしたか

シェア感想よろしくねがいします♪

はてブの[ダジャレ]ってタグ

どういう意味

ブクマされたページのタイトルダジャレになってるわけでもないし、よくわからない。

こんな時間まで某インディーゲーのキャラ絵を描いてたんだが

ふとピクシブタグ見たら今俺が描いてる絵とキャラポーズがマル被りで遥かに上手いのが上がってた

なんてこった 寝よう…どうしよ

2020-05-06

BNAと先行ネット配信ネタバレ配慮

BNAは1話放送前に6話までNetflix配信し、6話放送後に7話から12話までをNetflix配信した

試みとしては面白いしたくさん見れる感がありがたいのだが、案の定ネット感想バラけてしまっている

迂闊に喋ったら最終話感想になるし、迂闊に見たら来週のネタバレ普通に書いてある

公式は「#BNA先行配信」みたいなタグを率先して作るべきだったと思う

原作アニメタグが違うようにね

2020-05-05

はてなブログ海外ゲーム攻略ページ作りたい

よく考えなくてもフォトライフゲームスクショとかUIボタンスクショ切り取りとかを製作者に無断であげたら規約上はアウトだよね

というかはてなフォトライフ構造上、他のブログwikiなんかでやるより絶妙侵害やってます度の露見度と悪人度が高いよね

どうしようかな…Google Photoかに上げてそこの画像を直接imgタグで貼ったほうがいい?アイコンは1枚の画像にまとめてCSSで…いやだやりたくねえ

2020-05-04

所詮下品VTuberしか生き残れない

アヘアヘチャレンジとかくっそ寒いタグ問題になった。本当にホロライブ下品なことしかやらない。そしてそういうことでバズるのが本当に腹立たしい。

オタクって本当にこういうのが好きだという事にムカつきを感じ、徹底的に下に見ようと思う。

親父熱愛とか俺ら自粛お前は辞職とか正直タグ大喜利っぽくて面白い

anond:20200504011714

スタイルシートhtmlタグに関連はあるのか?

Bigなんて古いタグを使ってる方が跳ねられそうだけど。

2020-05-03

タグしか使わないブクマカ

「お前に届け新型コロナタグで気づいたが一体何がしたいんだ

同人マナー他人を傷つけるためのルールでない

同人やら二次創作って大元公式から隠れてやれって20年前くらいからずっっと言われてる。

例えばTwitter公式タグをつけたままそのジャンルキャラリョナエロ画像投稿したらいけない。

理由公序良俗に反するような画像を不得的多数に見せてるから

それに公式ではそんなシーンなんかないから。

他にもぺドロリとか犯罪的なものもだめ。

だって初めて公式タグ検索した人から見たら混乱するから

「えっ、このキャラってこんな目に遭うっけ?こんなキャラだっけ…?」

それって考える間もなく不愉快から。最悪その人は公式から離れるかもしれないから。

あと、これはよく二次創作界隈で聞くものだけど、「ナマモノ」というジャンルも公に出すと混乱を招くとされている。

ナマモノとは実在する人物を元にした二次創作らしい。

そりゃそうだ。

例えば好きな芸人名前検索したらモブに犯されてる芸人画像が出てきたら、不快しかない。

その芸人がもしエゴサしてその画像を見つけたら?

そんなの恐怖でしかない。本人からすればたまったものではない。

もしイメージが湧きづらいのならば、しらない誰かが描いたあなた死体の絵を浮かべて見てほしい。

それがあなた名前検索しただけで出てきたら?

そういうわけで検索避けだとか、ベッター(別サイト)だとか鍵だとかをするようにと暗黙のルールで決まっている。

その方が創作する側も公式もお互いにいい。

このルールに反しているものは、こっそり同じ趣味の人から注意を受ける。

「これは公の場で出すと危ないですよ」

と。

まぁなんとなくだけどエログロ関連を公式タグとかで投稿してる人なんかほとんど見ない。

ただ問題なのはそれがBLとか夢とかなのは最近ちらほら見るようになったかなということ。

今のインターネット上、BLや夢は、過剰なエログロが含まれない限り特殊ものでは無いと考える。

でも、検索避けしてないそれをもしBL・夢、その他公式にはない情報がつけ加われた二次創作は、

公式しか知らない人にとって

混乱を招く材料になる、といっても過言はない。

から、その手の好きな同人の民は

公式タグつけるなんて正気?」

「なんで検索避けしてないの?」

と怒るのだ。

「公にしないでアカウントを鍵にしてください」と注意されても改善しない人は、最終手段としてスクショされ捨て垢で晒される。

あくまで最終手段として。

でも、そうやって晒すと何が起こるか。

一方的にその人が「同人マナー凶器に」叩かれるのだ。

しか捨て垢で晒されてるから叩き終わったらすぐログアウト。

「だからBLとか夢は隠れるべきなのに」

不快ってわからないの?」

……隠れるべき?

不快

なんで捨て垢

私はそこがとてもひっかかって気になった。

それ、なんか、お互い誤解していないか

そもそも晒す必要もあったのかと思えてくる。

こればかりはケースバイケースなのだろうけど、なるべく晒し行為は控えた方がいい。

「やめたほうがいいですよ」「はいそうですか」で済まなかった場合、明確に理由を述べることが大切だと思うのだ。

「これは公式タグを使ったまま、キャラ名前にも検索避けをせずに、公式にはない設定をつけ加えて投稿されていますよね。これは公式情報が見たい方にとって混乱を招く可能性が高いと思います

「それにこの作品二次創作容認されていないので、公にするのは控えていただきたいです」

こんなふうに、どうしてそれがだめなのか、どこに迷惑がかかるのかと正確に明記する。

なるべく感情的にならずに、ていねいに。

私が思うに、「公にするのやめてください」といわれてやめないような人間はそれをすることによりどこに迷惑がかかるのかイメージがわかないのだ。

よく「この界隈や、公式迷惑です」と簡潔に注意する人もいるが、それだとどう界隈と公式迷惑がかかるのかがわからない。

こういう同人マナーが守れないのは大抵若い人が多い。

から優しく詳しく教えてあげるのが最適だと思われる。

そうすればきっと正しく理解してもらえるはずだ。

そして、もう1つ私が引っかかったこと。

マナー違反の批判として

不快だ」

「隠れるべきだ」

という言葉が使われること。

しかに見る人によっては不快であるのは最もである

しかし、その不快ものが「好きな人たち」からすればどうだろう。

好きなもの不快だと否定されて、どんな気持ちだろうか。

二次創作自由だ。

好きなキャラを他のキャラ恋愛させようと、おいしいもの食べさそうと夢主と絡ませようとレ〇プしようと包丁で刺そうと、本当に考えるだけなら自由である

100%公式ということ は絶対にない。それが二次創作というもの

問題はそれを公にするかしないかだけのもの

100%公式ではないものの、自分の好きを不快だと踏みにじられてはあちらだっていい気持ちはしない。

そんなことしたら、同人マナー理由に誰かを傷つけているのと同じだと私は考えた。

からなるべく「不快」「隠れるべき」という言葉は使うべきではない。

「混乱を招く」「密かに楽しむ」など、相手を傷つけない言葉を選ぶべきだ。

それに、マナー違反した者を捨て垢晒すのもおかしな話

公式を守るためとはいえ匿名ジャンルファンであること以外明かされない相手に汚い言葉を吐かれてしまえばそれはただのいじめと同じだろう。

さら晒しあげた者がいなくなれば自分もそのアカウントを捨てるだって

「みんなのためにやったから」だって

権利者でもないのに自分正義のつもりは控えた方がよろしいと思う。

それだけは本当にやめて欲しい。

やり方があまりにも過激すぎる。

マナーを守らなくても相手は同じ人間。そんな人間捨て垢愚痴垢で素性を隠し汚い言葉をなげかけるなど言語道断

なので晒しは最終手段の最終手段くらいの覚悟でしてほしい。もっともない事が1番だが。

つらつらと長文を殴り書きしたが、私はこういう同人マナーみたいなのが好きではない。

同人二次創作などを好きな人たちが守るべきものは、

なにより一般的礼儀(言葉遣いや常識)

と、

公式ガイドライン

なのだと私は思う。

権利者ではないいちファンが怒ってるのも好きではないし、検索避けしなくていいよというのも好きではない。

この陰湿さが苦手なのだ

でもここでいっても仕方ないのでしょうね。

からマナーなのでしょうから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん