「オリーブオイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリーブオイルとは

2023-02-27

anond:20230227023153

ならもやしは諦めろ

お前にもやしは早い

もやしとは縁がなかったんだ

かわりに小麦粉をこねろ

ボウルに小麦粉250g

砂糖大さじ1(小さじ3)、塩小さじ1弱、イースト3g、水160ml、オリーブオイル大さじ1

とって混ぜてクッキングマットの上でこねてボウルかぶせて1時間寝ろ

起きたら8等分して延ばして油敷いたフライパン3分-3分で焼け

好みで中にピザチーズとか包んでもいいし

チーズトマトソースハムとか包んでブリトーっぽくしてもいい

でも餃子みたいにちゃんと密封しとくことを勧めるぞ

焼いたら軽く冷ましてラップで個包装して冷凍しとけ

朝食べる分は冷蔵でもいいかもな

そしたら朝まで寝てもいい

電子レンジで数十秒チンして解凍する間にオーブントースター予熱して2分弱くらい焼くと焼き立てに戻るぞ

具なしならトーストするとぷくっと膨らむからから具を詰めてサンドにしてもいい

わかったか

2023-02-23

俺はマイタケを粉砕した

これうめーな。

フードプロセッサを手に入れたので取り敢えずなんでも粉砕してるんだが

マイタケを粉砕してパスタソースにしたらバチュギュンにうんめぇでやんの。

マイタケ三分の一、にんにくひとかけを取り敢えず粉砕する

ペースト感が出るまでオリーブオイルを加えながら粉砕を続ける(けっこうオイルバドバやる)

コンソメを入れる

フライパンで弱火でじっくりとやる

パスタと和えるちょっと前にスライスチーズ1枚、黒こしょうを投入、パスタのゆで汁を追加してよりペースト感を出す

⑥和えたら完成

シイタケでもいけそうやわ。

2023-02-15

めちゃ安だったので、大盛の焼きそばインスタントのをお昼にしたよ。

大辛ってのと、いつものソースがついてて。

半分は凍らせてる。

薄焼き玉子焼きをつくってオムソバ

キャベツ

コーン

バラ肉

グリンピース

青のり

シマシで。

オリーブオイル

無臭ニンニクつけてたので

香ばしく焼きました。

無臭ニンニクオリーブオイル

桃屋ラッキョウの瓶に(洗ってるぞ)

入れてる。

冷蔵庫に保存してるので匂わない。

なぜか足の痛みが治ってきたので、

血行なのかなぁ

また満月から痛み出すのかな

その日が来なきゃわからない

anond:20230215135047

トマトジュースオリーブオイルが効いたのではなくて、

代わりに飲まなくなった飲み物の方に原因があったのでは。

トマトジュース200mlにオリーブオイル5mlを入れたものを毎朝飲む生活を1年続けた

尿酸値と腎臓数字だいぶ改善してて草

 

信心をもって取り組むということがいつだって大切なんや

2023-02-13

メートルくらいの便がでて死ぬかと思った

便秘前兆はなかった

トイレに座ってなかなかうんち出ないなと思ったらカチカチのうんちがつまっていた。

腹圧をかけてどうにかなるもんじゃなくてその場で自分で摘便した(腸壁を傷つけるおそれがあるのでマネしないでください。セルフ摘便する場合手袋オイルを用意してください)

表面の固い便をけずってもけずってもきりがない。

家にあるかんちょうが子供用のいちじくかんちょう60mlしかなくて(自分は成人女性です)

肛門につきさしてみたが肛門で固い便が出口付近にミリミリせまっている状態なので、いちじく浣腸が固い便に突き刺さるだけで液体を注入しても本来いちじく浣腸効果があらわれなかった

オリーブオイルと綿棒を用意してみたが細い綿棒が固い便に突き刺さっただけで意味はなかった。

オリーブオイルを指に塗って、またセルフ摘便した

固い便を崩してだしてもだしても排便が進まないのでどうなってんのこれはと思った。

それでも必死になんとか摘便を進めてけっこう出したな、減らしたな、そろそろ腹圧をかけてみようと思って

腹に力を入れた。

50センチくらいの一本糞がでた。腹圧を思いっきりかけた影響で目眩がした。

そのあとも残便感があったので、さらに排泄した。それは最初のほうのほとんど水分がない表面が乾いた便をだすときよりもマシだった

こんなひどい便秘をしたのは久しぶりだったし、自分なかにこんなに便がたまっていたことにも驚きだった。

タイトルの1メートルは盛りすぎだったと思う。実際は80センチか70センチかくらい

修羅場は乗り越えたものの、私は今妊娠中で春には出産をひかえているので、便秘でこんなにつらいんだから出産もっとつらいぞ。一人目産むときいきむのとても大変だったもんとげんなりしてしまった

まぁ胎児は表面カラカラ便秘うんちと違って表面血まみれだよね……50~60センチくらい??

便秘ってこんなに人を弱らせるんだなあ。肛門がひろがってうんちがみちみちに顔をだしているのに全然でてこないのは本当に地獄すぎる。硬い便が肛門を塞いでるといちじく浣腸効果微妙か。けっきょくオイルをつけた指先でちょいちょいして硬い便を解体していくしかない

2023-02-07

ポパイのせいだ

ポパイほうれん草缶詰たべて

バインバイン!ってなるぐらい大好きなんだから

ほうれん草英語オリーブって言うと思ってたけど

なんだ!spinachって!

スピニッチ?すぴなっち

絶対オリーブって言うと思うじゃん

からオリーブオイルもほうれん草から取ると思うじゃん?

オリーブの実ってほうれん草の実だと思うじゃん?

なんなん?

アメリカ人オリーブって何なんだよ?

あの缶詰に入ってんじゃないのかよ?

そもそもあれ、ほうれん草なのかよ?

ほうれん草缶詰ってなんだよ?

そういえば見たことないぞ!

なんなんだ!ほうれん草缶詰にするって?

草だぞ?野菜だぞ?

イカれてるぞぽは

2023-01-31

anond:20230131151943

さぶたはへそごまじゃないか?と思うけど汁はなんだろうな…心配なら皮膚科行きな 

そこまでじゃないならオリーブオイルを綿棒にしみこませてへそごま掃除しな

2023-01-27

anond:20230127100529

君は何も分かっていないな

ある賞味期限が切れたBBA女優

YouTubeを始めて料理を作っている動画だけで、

いきなり100万再生を超えた

何故なんだい?

賞味期限の切れたBBA女優だぜ?

それは彼女乳房の谷間を見せながら料理を作ったか

それは大変に貧相な乳房じゃったが、それでも結果を出した

結構更新頻度で料理動画を出している

オリーブオイル俳優だって100万なんかいきやしない

乳房大正義

ってあらためて分かったんだよね

Z世代はそれを知っている

乳房出しとけば再生数稼げるんでしょ?

目立つんでしょ?

逆にお前らはなんでやらないの?

バカみたいな顔して一生オリーブオイル振ってろよww

と、

それだけのことなんだよ

2023-01-24

anond:20230122213215

1人暮らしでいろいろ試してみたけど、スープで一番重要なのは

・旨味

塩味

香り

の3つだわな。

そして味に深みを出して旨味と塩味のつなぎを作るのが

甘味

・油

・酸味

だと思ってる。

そして最後に全体をまとめるのが

情報(視覚文化知識)

基本的に旨味は2種類以上(3種類以上で旨い)を混ぜると味に広がりを感じる。鶏ガラウィンナーベーコンでもだしは出るけどそれが使えないなら

シイタケとかしめじ乾燥させたやつを戻せば出汁がでる。あとは昆布出汁昆布を沸騰させるまで煮だしたやつ。

トマト味噌並みに万能調味料だと思う。

塩は岩塩とかの方が旨味が出るな。


香り洋風ならセロリを少量、和風なら三つ葉をとりあえず入れれば香り良くなる。その点味噌香り塩味もあるから万能調味料よな。

香りは逆に2種類以上を入れるとどんどん不味くなる気がする。レンコンピーマンはえぐみと香りが好みわかれるからあんま入れない方がええやろ。

甘味黒砂糖とかはちみつでもいいけど、玉ねぎニンジンセロリを炒めたやつ入れると自然な甘さになる。

油は油揚げ?だけど、ちゃんと湯がかないと油臭くなるし上級だよな。オリーブオイルたらしたりごま油サラダ油でもいい。ヒマワリ油の方がビタミンとれる。

栄養面で言えば大豆とか入れてタンパク質補給しないと、油揚げだけだと身長とか体伸びない。


情報は一番大事じゃないかなー。子供本能的に肉を欲するからヴィーガン食はつらいよね。

洋食和食統一感ないと食べなれない味に感じる。見た目も重要だけど、野菜煮込み味噌投入だと見た目あれになりそう。

ネギ散らしたらマシになるかも。

2023-01-23

anond:20230122213215

肉食えない人っぽい?

これは洋風スープとして出してるんだよね?味噌より醤油の方がまだまとまりそう。

野菜だし、上級者向けって聞くよ。出汁コンソメに変えるとよし。和風スープ(というか味噌汁)ならだしは野菜だしじゃない、昆布だしとかほんだしの方が無難

つんとさせたい洋風スープなら、バターにんにくで炒めて香り付けしてから、やさいをいためて、煮て最後香り付けにオリーブオイルと塩、粗挽きこしょうで味整えて。

2023-01-21

パスタソース

お茶漬けパスタ食ってるって人を見た。

言われたらオリーブオイルお茶漬けを絡めても十分いけそうだな。

オートミールお茶漬けで食ってるし。

2023-01-20

anond:20230120145240

水溶性食物繊維と脂質が不足していますね。

対策として、カップもずく酢と小さじ一杯のオリーブオイルを朝食・昼食・夕食のそれぞれで食べてください。

時間場所の都合などで1日3回食べることができなければ1度にまとめて食べてもよいです。

それで便秘絶対に治ります

私の言うとおりにして一週間たっても便秘が治らなければ、わたくしめが責任をもって土下座謝罪させていただきます

あなた様のご朗報を期待しております

2023-01-17

anond:20230117161506

冷奴醤油をかけている人は人生半分損していると思う。

冷奴になにも考えずにネギ乗っけて醤油かけるひと多すぎでしょ。

 

まずは、プレーン冷奴の美味しさに気づいてほしいんだよ。

プレーン冷奴の旨さに気づいたら、そこから発展させているのも楽しい

豆腐エキストラヴァージンオリーブオイルを小さじ1杯まとわせてその上からハイミーをかける、とか

豆腐にシラチャーソースをかけるとか、

豆腐花山椒たっぷりかけるとか、

そういうレパートリーを楽しめるじゃないか

 

冷奴醤油をかけている人は人生半分損していると思う。

2023-01-13

シンプルペペロンチーノ

ニンニク鷹の爪オリーブオイルだけで美味しいペペロンチーノはできるはずだと特に根拠もなく信じて何度も作ったけど、どう足掻いても何かが物足りない。制約を緩めて味の素使ったら欠けてた部分にピタッとはまった。ネットではどこも乳化だの何だの言ってるが、必要なのはそんなものではなかった。いや茹で汁使うのもそれはそれで重要なのかもしれんけど。

本物のペペロンチーノが何かは知らんけど、自分の舌に合うそれは大量のニンニク味の素で得られた。

そもそも「本場の味」のペペロンチーノが旨味キチガイ日本人にはあんまり合わないような気がする。ニンニク鷹の爪小麦の素朴な風味を楽しむ料理だというなら、私はそれを好きにはなれないし、自分流に改めようと思う。異文化の受容と換骨奪胎や。

2023-01-05

anond:20230105234311

いつか良いオリーブオイルを買っておりましてまさに良い機会…

2022-12-25

一定時間なにを食べても太らないとしたら何食べる?

俺は、ポテチを山ほど食べる

そこにコーラを流し込む

ハーゲンダッツも10個食べる

パンバター塗りまくる

メルティーキッス100個食べる

オリーブオイル飲む

二郎系ラーメン行きまくる

トンカツ定食カツ丼付ける

サラダマヨネーズ本丸ごと消費する

カルピス原液で飲む

ホールケーキ丸ごと食べる

メロンパンを揚げて食べる

餅3合食べる

クワトロチーズピザ食べる

ミスド全種類制覇

チーズフォンデュにチーズをつけて食べる

寝る前にホットチョコレート飲む

2022-12-23

anond:20221221194930

そもそも油って括ってるけど油のことずっと疑問なんだよなと思い返してた

オリーブオイル石油ラード……なんかこう書くと微妙だけど生命を搾ったらでてくるもん?なんかな

と思ったらミネラルオイルとかシリコンオイルとかってのもある

オリーブオイルシリコンオイルが同じ油って括られるのは化学的な話なんだろうけど、wiki見てもピンとこない

燃えて滑ってぬるっとしたら油、って昔の人が言った可能性もあるけど

油ってなんなんだろう

2022-12-22

なかにいいらしい

ヨーグルトに大さじ一杯のオリーブオイルはちみつバナナを混ぜて食べる

ネコチャン🐈おぼえた

しかしいっぱい入れるなーたかくつくなー。

ごろグラ+水分摂取 でいいような。

2022-12-17

anond:20221216083121

トイレットペーパー:2ヶ月

米:3週間

ツナ缶:2週間

トマト缶:1週間

スパム缶:1週間

醤油:2ヶ月

味噌:1ヶ月

オリーブオイル:2年

豆板醤:1年

メンマ:3日

やばいぞ。ぜんぜんたりない。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん