「アフガン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アフガンとは

2022-03-03

anond:20220303230230

兵力差を考えればアフガンレベルで泥沼化しないかぎりロシアは勝てるのだから、負け戦でもないのにクーデターはまずないよ。

英語Twitter界隈では

案の定アメリカ様の以前の空爆

イラクリビアシリアアフガンetc)

非難するTweetあるけど、両方やめましょうね。

anond:20220303163155

貴殿みたいな考えの人間が多くなると士気問題で勝てなくなるんだわ。

ベトナムアフガン大国を追い出せたのは軍人以外もゲリラ化して戦ったから。

反戦平和論の行きつく先は橋下徹

橋下徹の考え方だとベトナムアフガンアメリカソ連傀儡国家に成り果ててるよね。

2022-03-02

憲法9条改正論者は「ロシアになりたい」だけ

https://anond.hatelabo.jp/20220226125515

現在、絶賛ロシアウクライナ侵略中なので、上記ついでに、現状の憲法9条の考え方を書いておこう。

最初に言って置くが、私自身は共産党を支持してない。今に始まったことではなく、何でも反対で、現実を見ていない党に意味があると思ってない。

そして憲法9条改正に反対だ。以降その内容を書いていく。

憲法9条改正論者は「ロシアになりたい」だけ

今の人は知らないかもしれないが、私が物心(?)ついた1990年ぐらいから、憲法9条改正の話はあったが実現してない。今まであまり盛り上がってるとは言えなかった。

それはなぜか。1990年は、冷戦終結の年と言っていい。なぜ冷戦終結たかと言えば、ゴルバチョフ書記長がいたからだが、本質は、ソ連(ロシア)の軍事費が尽きたからだ。

まり相手から攻められない(==相手蹂躙できるようになりたい)を軍事的に実現しようとするとソ連のように軍事費が尽きるのが現前に明らかなったのが、1990年だった。

なので下火になった。結局9条変えて、ソ連のように軍隊を持っても、体制崩壊するだけで意味ないのが明らかになったからだ。

その下火状態から、とちくるった日本共産党が、集団的自衛権さえ放棄した主張をし始め、今に至ってる。誰も気にしないから、いままで無視されてた。

その議論は再び「ロシアになりたい」だけ

今もその論理は全く変わってない。憲法9条改正論者は、相手から攻められない意味軍事能力を持つべきと思い込んでるかもしれないが、それが「相手蹂躙できるようになりたい」に変貌しないとは、誰も何も証明できてない。

そもそも相手から攻められない」ということ自体曖昧で、無意味だ。相手から攻められない確実な方法こちらがそれ以上の軍事能力を持つ以外にない。だから相手から攻められない」を完遂すれば、「相手蹂躙できるようになりたい」に行きつかざる得ない。

しろ今のロシアを見れば、強大な軍事力を持ったら暴走するのが明らかだ。少なくとも「暴走しない」とは誰も証明できてない。

そんなはずはない、と言いたいのかもしれないが、プーチンの「核攻撃発言まで見てそれは言えないだろう。ついでに言えば、プーチンだって自衛」と言い切ってる。ウクライナの「ナチから自衛するんだと言ってる。「相手から攻められない」ように自衛として侵略してるのだ。この状態で、「相手から攻められない」と「相手蹂躙できるようになりたい」が無関係などとは言えるはずがない。

しかも、あの意味不明なロシアプロパガンダ日本人でさえ大勢が信じている。政治家でさえも、だ。

そもそもアメリカでさえ、その絶対的軍事力を真っ当に行使しているとは言えまい。ほとんどイジメのようにアフガンイラクにも攻め入ってる。多少理由はあったとはいえ、そんなに褒められた理由じゃない。

それぐらい軍事力というのはとても魅力的な側面を持つ。なんせ武器を持ってるだけで相手がもみ手して近づいてくるのだ。日本の人たちがそれを本質的に理解しているとは到底思えない。

例えば、膨大な武器を手にした人たちが、軍事的圧力選挙不正働きだしたらどうする?今だってまらないのに止められると思うか?

平和ボケというよりは、軍隊ボケだ。もちろん日本だけではない。

その意味憲法9条改正出来るとまで言える理由はない。どのレベルで見ても、まだ全く議論が足りない。

憲法9条改正ではなく、専守防御的集団的自衛権(造語)の確立

から憲法9条必要性は全く変わりない。むしろもっと必要になってる。

ロシアになって、軍事費に使い過ぎて、体制崩壊しないように。

独裁者が国を支配しないように。

不要なのは憲法9条の廃棄ではない。憲法9条を基にした、専守防御的集団的自衛権とも言うべき概念だ。今はそんな言葉はないが、他国事情考慮に入れられる、相手攻撃しない、それでも日本国を真っ当に守ることが出来る、集団的自衛権が求められてると思う。

憲法9条2項の変更は不要

その議論で、9条2項は「軍事力」そのものの保持を禁じているではないか、だから改正必要なんだ、という話はある。が、意味がないと考えてる。

もう既に憲法9条集団的自衛権行使には当たらないという憲法解釈をしてしまったのも事実だ。

そして、憲法とは国の形を決めるものであるはず。日本国はこれから軍事力を持ちたいと思ってない。持つのは単に防御したいためで、将来は「軍事力放棄する」のだ。それが日本国が目指すべき国の形であることは何も変わってない。

でも、防御が必要から法律でどのような軍事力必要か、状況に応じて決めていくことになる。

その意味では、緊急事態といういい方もできる。だから自民党が言う意味の「緊急事態条項」ではなく、「軍隊を持たなければいけない」という意味緊急事態として法を作ることも考えられる。

が、結局のところ、意味はあるまい。日本侵略したい国は、日本憲法9条があろうがなかろうが攻めてくるだけの話だ。もちろん法律がどうなってようが気にするとは思えない。

なので、その法律を作る意味さえないと考える。だから憲法9条改正に反対だ。

そんなことより考えるべきことはいっぱいある。中国が攻めてくるのに、持ってる武器中国製なんてしゃれにもならない。

結論: 憲法9条改正なんぞより、真っ当な集団的自衛権議論

結局攻めてくる相手は、他国憲法なんぞ見てない。そんなことよりは、なにをどう防御するかだろう。

幸い、最近集団的自衛権放棄しようという人は少なくなってる。

はいたが今はいない。

それに、まさか積極的他国に攻めに行きたいわけでも、ロシアのように自滅したいわけでもあるまい。なので歯止めの方針として憲法9条必要だ。将来は軍事力放棄するのだ。今は単にちょっと回り道してるだけ。

残念ながら、政治家能力は昔より劣化しているような気がして、そんなに希望はもてないのだが。。

2022-03-01

anond:20220301084257

そうだね

俺はどっちの国が善悪とかじゃなく純粋ロシアが苦しむのが見たいだけでウクライナ応援してるよ

ウクライナいくら死んでも日本にはほぼ被害いか

できるだけ長く戦争してソ連アフガン侵攻みたいにロシアという国が崩壊するきっかけになって欲しい

anond:20220301071452

元増田だけど、俺も大体そう予想してる。

でも、今度は核使ってくるんじゃないかとも思ってる。

プーチンは、俺らなんかよりもっと考えて今の行動を起こしているから、アフガンと同じ事になる、なんてのも全く考えてない訳じゃないとおもう

anond:20220301010128

ちょっとそれを感じるから引いてみちゃうんだよな

このまえのアフガンとかミャンマーとかのときどうしてた?

とかシリア空爆したりリビア空爆したり西側だってさんざん武力介入・侵攻侵略してきたけどそのとき報道どうだった?とか

感動ポルノ

嫌いそうな増田というかはてな民多いけど

今回の西側メディア美談風のビデオ「父を残して避難する幼い少年…涙ながらに父のことを語る…」とか、或いは「同じ白人同胞しかも地続きのヨーロッパヨーロッパ人が酷い目に遭ってる!ここはアフガンじゃない!シリアでもない!欧州なんです!!!」とかのレイシズム丸出し構図とかあんまり批判する奴いないな。

ちなみに正誤は不明だが黒人避難越境差別されてるらしい。アジア人も同様かもな。

2022-02-28

anond:20220228155440

どうせSFするんなら、もうちょっと考証しとこう。

 

なんで出産兵が、ギリシャ時代に、ナポレオン時代に、第二次大戦時に、アフガンやベトコンゲリラに、必要とはされなかったんだよ。

 

それらと現代先進国との違いは何。

anond:20220228115117

逆や。ゼレンスキーが逃げ出してくれれば空っぽ首都占領して傀儡政権を建てられるんや。アフガンもそうやったやろ。

2022-02-27

anond:20220227223946

憲法9条のおかげで、ベトナム戦争にも中東にもアフガンにもイラクにも自衛隊派兵されずに済んだ

憲法9条をどれだけ笑いものにしようと、自衛隊日本人の命を守り続けているのが憲法9条である現実は何も変わらない

元増田のような人がパヨク嘲笑していられるのも平和憲法があってこそ

ウクライナプーチンが見誤っていたこ

ウクライナ人は「国民」だった。

たぶんプーチンが考えていたであろうこと

実際には

クリミアはどうなの?

じゃあなんでウクライナ人は「国民」になったの?

中国は第二四半期中に、台湾と、もしかしたら日本に何かをしてくる

いずれやるなら、やりたいなら、中国にとっては今が一番のチャンス。

しろ、このタイミングを逃したら、いつ悲願成就できるかわからないので、すぐに何かをしてくると思う。

2022-02-26

anond:20220226203204

今の自民党って

傀儡なん知らんの?

日米地位協定すら改定しようとせんやん

日米地位協定改定しない改憲は、

単なるアメリカポチになって

代わりにお前がアフガンに行く事になるだけ

anond:20220226191124

核兵器を持たずに通常兵器核保有国対峙するつもりなら最後の一人まで戦う覚悟必要だよ。

ベトナムしろアフガンしろ正規軍のみが相手の戦いじゃなかったか大国撃退できた。

anond:20220226055423

アフガンタリバン政権を見たらわかるじゃん

正しいのは常にアメリカ

現地住民アメリカから国を守るのは世界では悪なんだろ

anond:20220226154721

日本軍人が国民の前で勇ましいだけで外国では急に戦えなくなるのは太平洋戦争中の南の島とこないだのアフガン証明されている

自衛隊より敵の方が練度が低くても死ぬリスクがあると思ったら急に戦えなくなって勝てるバトルも落とすのが日本軍自衛隊の全員なんだな

anond:20220226153052

アフガン自衛隊派遣しました」にどんだけ効果あんねん。アメリカ様は感涙して必ず助けると約束してくれたんか。どこまでお花畑なんだよ。

anond:20220226145029

その驚異的に日本有利な同盟をわざわざ崩して「アメリカさんについてアフガンでもイラクでもどこでも戦争に参加します」と言っている人たちに一言

anond:20220127145101

バカ江戸老中土井欧州勢の言いなりで、ロシアのレザノフと険悪な関係になり日露貿易をしなかった

後になって、欧州勢手下の黒船がやってきて日本銀が欧州に流れ、イギリスアフガン侵攻し、ついでに日露戦争もさせた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん