2013年05月07日の日記

2013-05-07

http://ja.wikipedia.org/wiki/Liferay

なんていうか、超気持ち悪い。こんなのウィキペディアのページじゃない。

人目でわかるパワポアイコンスライド画像としてべたべた張られていて

しかフォントサイズと比べて画像がでかすぎて、超読みづらい。SlideShareでやってくれ。

章立ての説明の前に、画像がつつましく右にあるならともかく、

文章を押しのけて真ん中に占有してるページって初めて見たわ。

フレームワークウィキペディアに関する項目は英語版ですら内容がしょぼいサイトは多いが、

しかしそれはエンジニアにとって必要とされてないからだし。

このサイトは導入を考えているエンジニアではなく、情弱クライアントに媚うってるようでやだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Ruby_on_Railsなんか説明責任果たしてないけど、

哲学の章立てにすべてが込められているようで、好きなんだけどな。

(それはそれで偏った人たちにのみうける辞書という意味ウィキペディア理念から外れそうだけど)

履歴を見たらやっぱりほとんど一人で保守やってるみたい。

客観性が欠けた"公的"な情報ほどひどいものはないと改めて思った。

暇なはてな民でこのフレームワークに詳しい方がいらっしゃったら、レビューしてください。

お願いいたします。

http://anond.hatelabo.jp/20130507151124

不思議かな?

にわかやすい図だと思うが……。

カメラはカネがかかる(といっても“男の趣味”といわれるものの中では大したことはないけど)趣味から

ある程度の収入がないと続けられないし。

今の世の中だとそういう層は年齢の高い層に偏るのは必然だろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130507112833

ただ、それだと、成人病などの因子や学歴などがわからないまま結婚することになる。

若い時点での見た目、金遣い、健康状態がよければ子孫を残せる率があがるが、そのあと成長幅を見極められなかったと後悔することにもなる。

やっぱり若い男女にとっては結婚が身を捨ててさえ浮かべるかわからぬ瀬。

遠巻きにされる罠であることにはかわりない。

GWの後半はヒマでコスプレイベントに行ってきた。

結構年いったおっさんが、若いコスプレイヤー取り囲んで撮影してるのって、なんか不思議光景

カメコカメラは相当に高い一眼レフで、複数台もってる人もちらほらいて

趣味を批判する気はないけれど20年後自分もそうなってそうで反面教師としようと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20130507135016

アイコン変えよう派はその辺の意図を汲んで抽象的なアイコンデザイン提供していると思う。

んなわきゃねー。

単に企業が売る新しいOSは、見た目を変えなきゃ新しくなったと思われずに売れないか

必要もないのにインターフェイス変えてるのに引きずられてるだけだ。

 

そもそもフロッピーディスクにしても、受話器にしても、フォルダにしても、既にそれは実物を表す画像

じゃなく抽象的なデザインとして受け入れられてるものだろうよ。

 

それがもう"おなじみ"になっちゃったし、二進数で動かないPCの登場はまだ当分来ないからw

"おなじみ"ってとこだけが重要

進数で動くかどうかは問題ではない……というか、あれが電源マークだと認識しているひとのなかで

それが二進数に関連してるって知ってる人が何パーセントいる事か。

http://anond.hatelabo.jp/20130507112833

http://anond.hatelabo.jp/20130507112833

 成人としての責任が、今の男子は昔より10年くらい遅くなってるっていうのは非常に賛同。

 で、それ以外の部分でチラッと気になったので追加記入。

 江戸時代町人男性のうち、4人に3人だか3人に2人が一生童貞だったんじゃなかったかな? 手元に資料が無いのですが、杉浦日向子さんがどこぞで書いていらしたはず。

 一方女性はほぼ全員(売り飛ばされる&強姦も含めて)生涯一度も性的経験が無いってことはほぼなかった。ぶしゃいくでも人数少ないから、それなりに需要がある。

 「結婚」という概念儀式があるのは武家武家のまねをできる金持ちだけで、町人は「一緒に住んでる」「あ、こどもができたから、夫婦ってやつ?」程度の認識

 家同士のつながり? 田舎から出てき二人にそんなものはないヨ。そもそも田畑なんて男の子ひとりしか継げないんだから、複数生まれた男子の残りは、土地所有なしの労働力としてなんとかしないと結婚どころか食い扶持もないんだし。

 働き口は女性もあって、飯炊き女だけじゃなく、レンタルふんどしふんどし洗濯する、旦那が売りさばけなかった野菜料理して惣菜を売る、などなどサービス業ならばやれることは結構あったらしい。

 だから男と暮らしてもいやなら出て行ってどうにかなっちゃったりする。

 一方こどもをたくさん生むのはたくさん「こどもが」死ぬから七五三が「その年までしななかった=あとは割りと長く生きられる」っていうお祝いなくらいだからね。3歳=数え年から今の2歳だからね。

 あと成人してもポコポコ死ぬのは病気や怪我が治らないから。風邪肺炎コース=死亡だったらすいし。特に町人と農民、貧乏士族も。戦争が無くても平均寿命50をなかなかこえられなかった、ってのは中学とき社会科先生が言っていた。

 で、江戸時代女がこどもを早く生むって話にもどると、

・男は12~15くらいで一人前になる

町人or農家の次男以下だったら賢くても12くらいで丁稚奉公に出る

・次男以下っていうけれど、子沢山だから次男以下のほうが多い。

仕事がデキても、嫁もらえるとは限らない

・男は金がなければ一生童貞もあり

乳幼児はポコポコ死ぬ

医療が受けられなくて、インフルエンザ流行ればポコポコ死ぬ、怪我でもポコポコ死ぬ

っていう時代背景もあったわけで。

 江戸時代例にだす男の人は、そういう社会でオトコとして生きてみたいのかな~って毎度のことながら思うわけです。はい

 

http://anond.hatelabo.jp/20130507143616

からだが、東大入試科目にプログラムなんて無いだろうが。

音楽の事なら音大生が、美術のことなら美大生が得意であるように、そして、工学なら東工大の方が有名で、研究なら京大というように

東大が有名なのは官僚政治分野だ。プログラムを入れるなよ。

Gunosy炎上はイキり過ぎが原因なんだな

おれみたいな場末スナックのような職場エンジニアやってた人間からすると、もう神々しいわけですよ。

東大エンジニアが、スーパークリエータ認定うけてとか。

もうね、こっちが軽自動車で走ってる横をボルボル君で颯爽と抜き去っていく。

だんじり山車の上でソイヤ、ソイヤやってるのをこっちは羨ましそうに見ているのです。

で、こんな凄いサービスは早速登録だ!と使ってみたところ、みなさんお書きのように

はてぶのまとめみたいな感じの情報しか集まってこない。

アルゴリズムがどうのこうの、長い目で見てやれのどうのこうの、いや結果でしょ?結局。

来ねぇんだよ、おれのところにピザが!あつあつのチーズとろとろのピザが来ないの!

あんだけイキられたのに送られた来た情報がもう1日前に見た情報ってこういうこと?

カビカビチーズピザなんか誰が食うんだよ。もうピザネタはいいや。

これはね、期待してドアを開けたら写真全然違うデリヘル嬢が立ってたときと同じ衝撃なわけですよ。

全然ルックス違うじゃねーかって苦情の電話したら、写真写りがとかスーパースカウトスカウトしてきたから間違いないとか言われてる訳です。

少し興奮してしまいました。上2行は忘れてください。

すでに見たページなんて二度と開かないわけだから、おれの興味あるページなんて一生わけるわけないじゃん。

これはね、すでに昨日買って読んだ週刊誌を次の日にまた買って読むかって話なんですよ。

これはね、年末のM−1で見せられたネタを新春のネタ番組で再度見せられて笑えるかって話なんですよ。

これはね、上司が酔って何度も同じ話をしてくるのにうなずきながら、そうなんですか?すごいですね。と言えるかって話なんですよ。

ボクはね、やさしいからそうなんですか?すごいですね。って言っちゃうんですよ。何度も何度も聞かされて、周りもあいつが相づち打つから

上司が機嫌良く話をするんだって目でこっちを見るんです。おれまで戦犯にされてるんですよ。

少し興奮してしまいました。上5行は忘れてください。

おれたちは凄いんだということを全面に出した限り、中途半端に凄い事やっても評価されないってことなんだろうな。

せめて彼らが軽自動車で営業に来ていれば、状況も変わったかもしれない。

人は自分より下の人間を見る事で自尊心を保つって言いますからね。

おれは軽自動車今日もあおられっぱなしです。

http://anond.hatelabo.jp/20130507141115

まずは奴隷定義をはっきりさせなよ。

人間としての権利・自由を認められず、他人の私有財産として労働を強制され、また、売買・譲渡の対象ともされた人。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=0&dname=0na&index=13545900

条件としては

  1. 人間としての権利・自由を認められない
  2. 他人の私有財産
  3. 労働を強制される
  4. 売買・譲渡の対象とされた

アジアは確かに植民地になったけど、この条件を満たす奴隷制度ってあったっけ?

そりゃ一部犯罪的に誘拐されたりして奴隷になった人間はいるかもしれないけど、それは別にして、社会制度として奴隷制度があったかどうか。

そういう意味では、特に2と4についてアジア奴隷制度はなかったんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20130507140529

Wikimedia Commonsアプリの紹介

あなたスマホにある写真を、ちょっとだけ役立ててみませんか?

最近Wikipediaを運営しているWikimedia財団からiOS(iPhoneiPod touchiPad)およびAndroid向けに「Wikimedia Commons」なるアプリリリースされました。これは、Wikimedia Commonsというサイト写真アップロードするためのアプリです。

iOS: https://itunes.apple.com/us/app/wikimedia-commons/id630901780?mt=8

Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wikimedia.commons

英語リリースアナウンス: http://blog.wikimedia.org/2013/04/29/announcing-the-official-commons-app-for-ios-and-android/

アプリの説明の前に、簡単に前提の解説を。Wikipedia写真がたくさんアップロードされていることは見ている人ならご存知かと思います。これらの写真は「Wikimedia Commons」というサイトに一括して集められ、ここの写真Wikipedia日本語版や英語版、その他姉妹プロジェクトで使えるようにしています。ここに一枚に写真アップロードすれば、様々なプロジェクトで一度に利用可能なのです。

そして、このアプリを使うと、スマートフォン撮影した写真や、過去撮影した写真を簡単にアップロードできます。使い方は、以下の通り。

1. アカウントを作る

ちょっと面倒ですが、まずはWikipedia日本語版でアカウント作成してください。このアカウントは、全ての姉妹プロジェクトで使い回せます。もし既に持っている場合は、ここは飛ばしてください。

2. Wikimedia Commonsインストールして、ログインする

スマホで、アプリを選んで、インストールしてください。アプリを立ち上げると、アカウントを求められるので、上記で作成したものか、既に取得しているアカウントログインしてください。

3. 写真を選ぶ

写真は、その場で撮影するか、スマホアルバムの中から選択できます

3-1 著作権の注意

ご存知かと思いますが、Wikipediaは、データを複製したり改変したりすることができます(これは、いわゆる「著作権フリー」とは違うので、ご注意を)。写真も同様で、著作権上の問題の無いことが前提になります。従って、漫画の一ページや、CDジャケットゲームの画面などは利用できません。自分の家庭内のものか、公道から撮影した写真を使ってください。

3-2 どんな写真が良いか

基本はどんな写真でも構いません。ただ、知人らが写っているものは、肖像権の問題などを考えると、ちょっと面倒かもしれません。大まかに推奨するものは、

といったものでしょうか。

4. タイトル、説明を書く

写真を選択すると、「タイトル(iPhoneだと「タイ…」と省略されています)」「説明」と書かれた入力欄が出てくると思います。ここに、アップロードする際の名前を、説明文を書き入れます

Wikimedia Commonsは、いわゆるWikiサイトなので、既に名前が使われている場合は、その名前を使うことができません。なので、面倒ですが、できるだけ一意になる名前を使ってください。決めるのが難しい場合は、撮影日を入れるなどすれば良いでしょう(例:富士山_20130507)。

#面倒なことに、名前がかぶってもエラーで返ってこない。

説明文も同様に、入力してください。

5. アップロードする

あとは、「アップロードボタンを押すだけです。

6. その他、注意事項

いわゆる普通写真共有サービスではないので、ちょっとだけ注意事項があります

というわけで、面倒なことこの上ないけど、もしお暇なら、手元のスマホ写真一二枚をあげてくれると、みんなでより良いアーカイブができると思います。ほんの5分、お手伝いくださいな。

http://anond.hatelabo.jp/20130507140427

逆に考えるんだ

じいさんは牛丼も食いたいしカレーも食いたい。でも牛あいがけは味が混ざるので嫌だ。だからといって両方食べられるほど胃袋が大きくない。悩む。悩んだ。悩んだあげく

「(ぐぬぬ、決められない。でも店員さんが待っている。早く決めなくちゃ店員さんに申し訳ない。こうなったらとにかくどちらかに決めてしまおう。どっちにするか・・・)じゃ(今日は)カレーでいいや・・・

ってことだったかもしれないじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20130507140825

従うかどうかは奴隷であるかどうかにかかわらない。

奴隷奴隷。従わなかったか奴隷ではない、という理屈は成り立たない。

捕手では野村克也(2901安打古田敦也(2097)に次ぐ3人目。今季はDeNAアレックス・ラミレス外野手(38)中村紀洋内野手(39)に次ぎ3人目。中日在籍選手では高木守道(78年4月5日)谷沢健一(85年10月23日)立浪和義(03年7月5日)に次ぐ4人目。

【中日】谷繁2000安打「ピンとこない」

http://anond.hatelabo.jp/20130507140146

無能低賃金の男女はシングルインカムでは子を育てられないのでパートナー契約をして子を育てる。

婚外子への優遇政策を始めると、この層の男だけがあぶれ始めるから問題

クソジジイ

とある牛丼屋にて。

席について牛丼を食べていたら、一人のじいさんが入って来た。

席についてメニューを見出して、店員さんが『ご注文お決まりでしたらどうぞ。』と言った。

じいさんはしばらくメニューを見つめた後、こう言った。

『..............じゃカレーでいいや。』

.....................

俺は思った。

このクソジジイ何様なんだ!?

カレーでいいや。』って、なに偉そうな口聞いてんだよ。

小馬鹿にしたような言い方。

まるで『お前んとこ、ロクな食いもんないけど、まぁカレーだったら食ってやるよ。』見たいな言い方。

じゃあ来んなよ。

俺はこういう物言いをする人間が大嫌いだ。

素直に『カレーで。』でいいじゃないか

余計な言い方しやがって。

不愉快だ。

こういう人間は普段からひねくれている。

何かの話をするにつけて『でもさぁ.....』とか『まぁ〜だよね。』とか、

穿った見方と言うか、斜に構えたようなネガティブな発言ばかりする。

一緒に居て気が滅入る。

頼むから早く帰ってくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20130507121936

無能低賃金の男女はシングルインカムでは子を育てられないのでパートナー契約をして子を育てる。

有能な男性はたくさんの女性を妻にとるか囲うかして種をばらまく。

有能な女性は有能な男性パートナー契約をするか、自分ひとりで子を育てる。ごくごく稀に無能男性パートナー契約をし子を設けることもある。

あれ?? もうすでにこんなかんじじゃね?

管楽合奏の謎

アマはい弦楽器奏者の自分にとって、合奏は割と日常的な話だったりする。

それで、基本的なノウハウはどんな楽器だろうが大して変わらないと思ったら、管楽器は正直かなりトンデモに見えることをやっていたという。


まず驚いたのが、何でもかんでもチューナー頼みという話。

まあ個人練習やオケオーボエのAのときくらいはいいけど、合奏最中までいちいちチューナーと睨めっこして「私の音は合ってます」とかどうなのよ。

合奏において、チューナーとピッタリという程度で「音が合っている」とか「ちげーよ!」としか言いようがない。

発音体や共鳴体の組み合わせで音が大きく異なる楽器同士を、綺麗な響きで合わせるという非常に難しいことをやっているのに、チューナーを持ち出したところで全然解決策にならないと思うけど。

というか、チューナーばっかり見ていたら合うものだって合わねーよって、そんなことも分からないのだろうか。


次に驚いたのが、指揮者がいるときに棒だけを命綱にする合奏態度。

別に指揮者を当てにするなとは言わないが(まあ弦は基本あんまり当てにしてないんだけど)、お互いが自発的に聞き合って連携しているところに棒が介入し、グランドデザイン的な道標になるのが順序じゃねーの?

というか指揮者からしてみたら万が一の振り間違い→アンサンブル崩壊とか、恐怖以外の何者でもないだろう。


というわけで、ここまで「そう見える」だけで書いてみた。

やはり弦と管では、同じ器楽というジャンルであっても、音楽の捉え方が大きく異なるのだろうかと思わされる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん