「bgm」を含む日記 RSS

はてなキーワード: bgmとは

2024-03-19

anond:20240319125719

東京育ちボンボンワイかな

今年も株だけで6,000万くらい生前贈与されてる

20代でざっくり資産5億くらい

給料は1,000万程度だけど

くだらない金持ち同士のマウンティングからも離れ

サラリーマン怨嗟の声をBGM今日も定時で帰って嫁子と遊びます


最近ボンボン界隈のトレンド

いかに親の家業を継がずに資産だけを継承して

ホワイト企業でそこそこのポジションについて面白おかしく過ごすこと


無駄金持ちアピールしているのは、どこか精神を拗らせてるか、半グレだけ。

まともな神経を持っていたら、おとなしく隠れて遊んで、一般市民に紛れ込む時代だと分かる。

2024-03-18

anond:20240318165937

会うたびに話題が出るからちょっとは知っておこうかなーと思ったんだけどね

作業用のBGM代わりになればいいなと思ったけど無理そうだったわ

2024-03-17

想定顧客じゃないことは分かってるけど…

商談とか、時間待ちとかで喫茶店に入ると、コーヒー1杯1000円とかかるの結構無駄なぁって思ってしまう。

快活CLUBだったら、その1000円でアイスドリンク飲み放題漫画も読めるけど、喫茶店かせいぜいオシャレ空間とオシャレBGMくらいしか強いないじゃん。

オシャレな空間でオシャレに午後のコーヒーを決める私素敵って思える人ならともかく、ワイみたいな底辺ブサイク労働奴隷が入る空間じゃないんだわ…はぁ…。

2024-03-14

No, I mostly have her on as noise when literally no one else I watch is on or when I don't have any yt videos to put on while grinding in vidya

have her on as noise = 彼女配信BGMとして流す

when no one else I watch is on = 普段見る配信者が誰も配信していないとき

when I don't have any yt videos to put on = 流したいyoutube動画がないとき

2024-03-13

誰もいないのに動いている機械が好き

寂れたアーケード街一角にあるゲームセンターが好き。

厚い扉を開けると熱気がふわりと降り掛かり、喧噪な音の波に包まれる。

周りに人の気配はなく、自分けがここに居る。

筐体は大きな音を立てながら映像を流し、誰もいないのに画面は動き続けている。

ふいに、この世界には自分しか居ないんじゃないかと思い込む。

リフレインする音声とBGMコインを求めて点滅する文字の数々。

淀んだ空気が心地よく、騒がしさが心音リンクする。

何度も同じシーンを目にしながら心は踊り、思わず唾を飲み込んだ。

どのゲームをやろう。

彼らは、自分以外にも同じ顔を見せるだろう。

そして、誰も居なくても同じ顔を見せるだろう。

そんなところが好きなのだ

2024-03-10

anond:20240310131138

ちょっと何言ってるかよくわからないけど、

要は、増田や5chや𝕏の個人垢が呟いてるくらいで、

商業垢や商業ライターがなんか言ってたりはしないってこと?

 

だとしたら、やっぱTVは終わったんだね。バカBGMがわりにつけてる人しか観てない

2024-03-09

私と鳥山明

昼にたまにいく串カツ屋でランチカツカレー頼んで待っている間にニュース見てたら鳥山明先生訃報を知った。

その時は理解が追いつかなくてバードスタジオリリースマジで?ってコメントブックマークして終わった。

午後、仕事しながら合間にネットを見ると色んな人がコメント書いているのをみてジワジワと現実感が押し寄せてきて。

たまたま会社飲み会があって同僚と鳥山先生亡くなってちょっとショックでさみたいな話をして。

家に帰ってきて、ちょっと飲み足りないしってんで帰り道で買ってきたビール飲みながら、ネット見ててもやっぱり鳥山センセの話題に目がいっちゃって。

ジャンプ公式の桂先生コメント読んだらなんか涙が止まらない。

夏休みDr.スランプアラレちゃん再放送をよくやってたんだけど最後までちゃんと見たことないな。

ドラゴンボールZの尺伸ばしはやっぱりどうかしてたなと改を見ながら思ったり。それでもBGM効果音は改よりZなのは譲れない。

なんで今になってSAND LAND劇場アニメになるんだと思いつつ、ゲームがどうなるか気になって。

クロノ・トリガーのフルリメイクはもう難しそうで、ドラクエ12はどうなるんだろうか。

漫画版ドラゴンボール超はとよたろう先生一人で書いていくのだろうけど、とよたろう先生大丈夫かな。

子供の頃は絵を書くのが好きでよくドラゴンボールの模写をしていた。今でも悟空の顔なら空で描けるんじゃないかな。

物心ついた頃にはもうドラゴンボールアニメをやっていて、Zになるくらいの頃だった。

ドラクエでいえば456の頃で、私の幼少期は鳥山作品でいっぱいだった。

クロノ・トリガーにも激ハマりしたけど、結局ブルードラゴンはやる機会がなかった。なんでXBoxだけなんだ、あれ。

SAND LAND劇場版は見に行ってなくて申し訳ない。どうやらディズニープラス配信されるらしいから、配信されたら見てみます

ゲーム版は気になってたし、買うつもりではあったんだけど時期が悪くないですか? ドラゴンズドグマ2の後になるでしょうけどプレイするつもりです。


振り返ると子供の頃は鳥山先生作品から強く影響を受けていました。

学校の図工の題材でドラゴンボールの絵を描いて怒られたような覚えもあります

当時はわからなかったですが、今思えば著作権的にアウトだったんじゃないかという気もします。

鳥山先生、多くの面白く、楽しい作品を作り出してくれてありがとうございます

でも、お別れするにはちょっと早すぎませんか?ドラゴンボールが本当にあればいいのに。

2024-03-07

今日は帰ってフィットボクシングをやるんだ

初音ミクコラボの発売日なんだ

もう購入してダウンロードも済んでいるんだ

 

でもたぶんやればやるほどガッカリ来ると思うんだ

スペックの足りない加速度センサ

ゲーム性の足りないシステム

IP頼りのつまらないモデリング

取って付けたようなコラボBGM

 

それでもまた一から埋めていく喜びぐらいは感じられるだろう

早く新型Switchでないかなぁ

 

この不安裏切られることを期待している

2024-03-06

anond:20240306153028

昔はドッターBGMも作ってたとか当たり前だったし、そういう業界だろ。

日本語を読めない人はせめて日本語読んでから意見しろ

でなければ帰れ。

ここ最近、「絵師特権意識」がTwitter上で議論されている。

諸悪の根源はこのイキリnoteだ(https://note.com/magic_clover2991/n/n0ec2827346af)。このnote自体にもいろいろ言いたいことはあるが、今言いたいのはこのnoteから波及した「特権意識」にコメントしてる奴らに対して。AI肯定派もAI反対派も中立派も「興味ないよ」派もさ、ちょっと聞いてくれや。

お前ら、本当にこのnote読んでからコメントしたの???

このnoteの「特権意識」に関する内容は、ザックリ言うと

絵師イラストAIを潰そうとしてるくせに翻訳AI肯定してる。つまり翻訳家より絵師のが偉いと思っている。

・絵が描けるからって国に忖度してもらえると思うな。

・お前はただ絵がうまいだけの一般人であって、特権とかないから自惚れるな

の3つだ。

まり、「絵師は他の職業より守られるべき!(他の職業は知らん)」という態度を「特権意識」と言ってるわけだ。

なのに何?Twitterでのこのnoteに対するご意見

絵師はただの貧乏人で、特権なんかないですよ」「絵師は他の職業よりフォロワー増えやすいし発言力があるよね」「モザイクかける前を見れるのは特権だね」「紙とペンがあれば君も特権階級だ!」「神絵師を妬んでるだけのnote」「努力してないだけ」

アホか?会話成り立ってないやん。

たぶんTwitterでこういった意見を述べてる人たち、note読まずに見出しと切り抜きと「特権」の二文字だけで中身決めつけてるだろ。ただのヤバイ奴じゃんこれ。そういう「ニュースはてな見出しだけ読んで批判する」みたいな行動するなよ。ダメだろ。

あるいは読んだけれど意味理解できてないアスペ。1ミリも言ってないことに対してキレてるのはシンプルヤバイ奴だろ。

違うじゃん。このnoteに対して反論するとしたらさ、「自分の分野が他の業種に侵されてるのを指摘するのは、特権意識じゃなくてポジショントーク。誰だってそうする」とか「翻訳家や税理士と違ってイラストレーターは外貨を稼げる職なんだから、国から優先的に守られるべき(こんなこと言ったら絶対炎上するが)」とか「イラストAI自体肯定してる。あくまで無断学習とか現状の法整備disってるだけ。クリーンイラストAIなら良いと思ってる」とか

そういう方向性反論が正しいじゃん。なんで発言力とかモザイクの話になるんだよ。意味わかんねえよ。

せめて日本語読んでから意見してくれ。できないならコメントなんかするな。

補足。

俺は音楽業界に勤めている。

編曲メインだから作曲家ほどクリエイティブじゃないが、クリエイターの端くれとして生成AIには思うところがある。

が、それと同時に絵師にも思うところがある。絵師、俺ら音楽業界のこと内心バカにしてない?

例えば漫画村流行ったとき、いろんなイラストレーターが漫画違法アップロードに怒ってた。

それは正しいと思う。俺も漫画村はクソだと思うし、漫画村使ってた奴とは距離を置いたよ。

でもさ、お前らイラストレーター、作業用BGMとか聴いてるよな?お絵かき配信ゲームBGM流したりしてたよな?音楽違法アップロードして良いのか?俺マジでキレそうになったよ。イラストレーター全員がそうじゃないってわかってるし、今は配信BGMに気をつけるかもしれないけど、ハッキリ言って印象は良くないよ

イラストクールジャパン外貨を稼いでる!日本の誇る文化!」とか言ってたのも嫌いだ。外貨稼いでりゃ偉いのか?じゃあ外貨稼いでない音楽業界のことどう思ってるんだ?

そういう経験のせいで、音楽AI否定してたのも擦り寄りを感じて喜べない。「確定申告AIほしいな〜」とか「背景描くAIほしいな〜」とか言ってた人が本心から音楽AI否定してると思えないし。てかその発言税理士や背景担当の人をナチュラルに見下してるじゃん。

まあ俺も違法アップロードされたAVでシコるし野獣先輩観てゲラゲラ笑ってるから他人のこと言えた義理じゃないけどさ。

2024-02-25

日本ドラマ映画ってアイドルみたいな若い主人公が顔をくしゃくしゃにして叫んでるシーンばかりだなって思ってから急速に見なくなった。

BGMが壮大で登場人物が叫んでたら泣けるってのが世間的な評価なのか。周囲の友人らはせっせと「推し」を見に映画館に通ってる。

ジャニーズあんなことになったとき所属するタレントは気の毒だと思ったが、同時にああいドラマ映画が減るかもしれないと期待した。

今のところは変わってないみたい。最近はネトフリで海外ドラマとか中華ラブコメドラマばっかり見てる。

追記

元々ドラマ映画をたくさん見てたわけじゃない。話題になっていたり勧められたら見る程度。

ブコメで評判のいい『夜明けのすべて』は気になっていたので見てみよう。ありがとう

2024-02-24

anond:20240224222711

その時々で自分がハマった音楽系のソースの詰め合わせなんだろう

まり音楽ファンがよく言うような「プレイリスト」を編んでる感覚とは異なる

自分人生を濃縮したものなのかもしれないか安易非難してはならぬ

人生の「プレイリスト」であれば、ネットで偶然知った電波ソングやらASMRやらが入ってきてもおかしくない

俺だったら自分が遊んできた歴代ネトゲBGMから名曲抜粋して、アーティストどころか音楽ジャンル的にも無秩序リストができるだろう

ゲームBGMアーティストすら分からないこともままあるしな

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240201220158の続き。 

 

 駅にある喫煙所の扉を開いて外に出たら、通り掛かった外国人の方が眉をしかめ「oh,bad smell」と呟かれました。

 どうやら私は国際的にくさい存在だったようです。

 少し傷付きましたが「グローバルバッドスメラー」って横文字にすると何かのインフルエンサーぽい気がしますし何だかカッコいい気がするからセーフ、という事にしておきましょう。

 さて、そんな感じで今日もヤニカスok喫茶店を紹介して行きますね。

 

[秋葉原 カフェモコ]

 お店の場所JR秋葉原電気街口を出て3分からいくらい。昭和通りに面したビル一角にひっそりとある喫茶店です。

 店のシンボルタバコ吹かすおじさんのシルエット。ヤニカス的にはとても魅力的で勇気付けられるマークですよね。

 店内入ってすぐのカウンター商品のオーダーと会計を済ませるスタイルで、頭上は色とりどりの輝く電飾で彩られていて縁日ぽい雰囲気

 そして商品一覧のボードと共に、様々な国の紙幣クリップで大量に留めてあります

 ドルとか人民元はもちろん、全然知らない国の紙通貨が一面に飾られていて、見ているだけでワクワクしてきますね。

 紙幣の隅に「thank you〜」とか書かれていたので、おそらく外国人観光客の方が残していったものでしょうか?

 ジンバブエドルとかあったら面白いなと思って注文待ちの間に探しましたが、最近老眼が気になり始めているおじさんアイでは発見出来ませんでした。残念。

 

 B1F、1F、2Fとフロアがあって2Fのみ喫煙可。

 オーダー完了してお会計を済ませると、食事は後で届けて下さるとの事なので飲み物だけ貰って喫煙可能な2Fまで上がります

 ここで注意点がひとつ

 お店の心遣いにより、飲み物は全てカップのフチ辺りまでたっぷり並々と注がれているんですね。

 つまりコーヒーをこぼさないように階段を上がるのに、かなりの技術必要でして非常に難易度が高いんですよ。

 タイミング悪く、階段の途中で他の方とすれ違いなどが発生するとコース取りの難しさは天井知らず。

 気分はまるで繊細なドラテクで峠を攻めるイニシャルDの拓海さん。訪れた人のバランス感と巧みなコーナーワークの見せ所なんですよ。

 ええ、もちろん私は毎回こぼしてますよ?

 カフェモコ峠は初心者にとって難しいコースですからね。仕方がないのです。

 

 さて慎重な足捌きで階段を踏破すると、そこは喫煙可能席というエルドラド

 店内壁紙や照明もお洒落レトロな素敵空間で、店内BGMジャズボサノバが流れています

 後はヒョウとか虎とかネコ科の猛獣の置物が、店内のあっちゃこっちゃに設置されています

 多分、秋葉原という土地柄とお洒落絶妙バランスで交わり合った結果として、このような面白不思議洒落空間形成されたのでしょう。

 地政学見地からしても大きく間違ってはいないんじゃないでしょうか。

 よく知らないですけど。

 

 店内は秋葉原喫煙者が集まって居るようで大体混んでます

 空いてた窓際のカウンター席に腰を下ろすと、テーブル上には先客であるカエルの置物。

 このカエルさん、王冠を被っているのに物憂げな表情で頬杖をついたまま体育座りをしておられまして。

 よく見ると首元に六文銭みたいなネックレスが掛かっており、そこに付いている缶バッジに何か文章が書かれています

 『私は暴力が嫌いだ』

 ……詳細は不明ですが、とても苦労をされているようですね。店内に居るネコ科の猛獣達に甘咬みされたのかも知れません。

 どんな目にあったか彼は語ってくれませんでしたが、お互い強く生きて行きましょうね。

 カエルさんが受けたであろう仕打ち想像し、ちょっぴり切ない気持ちで飲んだコーヒーは苦みと酸味が薄いタイプ

 飲みかけで放置してしまっても、あまり酸っぱくならないコーヒーでした。

 大井町のポットリーに続き、イケオジなマスターさんは私の中で勝手に「コーヒーを美味しく淹れてくれる妖精さん」に認定します。

 

 そんな感じでコーヒーを飲みながら料理提供されるまで、店内を見渡してたのですが……

 後ろの席にはイチャつくカップル。

 私と同じ窓際のカウンター席では、オーダーした商品と一緒に持参した人形撮影を楽しんでいる方。

 両者が混在する喫茶店など秋葉原くらいでしかお目に掛かれないんだろうな、などと考えながらコーヒーを啜る汚いおじさんである私。

 バラエティ豊かな人々を包み込み、ボサノバBGMにして実に緩やかな時間が流れます

 

 料理の紹介。

チーズホットドッグ

 パンからはみ出るソーセージチーズたっぷりかけて焼かれた逸品。

 パンとお皿の間に薄黄色プレートみたいなのがあって、何だろうと思ったらチーズ羽根みたいになってました。

 羽根餃子なら知ってますが、羽根ホットドッグは初めてです。

 更にプレートの空きスペースは許せないと言わんばかりに、ポテトチップスが山盛りで付け合せられていまして。

 何だかアメリカの風を感じるディスプレイですね。アメリカホットドッグとか食べた事ないですが多分そう、部分的にそう。

 見た目に圧倒されつつ、付属したケチャップマスタードをビッチビチに振りかけて頂きましょう。

 齧り付くと、温かで焼きたてっぽいふっくらしたパンソーセージチーズケチャップマスタードの夢コラボが口の中で弾けます

 こんなの美味いに決まってるじゃないですか。

 口の中が油っぽくなったらコーヒーで口を洗い、思い出したようにポテチを齧り、カリカリになった羽根チーズを摘む。気分はまさにアメリカキッズです。

 コーラの方がよりキッズぽい感じになったかなと思いながら食していたのですが、気付けば口の周りと手がベトベトに。

 あらやだ。今のおじさんの食事風景ったら、まんまアメリカンなキッズじゃないですか。

 提供されたホットドッグキッズみたいに手掴みで思うがまま食し、無事完食。ベタついた口と手を紙おしぼりナプキンで拭ってから〆にクッキーを頂きます

 童心を思い出させてくれる、とても素敵なメニューですね。

焼肉ドッグ

 ホットドッグバンズレタスを敷き、焼肉を挟んだ逸品。……正確にはパンの隙間に肉を詰められるだけネジ込んだ逸品です。

 もちろんプレートの空きスペースは美しくないですからポテトチップスもどっさり付いてきますよ。

 囓ると甘辛いお肉の味が口いっぱいに拡がります。散らされた白ゴマも良いアクセントで美味。ご飯が欲しくなってしまますね。

 これはフォークが一緒に提供されたのですが、お肉だけだとちょっとしょっぱいですし、パンを齧ろうとすると使うタイミングなさそうなので、結局使用できませんでした。

 カフェモコ上級者の方はどう使うのか、が少し気になります

 

焼きそば

 極細麺をたっぷりキャベツソーセージに絡めて焼き上げた逸品。

 皿にどっかりと盛られた焼きそばの上には刻み海苔紅ショウガも横に控えています

 そして何故かパンも一緒に提供されます

 ……パン??

 頭に疑問符を浮かべながらよく見ると、中央に切れ込みが入っていました。

 なるほど! これ使って自分焼きそばパンを作れ、という事ですね。

 カフェコスタイルでパンの隙間に限界まで焼きそばをネジ込んで、紅ショウガを散らせば、おじさん謹製焼きそばパンが完成。

 焼きそばパン作れるとか、遊び心があって素敵過ぎませんか。

 ちなみにパンに挟んでも普通焼きそばくらいの量は余ります

 味としては縁日で食べる焼きそばをオシャレにした、すごくいい感じのソース味でした。

 

カルボナーラ

 とろっとろなカルボナーラパスタの中心に卵黄が鎮座し、ピリりと胡椒の効いた逸品。

 残ったパスタソースに着けて食べる用なのか、こちらもパスタ本体とは別にパンが一緒に提供されます

 パスタソースの絡み具合、卵黄のまろやかさ、胡椒の刺激がとてもいい感じで美味しかったです。

 パンバターの効いた少し甘めなクロワッサンで美味でした。

 

 カフェモコの料理は何を頼んでも「物足りない」と感じる事がないです。

食べ物を頼むって事はお腹が空いてるって事だよね? よし任せとけ! 必ず君のお腹幸せで満たしてあげるよ!』みたいな感じでしょうか。

 とにかく食事を頼んだ客をお腹いっぱいにしてあげたい、という店側の思い遣りがビンビン伝わって来ますね。

 頼んだ食事メニュー全てにクッキーついてきてますから食後の口直しもバッチリです。

 喫煙される方には大きく頷いて頂けると思うのですが、満腹になった直後に吸うタバコのまぁ美味しいこと。

 食後はタバココーヒーを楽しみつつ、昭和通りを行き交う人々を眺めながら優雅時間を過ごしました。

 店の奥には昭和通りを見つめる虎の置物も居ますし、多分これがカフェモコのカウンター食事した際の正しいマナーでしょう。

 しか秋葉原も変わりましたね。

 私が初めて訪れた時は駅前ジャンクパーツ横丁みたいのがあって謎の部品がいっぱい置いてある、みたいな場所だったのに。

 当時の人に「秋葉原はお洒落になって、道端にメイドさんがいっぱい生えてる」って言っても誰も信じないでしょう。

 そんな時代の流れを懐かしみつつ、おじさんは秋葉原を後にしたのでした。

 

 以上、ここまで読んで頂いてありがとうございました。

 また都内喫煙可能喫茶店を紹介しようと思いますので、見かけた方は読んで頂ければと思います

最近新しい音にお金を払っていない。おすすめ教えてください。

最近、サブスクBGM適当フュージョンかばかり流しててあんまり誰の何、っていう聴き方してないなと思って、

自分HDちょっとみてみたらここ5年くらい音源買っていない。定年で退職する上司が「シティポップいいよなぁ」というので、シュガーベイブとか大瀧詠一とかひっぱりだしてみたら、やっぱり「いいなぁ」となったんですが、YOASOBIとかAdoとか聞いても琴線に触れないんです。パーシーフェイスとかポールモーリアとか最後まで聴いてしまますし、なんならリピート再生してしまます。老化現象でしょうか。

e500勧めてくれた増田ありがとう

初めて増田で見た商品買った。

なんかね、このイヤホンだいぶ珍妙だわ。

女の子の声だけきれいにきこえるの。なんだこれ。なんじゃこれ変なのー!

からASMRはすごくよく聞こえる。

DLSiteとかFANZAのやつ聞いて、こんなにかわいい声だったのか君らみたいになってる。

FGOバレンタインボイスとか聞いてみたわけよ。

女性サーバントの声は綺麗に聞こえるが、効果音BGMはなんか聞こえ方が全然違うのな。

iPhoneSE2の外部スピーカーと比べると、低音がだいぶ少ない。でもこう、こんな音も鳴っていたのかという感じで聞き逃していた音は聞こえるようにはなる。遠くでなってる感じになる。

ベース遠い、ドラムの低音部分は最初から小さくたたいてましたよ俺みたいな出方する、破裂音とかシンバルみたいな音はちょっと女の子の声の向こうでこそこそしてる。

男性サーバントの声も、女性サーバントにくらべると紙一枚向こうでしゃべってるみたいな感じもする。

いや安いのにちょっといい買い物した感ある。面白いわ。この体験に2千円のチケットは俺には安かったわ。

ありがとな。

2024-02-22

ミスチルの曲を聴いたら生理的にムリだった

気持ち悪くなって視聴を中止するなんて初めてでびっくりした

曲と歌声から溢れる清潔感優等生感に吐き気を催した

東大に行くような人々がカラオケで歌ってそうに思えて具合が悪くなった

まったく私と接点のないどこかの上流階級の当たり障りのない社交空間BGMに思えて苦しかった

見ず知らずの人間結婚式に招待され人生を虚無ですりつぶされているかのようだった

2024-02-21

Twiftやりながらブルアカしてる俺よりシロコな奴おらんやろ

ん。証明完了

ん。厳密に言うとブルアカプレイしてるわけじゃなくて、他人動画見てる。

ん。漕ぎながらクリックポチポチは流石にしんどい。

ん。動画見るときは3倍速にしてるからBGMあんまり聞けてない。

ん。動画意識取られてるからバイクスコアあんまりよくない。

ん。反論がないなら俺の勝ちだぞ。

ん。ん。

2024-02-20

anond:20240220122035

これがふよふよ上下するアニメーションにしょーこーしょーこーしょこしょこしょーこーの歌をBGMとしてつけたい

2024-02-11

業務スーパーセクハラBGMやめろって苦情しようか迷ってる

焼肉音頭」というらしい。歌詞が「くちゅちゅのちゅっちゅっ♫お酒飲むならレバー焼き」みたいなオッサンのダミ声のやつ

「う行」はヒヨットコ顔になるし想像したらエロ気色悪いだろ

どうして「ちゃちゃちゃのちゃっちゃっ」ではないのか?

で、どうしてこんなことで悩まなければならないのか?(炎の転校生的に

本当の意味で「成熟した大人向け」のエロゲー

Crescendo~永遠だと思っていたあの頃~

ありきたりな萌えや泣き、凌辱ものに飽き

年齢も重ねてきた

そんなときにこれをプレイすることで

初心にかえりながら郷愁に浸るような

そんなエロゲーです

BGMもおしゃれなクラシック

プレイ後も作業用BGMとして使えます

2024-02-09

アントキノロコモコ

寝違えたのか朝起きたら左肩が痛くて、アンメルツヨコヨコを塗った。

2時間後くらいに、ちょっと楽になってきて良かった。


気になって、さっき調べたら増田の買ったのは「ニューアンメルツヨコヨコA」という販売名だそうだ。

だいたい名前で分かる小林製薬

いろいろ語感がいいよね。

声に出して読みたい日本語


似た言葉いかなあとなんとなく思いを巡らせたら

アントキノロコモコ

が浮かんできた。


12年前アラサーの頃。

友達夫婦カップル数組がハワイ旅行に行って、他にも何かきっかけがあって

仲良いグループ内でハワイブームが起こった。

その中の友達地元花火大会を見に行く目的で、既婚も独身も混じったグループ10人くらいで全員アロハシャツ旅行する!

という企画も実行して、とても楽しかった。

結婚式に出たり、幹事をしあったり、おめでたいイベントがたくさんあった。

増田独身シングルで参加。


ちょっと落ち着いた頃に、ある夫婦から、新居でパーティーしようぜ、カモン!

企画があって合計8名くらいで集まった。

この日もアロハっぽいドレスコードで!

ってことで、アロハシャツレイなど用意して行った。

綺麗な新居で家主の新婚夫婦は、ロコモコハワイっぽいカクテル、ノンアルカクテルなどもたくさん振る舞ってくれた。

BGMハワイアンミュージックを流してくれて、みんなで食べたロコモコ、すごく美味しかった。


アントキノロコモコ

オイシカッタナア


増田は今も独身。ひとり。

今日金曜日仕事帰りの駅ビルスーパーで買ったカットフルーツパイナップルいっぱい入ってたか

明日土曜日から、アントキノロコモコ、思い出して作ってみようかな。

アントキのみんな、今も繋がってる友達もいるけど、だいたい育児家族のことで忙しいから、滅多に連絡できないけど、たまに会える。

増田独身なのに、誘ってくれる会もあって、本当にありがたい。


アントキノロコモコが今も支えていてくれている。

また会いたいな。がんばろう。

最近昔を思い出して、

YoutubeロマサガBGMとかプレイ動画とか見てるて

その影響もあって無性にプレイしたくなっている。

 

しかし同時にワイの頭の理性的な部分が、

「ただ単に昔の思い出を美化してるだけやぞ。

あんバグマスクデータと簡悔まみれのゲームを買うよりNIKKEのガチャ回そうぜ」

って言ってくる。

 

ワイはろくな反論が思いつかず、「せやな」って言うしかない。

Steam評価見る限り、安心と信頼のスクエニ移植クソリティらしいし、

やっぱりNIKKEのガチャ回す方が良いかな…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん